fc2ブログ

梅雨時期のテント宿泊

 2021-06-30
暑い日が続きますね
もう梅雨、明けちゃうんじゃない?と思ってしまうほど・・

実際どうなのよ?と
ネットでこれからの天気を調べてみたら
7月3日以降
沖縄は梅雨明けするかも
その他は梅雨本番で注意が必要

と書かれていました

やっぱりか
まだまだ梅雨は明けないのね・・・

そんな大雨予報の来週
娘はテントで宿泊しなくちゃいけない予定

さてさて、どうなる?


広島ブログ


タグ :

父、初めての補聴器を作る

 2021-06-29
目が悪くなるとメガネをかけますが、
なぜ?
耳が聞こえにくくなっても補聴器をつけようとしないのでしょうか?


「最近、お父さんが聞こえにくくなっている
すごく大きな声でしゃべらないと聞こえてない」と義母

私も最近、思ってましたよ~

ということで、
補聴器専門員さんを呼んで、補聴器を作ってもらおう
ということになりました

実はウエスギ薬局は、補聴器の取り扱いをしています
補聴器を作らなくても相談だけでも
聴力チェックだけでもOK
もちろんお店で出来ますが、ご希望であればご自宅まで行くことができます

さて、お店での父の聴力チェックの様子はこちら
補聴器

やはりそうとう、聞こえにくくなっていましたよ
単語は聞き取れるのですが、
あ・ひ・う
とか一言になると、全然違う言葉に聞こえていたり
佐藤さんは加藤さんと聞こえていたり・・・・
今まで、私たちの言葉も理解しにくかったんじゃないかな?と思いました

これではいけない!!
補聴器専門員さんに選んでもらい
父にあった補聴器を注文しました

後日、届きますよ~

楽しみです

これで父が私たちの言葉を聞き取りやすくなり
もっと楽しい毎日が過ごせますように


広島ブログ
タグ :

福岡からやってきた新しい同居人?

 2021-06-28
私に手伝ってもらえるのを前提に娘は組み立て式の家具を買ってきました

私はこういう組み立てるのが大好き
子どもの頃はよくプラモデルも作っていました

なかなかの重さがあり
ネジの数も棚板の数も多いです
工程もたくさんあって、こりゃ大変
でも、腕が鳴りますよ~
タンス2
(*写真のネジは一部です・・・)

二人で説明書を読みながら、組み立てます

「力がなくってネジが回せない・・・
うまくいかない・・・・・」と娘
その度に私の出番


「あ~母さんがいて助かったわ」と言われると
ついつい張り切って頑張りましたよ~

出来上がりを見て、感動
とっても素敵なタンスです
自分の物じゃないけど、達成感あって
楽しい時間を過ごしました
タンス

娘のお部屋も可愛くなって大変身
このタンスの上のクマも一緒に買ってきたんです

この2つ、なんと
福岡のIKEAで買ってきたんですよ!!
そこまで行くか????



広島ブログ
タグ :

人間の記憶なんて、あいまいですね・・

 2021-06-27
先日、ウエスギ薬局の店内においてある消火器が
10年たったので、新しいものと交換してもらいました。

新しくついたのがこちら
消火器


見た瞬間、
あれ?消火器って書いてないじゃない
と私

本体そのものに、消火器と大きく書いてあったと思ったので
消火器の画像をネットで見てみたら、
どれにも書いてないですね~
メーカーの名前や使い方のラベルが貼られているだけ

なんて、人間の記憶ってあいまいなんだと思いました
と言うか、私だから?
あまり興味のないものって覚えていないんだわ・・・



広島ブログ

タグ :

いろんな方法でお店をお知らせしなくちゃね!

 2021-06-26
ウエスギ薬局公式LINEアカウントが認証されまして
マジでLINEもちゃんと活用しなくちゃと
無料でマニュアルがもらえるというので、申し込みました

じゃじゃ~~ん
LINE.jpg


こちらが届きましたよ

さっそく読んで勉強です
わかりやすくマンガで書かれているから
読みやすくっていいかも~~

健康になりたい
キレイになりたいと思うけど
どうしたらいいのか・・・と思われている方は多いと思います
そんな方のお力になれれば・・・

もっともっとウエスギ薬局を知ってもらえるよう
頑張りま~~す


広島ブログ




タグ :

輪越し祭り、これで疫病、まぬがれる!

 2021-06-25
茅の輪(ちのわ)というチガヤまたはわらで作った大きな輪をくぐると
その夏を健康に過ごせるという
輪越し祭り

6月30日に神社などで行われているのですが、行かれたことありますか?

子どもの時(愛媛にいる時)は、毎年、行っていました
田舎の祭りと言えば、もう大盛り上がりでしたからね~

今年、義母が行きたいというので、みんなで行こうとしてましたが
台風の影響で雨がひどくなると嫌だね
と言うことで

輪越し3

今朝、主人と義母がみんなの人形(ひとがた)をもって行ってきてくれました
人形(ひとがた)という人間の形に切った紙に
名前を書いて、体にすりつけ、息を吹き付けて奉納するのです
輪越し2

これで、今年の夏は、上杉家、全員元気~~~~

皆さんの近くでも行われていたら、行ってみてはいかがでしょうか?
コロナもあるし、今年の夏も暑そうですし
元気に過ごしたいですもんね~




広島ブログ





タグ :

今年の出来も最高!で~す!

 2021-06-24
昨日、今年つけた梅酵素ジュースを全部、もとの瓶に戻しました
梅酵素2
これはつけ始めの写真で
つかりまくった梅酵素の写真を撮り忘れました・・・・


今年は昨年以上にたくさんつけたから、お店の地下には
梅酵素ジュースがずら~~~~っと並んでおります


原液をコップにとって、好みの濃さに水で薄めて飲むと
めちゃくちゃおいし~~~~

梅酵素ジュース

朝飲むと、その日一日元気で過ごせます
夜に飲むと、疲れが吹っ飛びます!

今年も暑い日が続きそうです
梅酵素ジュースで元気に過ごしませんか?
アルコールは入っていませんから、
お子様から妊婦さんやお乳をあげているお母さんも飲めますよ~

どんな味?飲んでみた~い
というかた
いつでもお店にいらしてください。
飲んでいただけますよ~
お待ちしております


広島ブログ



タグ :

絶景オーシャンビューのホテル

 2021-06-23
衝撃的なホテルを見つけました
ちょっとこの記事を見てみて~~
こちら→グランドーム瀬戸内しまなみ

ものすごくないですか!!
こんなテンションが上がる場所で泊まれるって

あ~~もうすぐにでも泊まりに行きたい!!
さっそく家族LINEで「母さんはここへ行きたい」と言いましたら
娘も賛同してくれたので
とりあえず、予約状況はどうなっているのかな?
と、家族みんなの夏の予定も聞かずに
さっさと空き状況をみてみました


ところが!!!


え~~~~~~~

マジか??

はい、こんな感じです

カレンダー2

8月
全滅しておりましたよ。
9月はこんな感じ
カレンダー


秋や冬に行くには、ちょっとテンションが違うよね~
ということで、来年以降になるでしょうね
来年だって、行けるかどうかわからないだろうな~

こんなに近くにいいところがオープンしたっていうのに
ざんね~~ん

広島ブログ


タグ :

被爆したクスノキ保護のために福山さんのお手伝い

 2021-06-22
私の大好きな福山さんが手がけているプロジェクト

「長崎クスノキプロジェクト」
と言うのがあります

長崎には原爆の爆風や熱線を耐え抜き、今も生き続ける30本の被爆樹木が存在します。
その樹木の保全・保護を行い、存在を知ってもらい、戦争の記憶、被爆の実相を伝え、命の逞しさ、平和への願いをつないでいくプロジェクトなのです。


クスノキキーホルダーを買うことで、このプロジェクトのお手伝いが
私たちにもできるように福山さんが考えてくれたんですよね~
ですが、このキーホルダーは手作りのため、数がたくさんできません
なので、抽選

やっとやっとたぶん、6回目にして
私、抽選に当たりました

嬉しいです

届きましたよ、こちらです
楠

ツブラジイという木で作られています
木のぬくもりも感じられる素敵なキーホルダー
大事に使いま~す



広島ブログ



タグ :

アートと運動不足

 2021-06-21
昨日は広島産業会館で開催されている
 「ラッセン展」 に行ってきました

今回が2回目

初回は主人と一緒に行ったので、車で行ったのですが
昨日は私、一人なので

自転車で~

もともと、主人が講習会などでいない日曜日は
一人で自転車でいろんなところに出かけていた私

でも、緊急事態宣言でお店も開いていないので
最近はあまりお出かけしていませんでした
昨日は久しぶりに自転車に乗ったら
行きはよいよい、帰りが・・・・・
足が。。。家に着くまでもつかな?
無事に帰りつくかな?というくらい
足がだる~~くなって

日頃の運動不足を痛感しました

なんとか家に帰れましたよ
いい汗もかいたし、運動不足も多少解消?

楽しい一日でした

来場予約していたからもらえたものがこちら
ラッセン展

いいですよね~
癒されます



広島ブログ
タグ :

同じお題でブログを書こう「人生の分岐点」

 2021-06-20
広島ブログでお世話になっている⑦パパ様発案の「同じお題でブログを書こう」

今月のお題は
 「人生の分岐点」 

人生の中の重要なことといえば
私にとっては、就職や結婚だったな・・・

薬学4年生になっても、私の就職先は全く決まっておらず
同級生がいろいろ面接に行くのを横目に
あ~どうしよっかな~ってのんびり構えておりました
実家の薬局を継ぐという未来設計もありましたが、

愛媛を出たくて出たくてたまらなかった私ですから
関西の生活を4年で終えて、愛媛に戻るのはちょっと・・・
(私の時代はまだ薬学部は4年間!)

ですから、愛媛での就職は全然考えておりませんでした
阪神方面の調剤薬局の募集をチラチラ見ていた矢先
父から、神戸の薬局で修業してみたらとアドバイスが

のりま~~す

はいすぐに面接に行きました
コネで就職が決まり
(就活を大変苦労された方、すみません、こんな形で就職先を決めちゃって)
働き出すのですが
そこで、主人と運命の出会い!!!!!


と言うことで、

だらだらと就職活動をしなかった大学4年のあの時に
父からの一言が無ければ

今の私の楽しい毎日がなかったってこと

あれが私の分岐点かな~?

いつもの一句
つかみ取れ垂れてる糸に多幸あり


広島ブログ

タグ :

下っ端で悪かったね。

 2021-06-19
「はい、ウエスギ薬局です」

「以前お電話させていただいた〇〇会社の△△です。お世話になります。
お電話口の方は、代表者さまですか?」

「いいえ、違います」

「それでは、また、日を改めましてお電話させていただきます」

こんな電話がしょっちゅうかかってきます

失礼じゃない?

下っ端で悪かったね!!!

って思います

な~んて

どうせ、大阪の物件いかが?とか
東京のマンションのオーナーになりませんか?とかだから
話、聞きたくないからいいんですよね~


ちなみにこんな電話を店長が受けたときは
「いいえ私、代表者じゃないです」って答えてます


広島ブログ


タグ :

邪道だけど、好き!

 2021-06-18
夏のデザートと言えば、「わらび餅」
えっと、皆さんにはそうでない?これって私だけ?

ま、それはさておき

私は大好きなのです、わらび餅が

しかも、高級というか本当のわらび餅より
邪道なわらび餅の方が好き

わらび餅って本物とそうでないものがあるのをご存知ですか?

本物は、
蕨の根から摂れるデンプンを乾燥させて粉末状にしたわらび粉で作られ
ちょっと高級で賞味期限が短い

そして、本物じゃない方は加工でんぷんを使って作られているのです
加工でんぷんとは、「じゃがいもやレンコンなどに含まれているデンプンに何かしらの加工をしたモノ」

はいこちらがほんものじゃないわらび餅です
わらび餅

先日、美味し~~く頂きましたよ
まんぞく、満足



広島ブログ

タグ :

青春の思い出がなくなる

 2021-06-17
先日、淡路島の巨大観音様の解体工事が始まるとニュースで見ました
こちら→ニュース
な、な、なつかし~~~~
あの観音様だ~

そう、私は、神戸の大学にいたので、淡路島にも何度か行ったことがあります
一番始めは、大学に入学してすぐに、アーチェリー部1年生数人で行きました
その時に確か観音様と一緒に撮った写真があるはずと思い出し
昨晩、アルバムを引っ張り出して探しました

あるある、若かりし頃の私の写真がいっぱ~~い

見れば見るほど、田舎娘丸出しだわ・・・・・
もうちょっと、おシャレにできなかったのかね~~
と、今もそんなに変わってないはずなのに、自分で自分に突っ込みます

見つけた~
観音様と一緒の写真
こちらで~~す
淡路島

アーチェリー仲間の顔が映っているけど、ま、いっか
みんなブログに顔出ししてごめんね~
多分、このブログ、読んでないだろうし・・・わからないよね・・・

この時でなく、他には、原付バイクで女子二人のツーリングをしたこともあります
その時はフェリーにバイクを乗せ、淡路島を一周しました
ずっとバイクに乗っていたので
おしりが痛かったのを覚えています

こんな青春の思い出の巨大観音様がなくなると思うと
ちょっとさみしいです



広島ブログ

タグ :

オリンピックを盛り上げるカープ!

 2021-06-16
昨日は勝ってよかったですね、そう、カープです!

そして、先ほど、オリンピック選手にはカープから5人が選ばれ
球団の中で、最多!!!
すっごいですね~

なのに、なぜ8連敗だったんだ???



とりあえず、この栄誉でよりいっそう盛り上がってもらって
オリンピックも、ペナントレースも
広島カープが盛り上がっていってくれますように

いや~めでたいめでたい


広島ブログ

タグ :

新しい知識を小学生に授けてもらう

 2021-06-15
毎朝、中国新聞を読んで出勤します
大事なニュースより、4コマ漫画が好きだと先日ブログに書きました
その記事はこちら→ぴよちゃん


その次に好きなのが、このクイズ
ちゅーぴークイズ

今朝のクイズを読んで、めちゃめちゃびっくり!
私が知識がないだけだと思いますが
今日初めてしりましたよ

国際宇宙ステーションにいると
45分ごとに夜が来るって
ちゅーぴークイズ2

いや~いい問題を出してくれました
小学生に感謝~



広島ブログ

タグ :

誰もいない部屋から音が聞こえる~

 2021-06-14
先週のことでした・・・・

仕事を早めに終わらせて昼から帰ってきていた娘
私たちはお仕事ですから、
家の中には一人っきり

のはずが・・・・


主人の部屋から、音がする・・・・
ガタガタ、ガタガタ・・・

え?いるの?と部屋をのぞいてみたけど誰もいな~い

この音ってなに???

と音の出所を探りましたとさ

なんと、DVDプレイヤーのDVDを入れるトレーが出たり入ったり
止まることなしに動いていたんですって


そう、その前日に主人が
「DVDプレイヤーが壊れた~~~~
トレーがずっと動いて止まらない」と言ってリビングに駆け込んできたのです
なんとか直したいといろいろ調べてみたら
電源をずっと抜いておいてみる
電源をずっと入れっぱなしにしておく
と言う情報をゲット

娘が昼からいたときは
「電源をずっと入れっぱなし」を試していた日だったのですね。

結局、いろいろやってみたけどダメ
昨日、電気店にもっていくも
修理代が高い~~~

泣く泣く諦め、新しいものを買う方向で考えてます

リビングのテレビに続き、DVDプレイヤーがさようなら

どうして、電化製品が壊れる時って連鎖するんでしょうね~


広島ブログ



タグ :

爪水虫の擬人化

 2021-06-13
オッス、おいら、白癬菌

そう、人間の皮膚に住みついている水虫菌だ。

住み心地のいい爪を見つけて暮らしていたんだけど、
ある日
ウエスギ薬局で買ってきた爪水虫の薬をつけられて
居心地が悪くなって逃げだしてきたんだ。

風の便りで聞いた話じゃ、
毎日毎日薬を塗り続けるから、オレたち白癬菌仲間は全滅!
爪はめちゃくちゃきれいになってしまったってさ。

オイラ、早く逃げ出してきておいてよかったよ


な~んて、働く細胞をまねて、話を作ってみました

まじめにウエスギ薬局のお薬をつけると
こんな感じになりますよ~
ジメジメ季節になると白癬菌が威力を増します

やっつけるには、毎日毎日、しっかり薬をつけること
しかも、ウエスギ薬局おすすめの爪水虫のお薬は
ちょっと秘策があるんです

ぜひぜひ、今回こそは爪水虫を治した~~い
と言う方、一度ご来店くださいね



広島ブログ



タグ :

大学の成績表と対面授業

 2021-06-12
先日、弟君の通う大学から、成績表が届きました

なかなか、弟君、頑張っていました

よく頑張りましたとLINEして
ついでに、最近の状況を尋ねてみたら

対面授業はまったくなく、全然、大学に行ってないって

え~~~
広島に帰ってきたらいいのにと思った私

さっそく主人に言うと
「広島に帰ってきたらいいのに」

夜、娘に言うと
「え、帰ってきたらいいのに」

と、二人とも即答

弟君が帰ってきたからといって
私たちの生活は全く変わらないのですが
弟君っているだけで癒されるんですよね

GWに一度広島に帰ってきて、九州に戻ってから
会ってないので
家族全員が弟君会いたい寂しい病になってます



広島ブログ

タグ :

子どもって、思ったことをそのまま言うよね~

 2021-06-11
ウエスギ薬局店長は、近所の学校の学校薬剤師としても働いています
今まで小学校と中学校を受け持っていたのですが
この度、近くの幼稚園もお願いされ、引き受けました

昨日、その幼稚園で照度と空気の検査をしてきましたよ~

行く前から、かわいい子供たちがいっぱいいるだろうね~と
ワクワクしていました
小さい子って可愛いですもんね!

子どもたちがいる室内に入って、検査していたら

来た!来た!子供たちが寄ってきます
先生に「邪魔をしちゃだめよ」と言われても、そんなの関係な~い
周りに集まります
そして、
「なにしてるの?」と質問

その後、部屋から出ていき、再び戻った子どもたち

店長を見つけ

「まだいるの?」
ですって・・・・・


仕事遅くってすみません・・・・
って店長は思ったらしい


帰ってきて、その話を聞いた私は大爆笑

癒されますね~




広島ブログ






タグ :

中国新聞の一番楽しみなところ

 2021-06-10
毎朝、新聞を読みますか?
私はいちおう、読みます

ですが、必ず、しっかり熟読するのが
こちら
ぴよちゃんの4コマ漫画

読むっていうかね・・・・・

一番好きなキャラクターはとっても優しい猫の又吉

たまに
4コマ漫画を読んでいて泣きそうになることも。

又吉
これは以前のものです
今日の分の写真を撮るのを忘れたので、以前のを使っちゃいました

あまりにも好きなので
今度、漫画買おうかな~って本気で思っております
ぴよちゃん

全部で6巻?
大人買いするかな~

広島ブログ

タグ :

特大ポスター「爪水虫」と格闘で朝から大汗

 2021-06-09
ウエスギ薬局の店頭に大きなポスターを数枚貼っています

暑くなってくると、セロテープが乾いて、ポスターが剥がれ落ちそうになり
その都度、セロテープで張り替えます

今朝もふとポスターを見ると、セロテープが乾いて
ポスターが浮いているではないですか。
以前、剥がれそうなのをそのままにしていたら
強風でポスターがどこかへ飛んで行ってしまいまして、
その後、周りを探したけど見つからず、飛んで行った先の家の方に
多分、ご迷惑をかけたであろうことがありましたので
さっそく、今朝はすぐにセロテープを張替え、飛んでいかないようにしっかりととめました
ポスター

ピタッと貼られたポスターを見て、とても気分がよくなりましたが

汗だく・・・・

今日、ほんと暑いですね~広島

まだ、体が暑さに慣れていないと思いますので、
くれぐれも体調を崩さないように気をつけておいてくださいね

水分補給、涼しいところで休憩するなどして
元気に過ごしてくださいませ


広島ブログ


タグ :

確かに、こっぱずかしいわ・・

 2021-06-08
先日、「傾聴セミナー」を受けました

仕事でも、普段の人間関係でも、役にたつかもと思って

いいお話がたくさん聞けましたよ

さっそく、実践しております。


その講義の中で、
相手が言った言葉が間違っていたとしても、言い換えない
という教えがあったのですが
もちろん、信頼関係が築けている場合はいいのですが
信頼関係が築けていない時にそれをすると

ダメージが大きく、その後の会話が続かなくなる可能性があるというのです


セミナーを受けたあと、主人とお蕎麦を食べに行きました
メニューを見て、
「割り子そば」が食べたくなり

私は「割り子そば」を注文しました

で、私、わりごそばください
って言っちゃったんですよね

すると店員さんに、
わりこそばですね」と言い換えられて、
え、間違えた?わりこって言うんだ・・・と
ちょっと、こっぱずかしかったです

あとで、調べたけど、どっちで呼んでもいいんですかね?

セミナーを受けた直後に、セミナーで言っていたことを
体験できた私。
あ~こういうことねと実感
すぐに体験できて、ありがたや~~~~


広島ブログ
タグ :

よだれ、垂らさないで~~~

 2021-06-07
母の日に子どもたちからもらったヨギボー
人をダメにするクッションと言われるだけあって
もうそろそろダメになりそう・・・です。
な~~んて

一度座るともう、動けないんです。
だから、必ず、夕食の片づけが全部すんでから、座ることにしています
そして、そばには、スマホ、読みかけの小説と
夜のお楽しみグッズを全部揃えて・・・

ヨギボーに座って、大画面のテレビで映画を見る時には、
もう、映画館でいいソファで見ている気分になり
ヨギボー、バンザイ\(^o^)/って感じで
ものすご~~~く気に入っております

子どもたちよ、本当にありがとう


ですが。。。。。



娘もよくヨギボーに座っているんですよね~
しかも気持ちよさそうに寝ていることもあったり

えっと・・・・
誰のために買った?
まさか、作戦?


ま、私だけじゃなく、みんなで使って楽しめるのがいいんですけどね

ただ・・・・

寝ていて、よだれだけは垂らさないでよ~~~~~

頼むよ~~~~~~~~



広島ブログ


タグ :

オパールジャンボセールが始まりました

 2021-06-06
大正15年発売からずっと女性のお肌の味方をしてくれている
漢方美容原液オパール
オパールセール

ウエスギ薬局でも、多くのお客様にご愛用いただいています

そのオパール、年に2回ほど、お得なセールが開催されます
ただいま、開催中

待ってましたと連日お客様が来店くださいます
有難いことです

特に今、マスクで肌荒れ、たるみが気になっている方が多く
その対策にもなりますよとオパールの魅力をお伝えすると
ちゃんと毎日、たっぷりつけておくね
と、皆さん、素直
その素直さが、美肌をキープするんですね!

ますます暑くなり紫外線が肌に悪さもする上に
マスクの中は蒸れ蒸れ状態
肌荒れ、しない方が、めずらしい?

そんな夏本番です
皆さんのお肌も、元気でキレイをキープしていきましょうね



広島ブログ



タグ :

バクテリアセラピーで口から腸から元気ハツラツ!

 2021-06-05
最先端の予防医学「バクテリアセラピー」

新しい口腔ケアが注目を集めているそうです

ご存じでしたか?

昨日に引き続き、
歯の健康からの全身の健康について書いてみたいと思います

バクテリアセラピーとは
乳酸菌等の善玉菌を摂取することで、悪玉菌を抑え、体内の菌のバランスを上手にコントロールして健康を保つ健康法


人間の体内には無数の菌が住んでいます
口の中だけでなく、もちろん腸の中にも
これが面白いのですが
口腔内の菌のバランスがいい(善玉菌優勢の状態)と腸内の菌のバランスもよくなるのです

確かに、口と腸は1本の管でつながっているから、口の中の悪玉菌が多いとそれが腸に流れ込み
腸内の菌のバランスが悪くなるということはわかりますね

バクテリアセラピーによって、虫歯・歯周病が予防改善されるだけじゃなく
便秘・肌荒れ・免疫力の正常化・精神安定などなど
いっぱ~~~い、いい影響が起きる予感

バクテリアセラピーっていいですね!
ウエスギ薬局では、バクテリアセラピーという言葉を知らない時から
お口の中の乳酸菌を増やしましょうと
お客様にこちらのサプリをおすすめしています

K12.jpg

POPに書いてある通り、
寝る前に1粒なめるだけで、口腔内の善玉菌を増やし、お口の中を健康にします

朝起きての口の中の粘りが減った
口臭が減ったという喜びの声があります
そのうち、その方たちの全身の健康面でもいい効果が出てくるでしょうね

ミント味で続けやすいです
バクテリアセラピーにご興味のある方、始めませんか?


広島ブログ


タグ :

あなたにピッタリな歯のみがき方って?

 2021-06-04
6月4日から10日は「歯と口の健康習慣」

口を清潔に保つことは
食事が楽しめる
だけじゃなく

コロナウイルスの感染予防
糖尿病、肥満と言った生活習慣病の予防
につながります

キレイに毎日磨かれていると思いますが
特に磨きにくいポイントは
前歯の裏側
奥歯の表側(頬側)
歯ブラシを持つ手の奥歯の裏側らしいですよ
気をつけてみてくださいね

ちなみにこちらでは
年齢・問診に答えると、あなたにピッタリな歯のみがき方がわかるそうです
やってみてくださいね
歯のみがき方



広島ブログ

タグ :

医者と弁護士

 2021-06-03
読書好きな私
最高にいい椅子(yogibo→)が
手に入ったので、最高な読書タイムを過ごしています

いろいろな本を読みますが、
東野圭吾さんの作品が大好き

でも、最近ちょっと気になる作家さんが出てきまして
その方の本を立て続けに読んでいます
それが、
医者と弁護士

本

知念実希人さんは医者であり、作家さん
だから、医療の話が多い
大門剛明さんは弁護士・検事などの裁判の話が多い

どちらも私には絶対になれない職業だからか
引き込まれておもしろいんですよ

あ~~読書ってホント楽しいですね
時間がいくらあっても足りないわ・・・



広島ブログ




タグ :

今晩は誕生日パーティー

 2021-06-02
今日は主人の誕生日
いいお年頃になりました

お誕生日プレゼントも考えたのですが
それは後日、買うということで
せめて今晩は大好きなものを食べてもらおうと

やっぱり鰻を準備しましたよ~~
うな丼

本当に大好きでして、とても喜んでくれています

私と娘は、そんなに鰻好きではないので
先日の残りのカレー

格差がひどい

でも娘も私も
チーズ&納豆のトッピングカレーが大好きなので
今晩はみんなでハッピー夕食タイムになりそうです


広島ブログ



タグ :

早くも熱中症?という方に、熱中症対策セット

 2021-06-01
昨日から、いっきに暑くなりましたね
今朝はもう、熱中症かも・・・という方が来店されましたよ

さっそく
ウエスギ薬局おすすめの熱中症対策セットを飲んでもらいました

急に暑くなったので、体がまだ、暑さに慣れていないこの時期が危ない
それに、これからもっともっと暑くなります
皆さんもくれぐれもお気をつけてくださいね

ウエスギ薬局おすすめ熱中症対策セット
エナックロイヤル
 牛黄

秘薬とドリンクを一緒に飲みます

びっくりするほど、早く、体が回復しますよ

覚えておいてね~


広島ブログ


ちなみに
昨日は暑すぎて?
鼻血を出した私
皆さんもお気を付けくださいませ
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫