何年ぶりに見られるのか?この光景
2013-06-27
ウエスギ薬局のテントに毎年ツバメがやってきて巣作りするのですが、なかなか最後まで作り上げることはなく、いつもは途中でどこかへ行ってしまっていたのですが、
今年はどうやら巣ができつつあるのです。
以前は何度か巣ができ、ヒナも見えていたのですが、
いつからかできなくなっていました。
何回もわらを1本ずつくちばしでくわえて持ってきては巣の中に入れ、まとめていく。
気の遠くなるような作業を2匹で頑張っている姿を毎日みております。
たまに、せっかく持ってきたわらを巣の中に入れる際に落としてしまったり。
「もっと丁寧に入れなよ~一気にどっと持ってこられるならいいけど、1本ずつしか持ってこれないのに!」とわが子を叱るような感じで、見ております。
一緒に手伝ってやりたい気分です。
ツバメの巣についても、ちょっと調べてみました。
4~7月にかけて巣作り。
1週間で作られる。
卵をだいて2週間で誕生
3週間で巣立つ
もし、このまま巣ができてヒナがかえったら
まだまだツバメたちを見ていられるのかな?

でも~
ウエスギ薬局のテントはそれはそれは暑くなるのです。
直射日光がもろ当たる。
今年は雨が降ったり天気がそこまでよくなく、暑くなる日が少なかったから
巣作りしているのだろうけど。
ヒナがかえったころはガンガンに日光が当たり暑いだろうな~
大丈夫かな?


タグ :