「水太り」チェックリスト
2015-08-19
「暑い夏、水分の補給は忘れずに」と言われ水分補給をしすぎて
水太り になってはいませんか?
水太りチェックリスト
□朝起きたときの体温が35度台
□運動をしないorずっとデスクワーク
□おへそより下が冷たい
□舌がボテッとしている
□白くてふわふわの食べ物(パン、ケーキなど)が好き
□おしっこの回数が1日9回以上or3~4回
□睡眠時間は1日5時間以下
□1日1リットル以上の水を飲んでいる
□しょっちゅう、喉が渇く
□汗っかき
□下半身が太いorダイコン足or足がむくみやすい
□下腹が出ていて、お腹をたたくとポチャポチャと音がする
□まぶたがむくみやすいor二重あご
5つ以上当てはまったら、水太りの可能性あり!だそうです。
皆様いかがでしたか?
水分は体にとって必要ですが、
水を摂り過ぎると体が冷えたり、むくんだり
腎臓や心臓に負担がかかったり・・・
水太りっぽいな~と思われた方は
余分な水をだして、体の負担をとってあげましょう。
①下半身の筋肉を鍛えることで、下半身にたまった余分な水分も排泄しやすいし
運動をすると血液の流れが良くなり、体温がアップして基礎代謝もアップ
よりいっそう水分を出そうとする力が高まります
スクワットなどがおススメ
②温かい飲み物を摂る
③余分な水分の排泄を手助けしてくれる漢方薬を飲む
余分な水分を抱えて、体が冷えたまま冬に突入すると
より冷えやすくなり、免疫力も落ちやすいので
今、何とかしておけるといいですね!

タグ :