fc2ブログ

花粉症の方がつらい春を過ごさないために

 2023-02-28
花粉飛散量がいよいよ本格的になりました
と、同時に
「いつもの薬を買いに来たよ」とご来店される方がたくさんいらっしゃいます

もう、ブログにも何度も載せていますので、

あの、漢方鼻炎薬はお試しいただきましたか?
ホノビエン錠

試してみたい方は、今がチャンスですよ
商品は、売るほどあるし
サンプルも今ならあります

このすばらしいお薬を知らず、つらい春を過ごされている方がいないように
先日、新聞折込チラシを入れました

でも・・・
多くの方がそうだろうと思いますが、
なかなか初めての店には入りにくい
また、それが小さい薬局となるともっと入りにくい
高額商品を売られるかもという不安もあるし
入ったものの、出にくいかもと思ったら店に入るのをやめておこうと
なったりするかも。

ということで、
まずは私たちを知ってもらおう
予習してもらえば、少しは緊張せずにお店に入れるかもと
このようなチラシを入れました
チラシ

少しでも楽しんでもらえたらいいし
どうして私たちに相談するといいのかの5つの理由
①お客様のお悩みに関して、2人で情報を共有して考えるため、見る角度が違って原因や解決策がみつけやすい
②薬だけでなく「食」の面からのアドバイスも出来るので症状が改善しやすい
(私たちの体は食べたもので出来ています)
③無理なやり方はおすすめしない、あなたができる最善策を一緒に考えます
④公式LINEアカウントからでも気軽に相談できる
⑤明るくゆったりした店づくりなので、緊張せずに相談していただける

といったことも載せていますので
それを読んでもらえたら入りやすくなるかな?

つらいシーズンは始まったばかりです
すぐに対策をして快適に春を過ごしてまいりましょう
なんでもご相談くださいね


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :

意外な棚卸の別の意味

 2023-02-27
今月は棚卸しのウエスギ薬局
他人の欠点をいちいち数え上げるわけじゃないですよ
辞書で棚卸をひいたら、こんな意味も書いてあった(初耳

棚卸とは決算日において残っている商品や製品などの在庫の数量をかぞえ、在庫の金額がどれだけあるかを計算することです。

以前はたくさんあった商品も少しずつ品揃えを変えていったため、少なくなりました
ということで、棚卸作業がどんどん楽になってます
最終日を前に、すべての商品を数え終わり、後は明日、確定して資料をプリントアウトするだけ

とりあえず、今回も無事に終了して良かったよかった

昔は商品一つ一つ手書きして、数字を書き込み、電卓で合計金額を出す
というめちゃくちゃ手間がかかるやり方しかなかったけど、
今は器械を使って簡単に出来るようになりました
使った器械はこれ
年に一度だけ、レンタルします


棚卸

今年は少しだけ進化して新しくなってました
数字の配列が今までと違っていて
くせで指が動いてしまい、違う数字を入力することもありました
ちゃんとあとで、直してOKでしたけどね


さて、今年の損益はどうかな?



広島ブログ



↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :

目のかゆみ・充血に、これを目指してこられます

 2023-02-26
春になるとすごい売れ行きになる目薬があります

そう、花粉症の目のかゆみ、充血にすごく喜ばれるのです
それがこちら
オプターナピュア

使われた方は熱烈なファンになられます
これが一番!と言ってお店にこられます

今年も花粉が多く、症状がひどくなりそうな予報が出ています

かゆみ、充血に困ったらぜひ、この目薬を思い出してね
もちろん、目のかゆみにおすすめの漢方薬もございます
つらい症状を我慢せず、いつでも私たちにご相談くださいね
「花粉症を軽くするものないの?」と言ってご来店ください


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!

タグ :

大学生の春休み

 2023-02-25
今日から国公立の大学入試前期試験が始まりましたね
懐かしい
4年前の日記を読み返すと、
「母さん、多分大丈夫だよ」と帰りの新幹線のホームで弟君が言った
と書かれています

帰ってきてからも後期試験の勉強をほとんどしなかった弟君は
ちゃんと後期試験の前日に合格を決めました

そんな弟君もこの春、卒業です
しかし、そのまますぐに入学です

卒論発表会も無事にすみ、提出物が出せたら
来週には広島に帰ってきます
それを聞いてからの私はちょっとそわそわ
また、楽しい毎日が始まりますよ
でも、なにも考えなくていい、最高に楽しい春休みを満喫するんだと
友達と旅行をする予定らしいです

コロナから日常が戻りつつある今、
今まで遊べなかった分を取り戻して楽しんでもらいたいな
と思う母なのでした
ちゃんとお土産、頼んでおこう


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :

家でのんびり、映画二本立て

 2023-02-24
昨日は祝日、ウエスギ薬局はお休みでした
どこへ行くという予定もないし。。。
そうだ!映画を見よう!

我が家映画館開店です

まずは朝から
「護れなかった者たちへ」を見て

昼からは

「余命10年」を見ました
ティッシュペーパー片手に涙をふきふき

洋画、特にアクション映画は映画館が良いですが
邦画は家のテレビでも満足できるかな
Amazonプライム、さまさまです

久しぶりに映画二本を続けてみたけど
楽しかった~~

ただ。。。
昨日は絶対、運動不足だわ~


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :

音楽のチカラで元気になろう!

 2023-02-23
娘が所属する社会人の吹奏楽団、元祖平成吹奏楽団の定期演奏会のチラシが出来ました
どんどん宣伝して!と言われましたので
ブログに載せさせていただきます
元祖


なんと、この日、
娘のハープが初披露されるんですって

大丈夫なのかな?

トランペット大好きでずっとトランペットしか吹いていなかったのに
いきなり、ハープ
しかもほぼ、独学・・・

4年ぶりでとっても楽しみな演奏会ですが
ちょっとドキドキ演奏会になりそうです

ぜひ、お時間のある方は聴きに行って音楽で癒されてくださいね~
前半の本格的な音楽もいいですが、後半の茶番劇も楽しいですよ!


広島ブログ



↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :

ニン・ニン・ニンとにゃん・にゃん・にゃん

 2023-02-22
今日、2月22日は「忍者の日」であり「ネコの日」だそうで
ネコの日は知っていたけど、忍者の日は今朝、めざましテレビで初めて知りました

ぞろ目で語呂合わせが出来る日は今日を除いて
1月11日だけですが
この日の語呂合わせで作られた○○の日はありませんでした

ちょっと難しいかな?
いち・いち・いち。
ひと・ひと・ひと。
語呂合わせで歴史や電話番号を覚えるのが得意だった私でも
思いつかないわ

あった~~~
ワン・ワン・ワンがあるじゃない!
犬の日よ!って思ったら
犬の日は11月1日だった・・・

どうでもいいブログネタになってしまった

気を取り直して
今日はいいお天気なので、このお天気を満喫して過ごしてくださいね~


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :

子供時代を楽しませてくれたヤマトと999

 2023-02-21
昨日、松本零士さんが亡くなられたというニュースを読みました
松本零士さんといえば
宇宙戦艦ヤマトや銀河鉄道999
よく見てました
楽しませてもらいました

また、小学生の頃
入っていた合唱団で宇宙戦艦ヤマトを歌う時のこと

どんなに先生に頼んで試験を受けさせてもらっても
ソプラノパートになれなかった私はずっとアルトかテナーのパートで
宇宙戦艦ヤマトのテナーパートの音程が
や~↘ま~↘と~↘♪ と

とてつもなくおもしろくない音で・・・・
(合わさった時にいい音楽になるから合唱ってそんなもんなんだけど)
ソプラノで歌いたかった~とつくづく思ったものでした

懐かしい思い出です


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
タグ :

子どもに台所を手伝わせるのは素晴らしいこと

 2023-02-20
お子様をお持ちの皆さま
子どもたちに台所を手伝わせていますか?

弁当の日


「お弁当の日」めんどくさいは幸せへの近道
という映画を昨日見てきました
会場にいた人の多くがハンカチを目に当て、涙を拭いていました
もちろん、私も

そのあとの講演会では
子育てが大嫌いな人。
子供を産みたくない大学生。
子どものために化粧品が買えないと文句をいう母親
ホントに日本の話なの?こんな大人がいっぱいいるの?
と疑うような話を聞きました

そんな先行き不安な日本でも
子供特に小学生からお弁当を一人で作らせることで、
少しずつ、変わっていく、成長していく姿を10数年かけて作ってこられた話を聞き感動。
そして今でも、講師の先生は100年後の日本を変えたいと頑張っておられていました

私も頼りない小さい力だけど、少しずつ、力になりたいなと思いました

そんなに一生懸命じゃなかったけど、我が子を台所に立たし、一緒に料理を作っていてよかった


今からでも遅くないです
塾や習い事も大切だけど、
時間を作って、おこさんと一緒に料理を作ってみて!
それが子供のためになります



広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます

タグ :

子どもが作るお弁当の日

 2023-02-19
日本の 教育者 。 子どもが作る“弁当の日”提唱者の竹下和男さんの講演会を聴きに行ってきます
「弁当の日 『めんどくさい』は幸せへの近道」というドキュメンタリー映画も一緒に見てきます

今まで聞いたことはありましたが、じっくりお話を聞くのは初めて

子どもたちの生き生きした笑顔がいっぱい見れるでしょうね
楽しみです

また明日以降、報告させていただきますね


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :

ふるさと納税と松坂牛

 2023-02-18
昨年からふるさと納税を始めた上杉家
というか、うなぎ好き主人が、昨年、うなぎ欲しさ?に始めた

味をしめた主人が今年申し込んだのは
こちら

松坂牛
松坂牛

おお~~って感じです

まずはすぐに冷凍庫へいれましたが
早めにいただきたいと思います
あ~~楽しみ~


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :

花粉のバカ~となる前に、楽しい春を過ごすために

 2023-02-17
花粉の飛散量、今年は大量飛散と言われていて
花粉症の人にとっては、想像するだけで鼻がムズムズつらくなる予報ですね

ベテラン花粉症の方は、もう対策を始めていらっしゃると思います
例年はいつもこの対策で大丈夫!という方も一応、こういう対策方法もありますよ
と知っておいてもらえばいいかな?と思い花粉症ネタを書かせていただきます

花粉症はいつ発症するかわかりませんので、
昨年まで全然花粉なんて平気だった方も今年は分かりませんので
この情報を知っておいていただけるといいかな~

ぜひ、下の画像を読み進めていってくださいね

花粉1

花粉2

花粉3

花粉4

五臓六腑の関係図を見たことがありますか?
五臓六腑
鼻は肺に属します
そして肺の矢印の前は脾
これは鼻のお母さんが脾、胃であるということ
なので、鼻(子供)を元気にしたければ、胃(母)を元気にすると
自然と鼻も元気になるという考えです

花粉5

花粉6
実際、このように、胃をいたわる生活に少し変えられるだけで
本当に子どもの花粉症の状態が激変しました
と驚いてご来店されるお母さまもいらっしゃいます
子どもは大人と違って素直だからすぐに実践してくれるのですよね
大人の方も、騙されたと思って、ぜひ、胃をいたわってみてくださいね
花粉7

花粉8
日本人は水はけの悪い体質
水分を摂りすぎると体調不良になりやすい体質なのですが
それをみんな自覚されていないことが問題

世間では水を飲め!飲め!って言いますもんね
飲んで大丈夫な人と、ダメな人がいますのでお気を付けくださいね
私はどうだろう?という方、いつでも私たちに聞いてください

花粉9
アレルギー体質の方、水分代謝が悪い方におすすめの
漢方鼻炎薬は多くの方に喜ばれています

漢方だから長く飲まないと効果ないんでしょと思われがちですが
飲んですぐ楽になられる方がほとんどです
皆さん、こんなにいいものだったら、もっと早く飲んでおけばよかった
周りの人にも勧めます
と言ってくださいます。

今年の花粉がどうなるかわかりませんので
ぜひ、この情報を覚えておいてくださいね
そして、ちょっと鼻が・・・
となったらすぐ、ご来店ください
薬の飲み方、生活の養生の仕方、
食べてはいけないものなどの食養生のことなども
アドバイスさせていただきます

私たちの体は食べたもので出来ています
だから、何気なく食べている物も気をつけると体調がよくなる
そんな事例がたくさんあります

少し気をつけるだけで、毎日がもっともっと楽しくなりますよ~

薬剤師
酵素断食アドバイザー 上杉優子


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
タグ :

高圧洗浄でシャッターがキレイに

 2023-02-16
外壁塗装工事中のウエスギ薬局
足場も組んで準備OK

今朝は、外壁の汚れ落としで高圧洗浄してくれています
ついでにお店のシャッターも洗っておきますねと開店前にきれいにしてくれました

数年に一度、雑巾で拭くだけだったので、かなり汚くなっていたシャッター
とってもきれいになって気分爽快
ウキウキルンルンで開店しましたよ

午前中は濡れたシャッターを乾かすため、シャッターをしたまま状態でしたので
びっくりした、お店閉まっているかと思ったよと何人ものお客様に言われ
ご迷惑をおかけしました

でも、もう大丈夫
すっきりと乾いてはいないけど、シャッターをあげました
外壁塗装といってもいろんな作業があって、それを見るのが楽しい毎日です

ついでに2階3階のドアも色を塗りなおしてくれると言ってくださったので
お言葉に甘えて、お願いすることに

外壁の色は決まったので、それに合うドアの色を決めようとしたけど
こんなに色ってあるのね
色見本

色見本を貸してもらって
始めは楽しく決めようとしていたのですが
どれもいい、決められないわ~ってなってます

自分の好きな色を選んでいたのですが
いや、この色のドアはないだろう
って自分で突っ込んでます
青色が好き


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :

史上最高の出来、罪悪感無しのおやつ

 2023-02-15
砂糖を使わなくっても、めちゃくちゃ甘くておいしい大学芋が作れる方法とは

ウエスギ薬局が取り扱っている酵素醗酵飲料は
甘味を利用して料理にも使えます

お砂糖の代わりに使って、砂糖の使用量を減らせるんですよ~
ドレッシング・すし酢・煮物のたれなどいろんなものが作れます

その中でも私の得意料理は
揚げない、お砂糖を使わない大学芋
芋好きですので、よく作りますが
先日作ったものが
今までにない美味しさでして、感動した私は

「今回のは今までで一番おいしく出来たと思わない?」と主人に聞いたところ

「う~ん、いつも美味しいけど・・・」とテンション低め。
主人もこの酵素を使った大学芋が大好きなので、毎回美味しいと言ってくれます
今回だけ、特別とはならなかったみたい

今回の作り方は以前と少し違ったところがあり、
これさえわかれば、次回からも絶対よりおいしい大学芋が作れるはず
また、史上最高の味だ~と一人でにやけられるよう
引き続き、作っていくぞ~
大学芋

この照り見てみて~
おいしそうでしょ
砂糖不使用だから罪悪感無しで、食べれます
作ってみたい!という方はいつでも聞いてくださいね


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :

要塞と化した薬局

 2023-02-14
昨日から、本格的にウエスギ薬局の外壁塗装工事にとりかかり始めました
まずは、足場組み

朝早くから職人さんたちがたくさん来られて、ささっと立てだし
一日でこんな感じになりました
外壁

ちらっとみてると
下から足場の部品をひゅっと上に放り投げているじゃないですか
しかも、それが落ちてこないということは、上にいる人が上手にキャッチしたということよね

あ~~~
距離感つかめない能力が半端ない私は尊敬しかありませんよ

私だと投げるのも届かず、下手くそ
上でキャッチするのもつかめず落下させて、下手くそ
親方に怒鳴られる
な~~んてことになるでしょうね

外観がこんな感じになりましたが
ウエスギ薬局は元気に開店中ですから
皆さま、どんどんご来店くださいね~

間違い探しクイズ、実写版に答えて
しょうが湯を飲んでもらえるのは今月だけですよ
こちらにクイズが載ってます→間違い探しクイズ
店頭でしょうが湯を飲まれた方は、
あ~あったまるわと喜んでくださっています
あなたもぜひ、あったまりに来てね~



広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!

タグ :

ウエスギ薬局の誕生日に食べたお祝い弁当

 2023-02-13
毎年、2月11日のウエスギ薬局の誕生日には
ちょっと高級お弁当を買ってきてお祝いします

今年はこちら
国際ホテルにある芸州さんのお弁当
お祝い弁当

お正月の家族の集まりだったり
昨年は娘の結婚が決まり、
婿殿と婿殿のご家族との顔合わせにも使わせてもらったりと
いろいろ上杉家で利用させてもらっていましたが
テイクアウトのお弁当は初めて

お味は、最高!
とっても美味しかったです

また、来年もおいしいお弁当でお祝いできるよう
これからも頑張るぞ~


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :

2月からすでに紫外線が強いって知ってた?

 2023-02-12
まだまだ寒いから保湿のことだけ考えてお手入れしていたらいいよね
そう、思っているあなた

実は2月から強い紫外線が降りそそいでいるのですよ
保湿はもちろんのこと、UV対策も忘れずに!なのです

UV対策って日焼け止めをつけることよね?
またお手入れが増えて面倒だな
そんな方には
日中の栄養クリームにもなり
化粧下地にもなり
日焼け止めクリームにもなるこちらをご紹介
新ヴェール



また、大正15年からクチコミだけで広がり続けるウエスギおすすめの
漢方美容原液オパールも忘れずに
こちらはお肌のターンオーバーを正常にしてお肌の基本を整えてくれるというのが
一番の魅力ですが
実は私達の肌の角質層に本来備わっている自家製の日焼け止め、ウロカニン酸を作れるように導く作用もあるのです
オパール

どんどん自家製日焼け止め、出したいですよね

この春、夏は
UVクリームと自家製日焼け止めのダブル効果で
日焼けトラブル無し!これで決まりですね

さあ、すぐに始めましょう
あなたの美肌を応援します

使い心地やもう少し詳しい説明などはいつでも上杉優子に聞いて下さいね


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
タグ :

ウエスギ薬局の誕生日とシャンパンタワー

 2023-02-11
今日はウエスギ薬局の誕生日
今年、76歳になりました

今の店長は3代目
ずっと多くの方に支えられてここまで続けられました
本当にありがとうございました

これからも私の周りの方が楽しく元気に過ごせるように
お役に立ちたいと思います
もちろん、私自身も元気で楽しく過ごす予定

みんなで健康作りをはりきってやっていきましょうね

先日、名言を聞きました

シャンパンタワーのグラスを全部満たすにはどうしたらいいか?

簡単ですね、一番上のグラスから注ぐといい

では、みんなをHAPPYにするにはどうしたらいいか

簡単です
自分をまずはHAPPYにしたらいい
自分が元気で楽しんでいたら、自然と周りの人を元気にHAPPYに出来る

という名言でした

なるほど~

しっかり自分を楽しませてあげたいと思います

みなさんも、ぜひ楽しんで


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
タグ :

直感を信じて選んだら。。。

 2023-02-10
ウエスギ薬局の外壁塗装がそろそろ本格的に始まります
先日、外壁をどんな色にしますか?と色見本を見せてもらったのですが
ぜんぜんイメージが湧きません

とりあえず、何色か候補をあげたら
大きなモデルを作って持ってきてくれました
タイル

直感で、この色がいい!と思って裏をみたら
現在の壁はこの色です
って書かれてた

私って冒険しないのね・・・・

さて、どの色に決定するでしょうか
こうご期待!

どの色になろうが、はじめだけ感動して
数日で何も感じなくなるんでしょうけどね
とりあえず、今だけは盛り上げて楽しみたい私なのでした


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
タグ :

ビフォーアフターを経て、ビフォーに戻すか

 2023-02-09
こんなにもイメージって違うんですね
こちらが以前のウエスギ薬局
店舗


こちらはテントを一時的にのけているウエスギ薬局

ウエスギ薬局


今月外壁塗装をするためテントをのけて
また新しくテントをつける予定ですが


テント、無くてもよくない?
でもやっぱりあった方がよくない?と
店長と二人で
悩む悩む・・・・
答えはいつ出るのか



広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
タグ :

世界に一つだけの器 ル・スール

 2023-02-08
陶芸家の技術とこだわりを活かして作られた究極の一点もの
世界で一つだけのコップをもらいました

娘の結婚式に出席してくれた方全員に配られたコップ

それは
その人の名前のイメージでセレクトされたものでした

私たち家族のコップはこちら
コップ

なんで、名前だけでこんなにピッタリなものがわかるの??
と親戚一同、ビックリ

大盛り上がりのイベントでした

楽しかった~
さっそく毎朝、このコップでコーヒー飲んでます
器


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :

結婚式のサプライズに焦る

 2023-02-07
引き続き娘の結婚式ネタです

披露宴にウエディングドレスで登場した娘
お色直しがありました
その際、司会者の方にエスコートを誰かにしてもらいましょうと言われ名指しされたのが
主人!

急いでカチカチ状態で娘の所まで行き、エスコートして会場を出ました
親戚たちに、硬いわ~といじられておりましたが
感動サプライズに親戚女性陣は大泣き
式

披露宴は娘と婿殿がいろいろ考え趣向を凝らしてくれていたので楽しく過ぎていきました

さて、最後の両親へのご挨拶
私も主人もこの日一番目立つ場所へ立ちまして
娘からの手紙をもらうのですが
楽しくって楽しくって、意外と泣きませんでしたよ
ここでは親戚男性陣が号泣

ところが、座席に戻って
キャンドルライトにふたを乗せて火を消してくださいと司会者の方に言われ
その通りにすると
なんと
文字が浮かび上がってきました
一つ一つ、娘たちがその人に向けて一言メッセージを書いてくれていたのです

あ~~~ダメ~~~~

もう止まりません、号泣です

もちろん、子供の時からの振り返りビデオでも泣くし

やっぱり号泣、結婚式となりました

とにかく、来てくれた方に楽しんでもらおうと二人がいろいろ考えてくれたんだなと
思える結婚式で、いい結婚式でした

お店を休んでしまいご迷惑をおかけしましたが
本当に心の底から楽しんで娘の結婚を祝うことが出来ました
有難うございました


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます



タグ :

とっても楽しい結婚式でした

 2023-02-06
土曜日は朝からバタバタというかそわそわ
持っていく荷物チェックを何度もして
いざ、ホテルへ

ついたらすぐにヘアメイクをしてもらって、着付けです
おお~私の留め袖姿、花嫁の母らしいわと気分、ますますあがります

結婚式は神前式
雅楽の演奏が始まり、空気が引き締まります
三々九度をする娘たちの固いこと固いこと

そして、挙式会場へ
会場ではクマバルーンのお出迎え
クマ

主人の友人からのサプライズプレゼントに
私たちも娘たちもビックリ
会場が可愛くなって嬉しかったです

会場では娘の友達もたくさん来てくれていて
「〇ちゃんお母さんだ~」と声をかけてもらい
懐かしかった

式が始まり、いきなり涙涙となるかと思いきや
料理おいし~
楽し~とワクワクして親戚一同で大盛り上がり
料理1
料理
料理2

結婚式をおもいっきり満喫
写真も友人たちが取り終えたら、すぐに親戚一同がぞろぞろ壇上に上がり
パシャパシャと撮りまくり、はしゃぎまくりの前半でした
後ろ姿

後半は明日に続く・・・・・



広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
タグ :

ドライアイ対策にグーパーまばたき

 2023-02-05
エアコンのもとでコンタクトレンズをつけてパソコン作業しているとドライアイが最も進むんですって
それをドライアイの要因3コンというのだとか。

現代人の多くはこの3コンになっている方がほとんどではないでしょうか
私もその中に入ってます

ドライアイや疲れの原因の一つが
目の筋肉が緊張している状態

そこで、目の筋肉、毛様体筋をほぐし血液の流れを良くし
ドライアイや目の疲れを軽減する体操をご紹介

グーパーまばたき
①目をぎゅっとつぶる
この時、両目の眼球を鼻にぎゅっと寄せて寄り目を作るようにする
②2秒つぶったら次にパッと大きく目を開ける
正面を見て眉毛を持ち上げた状態で2秒キープ
これを1セットとして5回繰り返す

お仕事で毎日一日中パソコンをしている方でも
簡単にできる体操だから
ぜひぜひ、目の休憩に
ドライアイや疲れの対策としてやり続けてみてね!

もちろん、目の健康維持におすすめのサプリ、漢方薬など
いろいろありますので、体の中からのフォロー、ケアも併用するといいですよ
私もど近眼で目は弱いと思っていますので毎日ケアしております
私が飲んでいるのはこちら
アイリタン

目にいい生薬がい~~~っぱい入ってますので
目の調子はいい感じで~~す


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :

立春にめでたい結婚式です

 2023-02-04
今日は立春

春の始まり
一年の始まりと言われる節目の日

そんなルンルン気分になる日に娘の結婚式があげれるとは
私にとっても娘にとっても上杉家にとっても、なんとも素敵なこと
感謝しかありません。

それでは楽しんできま~~す

またブログにアップするので
親ばかの話をぜひ、聞いてやってくださいね~


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :

母恵夢の新作?たまご母恵夢

 2023-02-03
本土と四国を結ぶ瀬戸大橋線は通ったことありますか?
この橋、強風が吹くとすぐ通行止めになります

レインボーブリッジじゃないから事件じゃなくてもすぐ封鎖!

孫の結婚式に出席できなくなるなんてことは絶対避けたい愛媛の母は
余裕を持って昨日広島に入りました

弟君は九州から昨日来るはずでしたが、
卒論がと~~~~~っても忙しく
というか、卒論発表会が間近に迫っていてバタバタ状態

なので、式の前日、今日、広島入りします
弟君大好きな私はウキウキ

どんどんみんなが集まってきて賑やかになっている上杉家
明日はしっかり楽しみたいと思います

明日は臨時休業します
ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。

愛媛の土産、とっても美味しかったです
DSC_1182.jpg


広島ブログ




↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :

ウエスギ薬局の間違い探しクイズ

 2023-02-02
2月11日がウエスギ薬局の誕生日
今年で76歳になります
ここまで続けてこられたのは皆様のおかげです
ありがとうございます。
皆様の健康を応援できる薬局でいられるよう頑張りますのでこれからもよろしくお願いします。
ということで、今月はウエスギ薬局創業祭を開催しています

せっかくなので楽しんでご来店いただこうと考えまして


間違い探しクイズ考えました
しかも実写版!



さて、次の写真AとBでは5つ違っている所があります
どこが違うか
わかるかな~









いきますよ~





まずはA
間違い探し2





そしてこちらがB
間違い探し
※表情、立ち位置は間違いの数には入れません


わかった!という方、店頭で教えてくださいね
正解の方は
ゆうこがいれるおいしい生姜湯を店頭で飲んでいただけます

ご来店お待ちしております


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :

病気を引き起こす原因

 2023-02-01
毎年2月は「生活習慣病予防月間」

2023年のテーマは
一無(いちむ)
一無とは無煙、禁煙のことだそうです

生活習慣病とは、毎日の生活習慣が発症や進行に関与する疾患群
食事・運動・喫煙・飲酒・睡眠などの日々の習慣が関係して起こるものということです

だって私たちの体は食べたもので出来ていますし
生活の仕方によって元気か病気かがわかれます
とはいってもどうしても仕方のないこともあるかと思います
それでも気をつけ、改善することで病気を防げるようになるので

今月は少しご自分の生活習慣を見直してみませんか?

店長は、若いころは喫煙者でしたが
やめるために、どんなにタバコが悪いのかをしっかり勉強したそうです
理屈から始めるタイプでしたので、うまくいったそうですよ
今では禁煙を助ける方法がいろいろありますから
今だったらもっと楽にやめれてたよな~とぼやくことがあります
お客様の禁煙にもアドバイスしている店長
やはり、経験したものはアドバイスしやすいですね

禁煙以外にも生活習慣で悪いとされるものをどうやって改善したらいいのか
どの行為がご自分の病気、体調不良をおこしているのか
そういう相談にものれるウエスギ薬局ですので
なんでもお気軽にご相談くださいね

先日もシミの話からダイエット。貧血。疲れなどの話になり
生活習慣、食事のアドバイスまで長時間お客様とお話しました
ご自分ではこれでいいと思ってされていたことが
体にとってはあまりよくないことだった
と判明して、シミにも体にもいいのなら、
これから生活の改善も頑張りますと笑顔で帰っていかれました

意外と良かれと思ってやっていることがよくなかったりするんですよね
一人で悩まず、なんでも話にきてくださいね


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!


タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫