fc2ブログ

意外にも盛り上がっている上杉家です

 2021-07-31
今年のオリンピックは今までとちょっと違って、
上杉家では意外にも盛り上がっております

主人は、お風呂の時間をずらしてまでも、
テレビを見るのを優先したり
私も、ついついオリンピックの放送を録画したドラマより優先させたり

夜ののんびりタイムをオリンピック三昧で過ごしています

なぜ?こんなに盛り上がったのかな?
と言ったら
以前は試合時間が夜中だったりしたけど
今回はリアルタイムが多いからじゃない?と主人


なるほど~~
確かに、テレビをつけると
あともうちょっとで「金!」
とか言ってますものね~

そりゃ、そのまま見続けますよね

今は、私の推しのカープの森下君が投げている野球の試合が!!
お仕事しながらスマホでチェック

勝つといいな~~~
森下君、頑張れ~~


広島ブログ



タグ :

2代目が来る!

 2021-07-30
社会人になって通勤に電車を使うより、車の方が楽だからと
急いで、車を買った娘

約1年半乗りましたが

今日でサヨナラします

昨日はお礼を兼ねて洗車してきたらしい

明日、2代目が登場~~~

初代は「かわいい」だったけど
2代目は「かっこいい」

らしいです

また、一緒にドライブしたり、買い物につき合ってもらおう

新しい車が楽しみ~~~


広島ブログ



タグ :

うっかり、あせもをつくっちゃいました・・

 2021-07-29
なんだか、首がかゆくてヒリヒリする・・・
鏡で見てみたら、赤いではないですか

そう、もしかして、これは
あせも

すぐにお薬を塗りましたよ
少し赤味は引いたし、かゆみもなくなりました

暑くて暑くて汗をだらだらかいてしまう毎日
その汗をタオルでゴシゴシ拭いていたからあせもになっちゃったんでしょうね

首って年齢が出るので、ちゃんとお手入れして
若い首でいようとしていたのに~~~

ちょっとショックです
すぐにあせもを治して、また若い首を目指してお手入れするぞ~

ちなみに
あせもにお勧めケアは
まずは汗を洗い流し、優しくタオルでふく
その後は
皮膚トラブルにはこの1本!というお助けスプレー、サメミロンエースをつけ
サメミロンエース2

そのあとは、引っ越ししても、これだけは買いに来ますというファンができている
あせものお薬ホノザルベをつけました
ホノザルベ

その上に、あまりにもかゆいところにはステロイド剤を塗って終了

あせもの対応が遅れると搔き壊して大変なことになりますから
早めの対応がおすすめですよ

また、あせもの予防としては
汗をかいたら濡れたタオルなどで優しく汗をふく
これ、お客様に常々言っているのに
やらかしてしまった私
皆さま、お気を付けくださいね~


広島ブログ


タグ :

カープの新しいマスコットは怖い??

 2021-07-28
今朝のネットニュースで知りました
カープの新しいマスコットが登場したとか?

しかも、スライリーのようにかわいい?キャラじゃなく
見た目も変だし、行動も怖い???

なんと審判を飲み込んでしまう?

カープ

全くこのキャラクターについては謎!らしく
これから先、出てくるのかどうかもわからないらしい

ふ~~ん
ちょっと変なの~~~


広島ブログ



タグ :

広島が舞台の広島弁の作品

 2021-07-27
飛び石連休で熱唱(昨日のブログ→熱唱)とともに
楽しんだのは読書

以前から読んでみたいと思っていたけど
手が出なかった本を買いました
その本は映画化されていて、今度、パート2が公開されるので
やっと重い腰をあげまして、読むことにしました


それは虎狼の血という作品
広島が舞台で出てくる人たちがバリバリの広島弁!

あとがきの解説で
「読み始めたら途中でやめることは絶対できない」
と書かれていた通り
私もいっきに読んでしまいました
解説で他にも、日本ミステリー史に燦然と輝く悪徳警官小説の金字塔とまで書かれていました


この本の作者柚月裕子さんは
「仁義なき戦い」のDVDを借りたときに
おもしろいと感激して、その後、全8作を大人買いしてはまったそうです
それがあったからこの本が書き上げられたそうです

本がおもしろかったので、絶対映画もおもしろいでしょう
ということで、今度のお休みには
映画を見て、この興奮を再び楽しみたいと思います

先に小説を読んでから映画を見て楽しむのが好き!
虎狼の血
最近はまっている知念実希人さんのサイン入り本も出てたので、
一緒に買っちゃいました


広島ブログ

タグ :

熱唱~~~♪

 2021-07-26
飛び石連休をいただき、のんびり楽しく過ごさせてもらいました

コロナ感染予防のため、また
暑さ対策のため、外出は極力控えました

家でしていたことといえば
掃除
そんなに真面目にしてない・・・・

読書
肩がこるまで、必死に読んでしまった・・・・

そして、一番楽しかったのが
熱唱

私の大好きなドリカムが
Amazon Prime Videoにて「DREAMS COME TRUE Prime Video Show」を配信してくれていたので
それを見たのですよ~

娘と一緒にカラオケに行くと、「ドリカム縛り~」
なんていってドリカムをたくさん歌う私
ドリカム

始めは、配信映像を見ているだけでしたが
どんどん歌いだし
家に誰もいないのをいいことに
熱唱し始めました

あ~~久しぶりにカラオケに行ったみたいで
楽しい時間を過ごせました



広島ブログ

タグ :

100年に一度咲く花よりすごい花?

 2021-07-25
先日、71年前に植えた花が咲いた
というニュースを読みました
こちら→リュウゼツラン

50年から100年に一度しか咲かない花なんてすごいな~
と思い、もっと他にもあるんじゃないの?
と調べてみました
今はなんでもすぐに調べられるから便利ですよね~

なんと、
プヤ・ライモンディというのは100年に一度
竹は60年とか120年に一度
咲くと言われているそうです

そして、これがすっごいです

優曇華(うどんげ)
と言う花は

3000年に一度しか咲かないと言われているんですって

2010年に中国で咲いたらしい
だから次に咲くのは
5010年あたり

どんな人が見るんだろう・・・・
人間は今とはちょっと変わっているのかな?
どんな生活をしているのかな?

花よりも人間や世界がどうなっているか気になるわ~


広島ブログ



タグ :

ドローンってこんな使い方もできるのね

 2021-07-24
とうとう始まったオリンピック
昨晩は、開会式、見られましたか?

滅多にないことだからと
娘とテレビにかじりついて最後まで見ました

ドローンを操縦してみたいという夢がある私は
ドローンで作られた地球に感動しちゃいました
使われたドローンは1824台

これ1824人が操縦してるの?
と始めは思ったのですが
そんな操縦はできないでしょ
一人がちょっとでもミスしたら、もうバラバラよ~
って娘と大笑い

調べてみたら
LEDライトの組み合わせで40億以上の色の光を表現できる。
そして、
1台のパソコンで数千台のドローン群全体をコントロール
することができる
ですって~~~

すごいですよね!!!

いや~
すごいものを見せてもらい感動しました


広島ブログ




タグ :

夏バテが起こるサイクルをしって予防しよう

 2021-07-23
今年の夏も暑いです!夏バテかな?食欲ないわ・・・・
な~んてことにならないように、なぜ夏バテが起きるのかを
おさらいしておきますね

暑いと
①一日中クーラーがかかった部屋にいる
②ジュースやアイスをよく食べる
③素麺などのさっぱりした食事をする
   ↓
すると
*体内が冷えて自律神経が乱れる
*胃腸が冷えて消化不良になる
*血や筋肉のもとになるたんぱく質が不足する
  ↓
そして、
エネルギーが作られなくなる
体力低下・食欲不振になって
  ↓
夏バテ

①②③の中で
あ~私はこれをやりがちだわ~
というものありましたらお気をつけくださいね

対策としては
①のクーラーの部屋で過ごす方は
シャワーで済まさず、湯舟につかりましょう

②のジュースやアイスをよく食べる方は
飲む量を減らす
小さいアイスにするまたは、毎日は絶対食べない
飲んだり食べたりしたら、その後は温かいものを飲んだり食べたりして
胃を温めておく

③さっぱりした食事になる方は
肉類にはを使って食欲をわかせ食べやすくしたり
大豆製品を利用してたんぱく質補給をする

番外編
胃腸を温める漢方薬や手軽にたんぱく質が摂れるサプリメント
などもウエスギ薬局にはいろいろありますので、
それも活用してくださいね


広島ブログ

タグ :

身体は衰えても、元気さは30代レベル!

 2021-07-22
いくつになっても元気でいたい
若々しく過ごしたい
それはみんなが願うこと

ですが、体は衰えてしまうのが普通。。。

足腰が弱って
体力がなくなって
しわが増えて
白髪になって
耳が遠くなって
目が見えなくなって

身体に老化が見えてきても
気力だけは衰えさせない!!

気力だけは30代レベルで!
の願いを叶える、ウエスギおすすめの滋養強壮剤があります

滋養強壮剤と言えばキヨーレオピン
その中でも、体の衰えをゆっくりにして
気力だけは落とさずいられるのが
レオピンロイヤル
なのです
ロイヤル

50歳を過ぎたら、皆さんに飲んで欲しい
そうすれば、
あなたって変わらないわね、いつも元気!
と言われるようになりますよ~

夏バテ予防もかねて、さっそく飲み始めませんか?
お試しで店頭で飲んでいただくことができます
ぜひ、一度、試してみてくださいね


広島ブログ


タグ :

ドイツからの便りのわけは激辛?

 2021-07-21
1年間だけドイツ留学をしていた娘
その時にできた友達ともスマホのおかげでずっとつながっております

でもお互い忙しく、以前ほどは頻繁に連絡を取っていませんでしたが
先日、連絡があったそうです

なんと結婚したし、今、ドイツでは洪水のせいで大変なことになってるって
そのニュースがこちら→ドイツ
世界中が自然災害にあっていますね
これ以上、被害が広がりませんように

そして、今回の連絡の一番の目的は

「日本の激辛食品を送ってほしい」
ということらしい

え??
その連絡???

ちょっと笑っちゃいましたよ、私

娘は、どんなものを送ってあげるのかな?

送るものが決まったら見せてもらおうっと

日本の激辛ってなかなかすごいのかな?
私はおこちゃま口なので
激辛は苦手、全然食べれません

娘が選んだものを見ても、食べてみた~いとは
ならないでしょうね。


広島ブログ





タグ :

同じお題でブログを書こう「胡瓜」

 2021-07-20
広島ブログでお世話になっている⑦パパ様発案の
同じお題でブログを書こう

今月のお題は
  「胡瓜」  

⑦パパ様も書かれていましたが
この時季になると、
たくさん取れたからとおすそ分けをいただく胡瓜ですが

上杉家ではいただいた胡瓜は
だいたい、サラダにします
胡瓜を焼いていただく方法もありますが
ほとんど炒めることはないな~

サラダはサラダでも、
一番好評なのは
棒棒鶏サラダ

タレをたっぷり作っておいて
鶏がなくなっても、胡瓜だけをタレにつけて

「つけダレ、胡瓜~」と担々麺のようにして食べて、喜んでいる娘

身体が火照っている時は、胡瓜が熱を冷ましてくれますので、
ほんと、この時季は胡瓜さまさま
有難い食材です

「世界一栄養がない果実」としてギネスブックで、堂々1位に挙げられている胡瓜ですが
かわいそうに・・・・
夏にはとってもおすすめの食材ですよね~

ちなみに
その逆の最も栄養が多いのは・・・「アボカド」ですって



広島ブログ



タグ :

本日平日なり、そして、誕生日なり~~~

 2021-07-19
今日はオリンピックの影響で平日ですよ~
間違ってお仕事お休みしちゃっている方は、もちろんいないですよね?
そして、今日は、
私の誕生日なのです
いいお天気で、それだけでもテンション上がるのに
家族や友達からお祝いLINEやメールが届き
感動していたところ

最高にハッピーな贈り物が

私の大好きな福山さんからお祝い動画が送られてきたのですよ~~~

ファンクラブに入っていると送られるみたい

今日から14日間見れるらしいのですが
先ほど、1回目見ただけで
ドキドキ、キュンキュンしてしまってます

これ、私、あと何回、再生するのかしら


広島ブログ



タグ :

イライラと漢方

 2021-07-18
長引くコロナ禍、ストレスのたまる毎日
イライラする・・・
不安でしょうがない・・・
と、張り詰めた気持ちのまま生活されている方が多くなっています

神経の高ぶりに漢方はいかがでしょうか?
コロナ感染が怖い。
生理前にイライラする
心配事が多くて寝付けなない
会議前に緊張しすぎてしまう
こんなシーンにも大活躍しますよ

漢方で神経の緊張をほぐし、気分を和らげ
気分スッキリ、楽しい毎日を過ごしませんか?

漢方薬って長期間飲まないといけないんでしょ
煎じたりして面倒なんじゃない?
と思われている方
そんなことはありません。
短期間で十分、わかっていただけるもの
錠剤タイプで簡単に飲めるものがあります

いつでも気軽にご相談くださいね


広島ブログ


LINEからでもご相談いただけます

タグ :

人工甘味料と腸内細菌

 2021-07-17
今週、ウエスギ薬局店では、お客様と一緒に
youtubeで講演会を聴いて勉強するというイベントをしていました。

食品添加物の専門家の講師の話を録画したものを
店内でパソコンで見るのですが

え~~これっていつも私が飲んでいるものだ
これは食べちゃダメなの?
すごく体にいいこと書いてるのに!!!!
なんとなく体に悪いとは知っていたけど、こういうことか。

などなど皆さんの反応が間近で見れて楽しかったです
そういう私も昔は添加物のことなど、気にせず、なんでも食べていました
知った今は、ちゃんと商品の裏のラベルを見るようにしていますが

それでも、添加物の多さに驚きます
買うもの、食べれるものがないじゃない!!
と怒りたくなるくらい

いい勉強になりました
と言って帰られるお客様を見て
まだまだ知らない方も多いでしょうから
少しでも知っていただき、これからの生活に役立て
いつまでも健康で過ごせるお手伝いができたらな
と思います

食品添加物には、発がん性が心配されるもの
腸を傷つけて全身に炎症を起こさせるもの
ミネラル不足にさせるもの
腸内細菌のバランスを乱れさせるもの
などなどいろいろあります
極力、摂らないですむように、
これらが書かれている食品は控えておいてくださいね

危ない人工甘味料
*アスパルテーム
*スクラロース
*アセスルファムK


広島ブログ



タグ :

梅雨明けしたら雨が降る?

 2021-07-16
梅雨明けしたのに、ゲリラ豪雨が時々あって
傘が手放せない広島ですね

今日もまた、あやしい雨雲が近づいています

夕方、出かけたいけど、やめておこうかな

「梅雨明けしたし、いいお天気だったから
傘を持たずに出かけていたら
ゲリラ雷雨に2度もあった
びしょ濡れで仕事場につき、仕事着に着替え
濡れた服を乾かしていたけど、乾ききらず
湿った服を着て帰って、気持ち悪かったわ~」
という話をお客様から聞きました

ありますよね~
梅雨明けした後って
よく雨が降るような気がします
あるあるだね~と盛り上がりました

ゲリラ豪雨があるのは明日までとテレビで言ってましたが
当たるかな?


広島ブログ

タグ :

入院中の暇な時間にすること

 2021-07-15
義母が膝を痛めて、入院しました

痛い痛いと歩くのがつらそうな毎日が続き
とうとう、立てない・・・・状態になり
病院で診てもらい
生活がままならないということで入院して検査、リハビリに
ただいま頑張っております

まだ、様子を見ている段階なので、
朝のリハビリが終わったら、なにもすることはなく
暇~~~~~~
とぼやいております

そこで、入院する前から楽しんでいた
折り紙

を折るのを楽しんでいた義母に

「病院に折り紙を差し入れして~」
とお願いされ、こちらを注文
折り紙

さっそく持っていきますよ~
待っててくださいね~

膝がどんな状態かわかり、
そのための治療も決まって、うまく治療出来て
早く退院できますように



広島ブログ


タグ :

恐るべし、自己紹介シート

 2021-07-14
先日、あるメーカーさんの営業担当者が変わりました
なんと、5月入社の新人さんです

「自己紹介を書いてますので、読んでみてください」と渡された
自己紹介シートを見ると

なんと、娘と同い年

昔は営業さんといえば、
年上のおじさんが多かったのに
娘のような人と仕事するようになるとは
お互い年を取ったね~と店長と苦笑い

その担当さんの自己紹介
趣味がトロンボーンって書いてます
「え~~私もしていたんですよ」と声をかけると(実際に私が使っていたトロンボーンです↓)
トロンボーン1

実は、トロンボーンでプロを目指していたと、
でもコロナの状況でプロを諦め、就職した
だから、5月入社なんですよ
と返ってきました

あ・・・・・
私はプロを目指していた人に
一緒~~~というノリで話しかけちゃいましたよ、アハハ。

その後も吹奏楽はいいよね、マーチングはいいよねと
大盛り上がり
しかも、うちの娘は市民楽団にも入っているから
プロを目指していたレベルの方では物足りないかもしれないけど
市民楽団に入ってみるのもありじゃない?
なんて、余計なお世話をやきました

好きなものが同じだと
一気に距離が縮まりますね
だから、得意先を回る時には
自己紹介シートって大事だな~と思いました

私も名刺の裏にはいろいろ書いていて
それで会話が盛り上がることも多いです

これが私の名刺の裏です
名刺


広島ブログ


タグ :

オ・オ・タ・ニさ~~ん

 2021-07-13
メジャーリーグの大谷選手のホームランダービーの話題
朝からテレビで大盛り上がりでしたね

そこまで気にはなってなかったのですが
やはり、お昼休憩になってすぐに確認しちゃいました

なかなかすごい接戦だったみたいですね
興味がなかったので、どんなルールかも知らなかったので調べてみると

1回戦と準決勝が3分間、決勝が2分間となりました。さらに、各ラウンドとも、1分間の休憩の後、30秒のボーナスタイムがすべての選手に与えられます。
 475フィート(約145メートル)以上のホームランを打った場合は、上記の30秒に、さらに30秒のボーナスタイムが加算され、合計のボーナスタイムは60秒となります。

ですって

おもしろかったのは、
投げてもらうピッチャーは誰でも指名出来て、家族でもいいということ
あと、いいな~って思ったのは
優勝賞金は、100万ドル(約1億1000万円)

コロナで、楽しいことが少なくなっている今
こういう楽しいイベントで盛り上がるっていいですよね

大谷選手、お疲れさまでした
盛り上げてくれて、ありがとう~~~


広島ブログ


タグ :

大人になって変わる味覚~みょうがの食べ方~

 2021-07-12
子どもの時には食べられなかったものが大人になると食べられるようになる
そういうもの、ありませんか?

私は大人になってから食べられるようになったものが
たくさんあります。

最近では、
みょうが

ふと、おいしそう
もしかして、今なら食べられるんじゃない?
と何を思ったか急にスーパーで買ってきました
主人には「なんで買ってきたの?」と聞かれたりして。
みょうが
まずは毎朝のお味噌汁に入れてみた
主人と娘には不評
私はぜんぜん、いけるわ~
でも二人に不評なので、次回は無し

続きまして
サラダにしてみた
キュウリとみょうがと油揚げのポン酢サラダ

これまたおいし~と思うのは私だけ。。。
お味噌汁で不評だった二人には、みょうがをさけて盛り付けたから
反応がなかったのでしょうね。

あと、一つ、残ってます
これはどうやって食べようかな~

みょうが好きな方、
どんな食べ方がおいしいですか?


広島ブログ


タグ :

夏が一番危な~~い脳梗塞

 2021-07-11
こわ~~い病気、「脳梗塞」ってご存知ですか?

脳の血管が詰まるんです。
詰まるということは、その先には血液が届かないので、栄養も運べない
つまり、その先の細胞は死んでしまい脳にすごいダメージが起きます

命が助かったとしても、
手足が突っ張ったり、曲げにくくなったり
動かせなくなったりしびれ、麻痺が残ったり・・・
しゃべりにくくなったり・・・
生活がとても不便になります

そんな脳梗塞は
実は夏に起こりやすいのです!


ご存知だとは思いますが、
脳梗塞を防ぐための方法をご紹介しておきますね
こまめに水分補給
過度の飲酒は控える
バランスのよい食事(和食がおすすめです)
わかりきったことですが、今一度、ご自分のこと、見直してみてくださいね

そして、こんな兆候が出たら要注意です
すぐに病院に行ってください

片方の手足がしびれる
ろれつが回らない、言葉が出ない
物が二つに見える、視野の半分が欠ける
力はあるのに、立てない、歩けない、フラフラする


日々の生活を見直し、改善しながら
体調を崩さず、元気に夏を過ごしてまいりましょうね



広島ブログ




タグ :

コロナで、営業が変わる?

 2021-07-10
コロナ禍になって、皆さんの生活がガラッと変わったと思います
ウエスギ薬局に来てくれる営業さんたちの来店も変わりました

まず、緊急事態宣言中は、訪問自粛と言って
今まで定期的に、様子伺い、また、新しい情報をもって
来店してくれていたのが、全く来店してくれなくなりました

その代わり、電話で話したり、メールやLINEでの情報のやり取りが増えました

その後、自粛解除になってから
訪問される方もいらっしゃれば
LINEやメールでのやり取りをそのまま続けていたり
また、ZOOMで、顔を見て話すといったメーカーさんも出てきました
ここでもZOOMですよ~~

広島支店がなくなり、各自、家から営業回りに行くことになった
メーカーさんも少なくありません


いろんな影響が出てますね
これから、まだまだ、今までと違った生活になってくるのかも

皆さんは、生活、変わりましたか?


広島ブログ


タグ :

かゆみ止め薬、あるある?

 2021-07-09
暑くなると蚊にかまれることが多くなりますよね

噛まれると搔き壊さないように
すぐに、かゆみ止めを塗ります

かゆみ止め、あるある
お薬を塗った手で目の周りを触ってしまう

あ、皆さんはあるあるじゃない?

これ、ウエスギ薬局店長がよくやるのですが

しまった~~~
またやっちゃった
薬塗った手で、触ったからひりひりする~~
とよく言います

それを近くで見ている私ですから
かゆみ止めを塗った後は、店長みたいにならないように
と常々気をつけております
おかげで、今のところ、目や顔がヒリヒリすることはない。

皆さんもくれぐれもお気をつけ下さ~~い


広島ブログ



タグ :

これだけ降れば、やっぱり通行止めになりました

 2021-07-08
今朝の広島の雨はすごかったですね
皆さんの所は大丈夫ですか?

お店の横の道路は、やはり冠水して
朝からパトカー・消防車がどんどん集まってきて、
通行止めになりました

今朝の様子はこんな感じ
大雨
大雨2

今は落ち着きましたが、
こんな状況ではお客様もいらっしゃいませんね・・・

ただ、電話で相談してくださる方には
のんびりじっくりお話が聞けて、よかったです


今朝、テレビで言ってました
梅雨の終わりの雨は予想しにくいですって

まだまだ気を抜かず、皆さまもお気を付けください。



広島ブログ





タグ :

昔はよく冠水してました

 2021-07-07
7月7日晴れ
という私の大好きなドリカムの曲があるのですが
本日は雨ですね
しかも、災害級の雨になってます

これ以上ひどく降らないで!!
被害が大きくなりませんように

私が住む広島舟入地域も昔はちょっとした雨でもすぐに冠水するほど、
水はけが悪かったのですが

これらは、昔の写真です
冠水

冠水1

工事がすみ、今では、ほとんど冠水することはないです
ありがたいことです

それでも、最近の雨は降り方がひどいので
気をつけないといけないですね


皆さんも河川に近づかないように
避難できる準備もしておく
など、気をつけておいてくださいね。



広島ブログ


タグ :

これでも酔うかも・・・

 2021-07-06
めちゃくちゃ車酔いをしやすい私
漢方的にいうと、水毒になりやすい体質です

だから子供のころから
修学旅行や家族旅行で車に船に、酔いまくり・・・
つらい思い出がたくさんあります

そんな私がこれでも酔うのか?とびっくりしたのが

トランポリンをお店で試した時

ダイエットにいいかもとホームセンターで見本のトランポリンに乗って
飛び跳ねていましたら
う、う、気持ち悪~~い

え~~~
トランポリン、欲しかったのに
でも、ま、場所とるから、買わなくてよかったけどねと
諦めました

先日、ネットでこんなトランポリンを見つけました→トランポリン
場所は取らない
持ち運びも便利
四角くて形も可愛い
気持ちよさそう~~~

欲しい!!!
と思いましたが
多分、これでも酔うと思うから
購入しません


広島ブログ

タグ :

もらえるの、大好き~~~

 2021-07-05
最近、ZOOMで講習を受けることが多い私たち
週に2~3回、お仕事終わって夜に受けたり
お休みの日曜日に受けたり

夫婦で手分けして受けて
内容は後で、受けた方がまとめて報告し
情報を共用します

そんなZOOM三昧生活ですが
受けた方の中から抽選で、ちょっとしたプレゼントを差し上げます
というZOOMが時々あります

特典狙って参加しているわけじゃないけど、
この前、私が当たりまして、嬉しい景品をゲット
そして、今朝判明したのですが
今度は、別のZOOM講習会で主人が景品をゲット

うお~~~~
もらえるの大好き~~~と夫婦で大喜び

こういう小さなHAPPYをいただきながら
楽しくお勉強、頑張りたいと思いま~~す



広島ブログ




タグ :

美味しいお茶で美しく元気に!

 2021-07-04
ノンカフェインの代表の飲み物といえば?
ルイボスティー

上杉家はず~~~っとルイボスティー
子供たちが学校に行っていたころ、
友達に水筒のお茶を飲ましてあげたら
変わった味がする
と言われるとよく言っていました

我が子たちは、小さいころから飲んでいるから
全く違和感ないらしい

ずっと同じルイボスティーを飲んでいましたが
最近、有機ルイボスティーを仕入れまして
これを飲み始めたら、
やっぱりいいものは違うわ~となっております

ルイボスティーの効果はいろいろありますが
老化の原因である活性酸素を除去する効果があるので美肌
利尿作用でむくみ
脂肪燃焼お助け作用、ノンカロリー、糖質0でダイエット
ノンカフェインだから妊娠授乳期や子供でも安心して飲める

となんて素晴らしいルイボスティー

嬉しすぎてお客様におすすめしたくって
こんな感じでレジ前に出してしまいました
ルイボスティー



もちろん、お化粧品コーナーにも
ルイボスティー2


ぜひ、この夏の水分補給にいかがですか?
麦茶もいいけど、ルイボスティーも時々入れて
楽しみませんか?


広島ブログ









タグ :

皮膚トラブルが多くなる季節

 2021-07-03
ジメジメした季節、暑くて汗をたくさんかく季節

こんな時は皮膚トラブルが起きやすくなります

ウエスギ薬局でも今朝は皮膚トラブルの方が続きました

皮膚炎をみるのは、店長が担当
わかりやすい皮膚病からちょっとわかりにくい皮膚病まで
ほとんどを店長に任せます

今朝来られたお客様の中の一人は
3日前に来られてお薬をおすすめし、塗ってみて
その後の様子を見せに来られた方もいました

少し症状が改善した感じ
喜ばれていました
さすが、店長~~~~

これからも、皮膚トラブルのお客様のお悩み解消
よろしく~~~


広島ブログ


タグ :

成人式が中止になって送られてきたもの

 2021-07-02
広島市の今年の成人式はコロナのことがあって
中止になりました
(うちの弟君は、コロナが無くても成人式には出席する予定はなかったのですが)

そのため、市からこういうものが送られてきました
記念品?
成人式


20歳になったら気になることなどいろいろ書かれていましたよ
年金のことや、お酒のことなど
手提げ袋もお酒の話も
絶対いらないという弟君が目に見えております

その反面、主人は興味津々
ちょっと読ませて~と言って持っていって読んでます

娘の時もこういうもの、もらったのかな?
全く記憶にないわ~~


広島ブログ




タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫ 次ページへ ≫