文化祭が終わって、もう、イベント無し?
2011-11-03
昨日は娘の中学の文化祭(合唱祭)でした。娘は3年間、クラスの伴奏をさせてもらい楽しい合唱祭でした。

私はドキドキ3年間でした。娘が失敗しませんようにと祈るばかり。
今年から初めて吹奏楽部の参加がありました。
3年生が引退した後に参加が決定したので、3年生が出るかどうかでそうとうもめたようです。
ほとんどの3年生が出る中、娘は不参加。
本当は一番出たい!毎日練習の音が聞こえて、つらい。
といいながら、帰って来て勉強していました。
合唱祭の数日前からちょっとだけでも練習に出て、吹こうか?と言っていたのですが、ちゃんと吹きたい。下手なまま出たくない。では、何日か部活に出ないと!でも勉強しないとヤバイ。
部活に出ている場合ではない(娘の場合)希望の高校へ受かりたい。
いろんな葛藤がありました。
毎日悩みを聞いて一緒に考えて、娘が出した答えは不参加。
不参加は娘を入れて3人くらいだけだったそうです。
帰って来て一言。
「合唱祭が終わった。これで出たい!出たい!出たい!と悶々しなくていいよ~」
ですって。
伴奏も無事うまくいってよかったよかった。
でも、これで中学のイベントは終了?
後は受験のみ~~
これまた親は、ドキドキするのみです


タグ :