良く噛んで食べる
2008-05-29
ダイエットの相談でも、体質改善の相談などでも「良く噛んで食べてください」と
よくお話させていただきます。
しっかり噛むと・・・
*脳が活性化、集中力や記憶力アップ!
*あごの骨が発達、歯並びがキレイに!顔やせ!
*食べ物を深く味わい、食べすぎ防止!
*唾液の分泌が盛んになり、むし歯・食中毒予防に!
などなどいいことがいっぱい。

では理想的な噛む回数は・・
口の中に固形物がなくなるまで噛むのが理想的!
たとえば・・・
10回以上
ざるそば・冷奴・ロールキャベツ・プリン
20回以上
茶碗蒸し・カレーライス・シュウマイ
30回以上
焼きそば・スパゲティー・ハンバーグ・玉子焼き
40回以上
ご飯・エビフライ・ツナサンド
50回以上
焼き鳥・鰻の蒲焼・キュウリ・野菜炒め
60回以上
ビーフステーキ・フライドポテト・ほうれん草の胡麻和え
70回以上
ブドウパン・ベーコンエッグ・皮付きりんご
いかがですか?
今までこれだけ噛んでいましたか?
今日から少しづつ食事に歯ごたえのある食品を取り入れるなど
工夫して親子一緒に噛んでいきましょう。

クリックよろしくお願いします。

タグ :