もう、ダイハードの新作は出ないのですね
2022-03-31
好きな映画は?と聞かれたら、「ダイ・ハード」と答えますそんな私にショックなニュースが!!!!
ダイ・ハードの主演のブルースウィルスが俳優業引退ですって
残念で仕方ありません。せめて、ご病気が少しでも軽くなりますようにと祈りたいと思います
ダイ・ハードと私たち夫婦は少しだけど縁があって
新婚旅行に行くときの飛行機の中で最新作を見たし
新婚旅行先で、ダイ・ハード1の舞台となったビルを観光したり
その後も公開されると必ず映画館へ見に行っていました
もう最新作が出ないのは本当につらいです

ちなみに一番好きなのは「ダイ・ハード4.0」です
これ、最高~~~


タグ :
引っ越し祭り?
2022-03-30
大学生になる子供の引っ越しで忙しい~~というお客様がちらほら
ここ数日は、そういった記事を書かれているブログもよく読みます
引っ越しシーズンですね~
3年前は私も息子の引っ越しでバタバタしていました
引っ越し業者さんに頼むと、金額が大変なことになった
というお客様の体験談を聞き、
結局、自分たちでなんとかしよう
ということになり
新しく買ったものは、引っ越し当日、九州に着くようにして
家で使っていたものは、宅配便で送り
当日は、新幹線で家族4人で九州へ
その時も各自、持てるだけ持って行ったので、見た人にとっては
夜逃げしているような家族だったことでしょう
そんな弟君もそこに住んで3年
いろいろあったらしいですよ
外に置いてある洗濯機が凍る
(洗濯機のいろんな場所が凍るらしく、それぞれに対して対処法がベテラン並みにうまくなったって自慢してました)
ベランダにハトが巣をつくる
白アリが発生
目の前の幼稚園がめちゃくちゃ賑やか
住めば都じゃないですが
いろいろあって大変だから引っ越してもいいよ
と言いましたが
いや、ここがいい!と楽しんでおります
なんたって。ちょっと驚きの家賃ですからね~
ぜひ、学生の間は、ここに住んでね~と思う母なのでした

タグ :
赤ちゃんってすごい!だからお母さんはそんなに心配しなくてもいいよ
2022-03-29
先日、母乳育児相談会のZOOM講習会に出させてもらいました子育て真っ最中のお母さんたちは、ものすご~~く頑張られていましたよ
コロナで外出もしにくく、不安なことがあっても誰に聞いたらいいかわからない
そんなときに頼りになるこの母乳育児相談会はありがたいな~と思いました
私も懐かしい育児生活を思い出しながら
そして、これから育児されるお客様にアドバイスできるようにと
しっかりお話を聞きました
講師の先生が
「赤ちゃんってすごい。誰が教えたわけでもないのに、おっぱいを飲むし、ウンチもする。ちゃんと生きるすべをもって生まれてくるんです。」
「だから、そんなにお母さんが心配しなくても大丈夫」
と言われた時に
この講義を聴いているお母さんたちは少し、気持ちが軽くなったんじゃないかな~って思いました
確かに本当に赤ちゃんってすごいですよね
今、子育て真っ最中の方
これから母になられる方
もしも、なにか心配事が出たら
ウエスギ薬局に問い合わせてみてね
私がわからないことでも、専門家に聞くことができますから
あなたの不安が少しは楽になると思います
赤ちゃんって敏感だから、お母さんが悩んでいるってわかってしまいます
スッキリさせて、楽しく子育て、やっていきましょうね!

タグ :
ニヤニヤが止まらない、3連勝
2022-03-28
開幕3連勝!やってくれますね~カープ
楽しいですよ、試合みるのも翌日の新聞読むのも、ニュース見るのも
早くも主人と
今年もしかして優勝かね?
な~んて話してます
たった3試合でこの盛り上がり

でもね、二人で言っていたのですが
以前、マエケンが大リーグに行ってしまって、どうする

って言ってた年に優勝したじゃないですか
今年は鈴木誠也選手がいなくなってどうする~って年なので
もしかするともしかするかもよ~って
楽しみですね
さて、次も3連勝、お願いしますよ!
能天気な夫婦の今朝の会話から本日のブログをお送りいたしました

タグ :
現代人のストレスからくる胃の不快感に!
2022-03-27
胃の調子が悪い。胃が痛い。
ムカムカする。
食欲がない。
食べたあと、胃がおかしくなる。
胃という臓器は、おしゃべりさんなので
いろいろ訴えてきてくれます
黙っている肝臓とは違って、
うるさいけど、ありがたいですよね
すぐに対策出来るから
といっても
そう、しょっちゅう、あれこれ不快感があると困ります
そんな、胃の調子が良くないあなたにおすすめのお薬がこちら

ストレス疲れが起きやすい
食事では揚げ物が多い
規則正しい生活が送りにくく、食事の時間がバラバラ
食べたり食べなかったり
または、夜遅く、夕食をとらなければならない
そんな現代人に合わせた生薬配合の胃腸薬です
忙しいサラリーマンから
そんなに食事はとってないわという女性の方まで
多くの方が喜ばれる、なかなかすごい胃腸薬

生薬配合だから効き目が出るまで時間かかるんじゃない?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが
これは、効果、早くわかってもらえます
ぜひ、胃の調子が悪くてお悩みの方、一度試してみてくださいね

タグ :
持ってる男、衝撃デビュー
2022-03-26
待ってました、いよいよプロ野球が開幕しましたねそして、応援するカープ、初戦、勝利でした
うれし~~~~

始まったばかりで、たった1戦なのに
勝つとやっぱり嬉しいですね
いとこがいた頃は、必ず開幕初戦はいとこと一緒に球場に見に行っていた主人
勝っても負けても反省会をして帰ってきていました
懐かしいな~
いとこがいたら昨日の若手の活躍をそうとう喜んだでしょうね
頼りになる鈴木誠也選手がいなくても
やっていけるぜ!ってとこを見せてほしいです
頑張れ~カープ!頑張れ若手!!

タグ :
スーパースペシャルラッキーデー
2022-03-25
今朝の「紙兎ロペ」で言ってました(毎朝、めざましテレビ派の私です)
明日、3月26日は
一粒万倍日であり
天赦日であり
トラの日
なので、
スーパースペシャルラッキーデーらしいですよ
何をするにも、何を買うにもいいんですって!
いやいや、仕事だから買い物にも行けないし
なにか始めるったって・・・・
結局、いつもと変わらない一日となりそうな私です
ちなみに
一粒万倍日は
ひとつの善行がたくさんの良い結果に結びつくことを意味しているらしい
天赦日は天がすべての罪を赦(ゆる)すとされている日
寅の日は金運が高まるとして人気の開運日
ということで
やっておけばいいこと
財布を買う
宝くじを買う
貯金を始める
ですって
何かやってみる?

タグ :
今日からさみしくひとりぼっち
2022-03-24
今朝、弟君が九州の一人暮らしの部屋に帰っていきました春休みを利用して帰省してくれ、
毎日毎日、晩ごはん作りを手伝ってくれていたので、
今日から、晩ごはん作りはひとりぼっちでもくもくとすることになります
さみし~~~~~

一人暮らしでは、そんなしゃべらないし
私が聞くものだから、いっぱいしゃべらないといけないので、
晩ごはん作りの間は、いっぱい話を二人でしていました
この春から大学4年で、ゼミが決定したとか
卒論、どうしよう・・・とか
一人暮らしでは米が命!米で腹を膨らませるとか
だから米の消費が半端ないとか
いろいろ笑わせてもらいました
今までの大学3年間とはちょっと違った一年となるでしょうから
元気に楽しく過ごしてほしいな~と思います
気になるから私からのLINEも今年は増えるでしょうね・・・


タグ :
マスクによる肌荒れ予防のコツ
2022-03-23
マスク生活が続いています。これだけ続くとマスクを着けて過ごすのもだいぶ慣れました
でも、でも、
お肌がトラブる~~~という方も増えてきました
マスクをしてお肌が荒れるのは
マスクを着けている最中は、マスクの中はムレムレ
雑菌が繁殖するわ
マスクを取った瞬間、お肌の上にあった水分が蒸発し乾燥がはげしくなるわ
マスクのつけ外しで摩擦が起きるわ
お肌に悪いことばかり
そりゃ、マスク荒れするわけですよね
先日、受けた美容講習会で聞いた情報を皆さんにも!
そのマスク荒れを防ぐ方法として、
マスクを外す前に手をマスクの中に入れ、優しく乳液などを付けて
乾燥をケアしてからマスクを外す
これがとっても効果あり!らしいですよ
マスク荒れにお悩みの方、これからも予防しておきたい方
試してみてくださいね~

タグ :
レジェンドはやっぱりすごかった
2022-03-22
昨日は、待望のカープのレジェンドゲームを見に行ってきましたレジェンドのすごいところ①
雨予報だったのがお天気になった
球場までの道のりもワクワクしっぱなし

座席は一つ飛ばしで座って、リラックスしながら見れました
レジェンドのすごいところ②
総理からのあいさつビデオ

レジェンドのすごいところ③
ギリギリ私でもわかる昔のキャラが復活!
私が結婚して球場に初めて来たときにカープファンになり
そのころよく登場していた名物キャラ

レジェンドのすごいところ④
これだけみんな揃う~~!!!!!!
みなさんのカープ愛を感じましたよ
寒い中、元気いっぱい
こちらまで元気をいただけました


レジェンドのすごいところ⑤
なんとフォームは昔のまま??!!
私の一番初めの推しである大野さん
かっこいい投球で感動しました
笑あり!感動あり!の楽しい楽しい時間を過ごせました
さ~てレジェンドが活躍したのですから
現役選手の活躍も見たい!!ですね
もうすぐ開幕
これからの一年、楽しみです

タグ :
自分が生まれた「日」はどうだったのだろうか?
2022-03-21
昨日のブログで自分が生まれた年について書いたのですが自分が生まれた日に何があったのか調べてみたら
大きな出来事は無いし
有名人が生まれてもなければ、
誰も亡くなってもいなかった
ただ、私が生まれただけだった
ちなみに
お昼の12時のチャイムが鳴っている時に
私が出てきたらしく
だから、よく食べるのね
と小さいころ母に言われていました
確かに、毎日食事の時間が楽しみで仕方ないです。。。。


タグ :
同じお題でブログを書こう「生まれた年」
2022-03-20
広島ブログでお世話になっている⑦パパ様発案で始まった同じお題でブログを書こう今月のお題は
「自分が生まれた年」
自分が生まれた年に何があったか、なにが起きたか、知ってる?って・・・
何が一番すごいかって
私が生まれた日 7月19日の翌日に
アポロ11号が人類初の有人月面着陸を果たす。
あとは
私が生まれる少し前の2月に大好きな福山雅治さんが生まれる
イエ~イ、同い年!
サザエさんの放送開始
500円札が発行される
UCC缶コーヒーやおにぎりせんべいが大ヒット
流行語は
あっと驚くタメゴロー
オー、モーレツ!
などは
知らなかったですね、
いや、知っていたけど
この年のことだとは知らなかったです
おもしろかった~今回のお題
みんなが生まれた年はどうなのかな?
これからみんなのブログを読んでまわります
楽しみ~~~

タグ :
宝塚をお手本にして素敵な女性に大変身!
2022-03-19
もっと素敵な女性になりたい!と思い、宝塚の力を借りようとこんなメルマガを1年間読み続けました

いや~~続いた続いた!
毎日読むのが楽しかったです
ただ・・・・
課題を全部しなかったことがもったいなかったな~って
あなたは何がある?とか、どうしたい?
と、せっかく課題を与えてくれているのに、
やったものとやらなかったものがありました
でも。いい勉強になったな~
これからも
タカラジェンヌのように
自信を持った明るく楽しい人生を過ごしていくぞ~


タグ :
毛細血管測定会で見るあなたの健康度
2022-03-18
年を取るにつれて「体の不調」が増えてきたな~と思われている方、
毛細血管をチェックしてみませんか?
毛細血管とは
私たちの体を巡る血管の長さは10万KM。
なんと地球を2周半するほどの長さです
そのうちの約90%が毛細血管
髪の毛より細いのに、その中を血液が流れていて
37兆個あると言われている私たちの体の細胞に
栄養と酸素を運んでいます。
そして、二酸化炭素と老廃物を回収
重要な仕事をしてくれています
この重要な仕事がうまくいかないと私たちの体が不調に

特に、60代以降の方
毛細血管は20代の人と比べて
4割減っているという衝撃の事実!!!
こんな毛細血管が来月、ウエスギ薬局でチェックできます

4月12日(火)13時から17時
測定料は無料です
ぜひぜひ遊びに来てくださいね~
お待ちしております
密を避けるため、ご予約いただけるとありがたいです
また、ご予約いただきますと待ち時間が短くてすみます
ご予約はお電話、またはLINEでもできます


タグ :
大規模災害で停電になった時に役に立つ
2022-03-17
昨日の東北の地震、大きかったですねこれから先、1週間は大規模な地震が起こるかもしれない
と言われています
起こらず、被害も大きくならなければいいですね
地震が起きると、いざと言う時に慌てないよう、いろいろ準備しないとね
と家族と話します
何度も地震にあったくせに、災害グッズはあまりきちんとそろえてないな~と反省。。。
でも今日は一つ賢くなりましたよ
みなさんはもうご存知かもしれませんが
地震や災害で停電になった時に困るのが
家族と連絡を取るため
いろんな情報を知るために活用するスマホの充電が無くなるのが怖い
そんな時に、助けてくれる
大規模災害時のモバイルバッテリー無料開放
があることを知りました
地図で確認できますとあったので
すぐに確認
私の住む舟入南にはなかったのですが
ちょっと先に行くと一か所あったし、街中に行けばたくさんあることがわかりました
みなさんも確認されてみますか?
こちらからどうぞ→スマホ充電レンタル
日本中、どこにいても、地震が起こるのは避けられそうにありません。
出来る限り、準備しておきたいですね

タグ :
花粉による目のかゆみにお悩みの方が増えています
2022-03-16
先週、一気に花粉が増えだしたころから「今年は目がつら~~い」
「涙が止まらない。涙で目の周りがカサカサ、かぶれる・・・」
そういってご来店下さる方が増えてきました
お鼻の調子が悪いのもつらいですが
目もつらい
私も以前、目の周りが赤く腫れあがったことがありました
今年は今の所、何も症状が出てなくて、ホッとしています
(まだまだわからないですけどね)
その時にとても助かった商品をご紹介しておきます
もしも、万が一、目のトラブルが発症したら
思い出してね
皮膚トラブルなんでもまかせて!のサメミロンスプレー

乾燥を抑えてほんのりひんやりするので、赤く腫れたところに塗ると落ち着くノンルージェル

アレルギーを予防し、症状を楽にするホノビエンに
特に目に効果がある気上錠を足し
それを
デトックスして、炎症を取ってくれるササヘルスのお湯割りで飲む



こんなにしなくちゃいけないの?と思われるかもしれませんが
とにかく顔ですから早く症状を取らないと
毎日鏡を見ては落ち込んでストレスになります
そのストレスが症状の改善を邪魔してしまうことも
いろいろと悩んでいないで
気になることがあれば、いつでもすぐに相談してくださいね

タグ :
鬼の形相で否定
2022-03-15
広島からポスティングシステムを使って米大リーグへの移籍を目指し、交渉している鈴木誠也選手どうなったかな?と思っていたところ
今朝、入団先が決まったとネットで読みました
主人と良かったよかったと言っていたら
すぐに次に読んだネットニュースで
これは全くの間違いです
と本人が鬼の形相で否定
と書かれていて・・・
え~~さっきの違うんだって~と二人でがっかり
早く決まったら鈴木誠也選手も落ち着くのにな~
と思うと同時に
先に読んだニュースだけ見ていてそれを他の人にしゃべっていたら
嘘つきになるとこだったわ~
とホッとしました
何事も確認が必要だわ~
と勉強になりました

タグ :
心も体もあったかいホワイトデー
2022-03-14
今日は暖かいですね~春が一気にきて、嬉しいです

そして、今日はホワイトデー
絶対忘れているだろうから、昨日主人に催促しておきました
「明日ホワイトデーって覚えてる?」って
そしたら、これ!もらいましたよ~

嬉し~

結局、二人で食べることになるけど
やっぱりもらえると嬉しいですよね
そして、こちらは弟君のお土産
熊本の有名なお土産らしいのですが
1つが重い!ずっしりあんこでした

美味しかった~


タグ :
お腹が鳴るのは食事する何分前?
2022-03-13
みなさ~ん、お腹、グーグー鳴らしてますか?先日、講習会で
食事30分前にお腹がグーグーなる時は
その前の食事が腹八分だった
食事1時間前にお腹がグーグーなる時は
その前の食事が腹七分だった
という目安になると教えてもらいました
腹八分は医者いらずということわざがありますし
食事もお腹いっぱい食べたらダメと言われます
では、どのくらいの量が自分に合ってるの?と
思われている方には、わかりやすいのでは!!
と思ってブログに書かせていただきました

これからの毎日の食事に役立ててくださいね
より、健康を目指したい腹五分を目安にしたい方には
今食べた量を、同じ量、もう一度今から食べられるという時にやめると
腹五分らしいです!
一度、これも実践してみて~
次の食事までにグーグー鳴って

美味しく食べれますよ~

タグ :
親ばかパワー炸裂!
2022-03-12
大学生は春休み!ということで今晩、弟君が帰ってきます元気にしてる?という私からのLINEに
土曜日に帰るよと返信があり
数日前に帰ることを知りました
それからは、もう
まだかまだかと土曜日が来るのを待ち焦がれ

帰ってきたら、何を作って食べさせてあげようかな?
とばかり考えたりして
親ばかパワー炸裂しております
4年生になるにあたって、学校での変化とか
いろいろ近況を聞き出そうと思います
しばらく夜更かしが続くかも~

タグ :
疲れと筋肉と丸まった背中
2022-03-11
寒いと外出がおっくう。コロナの影響でいつも行く体操教室が休みだった
コロナにかかりたくないからあまり出歩かなかった
だからなのか
脚が衰えた気がする・・・
少し暖かくなったら歩こうかな?
と思っているあなた
ぜひ!体を動かし始めましょう

実は
疲れやすさと筋肉の減少は関係があるのです
日常の生活でする動きはすべて筋肉を使うので、筋肉が減れば、負荷が増えます
また、筋肉が減ることで血流が悪くなり疲労物質がたまり、さらに動くのがおっくうになって
と悪循環に

これらを断ち切るためには
筋肉を動かし続け、 「貯筋」すること
ということで
暖かくなりました
少し外出する機会を増やしたり、歩いたりしてみましょう!
そして、背筋も鍛えると酸素の取り込みがよくなり
血流もよくなり疲れにくくなります
スマホやパソコンを見る時間が増えている今、
ちょっと姿勢にも気をつけてみてくださいね
私は、スマホやパソコンを見ている時って
すごく姿勢が悪くなってる気がします
みなさんはどう?
ちなみに
筋肉がつくと考え方も前向きになるそうですよ~
HAPPYな気分で過ごしましょう~~


タグ :
「春の5K」からお肌を守るコツ
2022-03-10
春の5Kってご存じですか?寒暖差
乾燥
強風
花粉
黄砂
だそうです
どれもお肌に悪そうですよね
花粉でお肌がピリピリするからこの季節は大っ嫌い
という方が昨日ご来店されましたよ
もともとこちらを使ってくれていて調子が良かったのですが
最近使われていないので

「これを最近使ってないからじゃないですか?」と言ったら
そうね、これを付けてた時はお肌の状態は良かった
これがいいのは知ってたのに・・・
と、プラスしてお買い上げくださいました
私もこの季節。 というか秋から春にかけてはこれを使います
私達の皮脂と似ていて、お肌に負担のかからないオイル
そして、お肌の中に入るのじゃなく
表面をサランラップのように覆って守ってくれます
だから乾燥は予防してくれるし
花粉が付くのを避けることができます
マスク荒れだって予防しちゃうし
すごくいいでしょ~~~
オイルだけど全然重くなく負担にならない
その上、お肌つるんとして気持ちいいんですよ

サンプルはないですが、店頭でお試しいただけます
ぜひ、一度、手に取ってつけてみてくださいね

タグ :
ドラマの考察とサンキューの日
2022-03-09
ドラマを見るのが大好きです今も何個も掛け持ちしてドラマを見ています
ドラマを見終わったあと、ネットでいろいろ書かれているのを読むのも好き
ネタバレありでも構わな~い

それにしても、皆さん、すごく観察して考察してますよね
なるほど!そことつながるの?
え?そこは見落とした・・・
そんな展開も考えられるのか~
などなど、私は、感心させられてばっかりです
どのドラマも終盤に入ってきました
ラストがどうなるのか?
ネットで皆さんが書かれた通りになるのか
まだまだこれからも楽しみたいと思います

ちなみに今日3月9日はサンキューの日です
みなさん、いつもありがとう

タグ :
カープのチケットと合格
2022-03-08
今日、カープの試合のチケットが売り出されました案の定、パソコンが全くつながらない
いつもいつもどうにかしてよ~~~

そんな店長の報告を受けながら
私はもう一つ、心配していたことが
そう、甥っ子の大学受験の結果待ち
見事に無事、合格

嬉しいったらありゃしない
もうウキウキしてます
4人兄弟妹の2番目
勉強がはかどらなさそうなやかましい家で
ハンドボールを続けながら
よくここまで毎日勉強頑張ったと思います
小さいころから、大学いって企業に入ってと
未来予想図をしっかり描いていた子でした
でも、これで一人暮らしが決定
今まで賑やかな家に住んでいたから
一人になると、絶対ホームシックにかかるでしょうね~
とにかく、大学生活楽しんで欲しいです
そんな嬉しい報告を受けたあと
カープ大好き私たちは
結局今年は試合のチケット1試合だけだねと
お互いを慰めあいました
なんと今日は買えませんでしたが
数日前のローソンチケットで1試合だけ当たったのです

大事な1試合
楽しんできたいと思います
楽しみだな~
プロ野球!!!

タグ :
酵素を飲んだ健康豚のキーマカレー
2022-03-07
ヒルナンデス!で放送され、ヒットして入荷までに時間がかかると言われていた健康豚を使ったキーマカレーが届きました
もう、品切れは落ち着いていたみたいで
申し込んだらすぐに来ましたよ

ペット用の大高酵素を毎日飲んで育った健康豚
豚の腸内環境が良くなり健康に育ち、お肉がとっても美味しくなったそうです
通常豚に比べてオレイン酸が2倍
脂身に臭みがなく、食べやすい。
しゃぶしゃぶにすると灰汁が全然でない。
脂身が少ない
などいろい他の豚さんとは違うようです
いつか食べるぞ~
楽しみです


タグ :
花粉を寄せ付けない強い鼻粘膜を作りたいあなたに
2022-03-06
花粉がいっきに飛び始めましたね花粉症の方にとっては大変な季節がやってきました
でも、昨年から
コロナでマスク生活になったからなのか?
花粉症の症状が激しい方が少なくなっているような。。。。
マスクをつけて花粉症がひどくならないのは、いいことですね!
そこで、
別名「飲むマスク」と私が呼んでいるこちらを今日はご紹介です

毎日お茶感覚で飲んでおかれると
鼻粘膜を強くして花粉を寄せ付けない体になっていくのです!
もちろん、疲れにもいいですし、
他には口内炎ができにくくなったと多くの方に喜ばれます
いつでも味見、していただけます
ほんのり甘くてお抹茶のような感じで美味しく飲めますよ~
ご来店お待ちしております

タグ :
何気なくやっている行動が健康を害してしまうかも?
2022-03-05
コロナ禍になって、みなさん、ご自分の健康を気にされるようになりましたこれはこれでいいことですよね
自分の体は自分で守らないとね!
そんななか
ちょっとお客様との会話で気になったことがあるので
まさか、あなたも、こんなことしてない?
とブログに書いてみますね
健康作りに欠かせない免疫の正常化
このために大切なことは
「食事」「保温」「睡眠」
食事はちゃんと食べてます!
といっても。。。。
夜遅くの食事は食べないよりも体に負担をかけてます
また、加工食品を多く食べているとミネラル不足になって免疫細胞がうまく働けません。
厚着してあったかくしているよ
といっても。。。
アイスを食べたりビールを飲んだりホットコーヒーを飲んだりしていると
身体の中は冷えてしまい、免疫細胞の働きは悪くなります
しっかり寝てるよ!
といっても。。。。。
夜1時や2時に寝たり
お腹いっぱいの状態で寝ていたのでは
睡眠の質が悪く元気な免疫細胞が出来ません
あなたは大丈夫?
広島ではまん延防止が解除になりますが
まだまだコロナに関しては気を抜かず過ごさなければいけません
くれぐれも毎日の生活・食事の見直しをして
元気に過ごしてくださいね!

タグ :
ひな祭りとぽんかんと極小ピーマン
2022-03-04
今日のブログは食べものネタです昨日はひな祭りでした
娘のためにお雛様を買ってもらったにもかかわらず
ほとんど出したことがない上杉家
もちろん、今年も
お雛様たちは納戸から出ることはありませんでした
ごめんね~

娘も家にいないことですし、ひな祭りに関しては何もせずだな~
と思っていたら
義母からいただきましたよ~

主人と仲良く半分こして食べました
私は酸っぱいものも甘いものもどっちも大好き
主人は酸っぱいものが苦手で甘いものが大好き
そんな主人が今、はまっているのが
ぽんかんみかん

みかんだと思って買ったらぽんかんだったのですが
これにドはまり!
酸っぱくなくておいし~って食べてます
そして今朝の、お弁当の準備の時に発見した極小ピーマン
なんだ???って思ったけど、ちゃんと炒めてお弁当に入れました

ごちそうさま~~


タグ :
大人になってからの塾通い
2022-03-03
今年から、私、塾に通っています塾通いと言っても家にいながらZOOMで講習を受けています
そして、どんな塾かというと
チラシの作り方や公式LINEアカウントの投稿の仕方など
ウエスギ薬局をいろんな方に知ってもらおう作戦を勉強するために入りました
たくさんの塾生さんがいて、皆さん、すごい熱心なんです
だから私もつい、負けないぞ~って気持ちが働き
どんどん宿題を提出して
と塾のおかげで楽しく過ごしています
チラシ構成なんて、独学でやってきたので
いろいろ基本を知ると楽しいです
でも私
図画工作はいつも通知表では最悪

苦手教科でしたので
なかなかデザインを考えるのが難しい。。。
すると先生がおすすめしてくれました
こんな本

デザインの基本や例えが載っていて
見ているだけでも楽しいのです
これを真似ながら、これからいろいろ作っていこうと思います
色彩感覚やデザインなどを私が勉強するなんて思ってもみなかったです
子どもの頃、苦手だと思わず
もっと勉強しておけばよかったわ
でもまだ間に合う?これから頑張りま~す


タグ :