fc2ブログ

早食い防止10カ条

 2014-11-24
「太っている人は食べるのが早い」
これは、よく言われますよね。

確かに、東京歯科大とライオン歯科衛生研究所が研究して、
早食いの人ほど、また、よく噛まない人ほど、肥満の傾向が強いことが分かったそうです。

えっ、私のこと?
と、思われた方、いらっしゃると思いますので、

 「早食い防止10カ条」 
●噛む回数を意識的に増やす
●一口の量を減らす
●飲み込んでから次の食べ物を口に入れる
●水分と一緒に流し込まない
●ゆっくりと唾液と混ぜ合わせる
●歯ごたえがある食材を選ぶ
●野菜は茹で過ぎず、大きめに切る
●品数を増やし、外食では定食を選ぶ
●時々、はしを置く
●2人以上で食べて会話を楽しむ


さあ!今晩から実行してみてくださいね
10個全部一度にするのでなく、
どれなら出来るか考えて出来そうなものからチャレンジしてみてくださいね!

成功を祈ります。
広島ブログ
タグ :
コメント
ドキッ!オレの事かと思いました!全部当てはまります!が、最近は意識してゆっくり食べるようにしています。

意識してないと、ついつい早喰いに戻ってしまうのですよね~
【2014/11/24 13:28】 | 銀蔵 #- | [edit]
私も早食いです。
ロウヤーでぶです(爆)

ところで,以前の上杉薬局さんのお話に,お腹が空いてからご飯を食べるとよいとあったのを思い出し,久々の休みの土曜日にやってみました。
ずっと寝ていたせいもあり,朝から何も食べず,昼にりんご,キウイ,みかんを食べただけ。
夕方5時から7時までテニスをやりましたが,その際もスポーツドリンクのみでしのぎ,午後8時半に焼肉を食べ始めるまでフルーツのみという信じられない1日でした。
毎日こうすれば健康的なんでしょうね。
【2014/11/24 22:27】 | もみじ日記 #mYbggkm6 | [edit]
そうなんですよね。
意識せず食べていると、また以前の早食いに戻ってしまいます。
私も最近は銀蔵さんと同じく、ゆっくり食べを頑張っております。
なかなか難しいですが。。。
【2014/11/25 12:40】 | 銀蔵さんへ #- | [edit]
そうとうお腹がぐ~ぐ~なったでしょう。
脂肪が燃えている。
若返りホルモンが出ている
老廃物が出ている音、いい音ですよね!
内臓はさぞ、喜んだことでしょう。
毎日は大変ですから、今回のように
ときどき、内臓を休ませてあげてくださいね!

【2014/11/25 12:45】 | もみじ日記さんへ #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://uesugi65.blog25.fc2.com/tb.php/2646-19d3b9d6

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫