夏の胃は水浸し
2022-07-31
暑いとどうしても、冷たいものを食べたり飲んだりしてしまいます。胃は冷えることが大の苦手
でも、私たちはそんなのお構いなし
というか、冷たいものを摂ると胃がどんなに大変かなんてことはわかりませんよね~
胃が冷えると、胃酸の分泌が減ります
すると消化不良になり、胃もたれ、膨満感、そして食欲不振
最終的に
夏バテ
まだ、今のところは大丈夫?
少しでも胃の不快症状が現れたら
こちら、あります

ウエスギ薬局で大人気の漢方胃薬
すっきりする
体調が良くなる
消化不良がなくなった
など、皆さん喜んでくれます
ちょっと苦いけど、胆汁がミソなんです
胆汁は胃腸の働きを活発にしてくれるし、脂っこいものの消化も助けてくれます
だから胆汁製剤であるこの漢方胃薬は
胃がスッキリして元気になるのです
ぜひ。覚えておいてくださいね!
もちろん、人によってこの胃薬でなく他の胃薬の方が良い方もいらっしゃいます
いつでも、あなたにぴったりのお薬をお選びします
ご相談くださいね
とにかく、冷たいものの摂り過ぎにだけは
くれぐれもご注意くださいませ


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :
夏の自由研究~嫌なあいつを捕獲しろ~
2022-07-30
暑くなると、発生してくるあいつ!が嫌いです小さいくせに、素早くって、うっとおしくって
とにかく、嫌いです
そう、
コバエです
台所に生ごみがあるから発生するのでしょうか?
毎年、夏になると
コバエ取りを買います
100均ショップでも売られていたので、安くてすむわ
と、今年は100均の物を置いて、様子を見ていました
ところが、全然、中に入ってない!!!
相変わらず、部屋中を飛んでる!
ということで、
結局、いつものコバエ取りを買ってきて設置

はい、取れてます
中で捕まってます
小学生のみなさ~~ん
これも夏の自由研究になるかもよ~
実験最後の考察には
結果、安物買いの銭失い
って書く?


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :
体が勝手に元気になる「だる消しスープ」を作ってみた
2022-07-29
ナチュラルアートクリニック(東京・四ツ谷)」の御川安仁(みかわやすひと)院長のセミナーを聴く機会がありましたそこで、だるさ・疲れは副腎の疲労
その疲労を取るためにめっちゃ簡単なスープの本を出しました
というので、さっそく買ってみた
そして、作ってみた
これが噂のだる消しスープ

想像通りの味でしたし、簡単だし、ストック出来るし
いいと思いますよ~
ただ、魚も味噌も大根もキノコ類も大豆製品も
毎日いっぱい食べている私たちには、
いつもの味噌汁でいいんじゃない?
毎日、自分で作る味噌汁サイコー

先生がおっしゃっている
副腎の疲労をとる、疲れの対策になるミトコンドリアを元気にする
この方法はウエスギ薬局でもアドバイスできます
疲れをほおっておくと大変なことになります
早めに対策始めましょう
いつでもご相談くださいね


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :
夏の自由研究として、化粧水をしっかり使ってみることにしました
2022-07-28
お手入れする時、化粧品の箱に書かれたメーカーが定めた量をきちんと使われていますか?ほとんどの方が、いいえ
と答えるのではないでしょうか?
1日2回、1回3プッシュずつ
なんて書かれていても
よくて1日2回、1回2プッシュとか?
ひどいと1日1回、それも1プッシュとか?
そんな経験ありませんか?
私はどちらかというと、大目に使うようにはしているのですが、
それでもその商品を全部使い終わるまで、しっかりきちんと使っているかというとそれは無い
と言うことで、夏の自由研究じゃないけど
この1か月、ウエスギ薬局がおすすめする逸品である
2つのプレ化粧水をがっつり、しっかり使ってみることにしました

昨晩からはじめまして
驚いたことに~
今現在の肌が、ふっくらもちもち柔らか~~~
なんですが・・・・
しかも昨日までちょっとザラザラしていたところが
ツルンツルンになっております。
いつもこの2つは使っているんですよ
でも、やっぱり
使う量
なんですね
特にこの2つは使われた方の反応がよく
わりと早めに肌のハリや透明感を実感してもらってます
あなたも夏の自由研究として
始めてみませんか?
1か月後には
驚くほど、キレイな肌に大変身できちゃうかも~
サンプルももちろんございますので、一度も使われたことのない方は
サンプルからお試しいただけます
すぐ、取りに来て~
一緒に楽しい、お手入れをしてみませんか?


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :
結局、6年制大学に行ったってこと?
2022-07-27
先日、弟君の進路が決まりましたあと2年、学生を続けることになりました
娘も余分に1年行ったし(1年間留学したため)
それに続いて弟君まで、余分に2年って
勉強が好き?って
我が家の子供たちはいったい誰に似たんでしょうか・・・
でも、私も社会人になった時には、
学生がどれだけよかったか、また学生に戻りたい!!と思ったこともあるから
ちょっとうらやましいです
あち2年は学費を出すことになりましたので
母も父も、まだまだ頑張りま~す

半分以上の学生が
4年で卒業せずに進学する弟君の大学って
これって、もう、6年制の大学、学部
って言ってもいいくらいですよね?


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :
電卓のありがたみ
2022-07-26
小学2年生の時の一番のメインといえば、九九を覚えるでしたよね
皆さんは、すらすらっと覚えられましたか?
私は
必死に家で九九を練習していた記憶がかすかにあります
我が家の2人の子供たちは、
そんなに九九を家で練習していた記憶が無いな~
そんな掛け算の九九ですが
奈良時代の人も使っていた証拠が出土したそうです→遺跡
役所があったとされる遺跡から出土したから
役所の人用だったとか?
木簡に九九が書かれていてそれを見て計算していたんでしょうね~
!!!!!
九九、覚えろよ~~~~
とツッコミたかったな

九九の早見表より電卓が欲しかったでしょうね~


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :
顔面蒼白になった話
2022-07-25
今週もお仕事始まりました元気に店頭でお客様との会話を楽しんでおりました
が。。。。。
レジのレシートが少なくなってきていたので、予備を出しておこうと
いつもの場所を見てみると
!!!!!!
在庫がない!

顔面蒼白とはこういうことです
レシートを置く場所は決まっているので
違う場所に置くわけはないのに、必死で周りを探す
当たり前だけど、無い

すぐにネットで注文
ありがたや~~~
明日には届くって

朝からちょっと汗ばんだ話でした


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :
夏のだるさをスッキリさせる方法~金の玉~
2022-07-24
私の大好きな福山さんも飲まれている漢方の秘薬金の玉がウエスギ薬局のお客様に
絶賛、大好評です
もうほとほと、嫌になる暑さ・・・
やることはいっぱいなのに、身体がついていかないの
夜は暑くて寝苦しいし
疲れなんて取れずに溜まっていくばかり・・
どうにかして~
なにかいいの、ないの?
そういってご相談に来てくださる方に、
もう少し詳しく体の状態を聞いてから、その症状を改善するものと一緒に
お出ししているのがこちらの漢方薬、
牛黄清心元(ごおうせいしんがん)

中はこんな感じで金の玉が入っています
これを包丁などで、切って、かけらを飲むというより
口の中で溶かすと
あれれ不思議~
15分くらいで、身体がすっと楽になり、頭もスッキリ
元気になってやる気出てきて、たまった仕事や作業が進みます
お薬が切れたら、またどっと疲れるんじゃないの?と思われた方
いいえ、そんなことはないのです
体の芯から疲れを取って、パワーを補ってくれる漢方薬ですので
飲んで、元気になったらそれが続く、優れものなのです
この夏の暑さによる疲れ、だるさ、動悸、ふらふら、食欲不振に不安がある方、
いつでも飲めるようにお手元に用意しておかれることをお勧めします
ちょっと体調おかしいかも・・・と思った瞬間に飲んで欲しいから!!
今、お疲れの方には今すぐ飲んで欲しい!
疲れた体のまま、ほおっておくと
9月になっても
夏が終わって涼しくなっても
体調が戻らない場合もあります
秋バテという症状名がいつからか当たり前になっていますよね
疲れた体じゃダメなんです
その疲れ、牛黄清心元で、早めに手を打ちましょう!
ウエスギ薬局にご相談いただくと
★効果的な飲み方、お得な飲み方もお話いたします
★気をつけるといい生活習慣のアドバイスもいたします
★あなたが本当に元気になるまで、お付き合いいたします
ぜひ、店頭に来て、実物も見てみて~
ご来店お待ちしております。


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
タグ :
大暑に対処しておこう!と豆クイズ
2022-07-23
今日は大暑(たいしょ)24節気の一つです
24節気とは一年を24に分けたもの
春分とか夏至とかも節気の中の一つです
大暑は一番暑さが厳しい時
その名の通り、暑いですね

元気に乗り切りたいですね
コツは、旬のものを食べるといいとよく聞きますが
この時期の旬のものといえば
青唐辛子
スイカ
ぶどう
枝豆
などがあります
辛いもの苦手
スイカも苦手な私は
下の二つを満喫したいと思います
先日、巨峰を買ってきて、毎朝少しずつ食べて楽しんでいます
ちょっとここでクイズ
枝豆は豆類でしょうか?それとも野菜でしょうか?
どっちだと思います?
正解は
緑黄色野菜になるそうです
ビタミンB1や葉酸、タンパク質まで取れる優れものです
うまく取り入れて元気に過ごしてくださいね
くれぐれも、おつまみにして美味しすぎてビールを飲みすぎちゃったよ

ということにはならないように!


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :
それ、グラデーションする必要ある?
2022-07-22
ウエスギ薬局の文房具はネットで買っていますだいたい買うものは決まっているので、前回の注文履歴から選んで買うのですが
たまに、何か面白いものはないかな?と思った時には
紙のカタログを開いて、パラパラと見ることもあります
先日も、つい、カタログを見てしまったら
それ、グラデーションする必要ある?
と言うものを発見
でも、なかなかいい色たちだわ~とちょっとくすぐられた私


青色って小さいころからずっと変わらず好きな色なんですよね~
ということで
買っちゃいました
そんなに修正テープを使わないのに・・・・
今もまだ使っている修正テープは残りいっぱいあるのに・・・・・
この4つを使い終わるにはそうとう時間がかかるだろうな~



↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :
美しさ120%アップの運転免許証の写真
2022-07-21
この前の連休に運転免許の更新に行ってきましたはい、そうです、自分の免許更新ですが、主人に連れて行ってもらいましたよ~
優良ドライバーですから、あっという間に更新も終わり
新しい免許証をもらいました
ドキドキしながら住所などを確認して
これまた、ドキドキしながら、写真を見てみると
あれ???
ちょっとイケてない?
美人に撮れてる~~~

運転免許証の写真は、犯罪者のようになる
というあるある
私も何度も運転免許証を更新しましたが、その度、
あ~この写真は見せたくないわ
というものでした
でも~今回はちが~~~う
人に見られても大丈夫な写真でした

だからと言って、違反して警察官に運転免許証を見せることはしませんよ
なんたって、ペーパードライバーですからね
チャンチャン



↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :
同じお題でブログを書こう 「私の取説(取扱説明書)」
2022-07-20
広島ブログでお世話になっている⑦パパ様発案の同じお題でブログを書こう今月のお題は
「私の取説(取扱説明書)」
上杉優子の取扱説明書
使用上のご注意
スイッチを入れたら(朝起きたら)すぐにメガネかコンタクトをつけてください
*超ド近眼なので、何をするのも不便です
充電方法
動きが悪くなったときは
甘いものを食べさせるか
コロッケか赤飯を与えてください
喜んでもりもり働き始めます
故障かな?と思ったら
イケメンを見させていますか?
音楽を聴かせていますか?
お笑いを見させていますか?
これらをしても動かないようなら、そうとう弱っています
ウエスギ薬局の店長にご相談ください。ピッタリのお薬を出してもらえます

*注意*
高価な宝石やカバンなどを与えても全くパワーはアップしませんので
与えるだけ損です
自分で書いてて、とっても楽しかったわ~
⑦パパ様、いつもいつも楽しいお題出し、ありがとうございます
参加されているみんなの取説を読むのが楽しみ~

タグ :
誕生日メッセージで福山さんにあんなことこんなこと~
2022-07-19
本日、わたくし、誕生日ですということで
昨日、お祝いケーキを前食べしました
舟入にある私の大好きなケーキ屋さんランコントルさんのケーキ
私の大好きな、モンブランです

横のチョコレートケーキは主人のですよ
もっとたくさんケーキを食べたいけど、1個しか食べません
そして、今日、先ほど、大好きな福山さんから誕生日メッセージが届きました
ファンクラブに入っているので、毎年届くのですが
毎年違った動画が送られてきます
今回のはあんなことやこんなことをしてもらって
動画を見ている間中、もう、ドキドキ、ニヤニヤしっぱなしでした
最後には大笑いさせてもらって
やっぱりいいですね~福山さんは
元気もらって、今日から一年間、楽しく頑張りま~す
1週間、動画を見れるのですが
あと何回、みるんだろう、私


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :
人見知りだけど、会話弾ませたいから・・・
2022-07-18
薬剤師として薬局で働き、お客様に毎日いっぱいお話している私こんな私ですが、結構、人見知りです
大学卒業後、就職を探すときには
人としゃべらなくてもいい研究室などに行こうかと思っていたくらい
ですが、結局、薬局に入社し
それからずっと、薬局の仕事を続けています
でも、ず~~~~っと、もっとうまくしゃべりたい
もっとコミュニケーションをうまく取りたい
もっと壁が取れるような会話にしたい
と思い続けていた私に
こんな本が!
はい、買いました

おお~~よくそんな言い換えが思いつくな~
そりゃそんな言い方されたら嬉しいわ~
というのがたくさん!
一度読み終えましたが、まだまだ日常会話で使うには
もっともっと読んで使い続けないといけないな~って感じです
でも。先日、この中の1フレーズを使ってみました
なんと、交渉がうまくいきましたよ!
めっちゃ嬉しかったです
このフレーズは、これからも使い続けられそうです


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :
不足しがちなミネラルを手軽に補給する方法
2022-07-17
朝から汗だく、日中の仕事、買い物でも汗をかいて、お風呂からあがっても汗が止まらないいったいどれだけ、汗が出るんだ~

という毎日
これだけ汗をかくと心配されるのが
ミネラル不足
だから、スポーツ飲料を飲みましょう
麦茶を飲みましょう
などと言われています
もちろん、それもいいと思いますが、
もっと家族みんなが手軽に取れるものがあるんですよ
それがこちら
添加物を全く心配しなくてよくて、栄養バランスが素晴らしい出汁

これを毎日のお味噌汁作りに入れたり、
そうめんばかり食べているような方は、そうめんのつゆにさっと一振りしてもらうと
あっという間にミネラル補給が出来るのです
ね~簡単だし、家族みんなが一緒に取れるでしょ
味はほとんど変わりません
というか、むしろ、美味しくなりますよ!
家族みんなの健康のために
夏バテ予防のために
毎日のお食事のお供として、ぜひ、活用してみてくださいね


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :
不安定な天気のバカバカバカ~~~~
2022-07-16
お天気が不安定ですね今朝も雨降りそう?いや、もつかも?
って店長と言っていたら突然雨が降りだして
大慌てで傘立てを出したり
店の外に出してある商品が濡れないようにビニールをかけました
その時、ことは起きたのです
ま~
いつものことですが・・・・・
落ち着きのない私は、壁のちょっとした突起物に激突
腰骨を強打いたしました

一瞬、息が止まるほど。
強打
めちゃくちゃ痛かったです

なのに、一瞬で雨もやんでいい天気って
不安定なお天気のバカバカバカ~~~

お肉のない腰骨を打ったので、ちょっと痛みがつらいです
ということで、こんな時はこちら
ジャジャジャジャーン

おかげで腫れもせず、痛みも楽になりました
私のようなおっちょこちょいではないと思いますが
皆さんも、もしものために、覚えておいてくださいね~
痛み軽減。腫れ予防。として多くの方に喜ばれている漢方です


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :
むくみをスッキリ解消して美脚を取り戻す方法
2022-07-15
夕方になると足がパンパン、むくんでる!ずっと座りっぱなしだったからかな?
エアコンの部屋に一日いると冷えて足がだるくなるの

弾性ストッキングがいいとか
マッサージすればいいとか
足を上げて寝ればいいとか
いろいろ言われるけど・・
マッサージはめんどくさい、誰か私の足をもんでくれないかな・・・
足を上げて寝てもいつの間にか、足、落ちちゃってるし・・意味あるの?
このまま太い足だとイヤだな~

むくみがスッキリして、だるさもなくなる
そんなものないの?
むくみは、静脈やリンパ管の流れが悪くなってしまうことで、
水分や老廃物が回収されずに皮膚の下にたまってしまう状態といわれています。
水分や塩分を摂り過ぎると、体内の水分量が増え、むくみやすくなります。
冷えたり足を動かす機会が少ないことも要因の一つです。
他には、エネルギー不足!という理由もあるんですよ
①エネルギー不足により細胞が弱る
②そのため、心臓のパワーが弱る
③引き上げられなかった水分が足に残ったまま、むくみとなる
むくみをほおっておくと
寝て横になるとむくんでいた水分が流れ出し夜のトイレの回数が増えたり
心臓のパワーが弱っている場合は動悸・息切れにつながったり
体がしんどくなるのです
そこで、体の働きを手助けしてくれる
サプリメントや漢方薬で、むくみスッキリ、だるさスッキリ、体元気!
美脚を取り戻そうではありませんか!
飲む量、組み合わせは個人個人で違いますので、ぜひ一度ご相談くださいね
ご来店お待ちしております。


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :
トウモロコシの美味しい食べ方、mine先生編
2022-07-14
広島ブログで仲良くさせてもらっている美人野菜ソムリエmineさんの料理動画を見てまたまた作ってみました詳しくはこちら→sweet+
夏の美味しいものといえば、トウモロコシ
スーパーでもたくさん並んでいますが
私はいつも電子レンジでチンするだけでした
それが、
こういう味付けもあるんですね~
お酒を飲まれる方にすごく喜ばれそうです
でも、お酒を飲まない私も感激、おいしかったです

↑とうもろこしのコチュジャン炒め
辛いの苦手なので、コチュジャンを少なめにしたら
先生の見本より、美味しそうな色がついてないです・・・・・



↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :
パワーアップした熱帯夜を快適に過ごすあれ!
2022-07-13
昨晩と今朝は少し過ごしやすくなかったですか?今朝は、玄関のドアを開けていると涼しい風が入ってきて快適に過ごせました
せめて、朝だけはこのくらいの気温が続けばいいのに~
朝から暑いのもつらいけど
寝苦しい夜が続くと疲れも取れなくて夏バテまっしぐらになってしまいます
もちろん、みなさんは、上手にエアコンを使って
ぐっすり眠っていらっしゃるかな?
私も毎年、もっと暑くなるとエアコンのあるリビングで寝るのですが
今年はちょっと違って
エアコンのない部屋でも少し涼しく過ごせるコツを知りましたので
それを使ってエアコン無しの部屋で寝ています
そのことを書いた記事がこちら→熱帯夜
主人が飲んだアイスコーヒーの空ボトルが増えてきたので
パワーアップしちゃいました
ジャジャジャジャーン!!

見て~3本!
これとアイス枕でぐっすり快適な夜を過ごしておりま~す
とりあえず、いつまで続くか、しばらくこれで様子見で~す


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :
ペーパードライバー歴33年の免許更新
2022-07-12
今月誕生日を迎える私に免許更新のハガキが届きました大学1年で免許を取って、
その後の人生で駐車場などで3回くらい運転した経験あり
公道は免許取得後、走ったことは無し
の正真正銘、ペーパードライバーなんです
そんな私が免許更新し続けていたのは
身分証明のため
でも、その身分証明も、マイナンバーカードが出来て必要なくなった今
これから先、運転しないのであれば、免許更新は必要ないのでは?
と、思っております
でも・・・
もしかして・・・・
いつか・・・・
どこかで・・・・
車やバイクに乗らなくてはいけなくなるかも
そんな時のために、やっぱり免許は持っておこうかな
って言うと、
主人が
「その方がこわい」とポツリ

確かに~~~
いろいろ悩みますが
今回は、更新しに行くことにします
優良ドライバーだから、早いよ~



↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :
投票に行くのに。朝6時?
2022-07-11
昨日は投票に行かれましたか?主人は出口調査をお願いされ、
「タブレットで出口調査されたのは初めてだね~」と嬉しそうでした
そして、先ほど、ネットニュースを見ていたら
18歳の女子高生が投票に行くのに朝6時から並んだと
書いてあったので
なぜ?
6時?
7時からじゃないの?
と思った私はニュースの記事を詳しく読むためクリック
各投票所で一人だけに許される
投票開始前の投票箱に何も入っていないことを確認する
「ゼロ票確認」
これをするためだったのです
なるほどね~
こんな貴重な経験が出来るなら、6時入りも
おもしろいかも
しばらく選挙の話題が多いでしょうが
落ち着いてからも当選された方には
ぜひとも頑張っていただき、
もっともっと楽しい日本にしてほしいですね!


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
タグ :
納豆の日に納豆愛が止まらない
2022-07-10
今日、7月10日は「納豆の日」だそうです納豆と言えば、私の大好きな食べ物です!

もう毎日、食べてますし、もっと食べる回数を増やしたい!とも思っています
そのくらい、好き~~~

私の納豆ルールとは
付属のタレは使わない!(添加物問題)
いいお醤油をかけて食べる
納豆は国産!で小粒
納豆にネギは必須
たまにちりめんじゃこや大葉を入れる
納豆卵焼き、カレーに納豆&チーズ、納豆チャーハン、納豆蕎麦
単品だけじゃなく、これらもGOOD!大好きです!
いや~納豆愛が止まらないです

納豆だけでなく、発酵食品は
腸内環境を良くしますし、消化力も上げてくれます
体内酵素も温存してくれるし~~~~
いいことづくめ

やっぱり毎朝、納豆習慣はやめられない私なのでした

タグ :
政党マッチングと投票マッチング
2022-07-09
明日は選挙ですね。関心がない方もある方もいるでしょうし
関心はあるけど、どこを、誰を選べばいいの?と思っている方も
いらっしゃると思います
投票に行く前にちょっと遊んでみるのはどうでしょうか?
ご存知ですか?
政党マッチング
投票マッチング
と言ったものがあることを
20個くらいの質問に答えると自分と意見があう政党を教えてくれるというもの
私も主人もやってみましたが
20個の質問に答えるのもなかなか大変でしたよ

よくわからない問題もあったりで
でも、おもしろかったです
いい勉強になりました


タグ :
小学校の時の恩師をつれて免許センターへ
2022-07-08
先日、主人は小学校の時に3年間担任をしてもらった先生を免許センターまで車でお送りしました
今回でもう何回目になるのか?
始めは二人とも誕生日が近いので、一緒に乗せて行ってよ~と同窓会で先生に言われ
一緒にいくようになりました
同窓会で先生と盛り上がれる
同窓会に何年たっても呼ばれる先生
うらやましいです
私なんて愛媛での同窓会に出たことないわ・・・
しかも。小学校の先生の記憶も・・・・・
主人に言うと、
先生の人柄がいいんだよ!
ですって
いい先生に巡り合えてよかったね
元気にバイクに乗られる先生ですが、
今回の免許更新で終わりかな?と言われていたとか
元気にバイクに乗ってほしいという気持ちもあるけど
何かあってからでは遅いから、言われるようにもうこれで終了も仕方ないかなとも思います
いつまで、乗るか
これは問題ですよね~
次の免許更新まで、先生には安全運転で楽しんで欲しいと思います

タグ :
七夕の願いごと
2022-07-07
今日は七夕、広島の夜空で天の川はもしかすると見えるかも?という予報が出てました
今晩、空を見上げてみたいと思います
今日はなんとか晴れ?みたいですが、明日からは雨の予報
明日は晴れて欲しい!!
なぜかというと、
毎日、周りの人のことでとってもお忙しいのに、すっごく頑張られているお客様が
ホタル
を見に行かれるのです
ツアーに申し込んだそうで
雨が降れば、もちろんホタルを見に行く夜のイベントは中止

ホテルでのんびり過ごすのみ
ですって
あ~~お客様がストレス発散できるように
明日は晴れて、たくさんのホタルを見ることができたらいいのに~
今日はそんな願いをしながら夜空を見たいと思います
私の周りはみんな元気でいてくれて、本当に感謝感謝です


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :
マスクと熱中症と口呼吸
2022-07-06
熱中症予防のため、マスクをするタイミングも気をつけようと言われていますみなさんは、周りに人がいない時にはマスク、外されていますか?
私は、外しています
マスクをし続けていると、熱中症だけでなく
他のトラブルも起こりやすくなるのです
はい、今、ちょっと口を閉じてみてください
あなたの舌は歯に当たっていますか?
当たっている方、せっかく当たっているのですが、残念です

時々、口呼吸になっている可能性があります
マスク生活が長かったから
口呼吸になっている方が増えています
一日の呼吸回数は2万回
鼻からするか、口からするかで
驚くほど、あなたの体調が変わる!のです
鼻には特別な装置があるのです

鼻から酸素を取り入れると鼻毛がフィルターの役目をして
ウイルスや細菌・ゴミ・花粉などが入ってくるのを防ぎます
口から酸素を取り入れるとフィルターがないためすべてのものが体内に入ってきます
しかも、鼻には加湿・加温機能もあるため、
湿り気のある温かい空気が肺に入ってくるので、肺への負担も少なくてすみます
始めにしてもらった
口を閉じての舌の位置で口呼吸か鼻呼吸かチェックで
口呼吸だった方
「あいうべ体操」で鼻呼吸を徹底させましょう!
詳しくはこちらにも書いてます→
口呼吸の害
これでマスクを外す日が来ても
感染症に恐れないで楽しい毎日を送りやすくなります
コロナ以外の感染症もいつ出てくるかわかりません
その時にまた慌てないためにも
日々の呼吸を気をつけてHAPPYに過ごしてまいりましょう~

ちなみに
あいうべ体操って
アトピー
インフルエンザ
うつ
べんぴ
の予防、改善にも効果あるんですって!
やらなきゃ損ですね!



↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :
もち吉の抹茶アイス
2022-07-05
火照った体を冷やすにはやっぱりアイス?日曜日、ズムスタ観戦の帰りにあまりにも暑すぎて、寄り道
もち吉の看板が見えた瞬間
もち吉ってソフトクリーム、美味しかったよね?
と主人に話しかけると
寄る?と言ってくれたので、店内に入りました

休憩所があったので、
早速アイスを買って、すぐに頂きました
冷たいものは極力避けましょうと言っているウエスギ薬局ですから
買ったアイスはこちら

ミニサイズを二人で半分こ

それでも、涼しい店内でいただいているうちに
体はすっかり落ち着きましたよ
少量でも涼しくなるコツは
少しずつ口に入れて、ゆっくり溶かして味わう
これをするとアイスもそんなにたくさん食べなくても体を冷やすことができましたよ
一度、皆さんもやってみてね~


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :
長野弁当とカープ坊やのうちわ
2022-07-04
昨日は今年2度目のズムスタ観戦でした始めは雨の心配をしていたけど、お天気よくなり
途中から日差しが出て、あっつ~~~~い観戦となりました

普段から外の暑さに慣れていない私は
球場に着いた頃には汗、びっしょり
とりあえずいつものルーティーン
選手弁当を選ぶ

そして、グッズ売り場で、何か買う
どうしても球場に行くと何か買わないと気が済まない私
今回はこちらをゲット

お弁当を食べている間は汗がだらだら
食べ終わってからは
観戦中ず~~~っとこのうちわであおぐあおぐ
腱鞘炎になるかと思いましたよ
暑すぎて
試合は
カープが打って点が入り
みんなで無言のバンザイして
楽しい流れ
結局負けちゃいましたね
でも負けが決まった最終回は
実は家で見ていました
あまりにも暑く、最後まで見るのを挫折した私たち夫婦
最後まで見ていられるなんて、みなさん、体力あるな~
体力を温存したため、
今朝も元気に働いています
ずっと球場にいても大丈夫だったかもしれないけど
もしも、体調悪くして店頭に立つのは避けたかったので・・・
2人で仕事していますから、どちらかが体調不良になっても困るし
2人一緒にダウンしても困るし
とにかく、今日も元気で良かったです
今年は本当に暑いです
皆さんも無理せず、ご自分の体力を過信せず
気をつけて過ごしてくださいね~


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :
しみに嬉しい!ビタミンCは飲んでつける!
2022-07-03
夏になると「しみ」に関する情報が多くなりますウエスギ薬局もシミ対策に力を入れて、ご紹介しております
レジ前の陳列も変えましたよ!

ビタミンC関連の商品の中でも特におすすめのもの
たくさんの方が、喜んでくれるもの!
VCローションとシトリーヌαです
ビタミンCなんてどれも同じでしょと思われたあなた
とんでもな~~い!
VCローションはちょうどいい濃度であり
皮膚科のローションを基本に化粧品メーカーが研究した究極の化粧水だし
シトリーヌαは、この値段なのに、天然のビタミンEも入っちゃってるので効果が良く、しかも効果が続く!
私たちがおすすめするものって、私たちが納得したすごい商品なんです
まだこのシミ対策をされたことがない方
この夏、このペアで対策されませんか?
ペア使いがいいですよ!
肌のトラブルは皮膚の表面と内側からアプローチするのが基本です
VCローションはサンプルがありますので、使用感を試すことができます
VCのサンプルちょうだいと言って、ご来店くださいね
お待ちしております


↑公式LINEにお友達登録いただくと
健康クイズや健康情報が読めたり、たまにクーポンがゲットできます
ぜひ、登録して楽しんでくださいね!
タグ :