fc2ブログ

レーシックで視力回復してみたい

 2009-07-31
レーシックでの失敗についていろいろ報道されていますね。
怖いけど興味があります。
だって、私、すっごいド近眼なんですどうしよう?

小さい頃に、暗いところで本(マンガ)を読んでいたからだと親に言われますははは・・・
小学校の入学時の検診では、視力0.9
(早くも1.0が見えませんでしたがっくり

小学3年生では、0.1に!ぱちくり
最近のように機械ではなかったので、1.0が「見えません」と言うと、
「前の線のところまで進んで」と先生に言われ、「まだ見えません」
もっと進んで・・・
どこまで進むのか?かおまると子供ながら恐ろしく感じたものでした。
「このまま、失明することがありますか?」と本気で先生に質問をしました。
先生の返事は覚えていませんので、大丈夫と言われたのでしょうったく

中学1年からコンタクトを入れており、生活に支障はありませんが、コンタクトをはずすとすぐにメガネをかけなければ、家でも何も見えませんcry
メガネもコンタクトもなく、よく見えたら・・・目がハートといつも思います。

ちょっと、レーシックに興味があるんですけどね~
ちゃんとしたところで受けると問題はないのでしょうが・・・
もう少し様子をみたいと思います

広島ブログ
タグ :
コメント
銀座眼科は眼科でのトレーニングを全くと言っていいほどしていなかったそうですね。
とりあえず5年大学病院や関連病院の眼科でトレーニングし一定の条件を満たせば6年目に「眼科専門医」試験を受験できます。
その眼科専門医を持っているか否かも判断材料の一つにして良いと思いますよ。
銀座眼科のように、非眼科専門医の眼科開業医もいますからね。
あと、コンピューターで計算されているレーザーで角膜実質を削るので安全だと言われますが
クリップ(角膜の蓋)を造るマイクロケラトームは手作業です。(ここで腕の差が出ますし失敗は全てここの作業です)
そしてこのマイクロケラトームの歯はディスポなのですが、例の銀座眼科は使いまわしていたので沢山の感染症を出したんですよね。

とりあえず、眼科専門医はここで調べられますよ↓
http://www.nichigan.or.jp/senmonlist/map.jsp
【2009/07/31 14:34】 | 7パパ #Famlh/vQ | [edit]
本来適応は狭いんです。
年齢が高いと駄目だし
強度近視も適応じゃない。昔は-6.00D以上は非適応と言われてたが、今はするようですね。
1番多い副作用は「ドライアイ」らしいし、ウチにもメガネが嫌でレーシックをしたのに、ドライアイが酷くゴーグルをかける羽目になった奥さんがいらっしゃいます。
【2009/07/31 14:50】 | 7パパ #Famlh/vQ | [edit]
私、年齢でアウトになりませんよねv-389
目が見えるようになっても、ゴーグルが必要になったらv-406・・・やはり、やめておこうかな・・・・
【2009/07/31 18:50】 | 上杉薬局 #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://uesugi65.blog25.fc2.com/tb.php/498-4786fd9c

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫