fc2ブログ

白ソーセージとドイツビール

 2018-05-10
ドイツ旅行3日目の朝は、
娘のドイツのお友達と一緒にモーニング
ドイツ語と英語と日本語をしゃべりながら
私たちと友達の会話を取り持ってくれる娘
通訳に忙しく、朝食がなかなか食べれなかった娘ですが
楽しかった~~と大喜び

私たちも、娘がお友達とこういう風に大学生活を送っているのかと
知ることが出来てすごくいい時間でした
さて、ドイツ旅行後半は、ミュンヘンに移動です

ランチは楽器演奏がかかるお店で
ドイツの有名料理を頼みます
ヴァイスブルスト
ヴァイスブルストという白ソーセージ

シュヴァイネハクセ
肉をビールや肉汁をかけじっく炭火で焼いたシュヴァイネハクセ
ビールが進む、主人と娘でした
つけあわせのお芋は
カルトフェルクネーデルと言って、もちもちしている芋団子

ドイツは、飲食店に入っても日本のようにお水が出てきません
そして、水やジュースよりもビールの方が安い
ですから、ビールの飲めない私や弟君は
安いスーパーで買ったペットボトルのお水を持参して
ドイツ料理といただきます
ビールが飲めたらよかったな~
と、しみじみ思いましたよ

マリエン広場
有名なマリエン広場にある仕掛け時計
ものすごく期待していきましたが
(娘には期待するなと言われていた)
あ~。こういう仕掛けね・・・・って感じでした


私がどうしても行きたかった
ライオンが持っている盾に触ると幸せになれるという場所
幸せの盾

写真ですが、ぜひ、皆さんも触って一緒に幸せになってくださいね

普通に歩きながらさりげなく触るドイツ人を真似て、
娘はドイツ人っぽくさらりと触ってました
私はガッツリ触ってきました
みんなに触られて、色、変わってますね

ミュンヘンでの宿ももちろん
1室を借りたのですが
ホテル1

ベッドルーム2つ、それもクイーンベッドが2つにシングルベッドが2つ
贅沢に寝ましたよ


広島ブログ





タグ :
コメント
ヴァイツブルストは、今はどうかわかりませんけど、バイエルン州でしか食べられてなかったんですよね?
朝食に白ビールと共に食べていたとか。
皮は剥いて食べたんでしょ?

by 美味しんぼで得た知識www
【2018/05/10 21:53】 | Dr.でぶ #txZHgShk | [edit]
Dr.でぶさんへ
美味しんぼ知識、役に立ちますね
そう、皮をむいて食べました
ナイフとフォークで皮をむくのがちょっと大変でした
ソーセージがつるつるして、刺さらないんですもの~~~
【2018/05/11 12:34】 | 上杉薬局 #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://uesugi65.blog25.fc2.com/tb.php/4027-d23cbd25

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫