fc2ブログ

トランペットと野球部マネージャー

 2015-08-11
大学生で二つの顔を持つ娘
な~~んて、すごい書き方しましたが、
なんのことはない。
先輩のお誘い受けて、また大学生でも吹奏楽を続けトランペットを吹き
クラブでは野球部のマネージャーになってスコアの書き方を必死で覚えている娘

先日の日曜日は吹奏楽のコンクールがありまして
中2からずっと出ているコンクール、6回目の出場となりました。

私も娘が市民吹奏楽団に入った時点で、コンクールを聴きにいくぞと意気込んでおりましたが
なんと、勉強会と重なり、コンクールを聴きに行くことが出来ませんでした。

結果は、金賞でしたが、中国大会への切符は手に入れられませんでした。
残念。。。
でも、とても楽しい一日だったそうです。
来年は聴きにいけるかな?

そのコンクールの翌日からは、野球部の合宿
朝早くから出かけていきましたよ。
2泊3日でこれまた楽しんでくるのでしょうね。
行く前から黒く焼けてましたけど、どこまで焼けてくるか楽しみ

それにしても、若いってすごいですよね。
コンクール前はテスト週間だったし。。。

体力ありますよね。。。。


テストが終わりましたから、これから娘は夏休みです
さて、大学生の娘は夏休み何をして過ごすのでしょうか?
たぶん、ハードな夏休みを過ごすのでしょうね。

ブログネタになるような活動をいっぱいしてほしいです


広島ブログ


タグ :
コメント
スコアは野球経験者でも中々覚えられず
難しいですが、慣れたら事務的にこなせる女性の方が
合ってると思います! カープ中継を見ながらされて
練習されてますか?(笑)
【2015/08/11 17:25】 | テツヤ丸 #- | [edit]
テツヤ丸さんへ
はい、やってます。
今のは5E・・・・どっちだろう?
なんてつぶやきながら
以前はテレビで野球を見ていたら不機嫌だったくせに
今は、私が野球から違うチャンネルにしようとしたら不機嫌になります。
そして、高校野球とかを録画してまでみております。
変わるものですね~
【2015/08/12 09:27】 | 上杉薬局 #- | [edit]
一般バンドの吹奏楽は中高の吹奏楽とは違った楽しさがあります。
次は10月18日に12時~の市民バンドフェスティバルがHGBホールで
あります。コンクールには出てこなかったが楽しい一般バンドが
沢山出ます。点数も勝ち負けもないので、大人が楽しく遊んでます
から、楽しいですよ。最も好きなのは広島シニアウインドの演奏。
名前からも判りますが、かっこいいロマンスグレーの方も多く、又
指揮はあの出雲一中を連続10回全国に連れて行った片寄哲夫先生です。
そして、たぶん、出雲が全国優勝した時と同じ「鼻から牛乳~」違う
「トッカターとフーガ」が聴けると思います。あと、元祖の植野さん
の変装とロビーコンサートが面白いですよ!
【2015/08/12 13:03】 | ⑦パパ #Famlh/vQ | [edit]
⑦パパさまへ
楽しそうな市民バンドフェスティバルですね~
勉強会が何もないことを祈らなければ
そして、娘にも出てもらわなければ
久しぶりに演奏、聴けるかな?v-10
【2015/08/13 12:35】 | 上杉薬局 #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://uesugi65.blog25.fc2.com/tb.php/2935-59a88e8e

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫