fc2ブログ

血圧、上がるわ~

 2022-09-30
ウエスギ薬局のお客さまもカープファンの方が多い
広島だからね・・・うちだけじゃないですよね

昨日も。
「今日からよね、3連戦。あ~CS行けたらいいね。血圧上がるわ~」と
大盛り上がり

さて、昨晩も主人と一緒にテレビを見ながら夕食
お~危なかった~
などと言いながら、楽しくご飯
テレビ放送が最後までなかったのが残念でした
いや、逆によかったのか?


主人は結果をテレビを見て知り
「え~~~嘘だろ~~」と絶叫したそうです
私は、スマホで確認
画面を二度見しました

う~~ん、厳しい状況です
諦めず、応援します
がんばれ~~
ペナントレース最後の最後まで楽しませてくれるので
これはこれで楽しいけど
お客様が言うように
これは血圧が上がるわ~



広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
タグ :

三瓶山へ行かれる方は気をつけてください

 2022-09-29
昨日、楽しい楽しい姉妹旅行から義母が帰ってきました
元気に帰ってきてくれてなにより

旅行支援で値引きされ、予想より安かったこと
毎晩の刺身とステーキが豪華だったこと
雨の影響もほとんど受けず、最高に楽しい旅行だったこと
リフトに乗るのも、リフトを一時的に止めてくれたので乗りやすかったこと
などなど、土産話を聞かせてもらいました

つくづく、私もいつか絶対、妹と一緒に旅行しよう!と思いましたよ
そして、こちらがお土産
三瓶山1
美味しそう~


最後に、義母からのお知らせです
三瓶山はとても気持ちのいい、いい所です
ただ。。。。
火曜日は周りの店がほとんど休みですので
気をつけて~~~
と言うことでした

母が泊まっていたホテルのレストランは開いていたので
食事ができたけど、本当に他のお店は全部休みだったそうです

皆さま、三瓶山に行かれるときは、
くれぐれも火曜日にはお気を付けください。


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :

指をさされたら、ついその先を見てしまう。を活用する

 2022-09-28
店内の陳列を変えたり、POPを作ったりするのが好きです

もっとお客さまの注目を集めるためにはどうしたらいいかと考え

指さしPOPをつけたらいいのでは!と思ったので
すぐに作成に取り掛かる

意外と手が上手に描けたので、
何個か続けて作りました

そして、店内にポチポチっとつけました
さあ、このあと、どうなるか観察です

バランスター

手指しPOP

ケイ玉2

お客様からの反応がたくさんあると嬉しいな~


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :

大切にしている夫婦の時間

 2022-09-27
朝から晩まで、店でも家でも一緒にいる私たち夫婦

そんな私たちが一番?大切にしている楽しみにしている時間と言えば

日曜日のおやつタイム

毎日ちょこっとはおやつタイムを取って休憩していますが
日曜日は、ホットコーヒーと一緒におやつする時間をたっぷりとります
だから、その時に食べるおやつを選ぶのも真剣
スーパーなどで、スイーツコーナーにいる時間が長い長い

先日の日曜日はこちら
わらび餅

わらび餅大好きな私は大満足
主人はエクレアでした
主人はチョコレート好きですからね

これからもこのおやつタイムを大切に楽しみたいと思います



広島ブログ



↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :

うらやましい姉妹旅行

 2022-09-26
義母は昨日から三瓶温泉に行っています
あちらで妹と合流して、4泊5日の秋の旅行

三瓶山の写真もLINEで送ってくれました
三瓶山

私も誘ってもらったのですが、さすがにここへは日帰りは無理
ということに
毎晩。豪華お肉料理が出るそうなので、食べたかった・・・・

のんびりホテルで過ごしたり、妹さんの車でドライブ観光して
楽しむそうです

義母は80を超えてもまだまだ元気
妹さんと二人旅なんて、本当にうらやましい

私も妹がいて
大学生の頃は一緒に旅行もしました
でも、お互い結婚してからは、全く行けず

いつか、行きたいね~と話すだけ
義母のように、私も妹と一緒に姉妹旅行
いつか、するぞ!


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :

出産のお知らせを待ってます

 2022-09-25
薬剤師になって、そうとうな年月が経ちましたので
お店にやってくる営業さんがどんどん若くなっています

この業界に入ったころは、ほとんどの方が年上だったのに

いつの頃からか、同年代になり

そして、今では、娘くらいの年齢の人が多い状態になってしまいました

そうするとこんなことも
ウエスギ薬局に来る営業さんの一人が、そろそろ第一子誕生なのです
この前、来られた時に、
そろそろなんですよね、今日、いっぱい奥さんと散歩したんです

というので、絶対、今晩生まれるよ!私、そうだったもの
と私の体験をお話しました
では、生まれたら、すぐにLINEで知らせますね
と言ってくれたけど、まだ、LINE来てません
私の予想が外れたのね



この時話した私の体験とは
娘を出産したとき
旧市民球場から自宅(舟入)まで主人と歩きました
その晩、急にお腹が・・・・
で、翌朝、元気な娘が生まれたのです

だから、この営業さんの奥様も同じかな~って思ったのですけどね
元気な赤ちゃんの報告が楽しみです


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :

念願の映画「ガリレオ」を見て、幸せな一日

 2022-09-24
やっとやっと大好きな福山さんの映画、「ガリレオ」を見に行ってきました

まずは、一大イベントの前に、素敵に変身
美容院でカット
福山さんを見るんだからこれくらいしないと!


嘘です。すみません。
たまたま昨日、カットの予約を入れてました

髪はさっぱりしたし、
シャンプーではヘッドスパに行ったかのような癒しを受けれたし
最高に気持ちよく映画館へGO!
ガリレオ1

主人も一緒に見に行ってくれたので二人で楽しめましたよ

おっきなスクリーンで見る福山さんは最高!
大好きな声も大迫力~~~

ストーリーは本を読んで知っていますので、
映画の始めから涙が出そうに・・・

いい映画でした

次回作の話もチラホラ出ているみたいですので
絶対、叶えて欲しいな~


広島ブログ



↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!


タグ :

鼻づまりに漢方

 2022-09-23
東洋医学の考え方では、秋は鼻が弱ります
鼻

そういえば秋の花粉症が出てきた
夜、鼻が詰まる
などの症状が出てきたら、すぐにウエスギ薬局へ

先日も、
「あの漢方薬、良かったわ~予備で置いておくわ」
とご来店くださいました

鼻水、鼻づまりで病院でもらう鼻炎薬や抗生物質
薬局で買う鼻炎薬などいろいろありますが
当店では多くの方に喜ばれている漢方薬があります
何種類かあって、その時の症状、体質によってお勧めするものが違います
組み合わせたりすることもあります。

だから、ここでこれです!
とは言えないのです。
でも、何個かの質問で選べますので、ご相談の時間はそんなにかかりません
特に鼻づまりはつらいですよね
呼吸もしづらい、ご飯を食べてもおいしくない・・・・

我慢せずに、私たちにご相談くださいね。

すっきりお鼻で快適な秋を過ごしましょう


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!


タグ :

使い方がわからない付属品、謎の黒い手袋

 2022-09-22
デジタルお絵かきに興味が出たので、iPadで遊べるようにペンを買いました
その時のブログはこちら→お絵かき

ペンと一緒に、黒い手袋?のようなものが入っていたのですが
説明がないので、なんだろうとは思いながら、
ペンだけを使って、お絵かきしていました

でも、
うまく描けないし、アプリの使い方もよくわからないしで
数日遊んで、しばらくほったらかしに

せっかく買ったペン、もったいないから、また先日、お絵かきしていたら
どうしても、手が画面に当たって、書こうとしている絵の下に
線が入ったり、点がついたり
もう!なんで汚れがつくの!!!!!!

とイライラ

ふと、あの手袋を思い出し、
もしかして?
これをつけて描いたら、汚れがつかないんじゃない?
とやっと気づきました

はい、こちら
デジタル絵

これで、汚れ無しのすっきり気分で描けています
もともと、私には絵心が無いから
絵のクオリティは上がりませんけどね
楽しんでます


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
タグ :

秋バテの沼に入らない、素早く出てくるためにできる3つのコツ

 2022-09-21
台風が過ぎ去った途端、すごく寒くなりましたね
今朝、主人と顔合わせた瞬間
「寒いね~」って言っちゃいましたよ

いきなりの気温差は体調が崩れやすくなります
しかも、
今年の夏はとても暑かったから、どうしても冷たいものを摂る機会が多かった
熱帯夜で睡眠不足だった
冷房の効いた室内で一日中過ごしていた
その影響が秋になると出てくるし・・・・


だるさ、疲労感、食欲不振など
体調悪くないですか?

体調が崩れないようにするには
崩れた体調を素早くもとに戻すには

やはり、
①身体を冷やさないこと
アイスを食べる習慣があった方は出来れば、やめましょう
冷蔵庫に冷やしてあるお茶を飲まれていた方は
冷蔵庫から出して、出来れば室温に戻してから飲みましょう

②湯舟につかり始めましょう
夏の暑い時は仕方ないとしても
ここまで夜が冷えてきたら、お風呂では湯舟につかるようにしたいですね

③秋の旬のものを食べましょう
トマト、きゅうりなどは一年を通してずっとありますが
夏の暑くなった体を冷ます食材なので
そろそろたくさん食べるのはやめていきたいですね


なにはともあれ、過ごしやすい秋到来です
楽しんでまいりましょう~~


広島ブログ



↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!

タグ :

睡眠アプリと秋だ、栗だ、モンブラン

 2022-09-20
行楽の秋なのに、台風のせいで連休は家に閉じ込められてしまいましたね
みなさん、被害はなかったですか?

舟入はありがたいことに、雨、風がそんなにひどくなく
また、排水もうまくいくようになったので、冠水することもなく
過ぎていきました

2日間、どこへも出ることができないから
せめて、楽しいことを!と
まずは初日は、贅沢おやつ
本当は4人くらいで分けるのがちょうどいいのでしょうが
2人で半分こ
2人が大好きなモンブランを食べました
モンブラン

夕食までにお腹がすくかな?と心配しましたが、大丈夫
ちゃんとお腹空きました。
だって、これで運動したもん!
エアロバイク

あと、おもしろいこととは
睡眠アプリを試してみた
いびきや歯ぎしりなどしていないかな?と以前から心配だったので
睡眠中の音を録音してくれるアプリを使ってみた
睡眠

こんな感じで、いい睡眠だったし、音も静か~で
安心しました

枕元にスマホを置いて寝るのは嫌いなので、
この連休2日間だけのお試しで終了するつもりです

エアコンの掃除をしたり、たまっていた録画を見たり
アマゾンプライムでお笑い見たりと
結局、楽しい連休を過ごせました

また、今日からお仕事頑張ります


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
タグ :

ストレスの多い毎日 薬が効いた人の共通点

 2022-09-19
コロナウイルスという目に見えない敵と戦う、ここ数年は緊張の連続
人と会っても落ち着いて話せないし、気晴らしの外出も心の底から楽しめない
常にストレスがかかっていた私達

それによって様々な不調を訴えられる方も多かったです

もちろん、それに対しての漢方薬をおすすめして皆さん元気になられました
その中でも特に漢方薬が効果的に効いた人達の共通点があるのです

それは
呼吸をしっかりしてもらったこと

いわゆる深呼吸を意識してこまめに普段の生活に取り入れること

なぜ、深呼吸を意識すると良くなったのかを説明すると

私達の身体を調節してくれるのは自律神経
交感神経は、血圧をあげ、心拍数を増やすなどの車で言うアクセルの働き
反対に副交感神経は、血管を広げ、血圧を下げるなどのブレーキの働き
それぞれが調整しあって私達の体を動かしてくれています

ストレスがかかった状態は交感神経が興奮状態
ストレスが続くと、交感神経が興奮状態もずっと続く
すると自律神経のバランスが崩れ様々な不調が起こる

交感神経の興奮をリセットするには副交感神経を刺激してあげるといい!
そのために、副交感神経が関わる呼吸を意図的にすると
交感神経が落ち着きやすくなるのです

先日も
「深呼吸を意識して、しょっちゅうするようにしたら、とても体調が良くなりました。」と
驚いて報告に来てくださった方がいらっしゃいました。

みなさんも、呼吸が浅くなっていませんか?
ゆっくりしっかり口から息を吐いて、鼻から吸う
いつでもどんな時でもできますから
体調の悪い方はぜひやってみてくださいね

呼吸法


いきなりすると、しんどくなる方もいらっしゃいますので
無理せずやっていってくださいね
いつでもできると思うと忘れるので
しばらくは歯磨きの後にするとかお風呂の中でするとか
寝る前にするとか
やる時間を決めてされると習慣化しやすいですよ~

毎日元気で楽しみましょう~


広島ブログ



↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます

タグ :

さすが美人料理家 美味しいとうならせる

 2022-09-18
広島ブログのお友達、美人料理家さんのsweet+  mine先生が教えてくれる料理を
時々作らせてもらっています

いろいろ教えてくれるのですが、めんどくさがりの私は
本当に簡単そうなもの
材料が家にあるもので出来るもの
私の好きな食材の物しかチャレンジしません

今回、秋ですし、私の好きな食材が使われていたので
久しぶりに作ってみました

ですが、食材1品、足りないまま
サツマイモと鶏肉とゴボウのみ(インゲン豆なし)
料理の目で楽しむを無視した
彩のわる~い出来上がりとなりましたが
サツマイモ

味は先生の保証付きですので

主人が食べて一言

「これ、おいしい!」

ですって

さすがですね~
mine先生、美味しいレシピを教えていただき
有難うございました

また、簡単なもの、教えてくださ~~い


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます


タグ :

台風に愚痴る 旅行キャンセルしました   

 2022-09-17
9月はお休みが多いので、ちょっと日帰り旅行でも!と予定を立てていました
ですが!
台風のため、キャンセル
しました

あ~~~とても楽しみにしていたのにな~

ということで、予定がなくなった明日
やっぱりこれは福山さんをすぐに見に行きなさい
というお告げかも

ガリレオ福山、見てきます

旅行キャンセルしたのに、台風そんなに影響なかったね
という愚痴が言えるくらい
台風の影響が少なく、被害が出ませんように



広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
タグ :

老いるショック

 2022-09-16
愛媛の母に頼まれて本を買いました。表紙を見るとちょっとおもしろそう
母よりも先に読ませてもらいました
老後

作者は90歳
平均寿命87.45歳を超えた!と
始めに書かれています

ヨタヘロ期
老いるショック
老っ苦う(おっくう)を断ち切ろう
荷物の処分費用を娘に残したから、今はもう片付けないと開き直る

などなど、本の中に出てくる言葉がとてもおもしろ~~い

一気に読んでしまいました

本の中でも書かれていましたが
あなたも私も介護する人される人
本当にその通り
もっと先のことではないんだ
私にも必ずくる介護生活

いい勉強になりました

かわいい介護され上手おばあちゃんになろうと思いました
その前に、できるだけ、健康寿命を延ばさないといけませんね

平均寿命と健康寿命の違い、わかりますか?
この年齢差が大きいと介護される時間が長くなります
いつまでも元気で過ごすお手伝いいたします
どうやったら健康寿命を延ばせるの?と私達にご相談くださいね!
いつでも大歓迎、おまちしております


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
タグ :

行き先は、サイコロだけが知る そんな旅行

 2022-09-15
旅行好きな方に朗報です!!!今朝の中国新聞、見ましたか?

なんと、行き先はサイコロの指示通り
そんな切符が発売されるそうです

なんでも、広島発着往復5000円!!

博多、姫路、松江、金沢の候補があり
サイコロをふって行き先が決定
金沢が出る確率は9分の1ですが
出たら、金沢まで往復5000円ですよ~~~

旅行したい場所の候補に金沢がある私
この切符ゲットしたいわ~
サイコロ、振りに行きたいわ~
っと新聞を読んでテンション高まりましたよ

皆さんもどうですか?

どこが出るかな?どこが出るかな?ちゃららららちゃららら


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます

タグ :

若い人に教えたい、めっちゃ簡単 かぼちゃの煮物

 2022-09-14
秋の味覚で私が好きなものの中に「かぼちゃ」があります
皆さんはお好きですか?

かぼちゃって栄養たっぷり、食物繊維たっぷりのいい食材なんですよね~
女性は好きな方が多いかな?

いろんな料理に使えて、保存もきくから
これからの季節、おすすめで~~す
私がするかぼちゃ料理といえば
サラダ、みそ汁に入れる、ガーリック焼きがほとんど

煮物も好きだけど、ちょっと面倒だし・・・・・・
って思っていたら
なんとなんと
めちゃくちゃ簡単な調理法を教えてもらいました
これなら、どんな方でも素早く作れるから
栄養バランスのよい献立ができます

特に若い女性の方にこの先の作り方を読んで欲しいと思います

では、行きますよ~

かぼちゃの煮物
①かぼちゃを一口大に切る
②鍋に大さじ1弱(少量でいい)の水を入れる
③かぼちゃを入れ蓋をして5~6分ほど、蒸す
④醤油大さじ1と酒大さじ1を混ぜたものを
かぼちゃ1個につき、3~4滴くらい落とす
⑤さらに4~5分蒸す

以上!!!!

約15分で仕上がるかぼちゃの煮物
すごくないですか~~
さっそく作りました
じゃじゃ~~ん
かぼちゃ

とても美味しかったです

かぼちゃ・サツマイモ・栗が大好きな私
この秋、食卓にぞくぞく登場するでしょう!
ワクワクするわ


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :

からだ、ポカポカ、しょうが酵素ドリンクを作ってみました

 2022-09-13
秋は、夏に冷えた胃腸を温めるようにしておくと
元気で過ごすことができます
みなさん、温かいものを飲んでますか?

酵素飲料に梅やレモンを漬け込んで飲むのが好きな私
この秋は
胃腸を温める最適な飲み物
しょうが酵素
初めてつけてみました
しょうが
しょうが2

3日で飲めるということなので、
もう、飲めます!
ポカポカお腹があったまり、胃腸の働きが良くなり
元気いっぱいで過ごせますよ~
アルコールじゃないから、子供から大人まで家族みんなで飲めます
添加物も全く入っていない、純粋なしょうが酵素ドリンク

冷え性の方
早く痩せたい
ホッと癒されたい
におすすめで~す


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :

新しいことに挑戦だ デジタルお絵かきの巻

 2022-09-12
ウエスギ薬局のSNS担当をしている私

LINEやインスタ、Facebook、Googleビジネスなどなど
いろんなことをやってます
あたふたしているけど、楽しんでやってます

同じように頑張っている友人が
デジタルでお絵かきして、可愛い絵をアップしているのに
刺激され
私も描いてみた~~~い
と、さっそくiPadにアプリを入れて、絵を描くためのペンも買いました
友人に、applepencilが使いやすいよと聞いていたのですが
私のiPadがそうとう古くて、使えなかったので
こちらを買いました
ペン

さあ、うまく描けるかな~
新しいことをするって楽しいですね~

いつか、ウエスギ薬局LINEに私の描いたデジタル絵を載せたいと思います
でも、その前に、
アプリが使いこなせるか、ちょっと心配・・・・


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :

元気な素肌っぽい仕上がりになるファンデーション

 2022-09-11
コロナ感染者もぼちぼち減ってきたし?行動制限がなくなったから、外出する機会も増えてきましたね
いろいろお出かけされていますか?

外出が増えると、
マスクをしているからと言っても
メイクをする機会が増えてきました

でも、以前のようにバッチリメイクってされていますか?
薄づきだけど、肌がとってもきれいに見えるファンデーションはいかが?

私はもともと、バッチリメイクではありません。
ファンデーションはつけるのですが、軽いつけ心地のものを使っています

それがこちら
パウダリーパクト

ホワイトリリー化粧品さんがいうには
お肌に負担をかけないパウダーが、気になる部分も自然にカバー。なめらかな感触で保湿感があり、くすみのないお肌に仕上げます。  って
確かに、本当に、その通り!!なんです!
これを使ったら、もう、他のファンデーションが使えないわ
というのが私の感想

簡単にきれいにメイクを仕上げたい!という方
ぜひぜひ、一度、これを使ってみて~
ごめんなさい、こちらはサンプルはありません
どうしても試したい方は、店頭テスターをお使いいただけます
ぜひ、どんな感じか、見に来てね~

すっぴんぽいお肌で、しかも元気に見えるファンデーションで
テンション高く、お出かけしよう!



広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :

テンション高く、吹奏楽の追っかけ

 2022-09-10
娘は中学からトランペットを吹いています
大学生の時に、社会人吹奏楽団にいれてもらい
就職してもそのまま、在団していたので
ずっと吹奏楽の追っかけが続けられ楽しんでいたのですが
このコロナで、演奏会が無くなったりと
最近、娘の演奏を聴く機会もなかったのですが
今月、聴けるんですよ~
嬉しい!


しかも、団をかけもちしているため、
今度の演奏会では、いっぱい聴けそうです

娘だけでなく、他の方も、忙しいお仕事の合間を縫って楽器の練習をして
頑張られるな~といつも感心します
そんな皆さんの頑張りを、楽しく聴きに行ってきます

9月19日
お時間のある方は、ぜひ聴きにいってみてくださいね
市民バンドフェスティバル

広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :

大好きだけど、後回し

 2022-09-09
私の大好きな福山さん主演の映画「沈黙のパレード」の公開が迫ってきましたね
だから、メディアに福山さんが出る回数が増えて嬉しいです

私が福山さんを好きなことを知っている友人やお客様から
このテレビに出るよとお知らせをいただくこともあります
けろさんありがとね~~
おかげで、忘れず録画出来るので、後で、ゆっくり福山さんを見ることができます

ガリレオ、湯川学は、大好きな作家東野圭吾さん×大好きな福山さん
だから、もう、最高なんですよね~
ただいま、何度目かの読みかえししています
ガリレオ2

ワクワクが止まりませんよ~
でも、映画が公開されてからの9月のお休みには
予定がいっぱい

映画・・・・いつ、行けるかな~

ごめんね福山さん
後回しにして・・・・・・



広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!

タグ :

横着したために、もっとめんどくさいことになった

 2022-09-08
昨日、晩ごはんの準備でエノキを切る時
まな板と包丁を出すのが、ちょっとめんどくさいなと思ってしまい
料理ハサミでチョキチョキしていたら
自分の指もチョキチョキ・・

想像しちゃった方、すみません
そこまでひどくはないです。
でも、だいぶ、出血しちゃいました

そのため、昨日から、何度も絆創膏を張り替えたり
お薬を塗ったり
止血漢方薬を飲んだり

!!!!!!!

結局、こっちの方がめんどくさいじゃない!

ということになったバカな私です
素直にまな板と包丁を出しておけばよかった・・・
皆さんも、お気をつけください

ちなみに、
キズがめっちゃ早く治る!と私が小学生の頃から使っている大好きなお薬がこちら
エピロン

そして、止血作用があって、キズの治りが早い漢方薬はこちらです
夢

術後の回復も早いので、ぜひぜひ、覚えておいてくださいね~



広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :

カープ。最初の5歩で、結果が違う!

 2022-09-07
カープ、いい調子ですね~
秋山選手が頼りになります
本当に、入団してくれてよかったですよね~~

今朝の中国新聞で秋山選手のかけ声に他の選手も賛同し、勝ちにつながったと書いてありました

それが
 「最初の5歩」を大切にしよう

攻守交代で、守備位置に向かう時
さっそうとした走りだしが勝ち運を呼ぶかもしれない
それがみんなの心に響き、
みんながはつらつとした動きになった
その結果、勝ちをつかみ取った
そうです

当たり前のことをきちんとする

今朝は新聞を読んでいて
とっても気持ちよかったです

もうあと残り少ないゲームですが
チームの雰囲気はよさそうです

CSに進出してくれ~~~
これからの楽しみをもう少し長く続けて~~

と祈らずにはいられない私なのでした


広島ブログ



↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!

タグ :

衝動買いした大きな黒く懐かしいものとは?

 2022-09-06
ウエスギ薬局の店内の気分をちょっと変えてみようと

黒板
黒板

を買いました

今まではブラックボードは書いたことがありましたが、黒板のディスプレイは初めて
ブラックボードは店の外を通る方に読んでもらえるように書き
黒板は店内に入ってこられた方に読んでもらうために書こうと思い、買いました

黒板と言っても目立たないと読んでもらえませんから
ちょっとおっきい黒板を買いましたよ~
チョークと黒板消しもセットで買いました

ずいぶん前に買っていて、何を書こう、どうしよう・・・
と悩んでいるうちに時間がたってしまって
これじゃ~イケナイ
と、昨日、ビニールを取り、書いてセッティングしました

店長には、「何をするか考えずに買ったの?」って言われました

じゃじゃ~~~ん
黒板1

目立つと思うんだけどな~
みんなに読んでもらえたらいいな~
とりあえず、今月のおすすめとかを書きましたが、
私たちのモットーなども書くのもいいかな~

楽しく続けたいと思います


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :

重陽の節句に菊酒を飲んで夢を叶えよう

 2022-09-05
9月9日は「重陽の節句」と言ってものすごいパワーのある日
らしいです

なんでもパワーがすごい日なので
この日に、
こうなったらいいな~と思い、しゃべると叶う!

同じ思いを持った人と一緒に、菊を浮かべたお酒を飲みかわし
その思い、夢を語りあうといいそうです

私も主人と一緒にやってみようと思います
お酒が飲めない人は食用菊を買ってきてお茶に浮かべてもいいそうです
私ですね

まずは菊を買いに行かなくっちゃ
昨日、スーパーに行ったのに、
菊を買い忘れた・・・・

あなたの
こうなったらいいね!
と思うものはなんですか?


広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :

秋のお手入れ、ベタベタした肌が好きじゃない私がお薦めする乳液

 2022-09-04
暑い夏を過ごした肌はそうとうダメージを受けています
このまま、乾燥の季節に突入したら、もっとお疲れ肌になって
老け度が進んじゃうかもよ


ということで、今すぐ、お手入れに加えてほしい!
これを使っていないと、もったいない!というアイテムとは?


乳液です

皆さん、乳液は使われていますか?

早くも乾燥が気になり始めたという方もいらっしゃるので
すぐに乳液を加えたお手入れに変えられることをおすすめします

ベタベタした肌が好きでない私がおすすめするのはこちらの乳液

「この乳液、いいね。気持ちいい!今までの乳液とちょっと違う!」
と多くの方に喜ばれています
秘密があるんですよね~


カルフィアミルキー

乳化剤を使用しないため、肌に安全
スティンギング防止作用ありで肌の弱い方も安心
(スティンギングとは使った時にピリピリ、ひりひりといった
一過性の刺激感のこと)
こんなカルフィアミルキーをお手入れに加えて
もっちり肌作りしませんか?

サンプル用意しておりますので、
「もっちりお肌になる乳液のサンプルちょうだい」と言ってご来店くださいね
お待ちしております。


広島ブログ



↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :

舟入地区の新店情報

 2022-09-03
ウエスギ薬局がある舟入地区に、新しく出来るお店が何屋さんなのかわかりました
一件目は
ウエスギ薬局のお隣さんには美容院
昨日からにぎやかに工事されてますよ
どんな素敵なお店が出来るんでしょうかね?

そして、二件目は、またまたお近く
ウエスギ薬局から少し歩いたところにある
以前、洋服を売られていたお店の後には
パン屋さん

どちらも楽しみです

お店が増えるということは人通りも多くなるわけで
ウエスギ薬局に興味を持ってくれる方も増えるといいな~~

パン屋さんが出来たら、そく、買いに行きますので
ご報告いたしますね~
お楽しみに!


広島ブログ



↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :

SUWADAの爪切りと福山さん

 2022-09-02
ご存知、私の大好きな福山さんのファンクラブ通信がとどきました
福山さん

今回から始まった
もしも、福山さんが○○だったら
今更だけど、教えて!といった質問コーナーがとても楽しかったです

なかでも、
ギターをひいているのに、爪がきれいなのはなぜ?
という質問に、こだわりの爪切りと爪用のクリームを使っているから
と答えられていて

すっごく気になったので、爪切りをネットで検索してみました
こちらです↓
   爪切り

なるほど~すごそう~
気になるな~
でも、お・た・か・い・・・・

私の爪は、形が悪く、不器用な人の爪だねとよく言われます
このSUWADAの爪切りを使ってみたいけど、
私の爪にはもったいない?

買うかどうか、悩み中~~~~



広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :

一日遅れだけど、野菜の日に書きたかったネタ

 2022-09-01
昨日、8月31日は「野菜の日」でした

ウエスギ薬局は「食」にも気をつけて過ごそう!と言っているので
野菜についても書きたかったのに
すっかり忘れてました

一日遅れですが、本日のネタは、野菜について
野菜

みなさん、野菜は食べていますか?
厚生労働省は「野菜を1日350g以上食べる」ことを推奨しています。
厚生労働省の2019(令和1)年の「国民健康・栄養調査」によると、野菜摂取量の平均値は280.5gで、男性288.3g、女性273.6gでした。年齢別にみると、男女ともに20~40代で少ない状況です
残念ながら日本人の野菜摂取量はこの10年、横ばいです。
なのに、乳製品や油脂類、肉類などは摂取量が右肩上がり

この危険性がわかりますか?
油や糖質は野菜に含まれているビタミンミネラルの助けを借りてエネルギーになります
肉類などのタンパク質は野菜に含まれているビタミンミネラルの力を借りて、私たちの血や肉になります
ビタミンミネラルが足りないと、エネルギーも出来なければ健康な体、血液も出来ないのです
エネルギーとして使われず、あまった油・糖質は脂肪となって溜まる
蛋白質は体のゴミとなります
このゴミを捨てるにも野菜の力を借りなければいけません
3食バランス

野菜は大事!ということを知らない方はいらっしゃらないと思いますが
大事な理由の一つに、こういったことが身体の中で行われているからなのです
その他にも野菜の大事な理由はいろいろありますが、今日はここまで

とにかく、あと一品!
毎日の献立に野菜を足してみましょう

毎日の積み重ねが、健康な体を作ります

あと一品と言ったって、大変なのよ~
と、毎日料理を作っている私も思います
だからここは、
手軽にお野菜のお助けが出来る
そしてエネルギー補給にもなり
体のゴミを捨てる手助けにもなるもの
こういったものがウエスギ薬局に、ございます

毎日、食事を頑張ってみてるけど、やっぱり野菜不足だと思う
と言う方、ぜひぜひ、どんなものか見に来て~



広島ブログ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!





タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫