fc2ブログ

「カエル」のいる風景

 2015-06-12
雨が降っていたときにしていた夫婦の会話
「俺、子供の頃、カエルがいるところに住みたかったんだよね」と主人

カエルのいる田舎なんて、大変だ!
と、反論したのは、もちろん私


本当に、大変よ!
大学生のとき、帰省して神戸からの友達の電話で
「なんかそっちやかましくない?何か音が聞こえる」と言われました
そう、それは
カエルの大合唱

それに、玄関のドアには何匹も引っ付いていて開けるのが嫌になるし
お天気がいい日の道路には、車に引かれたカエルがのびてるし・・・・

そんなカエルがいるど田舎は嫌でしょう。
と、私の故郷を自慢してやった

「うん。それは嫌。」と即答した主人

やった!勝った?

こんな、ど田舎に住んでいた動物苦手な私。
都会にあこがれる気持ちわかるでしょ~?
今住んでいる所が、大好き~~~


広島ブログ

タグ :
コメント
お久しぶりです。その節は大変お世話になりました。体調はあい変わらずで、病院が変わりました。 話しかわって、私は仕事の関係上カエルや蛇、たまには鹿も出てくるような所で、世のため人のため家族のため自分のために一生懸命働いてます。どんなところでも住めば都ですよ(+_+)
【2015/06/12 14:07】 | つよぽん #- | [edit]
たしかに煩かったわ
でも、今の住環境で家の中まで聞こえるかね?
外に出た時だけなら、いいかもよw
【2015/06/12 14:28】 | ⑦パパ #Famlh/vQ | [edit]
ワタシ、カエルが大合唱の所の出身で、今、カエルのいない所に住んでいますが、カエルの大合唱は、懐かしいです。
【2015/06/12 15:57】 | mamako #USC99Zxs | [edit]
おはようございます。

私も

今朝

カエル発見しました。

【2015/06/13 07:12】 | ぽけっとラッキーママ #YM16R1CM | [edit]
つよポンさんへ
コメントありがとうございます。
体調は相変わらずですか・・・
また、よかったら寄ってくださいね。
住めば都
確かにそうでしょうね。
主人と子供たちと一緒にいるなら、
もしかしてカエルの大合唱が聞こえても平気かもv-221
【2015/06/13 12:17】 | 上杉薬局 #- | [edit]
⑦パパさまへ
そんなど田舎を、うちの子供たちはうらやましい!と
言います。
夏休みなど、虫取りが最高の遊びだったそうです。
私には考えられないv-12
【2015/06/13 12:20】 | 上杉薬局 #- | [edit]
mamakoさんへ
mamakoさんも子供のころ、カエルの大合唱を聞いて育ったのですね
一緒~~~
でも、私は懐かしいとは思えないので、そこは違うv-388
十分に聞きましたので、私はもういいですe-464
【2015/06/13 12:24】 | 上杉薬局 #- | [edit]
ぽけっとラッキーママさんへ
ぬいぐるみのカエルは大丈夫なのですが、
実物は・・・
大人になっても苦手です。
妹は反対で、「かわいいよ~」と言いながらカエルをなでておりました
信じられな~~い
【2015/06/13 12:26】 | 上杉薬局 #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://uesugi65.blog25.fc2.com/tb.php/2867-30c0c371

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫