マスクをする時間が長くなって体調不良に
2020-04-24
先日、コロナよりもマスクにやられる~~
と思ったことがありました
これまで私は、夜寝る時はマスクをするのですが
日中は全くマスクをする習慣がありませんでした
でも、こういう時ですから
お店にいる間、ず~~~っとマスクつけて過ごしています
ある日、
ものすごく体がだるい
息苦しい
体調があきらか、おかしい

となったのです
気分を切り替えるために
ちょっと運動してみました
マスクをつけたままで運動するとしんどいので
外して、運動したり深呼吸したりしました
ん????
とっても気持ちいい~~~
なんだか元気になってきたぞ~

もしかして・・・・
そう、マスクをつけていたために
呼吸が浅くなって酸素不足に陥っていたみたい
それを主人に言うと
「確かに顔色悪かったよ」ですって

それ以来、マスクはもちろんつけていますが
時々、外のいい空気を吸いにいったり
わざと大きな呼吸を心がけたりしています
その後、体調不良にはなっていません
他の人にも言ってみたら
私もマスクすると体がしんどくなる
という人がいました
皆さんは大丈夫ですか?
マスクした時だけでなく、
コロナの不安からも
呼吸が浅くなりがちです
体は酸素がないと元気に働けません
しっかり深い呼吸をして酸素を体に届けてあげておきましょうね
コツは
吐くことに集中
いつでもいいので
何回でもいいので
やってみてくださいね
とても元気になりますよ~


タグ :