将来乗りたい車は。。。。。
2015-05-22
弟君は昨日までの3日間「職場体験」でした。中学3年生になると、希望する職場で仕事を体験させてもらえる貴重なイベント
弟君は「サービス業」を希望
結果、ホンダのお店に決まりました。
とても楽しみにしていたのですが
この3日間のうち2日間がそのお店の定休日と重なり

最後の1日だけ、体験させてもらいました。
はじめの二日間はホンダが休みのため、学校のお手伝い
雑草抜きをしたり。PTAの会合のプリントをつくったり
校舎内の壁のペンキ塗りをしたりとそれも大変だったらしいです。
ペンキ塗りは塗るだけでしょと私が言うと
「母さん、わかってないな~
俺もはじめはそう思っていたけど、ペンキ塗りはいろいろ作業があり、大変なんだよ。」
と弟君
まずは、廊下や柱にペンキがつかないようにビニールを敷いたり、ビニールテープで保護したりとやった作業を教えてくれました。
なるほど、なるほど。
そして、昨日のホンダのお店では
朝の9時半から17時まで勤務
洗車した車を雑巾で拭いたり
(おかげで車の種類をたくさん覚えたそうです)
店長さんにいろいろ仕事のやりがいなどを質問したり
楽しい一日だったみたいです。
200万の車が売れて、買った方が嬉しそうに車に乗って帰っていくところも見れたそうです。
貴重な体験ができて嬉しそうな弟君の話を聞いて、
またまた私も嬉しくなったのでした。
見るもの聞くもの、中学生にとってはどれも初めて
そんな体験ができるこの職場体験
いい取り組みですよね
私が中学生のときにもしたかったな~
「大人になったときに乗りたい車あった?」と聞くと
これって答えてました。

ぜひ、母を隣に乗せてドライブ連れて行ってね~

タグ :