fc2ブログ

なぜ痩せないのか?

 2020-09-30
100円均一のお店で3つの商品を買ってきました
3色バランス
これで、
 「あなたがなぜ痩せないのか?」 
の説明をするためです

これを使って話す原因以外のことがもとで痩せない方も
いらっしゃるとは思いますが、
ほとんどの方がこれで説明できるはず

お店に来られた方みんなにお話ししてみようっと
それで、ちょっとでもダイエットのお手伝いができたらいいな~



広島ブログ
タグ :

なりたい職業とおはぎ3しまい

 2020-09-29
子供の頃は、なりたい職業がたくさんあった私

*機械いじりが大好きだったので、そういう工場みたいなところで働く
*声優 (これは今でもチャンスがあれば!って思っています)
*医者
*看護師
*薬剤師

実は、本を書く
ということも一瞬ではあったけど思ったこともあります

先日、義母の友人の甥っ子の娘さんが
絵本作家になられ、その方の絵本を読ましていただきました
絵本

かわいかった~~~

絵本を読むのも大好きでしたから
今思えば、絵本作家もよかったかな?
な~~んて

もしもなったとしたら
ネタ尽きて、うんうんうなっているのが落ちでしょうね

最近のお母さんは、子供に絵本を読んでいない
と、聞きます
もったいないですね~
絵本って本当に想像力が働くようになるからいいと思うんですけどね~

あまりにも想像力が働きすぎたら、私みたいになっちゃうけど・・・・

もしもこの絵本を見かけたら
ぜひ読んでみてくださいね
おはぎ姉妹がおもしろいですよ~


広島ブログ
タグ :

そそっかしいにもほどがある!

 2020-09-28
土曜日、広島好きじゃ券が届きました
広島

そう、5000円の食事券を買えば、1250円分の食事券がおまけされる
とってもお得な食事券です

よ~~し!おいしいものを食べに行こう!と
次の日(昨日)の日曜日に主人と弟君と3人で中華を食べに行きました
棒棒鶏サラダ・エビチリ・五目チャーハン・担々麺の4品を頼み
トンフォン2
トンフォン
トンフォン3

3人でシェアして食べました

めちゃくちゃおいし~~~
と3人とも上機嫌
ぺろりと食べてしまいました
どれもおいしかったのですが
全員一致で担々麺が最高~~
トンフォン4

お腹いっぱいになり幸せ気分でレジで精算
嬉しそうに広島好きじゃ券をトレーに乗せた私

店員さんがフリーズ・・・

なぜ?
とわけがわからない私に


「お客様、こちらの商品券は10月1日からお使いいただけます」

ですって



!!!!!!!!!
あ~やっちまった


そそっかしいと自分で自覚しておりましたが
また、今回もやらかしましたよ

と言うことで、今回の食事代は、ちゃんと全額払ってきました

次回、お得にいただきたいと思います
次も担々麺は必須かな?


広島ブログ




タグ :

奈良のシカが元気になったのは・・・断食?

 2020-09-27
コロナの影響でどの観光地も観光客が激減しましたね
今は、少し、もどりつつあるのかな?

そんな中、奈良公園のシカが
観光客からもらうせんべいが減って、痩せちゃったというニュースを見ました

痩せちゃってかわいそうに・・・
と思ったのですが
そのニュースには続きが

せんべいを食べれなくなったけど
自然に生えている草などをほどよく食べているおかげか
健康状態はとてもいい!
というのです。
今までは
食べ過ぎていたのですね。

食べすぎは健康を害するということがよくわかるニュースでした

ウエスギ薬局でもよく皆さんにお話しします。
日頃の食事が多すぎて、病気を引き起こす確率が高まりますよと
空腹時を作ると
長寿遺伝子であるサーチュイン遺伝子が働きやすくなるうえに
体のゴミ掃除をしてくれるオートファジーもしっかり働きます

だから、プレミアム酵素飲料で断食しましょうと
お話します。

今回、奈良公園のシカのニュースでも
私達がお話してきたことは間違っていないと言えます

コロナ禍で、ちょっと体調が・・・
と言う方、食べ過ぎてはいませんか?

食欲の秋で、よりいっそう食べ過ぎてしまう前に
酵素断食して体の状態をよくしておきませんか?

酵素断食はプレミアム酵素を飲んで過ごすので
空腹感がなく、すごくやりやすいです
詳しい説明はいつでもしますので聞いてくださいね
もちろん、プレミアム酵素の味見もいつでもできます
ご来店おまちしております。


広島ブログ



タグ :

ターキーをとったボーリングと大好きな栗

 2020-09-26
連休の初日と最終日はブログに書いたように遠出しましたが
中日はのんびり広島で過ごしました

といっても
朝早くから弟君とボーリングに行きましたよ
ボーリング

久しぶりのボーリングでしたので、
点数は・・・・・

でもでも
ターキー出しました

分かりますか?
ターキーって
3回連続でストライクを取ること

どうしてトリプルといわないかというと
昔は3連続ストライクなんて難しいことができたということで
3連続ストライクを出した人が七面鳥料理をみんなにふるまっていたかららしいです

七面鳥料理をふるまわなかったからか
ターキーをとった以外のスコアがすこぶる悪く
結局、3ゲームしても
納得のいくスコアが出ませんでした
久しぶりはダメですね

午前中に活動したから
午後はちょっと甘いものでエネルギー補給
秋スイーツ

栗好きな私には楽しい季節がやってきました
うれし~
いっぱい食べるぞ~


広島ブログ
タグ :

周防大島と釜揚げしらす丼

 2020-09-25
連休最終日も遠出してきましたよ、ちょっと山口県まで

昨年も行って、感動した海のきれいな周防大島へGO
道の駅サザンセトとうわに到着
周防大島

やっぱりきれいです
今回は運がよくて
真宮島へ渡ることができました
干潮の短い時間だけ道があらわれます
真宮島についてすぐに引き返したのですが
それでも、もう、道がところどころ水につかっていて
5分でも遅かったらちょっと危なかったです
周防大島4

そしてランチは昨年はカンボジア料理を食べたのですが
今回は和食、釜揚げしらす丼
おいしかったで~~す
周防大島3

もちろん自分たちへのお土産も忘れません
周防大島2

満喫したドライブでした
いつもいつも一人で運転して私を連れていってくれる
主人に感謝です
ありがとう~
また、連れて行ってね!


広島ブログ


タグ :

天仁庵のスペシャルランチと天然梅

 2020-09-24
音戸大橋を渡ってランチしにいったのが「天仁庵」さん
天仁庵
入口からすてき~~~

ものすごい人気店で、私たちは予約していたから入れましたけど
2時までいっぱいです
と断られていた人もいました

天仁庵3
座敷の奥のお庭にはふっとい鯉が・・・


天仁庵2
どのお料理もおいしい!
感動しながらみんなで食べました
お品書きにはデザートが書かれていなかったのに
食後に出てきたデザートに
感動
無いと思っていて出てきた時のみんなの目の輝きよう
天仁庵4

さっきまでおなかいっぱ~~~いと言っていたのに
ペロリとケーキ、平らげちゃったのは私です

大満足の上杉家でした
食後は併設してある雑貨売り場でぶらぶら

音戸梅
梅好きな私は天然の塩しか使っていないという梅干しを買って
テンション高く帰ってきたのでした


広島ブログ

タグ :

高烏台公園と音戸大橋

 2020-09-23
連休、初日は、音戸方面にランチしにいきました
せっかく、音戸まで行くのだから
ちょっと観光も入れて旅行らしくしよう!
と、主人が観光地を検索
食事するお店の近くにあった
高烏台公園に行きました

ここは音戸の町と海が一望できる素敵な場所で
平清盛公の銅像が立っていました
高烏台公園3

別の方角から
高烏台公園
船が通った跡もすてきです

銅像があるとやってみたくなるのが
銅像と同じ形で写真を撮る

上杉家ももちろん
僕も私もと写真撮影会が始まりました

私は参加せずに後ろにいたら
おもしろい写真が撮れましたよ~


はい!こちら
ちょっとおもろい上杉家の一面が分かっていただけると思います
高烏台公園2
全員が必死にカメラ構えて撮るほどのモデル?

撮ったこの写真を見ながら全員で大笑い
お腹抱えて笑ってましたよ、撮られた人たちが

ランチタイムまで、もうちょっと時間があったので
平清盛塚にも寄り道
音戸大橋2

音戸大橋を渡っている時の眺めはこちら
音戸大橋

いいお天気ですごく気持ちよかったです


広島ブログ

タグ :

同じお題でブログを書こう「祖父母」

 2020-09-22
広島ブログでお世話になっている⑦パパ様発案で始まった同じお題でブログを書こう

今月のお題は
 「祖父母」 

もう今は私の祖父母は4人とも全員いませんが
長生きしていたのはどちらも女性
祖母たちでした

特に愛媛にいた母方の祖母は
薬局を営んでいましたので
元気に店番してました
大学生の頃、帰省してお土産を渡しに行き
店の奥で少し話をするのが楽しかったのを覚えています
一番印象に残っているのは
あんこ入りのお餅が入った雑煮を作ってくれたこと
あれは忘れないわ~~
ギブアップしたかったのを祖母に悪いと思って
必死で食べましたからね~
あれ以来食べてないけど、
ちょっと今では味覚が変わってきて
もしかしておいしく食べれるんじゃないか?とも思うけど
祖母に作ってもらうことも出来ず、ちょっと残念かな~

とっても優しくてかわいい祖母でした
私もあんなふうなおばあちゃんになりたいな~

懐かしいことを思い出させてくれた⑦パパさま
いつも楽しいお題を出してくれてありがとうございます

さて、宿題の一句

秋桜に懐かし日々の祖母想う

実家四国中央市にはコスモスのきれいな翠波高原というところがあります
四国中央市のケーブルテレビはコスモステレビと言います
いつも百恵ちゃんのこの曲を聞くと田舎を思い出します



広島ブログ
タグ :

酵素醤油はとってもおいしい!

 2020-09-21
ウエスギ薬局ではプレミアム酵素を使って酵素クッキングを時々開催しています

極力、砂糖を使わず、素材のうまみ、そしてプレミアム酵素を利用して
優しい味に仕上げた料理を先生が教えてくれます

その時に使っているのが
大高酵素が入ったお醤油

あまりにもおいしいので、店頭でも販売しています
我が家でも使っています
酵素醤油

他の醤油より味がまろやかでおいしい!
そしてなにより
この大きさでこのお値段!!
1.8ℓで1000円+税
お得でしょ~~

今お使いの醤油がなくなったら
ぜひ次は
これを使ってみませんか?



広島ブログ


タグ :

秋はドライブに最適!

 2020-09-20
とても過ごしやすい季節になりましたね
この連休はみなさん、どこかへお出かけしますか?

私達上杉家は

もちろんおでかけしま~~す

娘の車が増えたので、
ちょっと遠出も6人で出来るようになりました
となると

おでかけランチ

さっそく、計画立てました

今日がその日

音戸の方へレッツゴー
いってきま~~す

連休明けにブログで報告しますね~


広島ブログ

タグ :

また一つ、お気に入りの商品がなくなった

 2020-09-19
ウエスギ薬局に置いている商品は基本、私たちが大好きなもの

その商品の一つ
咳止め、のどの痛みにおすすめしていた漢方シロップが
本日をもって在庫がなくなりました
養陰清肺

製造・記載などの決まりが変わり
なくなく生産終了した商品

私、大好きで、自分も調子が悪いときに飲んでいましたし
そういう方が来られたら、すぐにご紹介していたのに・・・

今度からは別の商品をおすすめすることになります
もちろん、それもすごくいいので、自信をもって紹介できますよ

これから空気が乾燥して、
朝、起きるとのどの調子が・・・・
という状況が起きやすくなります

みなさま、お気をつけくださいませ

それにしても、
お気に入りの商品がなくなるってつらい・・・・


広島ブログ

タグ :

白内障手術後の眼科検診

 2020-09-18
白内障の手術をして1週間がたったので、近くの眼科で術後の目の様子をみてもらいました

手術の傷口はまだ少し残っているから
ここにばい菌が入らないように注意すること
入ると中で大変なことになるよ~って
あとは、水晶体もきれいになって、いい調子だと言われました

やった~~~

でも、見えるようになってメガネの度が合わなくて不便でしょ
と言われ
まったくその通りだったので
さすが~!先生、わかってらっしゃる!
と思いました

何人もこういう人を診ているのでしょうね

私も今回、白内障を経験して
いろんなことが分かりました
手術のこと、目に入れるレンズのこと
その後、気をつけることなどなど
いつでも体験談話しますから
興味ある方は聞いてくださいね

そして、白内障は手術してきれいになったからこそ
気をつけないといけないことも出てきます
水晶体がきれいになりすぎて
紫外線やブルーライトがもろ、目に入ってくることになるので
網膜がダメージを受けやすくなるのです
すると黄斑変性症になりやすくなる

だから、以前からも飲んでいましたが
これからもまじめに飲もうと思います
左目の白内障予防&右目の網膜を守るために
はい、こちらです
アイリタン

目にいいものいっぱい入れました
目の老化をめいっぱい予防します
のサプリメント

ウエスギ薬局でも、たくさんのお客様に飲んでいただいていますが
みなさん、目の調子がいいと喜んでくれています

目のケアにいいものを探されている方、
おすすめですよ~~~


広島ブログ

タグ :

BBQとふみちゃんマヨネーズ

 2020-09-17
先日、弟君は高校の同級生7人でBBQに出かけました

なんでも、友人の別荘?でBBQができるとかで
女っ気のない楽しいBBQだったそうです

お肉、どのくらい買ったんだろう?
20歳の男子7人分って、考えただけでも怖いわ~

弟君の高校は全体的に女子が多く
理系クラスでも、女子が多いのです
だから、男子の団結力が強く仲がいいんですよね
今回もそうとう楽しかったご様子で
BBQのあとは、オールカラオケで
朝、帰ってきましたからね~

懐かしい大学生のノリ
私も何度か大学生の頃、徹夜で遊んでいたことがありました
今は、眠くて起きてられない・・・


BBQに行く途中に寄った道の駅でお土産を買ってきてくれました
本当はここの卵がおいしくて有名らしいのですが
割れるのが怖く、その卵で作ったマヨネーズを買ってきてくれました
マヨネーズ

食べるのが楽しみ~~~



広島ブログ
タグ :

天気痛には漢方!

 2020-09-16
天気痛予報が出るくらい、一般的になった「天気痛」

みなさんは大丈夫ですか?

雨や台風がくるとなると気圧の関係で
頭痛、肩こり、腰痛などの体調不良を起こす
または、手術・怪我のあとが痛むことがある天気痛


もし、悩まれているのであれば

漢方薬を試してみるといいかも!です

体質によって、お薬をお選びしますから
一度ご相談くださいね

また、そういう体質を改善して
ならないようにすることも大事だし
それにも漢方がお役に立ちます

まだ、しばらく台風もやってくるだろうから
早めにご自身の体調を万全にして対策しておきましょう

台風が来ても、お天気が悪くなっても
へっちゃら~~~
って、ご機嫌で過ごせるようになりますよ!


広島ブログ

タグ :

くっさいニオイのもとはなに?

 2020-09-15
我が家は全員、「ニオイ」に敏感!

いいニオイでも、臭いニオイでも
すぐに反応します

先日、
臭いニオイに全員が反応

くんくん。くんくん。
みんなで鼻をきかせて
ニオイが何かを探ります

その光景は、他の人が見たら変な感じでしょうね。

台所の流し辺りなんですけどなかなかわからない。

流しの下あたりが怪しいので、調味料などを全部取り出して、
引き出しも全部のけて、
パイプ~~チェック! 
ネルトン風に!  古っ

そんな、遊んでいる場合じゃないです
なんてことでしょう。

水が漏れてる

あ~~あ。

さっそく、電話

修理、どうなるんだろうな~
不安です


広島ブログ

タグ :

GoToトラベルキャンペーンを利用しようとしたのだが・・・・

 2020-09-14
こんなにギリギリで空いている方がおかしいですよね!

なにかというと、
昨日の中国新聞でGoToトラベルキャンペーンを利用した
バスツアーが紹介されていまして

これ!楽しそう~~と
一緒に行く?と主人、君、義父母に聞いてみたところ
(娘は仕事!)
みんな「行く~~~~」というので
今朝、申し込んだら

満席でキャンセル待ちになってます
と、返事が。

そりゃそうだわ・・・
日程が来週の、21,22日の連休真っ盛りなんです

だってね~
シャインマスカットが一人2房と松茸が一人3つお土産についてくるわ
昼食は岡山牛の食べ比べすき焼き
ときたら、みんな参加しますよね~

うちは5人参加だから
松茸15個、持って帰ってくるよ~
なんて、主人と二人でぬか喜びしていたんですけどね。

あ~~残念、遅かったか・・・・

皆さま、旅行計画はお早めに~~~


広島ブログ


タグ :

水のような鼻水がたらたら流れる方へ

 2020-09-13
秋の花粉症が始まったみたいです
アレルギーをお持ちの方、大丈夫ですか?

しゅんしゅんと鼻水をすすられるお客様が増えてきました
この時期は、ブタクサ、ヨモギ、カナムグラなどが反応するらしいです

たらたらと流れる鼻水はつらいですよね
気がつかないうちに垂れてた・・・
なんて、人前では絶対避けたい!!

そこで、鼻炎薬を飲むと
鼻水は止まるけど、眠気・のどの渇きに今度は悩まされる・・・
なんとかして~って感じ
わかりますよ

そんなあなたへ
ウエスギ薬局の漢方鼻炎薬は
たらたらの鼻水がさっと止まり、眠気もこなければ、のどの渇きも大丈夫
ホノビエン錠

なんて快適な毎日なの!
もっと早く知りたかった
これは、友人にも勧めてあげよう!
と大評判なのです

血圧のお薬を飲まれている方も安心して飲めますし
7歳からも飲めます

秋の鼻炎は春ほどつらくないから我慢しているという方
この漢方鼻炎薬を飲んで
毎日、快適に過ごしませんか?

サンプルも少しならございます

あなたには秋を楽しく過ごしてほしい
ご相談おまちしております



広島ブログ




タグ :

「日本一になったからあげ」店が近々オープン?

 2020-09-12
ウエスギ薬局の斜め前の空き家になったところへ看板が取り付けられました

以前はクリーニング屋さんだったのですが、閉店され、ずっと空き家でした

何かお店が入るといいのにね~と店長と話していましたが
やっとやっとお店ができるみたいです
それはなんと
唐揚げ屋さんみたい。
唐揚げ


店内はまだ改装途中みたいだから
オープンはまだみたいです

あ~~楽しみ~


広島ブログ

タグ :

驚きの血管年齢

 2020-09-11
義母も私や主人と同じく、いろんなお薬、サプリを飲むのが大好き

もちろん、健康維持のため!

みんなそれぞれ、自分に必要なものを研究して
それを飲み続けています

先日、検査して血管年齢が判明した義母

60代前半だったよ!」と報告してくれました

そんな義母の年齢は80歳

すごいでしょ~~
GBE.jpg
義母が飲んでいるサプリの一つ
脳の健康・血管の健康の助けになるサプリメントです
ドイツでは医薬品として販売されています
これがいい感じなのかもですね!
私も義母を目指して、健康体を維持するぞ!

気になる方は詳しくお話しますので
聞きに来てくださいね
お電話でのお問い合わせもOKですよ~


広島ブログ

タグ :

リモートでアルバイト!

 2020-09-10
まだまだコロナ感染の話題は落ち着きませんね

ちょうど今、夏休みの大学生の弟君

弟君が家にいるから、昨日の白内障手術、入院も決めたようなもので
娘と主人だけだったら
無理して入院せずに帰ってきていたかも
この2日間は、弟君が私の代わりに主婦してくれていました
助かりました!

そんな弟君の夏休み
本来なら、サイクリング部でツーリングや合宿があったはずなのに
コロナのため、できません
バイトもなかなかできない状況

そんな中、リモートでバイトができる?
学校から斡旋してもらったリモートバイトがあるのです

専門的な作業を手伝うので、ちょっと大変らしいのですが
将来の就職にもいい影響が出そうだし
バイトできるといいな~と母は思っています

が!
本人はちょっと難しくってバイトにしり込み
頑張れ~~~

アルバイトもリモートか・・・・
時代は変わりますね~



広島ブログ

タグ :

手術して入院して退院してきました

 2020-09-09
実は、私、今朝、退院しました

昨日、手術の一泊入院
病院食3

なんの手術かというと

白内障
年をとると当たり前のように起こる白内障
40歳から少しずつ発症します

私は
数年前から、目がかすんだりぼやけたり
それもコンタクトの状態が悪いから
汚れが取れにくくなっているからかな?
なんて思っていました
何度もコンタクトを洗ったりしていたのですが
ある日ふと、裸眼で周りを見てみたら
白くぼんやりしていることに気付き
その時やっと白内障を疑いました
それからは症状があっという間に進む感じ
本を読むのに、真っ白で読めない状態まで進み
自分で見ても黒目が白~く濁っているのが見えて
手術に踏み切りました

私の場合、51歳で右目だけが白内障
ちょっと珍しいねと先生。

右目だけの手術
さて、初めての手術ということで
ワクワクドキドキ
イベント化して楽しみましたよ~
まずは手術前の昼食
病院食2

手術は
目に入れた麻酔がピリピリしみて痛かった
あとはまぶしいライトに照らされ、あっという間に終了

夕食はこちら
病院食

9時半の消灯なんて
もう何年振り?
たっぷり寝て、目の状態もすこぶる快調

朝は納豆がなかったのが残念
病院食4

診察受けて、帰ってまいりました

私の場合、右目だけが濁っていて
左目は年相応の目でした
なぜ?右目だけがこんなにひどい白内障になるのか?
ぶつけた。かきむしったなどが原因かな?

左目はまだはっきりみえているので
手術するのはまだまだ先かな?

皆さんも、目。
大切にお過ごしくださいね

私の大事件も無事に終了

しばらくは、あまりバタバタせずに日常生活を送ります

3種類の目薬を5分おきに入れるのが
ちょっとめんどう~~~


広島ブログ


タグ :

髪の分け目がハゲてきた

 2020-09-08
先日、いつも通り髪をとかし結ぼうとしたら
分け目が異様に白い!

ん?

ハゲてる

どうしても分け目って引っ張って禿げたように見えますよね

少しでも抵抗したくて
分け目を変えてみました

あら、こちらの分け目もなかなかいけてる!
と、自分で喜んでいましたが
主人に、「今日はちょっと違います。何が違うでしょうか?」と質問してみたところ
分け目!と当ててもらい
しかも、
そっちの分け目も新鮮だね!と言われ
うふふと上機嫌の私です

なんのこっちゃ

ものすご~~く、どうでもいいブログネタになってしまいました
読んでいただき、ありがとうございました

数日のうちに、私の大事件の話を書きたいと思います

この若さでこんな状態になっちゃった~~
の巻きです
お楽しみに!

広島ブログ





タグ :

台風10号の風と水分補給のコツ

 2020-09-07
ウエスギ薬局には4つシャッターがあります
今朝は、1つだけ開けて開店
3つは下ろしたままでしたが
先ほど、もう大丈夫じゃない?と言って
全部オープン!

そしたら、また、風、強くなった・・・


ものすごい大型台風と言われながら
有難いことに
私の住むところは、ほとんど台風の影響を受けずに過ごせました。

みなさんの所はどうでしたか?

今回の台風は過ぎ去りましたが
台風の季節ですから
次々とやってくるでしょう
まだまだ備えあれば憂いなしで
準備だけはしておきましょうね~

そして、明日からまた暑さがもどるらしいですよ
水分補給は冷たいものを避けて、
出来るだけ体温に近い温度の物を
ゆっくりちびちび飲んで

体調管理に気をつけてくださいね!


広島ブログ

タグ :

現代人に寄り添った漢方薬をおすすめしています

 2020-09-06
ウエスギ薬局は、元気で楽しい毎日を送るお手伝いをしたいと
日々、お店でお話しさせてもらっています

健康な時には、
体のことなどあまり気にしていないのですが
ちょっと体調を崩すと、
いつもの健康な体ってありがたかったんだねと思います
いつもいつも健康な体に感謝して
病気予防をしておければいいのですが・・・

ぜひ、それを目指していこうではありませんか!
そのお手伝い
病気予防対策・健康体維持
が大好きな私たち二人をぜひ、利用してくださいね

ウエスギ薬局では
不調を改善するため
そして、不調が改善したら二度と同じような不調にならないようにと
漢方薬をおすすめすることが多いです
その漢方薬もいろんなメーカーのものがありますが

ホノミ漢方という
現代人の体を思って作られた
昔からある漢方を基本に
現代人の体質に合わせて、調節しなおした漢方薬があります
それが特に大好きでおすすめします

一人一人に合わせて組み合わせるので
オーダーメイド漢方が出来上がり、効果が出やすいです

暑さが続き、体調不良の方も増えています
早めの対策が、あとあと不調を長引かさなくてすみますので
今が肝心です!
いつでもご来店くださいね
ホノミ漢方

ホノミ漢方のタペストリーを店の外にかけているのですが
ちょっと汚れていたので掃除しました

きれいになって気分爽快~~~


広島ブログ

タグ :

電子図書館で借りた本と昔のカープ

 2020-09-05
初めて電子図書館で借りた本を読み終えました

私は、紙をめくって読みたい派だったのですが
電子図書でも楽しく読めましたので
また、次の本も予約しました

今回借りた本の中の一つ
広島人あるある

いろいろ広島人・広島のことについて書いてました
クスッと笑えるものから
へ~そうだったの?と言うものまで

一番、おお~って思ったのが
このページ
電子図書2


あ~~懐かしい人がまばらのスタジアム
ふと、今日、カープ行ってみる?で
観戦できていた、懐かしき日々・・・

今年のカープの成績じゃ、
この風景に逆戻り?
なんてね

頑張れ!カープ! 


広島ブログ

タグ :

全国、幸福度ランキングで我が町広島は何位?

 2020-09-04
今日もお弁当を食べながらネットニュースを見ていた私

おもしろいランキングを読みました
全国幸福度ランキング
さてさて、我が町広島は何位かな?

予想では、中の上くらいかな?

じゃじゃ~~ん

28位

う~~~ん、こんなもんか・・・


驚きも無ければ、残念な気持ちもなかった・・・・

一位の福井県
4回連続トップらしい
今朝は地震があったみたいですが
被害がなければいいですね

あなたが気になる県は何位かな?
詳しくはこちら→ランキング

広島の順位を下げているのが健康部門

みなさ~~~ん、今よりもっと健康になって
総合順位をあげちゃいましょう!
気になる体の不調には
ウエスギ薬局がご相談にのります!



広島ブログ

タグ :

入れにくい車庫ランキングだと上位だわ・・・

 2020-09-03
昨日は高校卒業以来に会う友達とドライブを楽しんできた弟君

友達のほとんどが県外の大学に行ったからなかなか会えないけど、
リモート授業のため、
広島の実家で過ごす人も多く
ちょっと遊ぼう!ってことになったらしい

ドライブしてボーリングしてと
充実した一日を過ごしたそうです
ただし、運転は友達二人がしてくれて
弟君は乗っていただけ

弟君も運転免許を取ったのですが、一度も運転しておりません
「俺には向かない。ちょっと不安」と言って

ま~本人がそういうので、私たちも無理に運転の練習したら?とは言いませんでした

でも、昨日、帰ってきて
「やっぱり運転出来たらいいよね~」とポツリ

まだまだ実家にいるわけだし、ちょっと練習してみたら?と
言ってみました

そうだねと少しだけ乗り気
でもでも・・・・・

実は上杉家の駐車場はなかなかのもの
人通りが多いところにあって、狭い!
車を入れるのがギリギリなのです
これがネックで練習したいけど
車出したくないし入れたくない
そんな弟君の気持ち、よくわかります

いつもいつもさっとスムーズに入れる
店長と義父には感心します
私は運転も無理だし、この駐車場に入れるのはもっと
ムリ~~~~~~~~

*ウエスギ薬局の駐車場はとても停めやすいです
暑いですのでお車でご来店いただき
店内でしっかり涼んで帰ってくださいね!


広島ブログ

タグ :

舟入に新しいスーパーができます

 2020-09-02
来週、ウエスギ薬局の近くに新しいスーパーができます
工事が始まったころは何ができるんだろうと
みんなで話題にしていました
スーパーだと分かったのは、昨年末

その後、すっかり忘れていたら
そのスーパーの内見会チケットが先日配られました
エブリイ

スーパーにも内見会ってあるのですね
私、初めて

これはちょっとお買い物に行かなくては!と
わくわくしています
チケットは何度も使えるそうなので
家族みんなで回して、楽しみたいと思います


広島ブログ

タグ :

防災の日に探し物が見つかった

 2020-09-01
今日、9月1日は「防災の日」
みなさん、避難!となったらすぐに持って出られるように防災バッグを作っていますか?

私は、自分の部屋に防災バッグを作っておいているのですが
実は、何年も中を確認していませんでした
ふと先日、開けてみたら

ここに、あった!!!


そう息子が高校生の時、探していた合羽が出てきました
ということは2年以上もバッグの中を確認してなかったってこと?

しかも、ティッシュやアルミブランケット・軍手などは入っているけど
今だったら、マスクやアルコールなども必需品なのに入ってない・・

もうちょっと、ちゃんとリストを見て、準備しておかないといけないな~

皆さんもいざという時、あわてないためにも
今日、防災の日に準備してみてはいかかでしょうか?

今朝、我が家では、
家族で離ればなれになったときの集合場所などは確認しました
これから台風の季節です
災害が起きなければいいですね


広島ブログ


タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫