fc2ブログ

今日は「鼻の日」 鼻よありがとう!

 2014-08-07
8月7日、今日は「鼻の日」だそうです。
鼻についてお話したいと思います。
鼻

鼻って臭いを嗅ぐ役割がありますが
それ以外にもとっても大事な役割があることはご存じですか?

呼吸
私たちが毎日必ずしなくてはいけないもの。
止めると死んでしまう呼吸

それをする時には、鼻から息を吸います
最近は口呼吸の人も増えていますが、本当は口呼吸はよくありません。

鼻から息を吸うのがいい理由として、
空気が鼻を通る時に、外気の空気が体にスムーズにとりこまれるように
適度に湿気を帯びさせ、温める働きをします。
もちろん鼻毛により、ゴミをとり、クリーンな空気を体に送ります。

口呼吸だと、
冷たい乾燥した空気がそのまま、ほこりなどのゴミと一緒に体の中に入ってきます。
この酸素は、体に取り込みにくいのです。


鼻から入った湿気のある適度な温度の空気は肺から全身にしっかり送られ、
細胞に運ばれ、細胞の働きをよくします。
酸素と栄養が運ばれないと細胞は働けないですからね。

体が正常に働き、病気の予防になるし、生命の維持にとても大切な呼吸。
それの大事な役を担っている鼻

素晴らしい鼻

今日は、いつも頑張っている鼻に感謝ですね!

広島ブログ
広島ブログ
タグ :
コメント
じゃ,上杉薬局さんは,ウエスギ薬局さんの花兼華兼鼻ですね!
【2014/08/07 16:59】 | もみじ日記 #- | [edit]
欧米では赤ちゃんに「おしゃぶり」を長い間咥えさせて鼻呼吸にするって聴いた事がありますね。
 日本では、「おしゃぶり」をすぐに取ってしまうので口呼吸の子供が増えてるって聴いた事あります。
 でも、大イビキで寝ている自分・・・思いっきり
口呼吸なんだろうなぁ・・w
【2014/08/07 17:20】 | テツヤ丸 #- | [edit]
ウエスギ薬局の華々(鼻鼻)しい未来に向けて、
かんぱ~~い
【2014/08/07 20:43】 | もみじ日記さんへ #- | [edit]
そうそう、日本でもおしゃぶりの効果が見直されていますよね。
大きくなっても口呼吸の特訓におしゃぶりをしたらいいそうですよ。
テツヤ丸さんもおしゃぶりを暇があればしておくと
夜中のいびきが激減するかも~
ただし、昼間の周りの人の視線がどうなるかは、知りませんが(T_T)/~~~
【2014/08/07 20:46】 | テツヤ丸さんへ #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://uesugi65.blog25.fc2.com/tb.php/2539-4da98d70

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫