薬事法改正の影響
2009-07-09
6月から改正された薬事法。大変でしょうとよく言われますが、上杉薬局は全く問題がありません。
どんな風に変わったの?とよく聞かれます
いろんなことが変わりましたが、特に、薬剤師がいないと売ってはいけないお薬というのが決められました。
お薬が1類から3類まで薬効によって分けられました。その中で1類に指定されたものは、必ず薬剤師が売らなくてはいけません。ですので、店を開けている間は、必ず薬剤師がいなくてはいけないことになります。登録販売者でも、1類のお薬は販売できません。
今日、店長は研究会に出席するため、先ほど出かけていきました。私たち2人とも薬剤師の資格があるので、店長が出かけても問題ありません。販売というより相談を重視していますので、これからも変わりなく相談に乗り、アドバイスさせていただきます。

上杉薬局で唯一大変だったのは、陳列を変えたことですね。(全て店長がしましたので、私は全然余裕でした



こんな感じでお薬が並んでおります。
1類・2類・3類といってもよくわからないとは思いますので、上杉薬局にお立ち寄りの際には確認してみてください。

タグ :