漢方薬のイメージ
2009-07-29
皆さん、漢方薬ってどんなイメージですか?今朝、開店準備をしている時にお店の前を通られている方と少しお話して私、驚きました。
お客様 「ずっと便秘なんだけど、どうにかしたい。ここは漢方薬があるみたいだから、なんとかなるかな?」
私 「ええ。いろいろありますよ。少しずつ体質を改善していき、お通じ良くしましょう!

お客様 「でもね。私、粉薬ダメなのよね~。飲めないの

と悲しそうに言われました。
そうなんです。この方は
「漢方薬」=「粉」
というイメージが出来上がっていたのです。

もちろん、粉もあれば錠剤もあります。それをお客様に言うと、
「じゃ、私も飲めるわね。明日、相談に伺うわ。

よかった。これで毎朝のつらいトイレが改善していけますね!
もし、漢方は苦い・くさい・面倒くさい・飲みにくいなどといったイメージをもたれている方、そんなことはありませんよ!


↑粉・錠剤・カプセルといった種類のある漢方薬
つらい症状を改善したいなぁ・・と思われている方、上杉薬局はご要望をお伺いして、飲みやすいお薬で体質改善をお手伝いいたします!
ご相談は無料



タグ :