年末だよ、全員集合!
2021-12-31
今日から冬休みをいただいているウエスギ薬局です今日は、一人暮らしをしている娘が帰ってきて
久しぶりに全員集合です
実は、先週、弟君が帰ってきました
私は、ルンルンの毎日を過ごしていたわけです
その上、今日は娘も合流

久しぶりに家族4人で食事して、話して
楽しみたいと思います
寒い年末年始になるみたいですので
くれぐれも皆さん、風邪などひかないように
気をつけてお過ごしくださいませ。
そして、良いお年をお迎えください
今年一年、本当にありがとうございました


タグ :
一年の締めくくり~感謝を込めて~
2021-12-30
今日でウエスギ薬局の今年の営業は終わりです。明日からお休みをいただきます。
今年を振りかえってみて
コロナの影響で
毎月していたお肌のお手入れ会や酵素クッキングなどが開催できず
楽しみにしていてくれたお客様にはご迷惑をおかけしました
来年もどうなるかわかりませんが
楽しいイベントを開催して、皆さんと楽しみたいと思っています
コロナだけじゃなく、いろんな病気がありますから
その病気に対抗できる体力、抵抗力を鍛え上げ

家族みんなが元気で楽しい毎日を笑って送れるように
お手伝いしたい思いますので、
来年も私たちウエスギ薬局をよろしくお願いいたします。
本当に、今年一年、ブログを読んでいただき、
ご来店いただきまして
ありがとうございました


ちなみにブログは予約して
明日からも休みなく投稿しますので
読んでクリックをよろしくお願いいたします

タグ :
おぬし、何者?不思議なキャラクタースリッパ
2021-12-29
いつも使っているスリッパがやつれてきたので、新しいものを買いました家で使う雑貨品は、ついつい、遊んでしまう私
ほどほどインパクトがあるものを買って、気分をもりあげています

今回のスリッパも同様
ちょっと変わったスリッパないかな?と探していたら
可愛い犬や猫のスリッパがありました
どちらにしようか悩んでいたら
どう見ても何者かわからないやつが

決めた!
何者かわからないけど、可愛いからこれにしよう!と買いました
家に帰って調べてみたら
シマエナガという鳥でした
白いふわっふわの鳥なのですがご存知ですか?
毎日、このスリッパでテンション上げて過ごしてま~す


タグ :
振り返ってみよう!今年の10大ニュース
2021-12-28
今年もいろいろありました、その中で、私の10大ニュースを選んでみたいと思いますこの時期になると自分の記憶のまとめとしてやっている10大ニュース
しばし、お付き合いくださいませ
①娘の引っ越し一人暮らし
②ろくろ体験→ろくろ
③ドリカムコンサート→ドリカム
④福山さんのコンサートチケット当選→ライブ
⑤ズムスタ、パーティールーム→パーティールーム
⑥そば打ち→そば
⑦宮島、大聖院→穴子飯
⑧ふかひれの姿煮を堪能→ふかひれ
⑨テレビとレコーダーと掃除機が新しくなる→テレビ
⑩ラッセン展とミニチュア展→ラッセン ミニチュア
いや~今年も満喫してるわ、私
来年も今年以上に楽しみますよ~


タグ :
雪だるま作ろう~♪
2021-12-27
今朝も寒かったですね、広島市内でも少し積もりましたねベランダに積もった雪を見て、
「雪だるま、作っちゃおうかな~」と思い
雪を触って冷たすぎてやめました
お店を開けると
小学生が数人、店の前を通っていきました
学校はお休みだから、みんなでどこかへ行くのかな?
ん?何かみんな抱えてるな~と思い、じっくりみると
雪だるまでした

どこかに積もった雪で作ったのでしょうね~
!!!
私もこの子たちと同じ考えだったのか・・・・
相変わらず、私の頭の中は単純なのだな~って思いました
雪が積もったら雪だるま・・・・・・
皆さんは雪の影響はなかったですか?
まだまだ雪が残っている所も多いと思います
くれぐれも気をつけて過ごしてくださいね

タグ :
お屠蘇の香りで、早くも正月気分
2021-12-26
クリスマスが過ぎたら、もうお正月気分?お正月の準備にこちらもお忘れなく
お屠蘇

皆さんのご家庭ではお屠蘇は飲みますか?
上杉家では1月1日の朝、家族そろって挨拶をして
一番年下の弟君からお屠蘇を飲んで、今年一年の目標を宣言していきます
気分がピりっと締まっていい朝になりますよ
ここ数日で、私たちは来年すべきこと・やりたいことがいろいろあがってきてまして
それらをちゃんと実行できるように目標として家族の前でしゃべろうと思います
来年もまだまだウエスギ薬局は楽しくなりますよ~
みんなで元気に健康で過ごしていきましょうね~
しかし、このお屠蘇
香りがすごいんです!!
入荷して店頭に出しているだけですが
店内に香っています。
だから、もうすっかり私は正月気分~


毎年書いてますが
屠蘇(とそ)は昔、嵯峨天皇に唐の使いの人が献上したお薬です。
「一年の邪気を払い齢を延ばす」という意味。
桂皮(けいひ)・山椒(さんしょう)・陳皮(ちんぴ)・桔梗(ききょう)・大茴香(おおういきょう)・丁字(ちょうじ)・浜防風(はまぼうふう)という生薬が入っています。
大晦日にお酒やみりんなどにつけておいて、
元旦に、無病息災を願って年の若い順に飲みます。
いつもはやらないという方も、
来年はご家族皆さまで飲んで健康祈願されませんか?

タグ :
あの話題の人が先輩だった!
2021-12-25
先日、高校の同窓誌が送られてきましたいつもパラパラとめくるだけ
ですが
今回は違いました
驚いて手を止めてしまいました
なんとなんとあの話題の方は私の母校の先輩だったらしいのです
そのお方とは
今年、ノーベル物理学賞を受賞した真鍋淑郎さんです
私の出身地と一緒ということは、報道で知っていましたが
まさか母校までも一緒だったとは
と言っても、真鍋さんは旧中学に通われていたらしい

懐かしい高校の体育館です
いや~
今年最後に、ビックリニュースでした(◎_◎;)

タグ :
変わった呼び方ある?
2021-12-24
中学校以来の友人が毎年、クリスマスカードを送ってくれます友人の文字を見ると、懐かしくって
(ちょっと独特な文字を書きます)
クリスマス気分じゃなく
中学時代に気分が戻ります
今年送られてきたカード、可愛いんですよ
こちら

もう何年も会っていないのですが
そんなことも感じさせず
会えば、「ゆうこ~~~」と呼んでくれるだろうな
実は、この友人だけが私をこうやって呼んでくれます
ほとんどが
「ゆうちゃん」なのに
そして、こんなに親しく私を呼んでくれるのに
私がこの友人を呼ぶときは
「〇〇さん(苗字)」って呼ぶんです
中学時代3年間ずっと一緒に過ごしてきた友人なのに
いろんなことを相談し合ってきたのに。です
ちょっと変わった私たち

皆さんも
一人だけ違う呼び方で呼ばれる
ということありますか?

タグ :
サクサク快適!インターネット
2021-12-23
ウエスギ薬局で使っているインターネットがつながらなくなることが多くなりましたその度、担当の方に来てもらってなんとかつなげてもらって・・・
と言う感じでした
それを友人に話すと
モデムが古い?悪いのでは?早めに対処しておかないと
年末年始に壊れたら大変よと言われました
義母の給湯器のこともあり→給湯器
すぐに電話
10年以上使っているため、新しいものと交換してくれることになりました
今朝、新しく設置されたもの

なんと、なんと
Wi-Fiがさくさく、いい感じじゃ~ないですか
今まで、のんびりつながっていたのは
やはり古かったからなのね。
新しいっていいですね!!!!
子どもたちからネット環境をどうにかして!
と言われていたので、今回帰省した際は
喜んでくれるかな~

タグ :
「夢」は書き出すと早く叶う!
2021-12-22
今年も残り少なくなりました。ぜんぜん、そんな気分にならないけど・・・
私がこの時期にすることと言えば
来年叶えたい夢、欲しいものを100個書き出す
という作業です
先日、100個書き出しましたよ
これをやり始めたころは、30個書いたくらいから、全然欲しいものとか思いつかず
手が止まってしまって、
それでも、頭をひねって絞り出して
と時間がかかっていたのですが
今回は早かったです。
コロナ禍でストレスたまって、やりたいこと、
行きたい所がたくさんたまったからかな~
北海道に行きたい、高知に行きたい
大塚美術館に行きたい、富士山に行きたい
と、いっぱい書き出したけど
果たしてどれだけ旅行する気なんでしょうね~私

とにかく来年も楽しむぞ~
ちなみに今日までで、
今年の夢100個のうち
56個達成です!!
今年もあれこれ言いながら、楽しい一年だったみたいです、私
皆さんもぜひ、やりたいことや欲しいものを100個書き出してみて
意外にすんなり叶いますよ~


タグ :
半導体不足の影響をもろに受けた!
2021-12-21
先月、給湯器が壊れました~~~うちのじゃなくて、義母の家のが!もちろん、さっそく修理の電話
残念ながらだいぶ使っていましたので、新しいものに買い替えることに
ですが!!!
なんと、なんと、商品の部品がなく、入荷が来年になるかも
ですってよ~~~
ご存知でしたか?
こうなっている理由を
給湯器以外にも、スマートフォンやテレビ、ゲーム機、パソコンなど、身の周りの様々な製品に使われている半導体。新型コロナによって各地の半導体関連工場が操業を停止。世界的な半導体不足に見舞われ、私たちの暮らしにも様々な影響が出ている。
と言うことなんですよ
ビックリしました。
見積もりを出してもらった時は、来年に取り付けになるかも
とまで言われましたが
有難いことに先日、取付完了
約2週間ほど、義母はうちにお風呂に入りに来ていました
家でお風呂に入れなくなって困っている人が増え
そういう方を
風呂難民
と呼んでいるということもこの事件があって
初めて知りました。
まだまだ寒くなるので、
給湯器不足問題が早く解決するといいですね~

タグ :
シュトーレンとバンド演奏
2021-12-20
昨日は本当に本当に久しぶりに娘の演奏を聴きに行ってきましたコロナがあって、全く演奏会が無くなっていたけど
以前のような演奏会やコンサートが開かれるようになってきて
とっても嬉しいです

昨日もワクワクしながら会場へ
娘を見つけて、夫婦して大はしゃぎ
実は私たちの席の近くに、娘の知り合いが座られていたそうで
私たちが娘の親だとわかったと言ってたと
後で娘に聞いて
恥ずかしかったです

変なこと、しゃべってなかったかな?と
主人とドキドキしました
特に昨日の演奏会はトロンボーン奏者を招いての演奏だったので
トロンボーン経験者の私にはとても楽しかったです
うまいな~今でもやられていてうらやましいな~
と思いながら聴いていました
もちろん、この時期なので
クリスマスソングも演奏してもらい、
気分はハッピークリスマス

家に帰ってきてからは
毎年、いただく素敵なクリスマスプレゼント
nancyさんのシュトーレンを食べて、
ますますクリスマス気分を夫婦で味わえました
楽しい一日でした


タグ :
3日でわかる!かかとがツルツル
2021-12-19
寒く乾燥してきました、あなたのかかとは大丈夫ですか?毎年かかとが荒れて、血が出て困るという方もいらっしゃいますが
そんな方、もうこれで安心ですよ
ウエスギ薬局おすすめのフットクリームは
毎年かかとが荒れて大変だったという方に大好評!
周りの人に配ってくれるほど、大ファンになってくれてる方もいらっしゃいます
おすすめポイントは
かかとの保湿にもってこい
だけじゃなく
乾燥で痒くなった全身の保湿クリームとしても使えますし
足に塗るついでに手に塗るとハンドクリームとしても使えます
しかも、すごいところは、
かかとの荒れなら、3日塗れば、実感できます
そんな素晴らしいクリームがこちら

この冬も全身しっとり、ツヤツヤ肌で楽しく過ごしていきましょうね~

タグ :
今年読んだ面白かった本ベスト3
2021-12-18
読書大好き、上杉優子です今年もたくさん読みましたよ~
そこで、今年読んだ本の中から面白かった本をご紹介!
第一位 護られなかった者たちへ
第二位 そしてバトンは渡された
第三位 余命10年
と言う感じです
どれも。映画化されてるわ・・・・・
私の、本を選ぶ基準が
映画化される!と書かれているとついつい買っちゃうから
こうなっちゃったのね。
ぜひ、機会があれば読んでみてください。
ちなみに、今年はまった作家さんは知念実希人さんと伊坂幸太郎さん
なのに、ランキング外でしたけど~
そして、今、またまたループから抜け出せなくなったのが
ハリーポッター
秋から1巻を読み始めまして
もう、何回目なの?っていうくらい
繰り返し読んでます
ず~~~~っと毎晩、ハリーポッター三昧です
といっても、眠くて
読み始めるとすぐにうとうとするから
全然進まないんですけどね~
やっぱり、ハリーポッターはおもしろい!!

タグ :
最愛~岐阜弁で思い出すこと
2021-12-17
テレビドラマって見てますか?私は今、最もはまっているのが
金曜の夜にある「最愛」
録画しているのを、次の日(土曜日の夜)に必ずみて、
一人で盛り上がっています
たまに、娘にLINEして
あれ、どう思う?とか聞いて、娘とも盛り上がります
そのドラマの主人公は岐阜出身
なので岐阜弁でしゃべっています
実は、私の父は岐阜生まれなので、
小さいころ、父の実家に行くと
おじさんやおばさんが岐阜弁をしゃべっていたのを思い出します
懐かしいわ~~~
すごくいいんですよね、岐阜弁
なんだか、柔らかくって可愛くって
このドラマのストーリーもおもしろいのですが
岐阜弁を聞きたくて見ているのも少しあります
ドラマは今晩で終わります
犯人推理をしている私にとって
ドラマが終わるのがとってもさみしい
そして、岐阜弁が聞けなくなるのも、さみしいな~


タグ :
残念・・・1位、取れませんでした
2021-12-16
昨日はウエスギ薬局イベント、ベジチェックの日でしたカゴメさんが作った野菜の充足度が測れる機械を借りて
お客様と測定会
私の今回の結果はこちら

来店されるお客様もそれぞれで
「私はいっぱい食べてるから自信あるわ!」
と言う方から
「全然、野菜取れてないだろうな~」という方まで
いろんな方がいらっしゃいました
ですので、こちらが結果ですが

散らばってます。
この結果をもとに、これからの食事に気をつけて過ごすね~
と言っていただき、開催した甲斐がありました

ちなみに。私は前回のイベントでは満点の12点だったのですが
今回は満点取れず、
でも、いい数値だったので

もちろんこれからも野菜をしっかり食べて健康な体で過ごしたいと思います
また、次回も開催したいと思いますので
機会があればぜひ、ご参加くださいね~

タグ :
同じお題でブログを書こう「鍋」
2021-12-15
昨日に続きまして、同じお題でブログを書こう今日は、もう一つのお題
「鍋」
冬と言えば鍋
手抜き料理と言えば鍋
だから鍋料理って大好き~~~

私は特に豆乳鍋が好きかな~
豚肉に豆腐に白菜
ペロっと食べて、翌日の朝、リゾットを作る
これが上杉家の定番ですかね~
あっさりタイプの鍋はあまり好きじゃなく
どちらかと言えば
コテコテの鍋が上杉家みんな好きです
主人と二人の生活になって何度か鍋を作ったのですが
作りすぎてしまいます
先日の鍋は、もうちょっとで片付くからと思って
ついつい食べ過ぎちゃいました
お腹パンパンになって翌日、少し体重が増えててびっくりしました

やはり3~4人くらいで鍋を食べる方がおいしいですね!

タグ :
フライングで同じお題でブログを書こう「一大ニュース」
2021-12-14
広島ブログでお世話になっている⑦パパ様発案の同じお題でブログを書こう
今月のお題は
「鍋」と「一大ニュース」
二つも出してもらったので
一日ずつ分けて書きたいと思います
今日は、「一大ニュース」を
今年一番のニュース
それは・・・・
皆さんの想像通り?
娘が一人暮らしを始めて家を出て行ったこと
子離れできない私にとって
これはもうショックでしかない・・・
これを言うと、全員に
「娘さん、独り立ちしてよかったね」と言われます
そうです、わかってます。
いつかは出ていくし、一人暮らしをしていろいろ経験するのはいいことだって
でも一人暮らしすると娘に言われたときには
平気そうな顔をしていましたが、そうとうショックだったんですよ。
と言いながら、だいぶ娘がいない暮らしも慣れてきました
娘の仕事のことを晩御飯の時やお風呂に入っている時に
聞くのが好きだったのですが、それはもう諦めました

今日はちょっと用事があって帰ってきます
泊りはしませんが
でも。久しぶりに娘の顔が見れるので楽しみ~~

タグ :
今年の漢字の発表にちなんで私の今年の漢字は?
2021-12-13
今日の14時すぎに「今年の漢字」が発表されるみたいですねどんな漢字が選ばれるのか、毎年楽しみにしています
これがあると、もう一年が終わるのか~と実感します
そしてこの話題が出ると、必ずすることは
私にとっての今年の漢字はなにかな~?と考えること
スケジュール帳を見返して考えました
「癒」 です
それは今年の母の日に子どもたちからヨギボーをもらいまして→人をだめにする
毎日毎日、ヨギボーのとりこになっているから

夕食の片づけや次の日の食事作りが終わって
リビングのヨギボーに座って一息
のんびりテレビを見たり本を読んだり
最高に癒される時間を過ごすことができています
この一年間は、ヨギボーのおかげで癒されたわ~
ということで「癒」
もう一つ、これもあります
「勉」
コロナ禍で講習会のほとんどがZOOMになり
参加しやすくなったというのもあるし
メーカーさんがZOOM講習会を増やしたということもあって
一週間のうちに毎日ZOOM講習会がある
なんて週もあったりして
そうとうZOOM講習会で勉強する機会が増えました
知識も豊富になっていいんですけど・・・・・
あなたの今年の漢字はなにですか?
この一年を振り返ってみると楽しいですよ~

タグ :
目の周りのしわ予防
2021-12-12
マスクをしていて目の周りって乾燥しませんか?その乾燥をそのままにしていたら???
しわ!できちゃいますよ~

そこで、目の周りのしわを予防するための
とっておき商品をご紹介いたします
その名も
オスカーリンクル
この商品を紹介する時に必ず言うのが
「真面目に目の周りにぬっていたら、目じりのしわが3本あったのに、
2本に減ったよ!」と驚いて、報告に来てくれたお客様がいらっしゃいます
という出来事

本当に肌がふっくらした
ハリが出た!ととても喜ばれているのです
この冬の乾燥からくるしわを予防するために
ぜひぜひ、すぐに!今から!
使ってほしい商品です
もちろん、サンプルもありますので
お試ししてからお買い上げいただくことができます
でもお肌の弱い方でも、みなさん、使っていただいているくらい
安心安全な美容液です
ちなみに、下の段にある「けい玉膏」という漢方薬を飲みながら
美容液をつけると、よりいっそう早くお肌の潤いが増し
しわ対策が万全になりますよ~

タグ :
広島ドリーム花火は今日です!
2021-12-11
本日、広島の空に、花火が上がりますよ~
夜8時には下じゃなく、上を見上げよう~~~
どこから上がるかは
ヒ・ミ・ツ
らしいんですけどね・・・・

広島ドリーム花火→花火
ってネーミングもいいですね!
インターネットでも見れるらしいのですが
もしかして???と期待を込めて、西の空を見てみたいと思います
見に行かれる方、寒さ対策だけはしっかりしていってくださいね
ついでに、火球も見えたらいいのに~~~
火球についてはこちら→火球

タグ :
広島だけど北海道を味わっちゃうよ~
2021-12-10
先日、ミニチュアライフ展に出かけたときにシャレオを通ったのですがその時、見つけちゃいました
ほっかいどうマーケット
全然知らなかったのですが、6月にオープンしていたみたいです→北海道
もう店内全部の商品が北海道を思わせるものばかりだから
旅行に行った気分で、お土産を選んでいる感じ
と~~~っても楽しくなっちゃって
どれ買う?あれも欲しいこれも欲しい!という欲張りな私に
「おいおい。また来たらいいんだから、とりあえず1個だけにしよう」と主人

二人で選んだものはこちら

美味し~~く頂きました


タグ :
お客様に負けた・・・・
2021-12-09
先日、ウエスギ薬局では「血流測定会」を開催しました。たくさんの方に測りにきていただき、とっても賑やかなイベントができました
嬉しかったです

ご参加くださった方、ありがとうございました

さすがウエスギ薬局のお客様です!
みなさんの結果がすごく良くって
お手伝いしてくれたメーカーさんも驚かれていました
やはり皆さんの健康に対する意識が違うんですねって
とくに、実年齢より10歳も若い血管年齢が出た方がいらっしゃいました
山登りされている元気な方です
悔しいわ~~~
私は、マイナス3歳でした
負けた・・・・・

お客様に負けないようにこれからも元気な体つくり
頑張りま~す

来週はベジチェックといって
野菜の充足度が測れる機械がウエスギ薬局にきます
12月15日13時から17時まで
ぜひぜひ、遊びに来てくださいね~

タグ :
ミニチュアライフ展~広島編~
2021-12-08
そごうで開催されている「ミニチュアライフ展」広島ブログのお友達、けろさんが教えてくれ、気になったので
行ってきましたよ~~
楽しかったです
興味のある人がたくさんいらっしゃって、大盛況~
ちょっと密でしたが、ちゃんと全部めぐって、気になるものはパチリ
写真にも撮ってきました

いろんな場所で開催されているらしいのですが
広島ならではの展示もありましたよ
はい、こちら、お好み焼きの上で野球!!

おもしろいですね
また、次回もあったら、いってみたいと思います


タグ :
カープレジェンドたちのプレーを見に行ってきます
2021-12-07
やった~~~~やりましたよ!!カープのレジェンドたちが、現役のような試合?を見せてくれる
レジェンドゲームのチケットが当たりましたよ~
主人が大喜びです

さくっとあっという間に買えたんですが
人気なかったの???
とにかく
夫婦でちょっといい席で
レジェンドたちの試合を来年、見てきます
楽しみ~~~
コロナの影響もなく、ちゃんと開催されますように

タグ :
あなたの血管年齢が判明?!
2021-12-06
いよいよ明日はウエスギ薬局プレゼンツ血流測定会を開催しますよ~~
明日7日と明後日の8日の10時から16時まで
いつでも測れますのでぜひぜひ遊びに来てくださいね~

ご予約された方優先とさせていただきますので、
待ち時間を減らしたいという方は今すぐお電話くださいね。
両腕で一度に血圧&血流を測り
そのデータから血管年齢がはじき出されます
ちょろちょろした血液の流れなのか?
濁流のごとく血管に負担をかける流れなのか?
一度、あなたの血流をチェックしてみよう
ご来店お待ちしております


タグ :
カープ レジェンドゲームを見た~~~い
2021-12-05
カープファンの皆さんはもうご存知ですよね来年3月21日にマツダスタジアムで08年以来、14年ぶりにカープOBによる
レジェンドゲームが開催されますね!
黒田さん・大野さん・金本さん・新井さん
みんな。見た~~~~い
チケットは明日、発売です
即完売しちゃうのかな~

ちなみに、主人も私も行きたい!と同意見でしたので
チケットゲットに燃えております

ゲットできますように~


タグ :
60年使い続けている化粧品
2021-12-04
ウエスギ薬局おすすめの漢方美容原液オパールの年に二回のお得なセールが始まりました
お肌の基本、根本を元気にして
次に使う化粧品の浸透を良くしてくれるから
すっぴん美人になる!もちろん化粧ノリのいいお肌になる!
そして、肌トラブルが少ない肌になる!
優れものなんです。

私は広島に嫁いだ時から使っています
ニキビ跡がひどかったのがとてもきれいに治りました

ということで、オパール使用歴は26年
無くてはならない化粧品です
私なんて、ヒヨッコだわ・・・・と思うことが今朝ありました
なんと91歳のお客様がオパールを買いに来られました
その方は31歳から使い始めているので
60年の使用歴ですよ~~~

大ベテランだけあって
91歳とは思えないお肌のキレイさに驚きました

近所のスーパーでも70代後半か80代いくか・・・
と間違われることもあるそうです
姿勢もシャキッとしているので、より、そう思われるのでしょうね
はい、このブログを読んでくれているあなた
オパールを使って、この方のように
いつまでもキレイで元気な肌にしておきませんか?
今はとってもお得なセール中!
ぜひぜひ、このチャンスを活かしてもっときれいになりましょう


タグ :
薬剤師おすすめの風邪予防
2021-12-03
寒くなりましたね。ご来店下さるお客様のほとんどがダウンコートを着ていらっしゃいます。温かくして風邪をひかないようにしましょうね!
風邪予防といえば
毎年、私はこうやって寝ると風邪予防になるよと
紹介させてもらっているのがこの格好

首に薄いタオルなどを巻いて首を冷やさないようにする
睡眠中に口を開けてしまっていておこる口の中の乾燥
を予防するためにマスク(ガーゼマスクがおすすめ)を
鼻を出して口だけ覆うようにしてつける

私はもうずっとこのスタイルで何年も冬を元気にのりきってます
もちろん、これ以外にも食事やサプリ、お薬も飲んでますけどね
でもこの格好で寝だしてからは、そうとう風邪をひく回数が減ったと思っています
ぜひぜひ、みなさんもよかったらこの格好をして寝てくださいね。
店長は、ガーゼマスクは苦手。
だからいびき防止テープを貼って寝ています

これも、アリ!です。
あなたはどちらで風邪予防して過ごしますか?

タグ :
母乳育児相談会と私の育児失敗談?
2021-12-02
先日、ZOOMで母乳育児相談会に参加しました私は何年も前に母乳育児は卒業しましたが
現役のお母さんたちに対して何か力になれるのでは
と思い、受けました
ご存知だと思いますが
母乳って、出てくる直前までお母さんの血液だったんですよ~
すごく不思議ですよね
真っ赤な血液が、出てきたときは真っ白
そんな不思議な母乳はお母さんが食べた物で全く性質が変わりますし
その後のお子さんの成長にも関係します
赤ちゃんの肌や便通などなど
母乳で今まさに育児真っ最中の方にとっては
いろんな質問ができるこの相談会は貴重ですね
皆さん、母乳のこと、卒乳のこと、また離乳食の悩みなどなど
いろいろご相談されていました
私の母乳育児でも、良かった点、反省点があります。
この体験やこれから母乳相談会で勉強したことなどで
育児のお悩みにどんどん答えていけたらと思っています
なんでもいつでも相談してくださいね
私に分からないことは、専門の方に質問してお答えすることもできます
アレルギー体質のお子さんが増えてきている現代
少しでも妊娠前、妊娠中、授乳中の食事や生活養生で
アレルギーのお子さんを増やさないですむようになればいいな~
いい母乳で元気なお子さんを育てましょう!
応援いたします!
ちなみに私の育児失敗談?
読書好きな私はなんと妊娠中に「リング」にはまり
おっそろしい本ばかり読んでました
おかげで弟君、そうとうビビりです・・・・
ごめんね~弟君


タグ :