寝ても寝ても疲れが取れない。。。。
2023-09-23
今年の夏は暑かったので、体のだるさがなかなか取れないという方が多いですね
夏の体のだるさは
・部屋と外との気温差で体温調節している自律神経が疲れてしまう
・寝苦しい夜で睡眠不足
・暑さ、汗のストレス
などからくる
自律神経の乱れ
が主な原因ですので、自律神経のの乱れを整えない限り
いくら栄養のあるものを食べても、しっかり寝ても
だるさが取れないということがあります
今、ドキっとしたあなたに
今日は自律神経のバランスを整えるコツをご紹介
①呼吸法

②腸活
腸脳相関という言葉があるように腸と脳は密接な関係
腸を元気にすると脳も元気になり自律神経のバランスが整います
③漢方
バランスの乱れを整えるのは漢方の得意とするところです
腸活も漢方もウエスギ薬局におまかせください
とにかく早くだるさをとって
スッキリ元気に過ごしましょう
今は体調が良くても
気温がぐっと下がるとこれもまた自律神経のバランスが乱れ
体調不良になるかもしれませんので、ウエスギ薬局に行けばいいのね
と覚えておいてくださいね
薬剤師 上杉優子


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :