よいお年をお迎えください。
2020-12-31
コロナの影響で、多くの方が大変な思いをした今まで経験したことのない一年でしたね
来年もまだ明るい見通しは立っていませんが
それでも、暗闇が明けないことはありません
必ず、明るい未来がやってきます
その時に、元気でなくっちゃ
おもしろくな~~い!!
だから、今!
自分の体の健康はちゃんと自分で管理して
いつまでも元気で長生きできるようにしておきましょう
来年も、それ以降もずっと
私達がそのお手伝いをいたしますから
どんどん私達を頼ってくださいね
来年もよろしくお願いいたします
一緒に元気な楽しい毎日を過ごしてまいりましょう

タグ :
今年もありがとうございました
2020-12-30
2020年もあと2日‼ウエスギ薬局の営業も年内は今日で終わりです
昨日と打って変わって
静か~~な店内
模様替えしたり、POP書いたりして過ごしております
大変な一年だったけど
私も皆さんも、
本当によく頑張りましたよね
お疲れさまでした
寒波が襲い、コロナもあってで
外出できない年末年始ですが
これって
今まで頑張ってきたからゆっくりし~や
的?な感じととらえ
みんなでのんびり過ごしましょう
本当にどんどん寒くなってきました
皆さま、どうぞ気をつけて過ごし
元気に2021年を迎えましょうね~
今年も一年、上杉薬局ブログを読んでいただき
ありがとうございました
いちおう、明日からも予約投稿しておりますので
お暇な時間に読んでみてくださいね~

タグ :
今年読んだ本で面白かったベスト3
2020-12-29
今年もたくさん本を読みましたでも、もっともっと読みたかったな
おもしろいドラマがあると
読書時間が少なくなってしまうんですよね
今年もなかなかおもしろいドラマがありましたからね~
毎年読んだ本を全部、手帳に書いておこう
と思いながら途中でやめてしまうのですが
今年は最後までちゃんと書ききりました
そこで、どんな本がおもしろかったかな?
と自分の感覚でランキングしてみました
私が読んで感動した涙したおもしろかった本ベスト3

第一位は 朝が来る
もう最後の最後にめっちゃ泣きましたからね
第二位は 糸
読みながら
頭の中で中島みゆきさんの「糸」も流れて
よりいっそう涙しました
第三位は 崩れる脳を抱きしめて
最近読んだのですが
やられた感が半端なかったです
ほ~~~って思っちゃいまいた
ぜひ、みなさんも機会があれば読んでみてくださいね
さ~来年もどんなおもしろい本に出合えるかな?
楽しみです

タグ :
最前列でみたライブ
2020-12-28
昨日は、福山さんのオンラインライブに大興奮でしたデビュー30周年祝いで来年2月に広島で開催されるコンサートを
待ちに待っていた私
それがコロナで中止
そんな不幸どん底の私に舞い降りたハッピーなことが
昨日のオンラインライブ
もう、スマホをのめりこむようにして見続け
癒された夜となりました

ライブの中で福山さんが
「最前列にいるあなたに」と言う言葉を聴いて
あ~ほんとだ、私、最前列にいるわ
と、喜びMAX
私の叶えたい夢の中に
福山さんのコンサートを前から5列目以内で見る
というものがあります
半分、叶ったかな?
ちょっと興奮していたのでしょうか
夜寝ている間も、睡眠が浅かった気がします
これからしばらくこのライブは見れるので
毎晩、興奮しちゃうかも・・・

タグ :
美肌に導く保湿コスメのベスト3
2020-12-27
ウエスギ薬局の保湿コスメはとっても気持ちいいものがいっぱいその中でも特にこれ!使ってほしい!
必ず美肌に導きます!
と言うもののベスト3を発表したいと思います
第一位 オスカーリンクル

究極の美容液で
目じりのしわが3本あったのが、1本なくなったよ
と報告してくれたお客様もいらっしゃるくらい
肌の内部から保湿し、ハリをアップしてくれます
第二位 オパール美容原液

大正15年から女性の肌を応援してくれる漢方美容原液
漢方のチカラは計り知れないですよ
先日は使って7日で肌チェックしたら肌の血色がよくなっています
と言われたと報告いただきました
血行が良くないと肌細胞にも栄養が行きませんからね
さすがです、オパール
第三位 プチオイル

塗るサランラップと私は呼んでおります
お手入れの最後に使うと、今まで入れた栄養水分を蒸発させない
翌朝のお肌のツルツル度が全く違うのです
まだまだ乾燥が続きます
あなたはどれで乾燥予防して美肌キープしますか?
もちろん、全部、使ってもOKですよ
私、使ってます(^-^)/

タグ :
クリスマスが終わったらお屠蘇の準備ですね
2020-12-26
あっという間に2020年が過ぎようとしていますね今年は本当にあっという間に過ぎたような気がします
クリスマスが終わり
もう、お正月の準備に取り掛からないといけませんね
大掃除はもちろんですが
お正月三が日はこれで乾杯!
お屠蘇です

お屠蘇については過去のブログにて→お屠蘇
皆さんは飲まれますか?
上杉家では毎年作りまして
年少の弟君から飲みながら新年の抱負を話していきます
そろそろ私も来年の抱負を考えておかなくっちゃ

タグ :
サンタクロースの新旧交代
2020-12-25
今朝、起きたら、部屋の外の廊下にプレゼントが置いてありましたそう、娘サンタからのプレゼントでした

感動でした
いつもは、母サンタが朝早くに子どもたちの部屋入口に
そっとお菓子(チロルチョコの詰め合わせ)を置くのですが
弟君もいないし
もう、お菓子もね・・・・
と思い、今年は準備していませんでした
なのに
娘からもらえて、
「あ~~私も準備しておけばよかった」と悔やみましたよ
来年は何か準備して
またサンタの役をやりたいと思います

タグ :
クリスマスイブとこの恋スイーツ
2020-12-24
秋ドラマで一番楽しんだのが王道の恋愛ドラマ
アルバイトと社長の恋が楽しめた
「この恋あたためますか」
が先日終わってしまいました
私も娘もドラマにのめりこんでいたので
ちょっと放心状態です
このドラマ、セブンイレブンと共同でドラマの中で作ったスイーツが
店頭でも販売され、盛り上がりました
最後はクリスマスケーキがドラマ中に登場したので
セブンでも売り出したかな?
と思って今朝、お隣のセブンさんへ行ってみたら
普通のクリスマスケーキがたくさん並んでいました
ドラマとコラボケーキはなかった・・・
さすがにホールだから、店頭で販売されても
買わなかったかもしれないですけどね
今回のドラマで食べたスイーツはこちら



あ~おいしく楽しかったな~
今年はコロナでクリスマスも盛り上がりが欠けますね
我が家も今年はケーキ、無しかな~(T_T)

タグ :
料理タイムにテンションが上がる2つのアイテム
2020-12-23
キッチンはさみって使いますか?私は
肉やネギ・・・
いろんなものをはさみで切るので必需品です
そんな私の大事なキッチングッズがパキンと壊れてしまいました
で、すぐに買いに行き
新しくなったのがこちら

切れ味、最高でございます
もう一つ、私が料理する時に欠かせないものは
音楽!
イヤホンをつけて、曲を聴きながらノリノリで作ります
でも、イヤホンって線が邪魔じゃないですか?
特に料理していたらバタバタして取っ手に引っかかり
イラっとすることが
ワイヤレスイヤホンがあったらな~と思っていたら
娘が最近使っていないからあげる
っていうのでもらっちゃいました
やったね!
それがこちら
ご機嫌に音楽聴いて、作ってますよ~

ご機嫌だからと言って
おいしいかどうかは・・・・・(´・_・`)
とにかく家族みんなの元気は食事にかかっていますので
がんばりま~~す

タグ :
赤チン、ヨーチン、白チンってわかる?
2020-12-22
子供の頃、怪我をしたとき、お母さんに何を塗ってもらっていましたか?赤チン!
と言う方が多いのではないでしょうか?
とうとう、赤チンがなくなります
詳しくはこちら→赤チン

傷口に塗ると赤色になることから「赤チン」と呼ばれていた消毒薬「マーキュロクロム液」
水銀が発生するので原料の製造が中止されていたものの
輸入することで生産されていました
でも、それもとうとう終了ですって
怪我をして母に塗ってもらったり自分で塗ったり
赤い膝が懐かしいです
赤チン以外に、
ヨーチンとか白チンとか呼ばれていた消毒薬がありますが
皆さん、知っていますか?
ヨーチンはヨードチンキの消毒薬

白チンはマキロンのこと

あ~懐かしいわ~

タグ :
こんなにおっきなテレビっているの?
2020-12-21
我が家のリビングに置いているテレビはだいぶ古く画面におかしな線が出ています
でも、真正面から見たら全然わからないんですけどね
だから、全く気にせずテレビを見ることはできるのですが
上から、下から見ると
え?なに!この線は・・・
ってなる
そろそろ買い替えか?
と思う反面
ギリギリまで待って、壊れてから買いに行っても遅くないし・・・
とも思うし
でも、予習は大切ということで
昨日、主人と一緒に近くの電器屋さんに行ってきました
まずは大画面の高~~~いテレビコーナーで
「え~~ほんとにこんなにおっきなテレビをリビングに置いている人、いるの?」
「めちゃくちゃ画像がきれい、シミ・ほくろも見えて芸能人は大変ね」
「なんだかリアル過ぎて、酔いそう・・・」
などなど
最近のテレビ事情に驚きを隠せない私
こんなにおっきなテレビは買う予定はないので
私に合ったテレビコーナーへ移動
ふんふんこのくらいのお値段がかかるのね
と、下調べOK!
これでいつ、壊れてもいいかな?
いや、まだまだ愛着あるこのテレビでいいかな?
どちらにしても。
今のテレビよりは一サイズ大きなテレビが欲しいな~
と思った私なのでした

タグ :
あなたの冷えを助けてくれるのは〇〇かも?
2020-12-20
寒い日が続きます体が冷えて冷えてつらい・・・
そんな方に朗報です
この冬はこちらをあなたの冷えを改善するお供にいかがでしょうか?

牡蠣はミネラルビタミンの宝庫で、冷え性にはもってこいの食材なのです
私達が作り出すエネルギー
これはブドウ糖から作ります
そのブドウ糖をエネルギーに変換するには
ビタミンミネラルが必須!!
そう牡蠣にはびっしりビタミンミネラルが含まれているので
食べるだけで体質改善!冷えの症状の改善!ができるのです
体温が低いと
免疫力が弱る
太りやすい
疲れやすい
などなどいろんな病気を引き起こします
さあ!今すぐ!
冷えの解消に飲み始めましょう
ぜひあなたの冷えのつらさを教えてくださいね
ご来店お待ちしております

タグ :
年末は福山さんのオンラインライブ♪
2020-12-19
今年デビュー30年を迎えた私の大好きな福山さん来年の2月、広島でコンサートがある予定でした
ですが、中止
行く気満々だった私は悲劇のどん底へ
でもでも、今月、オンラインライブをしてくれるということで
当然ながら申し込みました

初めてです、オンラインライブ
さてさて、どんな感じなんだろう・・・
オンラインライブに参加した人に聞いたら
一人でこぶし振り上げるも・・・むなしい
やっぱり会場のあの雰囲気
テンションの盛り上がりは全然違うよ~~~って
でしょうね・・・
でも
オンラインライブならではの「予想は裏切るが、
期待を裏切らない新たなクリエイティブ」に福山が挑む
って書かれてるから
期待して待ちたいと思います

タグ :
100個の夢のうち、何個叶ったかな?
2020-12-18
夢は書くと叶うという考えに賛成の私o(^▽^)o
毎年、この時期になると
来年したいこと
欲しいもの
行きたいところ
などなどを書き出します
必ず100個書くまでやめません
それを年末に何個叶ったかを集計します
今年はコロナもあったので
叶った願いは56個
まーまーかな?
〇〇に行きたい
という夢がほとんど叶わなかったからな~
来年に持ち越しです
来年はもっとたくさん夢が叶うといいな~
もちろん、もう、来年の夢100個、書き終わりましたよ~
どれが叶うか楽しみ~~

タグ :
私の今年の漢字
2020-12-17
先日、2020年の今年の漢字が発表されましたね「密」
でしたね
私の予想は「禍」だったんですけど
残念ながら2位でしたね。
私の今年の漢字と上杉家の漢字も考えてみました
上杉家の今年の漢字は
「仲」
今年の上杉家はコロナの影響で、またまた4人での生活が長くなりました
本当なら弟君は九州で一人暮らしのはずだったのですけどね
今までと同じように4人が仲良く過ごしたから
ずっと家から授業が受けれたらいいのに
という私の意見に全員賛成
だから弟君が九州に帰ることになった時も
私だけじゃなく、娘までもが
「え~帰るの?さみし~~~」ですもんね・・
そして、私個人の漢字は
「旅」
旅行好きな私は、次々に旅行計画を立てるも
コロナのせいで全部キャンセルする羽目に
それでも、今回立てた計画は持ち越せばいいわけで
計画を立てるだけでも楽しめたからいいことにします
来年はどんな漢字になるかな?
皆さんの今年の漢字は何?

タグ :
今年嬉しかった10個のこと
2020-12-16
昨日のブログで私の今年のビッグニュースを一つ書いたのですが今日は
毎年恒例、この時期になるとブログのネタにする
この一年、嬉しかったことベスト10の発表です
①銀婚式を迎えた
まさかのコロナでおめでとうイベントが全くできず
楽しいことが延期になりました
いつかコロナが落ち着いたら盛大に夫婦でお祝いしたいと思います
②右目の白内障の手術をしてハッキリ見えるようになった
③音戸までドライブして旅行気分が味わえた→音戸
④お正月愛媛で過ごして甥っ子の子供と奥さんと初対面
全く責任がない、甥っ子の子供はめちゃくちゃ可愛い!
⑤娘のアメリカ留学が無事に行けた→アメリカ
2月10日に日本を立ち、2月27日に帰ってきた
コロナ騒ぎになるギリギリをすり抜けた娘の運にあっぱれ!
⑥娘とドライブできた
あとは弟君とドライブもしたいけど、これは叶いそうにない
というのも、運転免許は取得したけど、乗りたくないんですって
⑦弟君と7か月も広島で過ごした
コロナのおかげで楽しい期間でした
⑧ズムスタ観戦が1回だけどできた→ズムスタ
⑨女子会で盛り上がった→女子会
⑩ラッセン展に行けた→ラッセン展
なかなかコロナ禍でも楽しんでいる私
来年もまたまた楽しいこといっぱい計画して
HAPPYに過ごしたいと思います

タグ :
同じお題でブログを書こう「恥ずかしい料理」と「私の今年のビッグニュース」
2020-12-15
広島ブログでお世話になっている⑦パパさま発案で始まった同じお題でブログを書こう
今月のお題は
「恥ずかしい料理」
あまり人に言えない恥ずかしい大好物を教えてください。ということなので
ちょっと恥ずかしいですが
ここで私の恥ずかしい大好物を発表
本当は胡麻和えとかに使うべきもの?の
こちらの胡麻ペースト

これを白ご飯にかけて、食べます
ピーナッツバターパン、ならぬ
胡麻飯?
家族にもおいしいからと言って食べてもらったことがあるのですが
賛同してもらえませんでした
そして、私の今年のビッグニュースもということなので
こちらは
もちろん、9月に行った
右目だけ、白内障手術
若年性白内障?か、右目だけが真っ白で見えないため
手術にふみきりました
今は、ピカピカキラキラ世界を見ています
左目の白内障もちょっと怪しい感じはしますが
とりあえず、今の状態をキープして、なるべく手術をしないでいられるようにしています
最後に一句
曇り取れ空に輝く冬の星

タグ :
最新スマホとスマホ決済
2020-12-14
昨日は義母と一緒に新しいスマホを買いにいきました義母が今使っているスマホは2016年に買ったもの
ですので、
動きは鈍い!
いろんなアプリが入らない
とうとう、我慢の限界です!
ということで最新機種を目指してGO!
店員さんの素晴らしいアドバイスをいただき
お買い得なスマホをゲット

新しいスマホを登録する間
古いスマホもいろいろみてくれました
スマホの裏側をパックリとって
その中のバッテリーを取ったら、やっとSDカードが取り出せる
昔のスマホを見て
めずらしい!最近じゃ見ないです
こんな時もあったのですね~と
ちょっとびっくりされてました
どうりで使い勝手が悪いはずよね・・・
買って帰ってきてから
新しいスマホで遊んでいる義母
スマホ決済をしてみたかったらしいのです
いろんな新しいことに挑戦する義母
いつも尊敬します
まだまだスマホでいっぱい遊んで
脳トレ頑張ってくださ~~い

タグ :
塗るお灸で膝も腰も肩もらく~~に
2020-12-13
今週から広島でも雪がちらつくかもと言われています寒くなるらしいですね
寒くなってくるとひどくなるのが
体の痛み
あなたの痛いところはどこですか?
ぬるとじんわりポカポカ
しばらくするとあら不思議
痛みがらく~になる漢方塗り薬をご紹介しておきますので
覚えておいてくださいね

こんなに痛みが楽になるもの、初めて使った
と言って喜ばれる方が多いです
もちろん、体の中からも痛みの原因を改善する方法や
入浴、運動のアドバイスもいたします。
試し塗りも出来ますので
いつでもご来店くださいね
この冬、痛みなく過ごせますように

タグ :
ふたご座流星群を見て願っちゃおう!
2020-12-12
冬の定番「ふたご座流星群」。今年も12月14日ごろを中心に、見えるそうですよ一番の見ごろとなる13日宵から14日明け方は、月明かりの影響がまったくない絶好の条件です。空の条件が良いところでは
1時間あたり50個以上の流れ星が見られるかもしれません。
ですって\(^o^)/
すごく寒くなるらしいので
見に行かれる方は、くれぐれも暖かくして出かけてくださいね
毎年、弟君と見ていた流星群
昨年から一緒に見れていません
もちろん、今年も
さみしいな~
でも、今朝LINEで元気なのがわかったから安心です
LINEしても返事が遅いので
母は
コロナにかかった?
風邪ひいた?といらぬ心配ばかりしてしまいます。
一人でも流れ星を見に行き
みんなの健康をお願いしてこようと思います
あとは天気かどうかですね

タグ :
クリスマスがいっぱい
2020-12-11
先日、サンタさんがウエスギ薬局に来てくれました広島ブログで仲良くさせてもらっているnancyさんがセレクトしたクリスマス曲を収録したCDをもってきてくれたのです

聴くとクリスマスがいっぱい広がるのです
いくつになってもクリスマスって楽しい気分になりますよね
このCDを聴くと
楽しい気分と嬉しい気分が押し寄せてくるのです
とても癒されるCD
ありがとうございます nancyさん



タグ :
2021年の運勢ランキング、何位だったか?
2020-12-10
12月になると、来年の運勢などいろいろ調べちゃう私ですさっそく来年の運勢見てみました
星座占いでは5位
12星座だから真ん中ですね
まーまー?
そして、昨年から楽しんでいる
星座X干支X血液型でランキングをみる占い
全部で576通りあるのですが
ジャジャジャジャーン
なんと私は
242位
アハハ!
中途半端な順位
大丈夫、なんとかなるでしょ・・・・・
今年は416位でも楽しかったし!
ブログネタ的には上位3位くらいに入りたかったな~

タグ :
今年一番、テンション高くお待ちしておりました
2020-12-09
昨日、届きましたよ~私の大好きな福山さんのアルバム
6年ぶりのアルバムだし、
コンサートツアーも中止になった今
もう、このアルバムで癒してもらうしかないんですもの!!!
さっそくiPodにも入れたし

もう、これでどこへ行くにも、何をしていても
何時でも聴けます
ただ・・・
このiPodはシャッフル再生なので
聴きたい曲が選べないけどね(T_T)
これからしばらくご機嫌だわ~~(((o(*゚▽゚*)o)))

タグ :
はやぶさ2のカプセルのニュースとオデッセイ
2020-12-08
ここ数日、はやぶさ2が落としたカプセルについてのニュースで盛り上がっていますねカプセルには小惑星りゅうぐうから採取した試料が入っているとみられ、六年間に及ぶ探査の成果について本格的な分析が始まるため、関係者は興奮状態
それを見て、宇宙に興味がわりとある私も
ちょっと興奮状態
いろんなことが発見されるのが待ち遠しいです
そして、このニュースを見るたび
これが見たくなる私

火星探索に行って、取り残された主人公が
じゃがいもを育てながら、助けを信じて生きようとする映画
これ、大好きな映画なんです
だから家のテレビの録画リストにもずっと残っています
「絶対消さないで!いつでも見れるようにしておいて」
という私のお願いをみんな守って残しておいてくれています
数日以内に、また、見ようっと

タグ :
「ワニ」を食べた
2020-12-07
昨日、お出かけしていた娘が帰ってきて「今日、珍しいものを食べたよ」と刺身の写真をみせてくれました
何かわかる?
と聞かれ、
珍しいといえば、のどぐろとか?
あとはなにかな・・・
ふとひらめき、「もしかしてワニ?」と答えると
大正解~と、とても嬉しそうな娘
これってもしかして、本当にワニだと思っているんじゃないかと思い
ワニってあのワニじゃないよ
と言うと
え??
ワニってこれでしょと娘

いや~これはあるあるですよね
でも、まさか娘も知らないとは
皆さんここまで書くとわかりますよね
三次では鮫のことをワニと呼びます
そう、娘が食べた珍しいものとは
サメの刺身だったのですね
昨日は私の大好きなテレビ番組のIPPANグランプリの録画を見て
朝から笑ったあと、
夜も娘に笑わせてもらいました(^∇^)
笑いまくった一日でした
幸せ~

タグ :
漢方美容液オパールとの出会い
2020-12-06
大正15年発売から多くの女性をキレイにしてくれている漢方美容原液オパールの年に2回のジャンボセールが始まりました

私とオパールの出会いは
ウエスギ薬局に嫁いで来た時です
社会人になってから出たニキビ
治ってからもニキビ跡だけは消えない私に
義母が一言
[オパールを使えばいいよ]
その日から真面目に使いました
するとニキビ跡がきれいに消えちゃった!
ということで
私、オパール、大好きです❤️
きっとあなたの肌もきれいしてくれます
ぜひぜひ、使ってみてほしいな〜
このセールを利用してもっときれいになろう
チャンスですよ!
もちろん、まずはサンプルを使ってみたいですよね
サンプルちょうだいと言ってご来店くださいね

タグ :
女子会中止とテレビの中の福山さん
2020-12-05
今晩、本当なら、女子会の予定でしたいつもの6人が集まって、中華ではしゃぐつもりが・・・
これだけ広島でもコロナ感染者が増えたら、仕方ないですよね。
と言うことで、また、落ち着いたら
みんなで集まっておいしいものをお腹いっぱい食べたいと思います
そんな予定がキャンセルになった夜には
今年デビュー30周年となり久しぶりのアルバムを出す
私の大好きな福山さんが、
最近、テレビに出まくりなので
それを録画したものを、たっぷり時間をかけて
目をキラキラさせながら見たいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))

タグ :
あいうべ体操で感染症を予防。プラス嬉しいおまけ
2020-12-04
皆さんは、鼻呼吸、ちゃんとできていますか?口呼吸になっていないですか?
口呼吸は、いろんなことでやっかいですので
しっかり、鼻呼吸できるようにしておきましょう
口で呼吸すると
ウイルス・細菌がダイレクトに私たちの体の中に入ってきます
しかも、つめた~~い空気が肺に入り、肺の負担を増やします
ところが、鼻呼吸すると
鼻毛がウイルスや細菌をからめとり、体内への侵入を防ぎますし
鼻を空気が通る時に
瞬間に保湿保温して
肺に入るときには、ちょうどいい温度湿度になっているので
肺での酸素取り込みが増え、酸素不足になりにくい
つまり、体に酸素が十分とりこめ、元気に過ごせる
この重要な鼻呼吸をスムーズにできるようにしてくれる体操をご存じですか
あいうべ体操
と言います
あいうべ体操は福岡市みらいクリニックの内科医である今井一彰先生が考案した方法

あ~い~と1秒ずつ口をあけ、あいうべで1セット
一日3セットが目安
声は出しても出さなくてもOKです
とても簡単なので、ぜひ、毎日してみてくださいね
そして、この乾燥する季節、感染症にかかりやすい季節を
元気に過ごしてまいりましょう

なんとこのあいうべ体操
効果はこれだけじゃないんです
ほうれい線・しわの解消
顔痩せ
いびき予防
口臭解消などの驚きの嬉しい効果もついてくる!
マスク生活が続き、ある日ふと
マスクをしていない自分の顔を見て
なんだか口元がたるんだ、ほうれい線が深くなった

と思い、まじめにあいうべ体操を始めたのですが
最近、ほうれい線がちょっと薄くなったような気が・・・

皆さんもやってみてね~

タグ :
しその実とω3とアレルギー疾患
2020-12-03
紅葉狩りで三段峡に行った時の道の駅で買ったしその実の塩漬け

朝のご飯のお供として
我が家で大絶賛されています
しその実は、今、流行りのω3(オメガスリーと読みます)
がたっぷり入っていますので
コレステロールを下げる
中性脂肪を下げる
動脈硬化予防
がん予防
アレルギー改善
認知症予防
美肌効果
炎症を抑えるなど、いい効果がいっぱい
私達が食べる油には種類があって
炎症を生じるω6とその炎症を鎮めるω3に分けられます
現代の食生活はどうしても魚よりも揚げ物が多くなり
この油の比率が変わってしまいました
つまり、ω6が増えてしまったのです
そのため、
花粉症・アトピーなどのアレルギーが増えたり
リウマチ・うつ・糖尿病・動脈硬化などの病気が増えている
これらの体調不良はω3の不足かも
と言われています
アレルギーの予防・動脈硬化などの予防として
ω3を豊富に含んだ食品を摂るようにして
少しずつでも食事でω3を増やしていきたいですね
もっと効果を出したい方には、手軽に摂れるω3のサプリメントも
ウエスギ薬局にはありますので
いつでも、ご相談くださいね~

タグ :