fc2ブログ

初めて使ってみました「服薬ゼリー」

 2018-07-13
お薬を飲むのが苦手な方って多いですよね

上杉家は私たちも子供たちも
全く問題なく飲めます
子供達なんて、小さい頃から飲むのがすっごい上手で
薬を飲ますのを困ったことがありませんでした
服薬ゼリー

ですから、こういったものが発売された時も
へえ~~
って感じ

でも、聞いてみると
これらがあって助かったと喜ばれる方も多いですね

先日、たまたま、「見本です」
と、いただいたので
これは、ちょっと試してみなければ

実験開始です!
服薬ゼリー2

まずはお皿に出す
その中に、いつも飲んでいる薬&サプリメントを入れる
混ぜる
飲む

ゼリーを飲めばいいのですが
どうも、私には難しい
水で薬を飲むほうがよっぽど楽!

という結果になってしまいました
すみません
でも、
薬を飲むのに水を何杯も飲まないといけない
という方は、一度試してみられたらいいと思います
水を飲みすぎるのも、つらいですからね。


広島ブログ

タグ :
コメント
私が幼少の頃には、ゼリーなんて殆どなくましてや液状のゼリーなんて無かったですね。
錠剤を飲み込めない私に、母は、粒の小さいデラウェアの中に錠剤を入れて飲み込ませてくれてました。
普段からデラウェアは噛まずに飲み込んでいたりしてましたから抵抗感はなかったです。
粉薬には、砂糖をたくさん入れて甘くしてくれてましたね。薬でなく砂糖を舐めているようなものでした。甘い生クリームのケーキなど手に入らない時代でしたから、砂糖は大切なスイーツでしたね。笑
【2018/07/13 20:46】 | やんじ #- | [edit]
やんじさんへ
デラウェアですか、それは、いいアイデア!
確かに、そんなに噛まずに飲み込みますものね~
粉薬に砂糖!??
病気になったら嬉しくなりそうですね!
お母さまは、工夫上手ですね~
わが子思いですばらしい☆
【2018/07/14 12:28】 | 上杉薬局 #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://uesugi65.blog25.fc2.com/tb.php/4098-236ce305

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫