fc2ブログ

体や髪を洗う時にもトレーニングできる?

 2013-02-13
先日読んだ本に、「日常動作エクササイズ」が載ってました。
体幹を鍛えるエクササイズです。
体幹ってわかりますか?
体幹とは
肩甲骨と骨盤を含めた「胴体」のことで、体を支える幹の役割を持つ。
体幹の深部で、体を安定させている重要な筋肉の3つが常に使われていないと体が安定せず姿勢が悪くなる
体幹
①腹横筋②中殿筋③前鋸筋


さて、入浴でこれらを鍛える
Ⅰ体を洗う
体を洗う
右ひじを肩より高く上げ、首と肩の周りを手のひらで洗う。
左手で腰から肩甲骨にかけて手のひらと甲で洗う。
反対側の腕でも同様に行う。
*腰をそらして行わないように。

Ⅱ髪を洗う
髪を洗う
髪を洗う時は、両肘を肩より高く上げる。
手首だけでなく、肩を軸に腕を大きく回すように動かす
*前かがみになって行わないように

いかがですか?
簡単にできそうですよね。
私は始めました。

姿勢がいいともちろん、太りにくくなりますし
なんといっても若く見えるんですよ~
知ってました?

皆さんも体幹を鍛えて姿勢を良くしておきましょうね~~


広島ブログ

広島ブログ
タグ :
コメント
初めまして。
気がついたらチョコっとトレーニング、を心がけています。
いかんいかん背中が曲がってる、と気がついたらシャキ~ン、という様に。

洗髪時エクササイズ、頂き!です。

若く見えるは無理でも、老けて見えないは望めるかも。
【2013/02/14 19:23】 | はるる #- | [edit]
コメントありがとうございます。
あまり本気入れてやると疲れるからちょこっとがいいんですよね。
ぜひぜひ、やってみてください。
そして、若く見える!無理じゃないですよ~
一緒に頑張りましょう~~~
私も背中シャキ~~ン頑張ります!
【2013/02/15 12:40】 | はるるさんへ #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://uesugi65.blog25.fc2.com/tb.php/1892-6ebc3225

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫