fc2ブログ

小学生と中学生の違い

 2013-05-03
中学に入って一番始めの大イベント「野外活動」について
昨日説明会がありました。
娘の時と違っては行けないので、説明を聞きに行ってきました。

4年経つと、行く場所も違ってました。
中学は野外活動、修学旅行、職場体験と毎年楽しいことがいっぱいですね!
でも~
小学校のようにのんびりする時間が無くなっている弟君。

大好きなパズルをする時間も本を読む時間もあまりなく
(とにかく今は睡眠時間を確保するのを優先しているので)

「あ~~、このパズル小学校の時に仕上げておくんだった」と嘆いております。
代わりに私がしてあげようか??とウキウキしながら聞いてみたのですが、

「ダメ!」って言われましたよ

早く弟君このパズルを仕上げるの、あきらめないかな~
ジグソーパズル

続きをするのを狙ってます

広島ブログ

広島ブログ
タグ :
コメント
ウエスギさま、
それをやっちゃあおしめ~よぉ〜
ワタクシ小さい頃プラモデルに挑戦しておりまして、
気づいたら夜寝ている間に父が
勝手にランナーからパーツを外して
作成途中だったことがありました。
数週間、目も合わさず、
一言もしゃべらなかったことを
思い出してしまいました、、、
【2013/05/03 12:22】 | 緩和ケア薬剤師 #23fYN07Q | [edit]
すみません、ちょっと笑ってしまいました。
パズル好きな人にとって
人がしているパズルもやりたくてうずうずするお父様の気持ち、
よくわかります。
でも、それをされた人にとっては。。。。。
うずうずする気持ちをぐっと我慢して
弟君の作成を見守りたいと思います(^。^)
【2013/05/03 22:46】 | 緩和ケア薬剤師さんへ #- | [edit]
おはようございます。

へぇ今頃はパズル教材にもラッセンを使うんですか…贅沢だなぁ(^^)
ラッセンは実物1枚持ってますけど、飾る場所が無いので某介護施設に無料貸し出ししてます。
【2013/05/04 08:41】 | 灰皿猫 #- | [edit]
うちの子は職場体験で,私の元の職場である検察庁に行ってきました。
本当は空港かTSSに行きたかったのに,抽選で外れてがっかりしていました(笑)
サインボールもすごいお宝ですが,子どもさんの物や写真も今から大切にしておかれると「世界に一つだけの宝物」になりますね。
【2013/05/04 13:57】 | もみじ日記 #- | [edit]
本物を持ってらっしゃるのですか~
すごい!

素敵な絵ですよね!
弟君は、ラッセンが好きらしいです。
でも、結局このGW中も全然進んでおりません
【2013/05/07 12:27】 | 灰皿猫さんへ #- | [edit]
そんなに楽しそうなところへ職場体験に行けるのですか?
E中は近所のコンビニやカレー屋、保育園など。。。
娘は保育園でした。
TSSって行ってみたいですね~
【2013/05/07 12:30】 | もみじ日記さんへ #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://uesugi65.blog25.fc2.com/tb.php/2012-b9fa849b

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫