fc2ブログ

春は目が疲れる時期なのです!

 2009-03-18
最近、目が疲れて・・・ションボリ なんてことはありませんか?
目がかすむ・目が乾く・目がごろごろする・
目が充血するなど・・・思い当たることは?

漢方では、春は肝が弱るといわれています。
肝が弱ると目に症状が現れるのです!涙

だから、目が疲れたからといって、目薬をさす・・
これは間違っていませんが、本当はもっと根本的な改善策があるのです。

①身体の疲労・ストレスが目にサインを送っている
→身体を休め、リラックスしましょう!

②目の栄養不足
→目は毎日酷使されています。栄養をあげましょう!

③物を見るのは目と脳で見ています
→目と脳をつなぐ視神経の働きを良くしましょう!
(これは目薬では届きません?

今のような情報社会、目はとても大切ですね!期待
上杉薬局は、目薬はもちろん、身体の中からも疲れを取って、目を楽にする方法をオススメしています。
何でもご相談くださいねグー!

広島ブログ
タグ :
コメント
こんばんは。
私は、とても視力がいいのです。
それだけが自慢です。
でも、最近、とても目が疲れます。
よく、視力の悪い人が、眼精疲労や、目を使いすぎると疲れるという話を聞きますが、特に、視力が問題なくても、疲れるということってあるのでしょうか?
なんて、ふと質問したくなっちゃいました。
【2009/03/18 22:43】 | ようこ #BTcgxSYI | [edit]
ようこ様 コメントありがとうございます。
視力や目に問題がなくても、身体の疲れがあったり、弱りがあるとその影響が目に現れて、目が疲れやすくなります。特にこの春という季節は肝の弱りが出やすい季節とされており、それが元で目がつかれやすくなります。目が疲れやすいというのは、ようこ様の身体がご自身に弱っていますよ、という信号ですから、睡眠をしっかりとって、身体をいたわってくださいね。もしいつまでも続くようなら、一度ご相談くださいね。
【2009/03/19 09:41】 | 上杉薬局 #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://uesugi65.blog25.fc2.com/tb.php/350-4f605fac

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫