fc2ブログ

秋は「鼻が悪くなる季節」です

 2021-09-05
東洋医学の考え方で
 「秋は鼻が悪くなる」 
という考え方があります

①季節の変わり目の影響が
肺(呼吸器)→大腸→鼻に及びます。

②自律神経の切り替え時で、
(夏の副交感神経優位状態から交感神経優位になっていきます)
細菌感染による化膿性炎症が起こりやすくなります。

③夏の暴飲暴食(冷たいもののとりすぎ)により
脾(胃腸)が弱っていたり、身体が冷えていると鼻に影響を及ぼす

そういえば、秋に鼻の調子が悪くなるんだよね~と思われた方
気をつけましょう!

悪化させない方法は
いつも言ってますが

☆冷たいものの摂りすぎに気をつける
☆よく噛んで食べる
☆お風呂に使って体を温めておく

特に夕方以降の水分の摂り過ぎにはくれぐれもお気をつけくださいね


広島ブログ



タグ :
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://uesugi65.blog25.fc2.com/tb.php/5325-3a32b757

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫