fc2ブログ

曇りの日だって紫外線は恐い

 2011-05-27
今日は紫外線についておさらいしてみましょう。
紫外線3

紫外線の種類
①UV-A 
1年中雨、曇りに関係なく地上に降り注ぎます(晴れの日の紫外線を100%としたら、曇りの日は60%もあるんです。)
お肌の真皮まで届くことからお肌の弾力を保っているコラーゲンにダメージを与え、シミやくすみだけでなくシワやたるみの原因になります。

②UV-B 
表皮にあるメラノサイトを刺激して興奮させ、シミの原因になるメラニンを大量に作り出します。

③UV-C
これはオゾン層に吸収されるので、今のところは問題ないらしいです。
でも、本当は人間の肌に一番影響を与える紫外線らしいです。

日焼け止め効果
SPF
UVBを防御する指数です。
SPF1が約20分防御するという目安です。
普段ならSPF20くらいで十分でしょう。

PA
UVAの防止効果の指標です。
+が増えるほど効果があります。

皆さんご存知のことばかりだと思いますが、これをふまえて、
これからの季節、紫外線を防御して美肌をキープしていきましょうね!

広島ブログ
タグ :
コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2011/05/27 15:22】 | # | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://uesugi65.blog25.fc2.com/tb.php/1224-360b7aac

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫