5月病と6月病
2009-05-14
大学に入りたての学生がかかる「5月病」ってご存知ですよね?私はあったかな?昔のことなので忘れてしまいました

最近は、新社会人もおなじように・・・
新人研修が終わった6月頃になるので「6月病」だとか・・・

どちらも、新しい生活・環境に一生懸命慣れようとして、疲れてしまった心と体のサインなんですよね。
でも、ほおっておくと「うつ病」に移行することもあるらしいので気をつけないといけませんね~

もし、かかってしまったら?
私ってすごい!えらいじゃない!
と自分で自分を誉めましょう!
だって、新しい環境に真面目に、真剣に対応しようとした結果なんですから!

(実はいい加減な性格の人は、この病気になりにくいらしいです。

あせらず、考えすぎず、お友達と遊んだり、ゆっくりすごして心と体を休ませてあげてくださいね。
でも、早く何とかしたい!という方は
ストレス消化剤 エナックWといういいものがあります


上杉までご相談くださいね!

タグ :