舟入の洋食屋「シャンボール」
2020-06-30
女子会の翌日は上杉家でランチ誰かの誕生日祝いだ~
って、いって
たびたび、上杉家の会食はあるのですが
コロナの影響で久しぶり~

行ったのは、舟入にある洋食屋さんシャンボール
お昼時は混んでましたよ
予約していてよかったです
ランチ一律1000円のメニューと
800円くらいから1600円くらいまで幅広くあるランチメニューが裏表に書いてある
私は一律1000円コースより
エビフライとハンバーグランチを

主人、義父母は1600円のタンシチューとエビフライランチを
食べきれないからと義父から白ご飯とタンシチューを少しもらった弟君
俺が食べた1000円のランチの白ご飯よりおいしい!って
それはちょっと・・・・
気のせいですよ~~~~


タグ :
さすが!広島の女子会です
2020-06-29
ひさ~~~しぶりに女子会、参加してきました~コロナの影響で延びに延び、
やっと開催できたね~
と、みんな大喜びでおいしいものをいっぱい食べて
楽しい時間を過ごしてきました
場所はこちら

イタリアンでした
前菜から、パスタにピザに




みんな、ピザ、久しぶりだわ~って

メインにたどり着くまでに、もうお腹いっぱい

でもデザートは別腹

食事をしながら、会話も盛り上がる盛り上がる
みんなコロナ自粛期間中の話のネタはつきません
自粛中に見たビデオ、漫画や本の話題に
美容の話に
仕事が大変だった話に
目まぐるしく会話が跳ねます
女性6人は、もう賑やかです
そして、私がさすが広島の女子会ね
って思ったのが
カープの話題でも、大盛り上がり
選手の活躍、監督の采配もろもろ
男性陣もまっつぁお?
あ~~本当に楽しかったです
すっごく楽しい仲間ばかりなので
ずっとこの女子会が続くといいな~

タグ :
爪水虫は根気がいるけど、きれいになります
2020-06-28
じめじめした季節になると、ご相談が多くなるのが水虫ウエスギ薬局では水虫のご相談も多いですが
爪水虫のご相談も多いです
ちょっと治し方のコツがあって
それを実行してくださると
本当にきれいなピンクの爪が生えるため
多くの方に喜ばれています
ただし・・・・・
時間がかかります!!
何人かの方は、途中で挫折してしまうことも

手の爪は6か月で生え変わると言われていますが
足の爪は12か月、なんと1年かけて入れ替わるらしいのです
ですので、すこしずつはきれいな爪にはなりますが
爪全体がきれいなピンク色になるには
1年以上かかるってこと
それをやるかやらないかはあなた次第

さあ、今から始めませんか?
来年には、足の爪がきれいになっているはず
サンダルを履いたきれいな貴方の足が見てみたいです

まずは、一度、どういう薬をどう塗るのか
話だけでも聞きにきてくださいね~
お待ちしております

タグ :
まったく単純なカープファンです
2020-06-27
カープファンにとっては、楽しくて仕方ない毎日が過ごせていますね~二刀流?大瀬良選手!
すっごいじゃない、鈴木誠也選手!
もう、にやけっぱなしですよ~
私も主人も。ついでに弟君も!
ちょっと怖いくらいですね。
いやいや、実力実力~
これは今年はあるかも

そう!
日本一!!!

気が早いですね~
まだ7試合しかしてないっていうのに

とにかく、球場に入れない分、
テレビ観戦で
思う存分、楽しませてちょうだい!
今日もよろしく~~~


タグ :
よそんちの子は、大きくなるのが早い!
2020-06-26
え~~、もうそんなに大きくなったの?って、よその家の子にびっくりしたこと、ありませんか?
よく言いますよね、よその家の子は成長が早いって
こちらのよそんちの子も、めっちゃ大きくなりましたよ

鳴き声がだいぶ大きくなったからか
立ち止まって見上げる人も、より、多くなったような・・・・
相変わらず忙しそうにウエスギ薬局の自動ドアは
開いたり閉まったりです
卵から雛が生まれて巣を離れるまでの期間は大体20日程度。
楽しめるのも、もう少しかな~


タグ :
食べられる宝石
2020-06-25
先日、娘のお友達が作ったという「琥珀糖」(こはくとう)をいただきました
なんでも、
食べられる宝石
と呼ばれるちょっと変わったスイーツ
しかも食感がおもしろい!
外はシャリっと、中はとろ~り
寒天と砂糖で作るそうです

ね、キラキラしてきれいでしょ

もらった娘よりも主人と私が食べまくり
あっという間に少なくなってしまいました


タグ :
ステイホーム終了で恐れていたことが
2020-06-24
タイトルを読んで何事?と思った方すみませんそんなに大したことはないのです・・・・
でも、私にとってはこの先、何か月もつらい生活が
って
実は、大学が授業を開始するので
とうとう弟君、
九州の一人暮らしの部屋に戻ることになったのです
いつかはやってくると思っていたけど
やっぱり、さみし~~~~

私だけかと思ったら
主人も、「ここから通えばいいのに・・・」
娘も、「え?さみしい!」って
主人のここから通えばいいのに
と言う言葉、どう思いました?
なんと、授業再開と言いながら
週に1日だけ大学での受講があり
それ以外は、今まで同様、リモート授業なんです

ね、通えばいいのに
って言いたくなるでしょ
弟君も、やはり実家暮らしが快適らしく
授業の始まるギリギリまで、もう少し広島にいます
あと、数日、弟君に癒されて過ごしたいと思います

タグ :
ツバメの赤ちゃんと小学生と自動ドア
2020-06-23
ウエスギ薬局の前のテントにツバメの巣ができましてとうとう、赤ちゃんツバメが誕生しました
可愛らしい鳴き声と
お母さんツバメが来た時の首を精一杯伸ばす姿が
癒されます

脚立を出してきて、巣の中をのぞかせてもらったら
こんな感じでした
先日、せっかくお母さんツバメが持ってきた蛾を
子ツバメはとりそこなったのか?
地面に落ちてきましたよ
さすがにそれを拾って巣の中に入れてあげることはしませんでした
今からしっかり食べて栄養付けて
元気に巣立てよ~~~
毎日、学校帰りに小学生たちが巣を見上げています
かわい~~って言いながらワイワイ楽しそうです
そのおかげで・・
開いたり閉まったりと大忙しのウエスギ薬局の自動ドア
なのでした。
ファイト~自動ドア!


タグ :
日食を見るため、部屋を引っかき回した
2020-06-22
昨日の日食、見られましたか?義母に「今日、日食見る?」と言われるまで忘れていた私
ただ、メガネがないと日食見れないよね~という母に
いや、ちょっと待って、持ってるかも
と、言って急いで自分の部屋を探しまくる
ちゃんと整理してないとだめですよね~
なんとか見つかったからいいようなもの・・・・

だって、これを使ったのは2012年の金環食の時→金環食
それ以来、ほったらかしでしたからね
でもでもこれを捨てていなかったおかげで
家族みんなで使って
昨日はきれいな日食が見れました

カメラではとらえられなかったので
ウェザーニューズから写真お借りしました
やっぱり、天体ショーって最高!

タグ :
老化スピードが早くなった?と思うあなたへ
2020-06-21
先日、ウエスギ薬局でお肌のお手入れ会を開催しました美容部員さんの都合とコロナの問題で
ひさ~~~しぶりの開催でした
「まってたよ~」と言って下さるお客様に本当にご迷惑かけたな~と
思いました
でもでもやっと開催出来た

ご来店時と違って
肌のハリが出て、白~~くなったお客様のお顔を見たら
ホッとしました
みなさん、とっても嬉しそう
私まで笑顔にさせていただきました
コロナも落ち着いて?きたようなのでこれからは
毎月、開催しようね!と美容部員さんと日程調整
ぜひぜひ、ウエスギ薬局のお手入れ会に参加してみてくださいね
めちゃくちゃデトックス出来て
肌が一段ときれいになりますよ~~
しかもこのタイミングで
老化スピードをゆっくりにしてくれるコスメが新発売!
使わなきゃ損!!

私も使い始めましたが
使用感がとってもいい!!
翌朝の肌の柔らかさ・ハリが嬉しすぎる~~~

さあ、みんなで
気持ちいいお手入れしよう!
店頭にはテスターもありますし
サンプルもございますので
一度、あなたのお肌でどんなに気持ちいいか試してみてね!

タグ :
同じお題でブログを書こう「ステイホームで・・・」
2020-06-20
広島ブログでお世話になっている⑦パパ様発案の同じお題でブログを書こう今月のお題は
「ステイホームで・・・・」
ステイホームで家の片づけが出来ました
ステイホームで研修会などが中止になり、
日曜日が暇になりました
ステイホームでお出かけしないため、新しい服も買う必要もなく
ショッピングできず、ちょっとさみしい・・・
ステイホームで~~
いろんなことがありましたが
何より、私にとって、ステイホームのありがたみは
春休み、一瞬帰ってきて、すぐに一人暮らしの部屋に帰ってしまう予定だった弟君が
まだまだ、我が家、広島にいる
ということ
これは、私にとって、めっちゃ~うれしいことですね!
本当に弟君とは似ておりまして
遊びも食の好みも
このステイホーム期間に
麻雀と脳トレのアプリを教えてもらい


二人で遊んで
しっかり頭の体操できました
多分、もうすぐ九州に帰ってしまいますが
一人でもこのアプリで遊べるので
頭の体操をして
弟君に負けないようにしておこうと思います
脳トレなんか、弟君に全く歯が立たないですからね~
若い脳にはかないません・・・

最後に一句
老いた脳 麻雀アプリで 虹が出る
脳みそも 見上げた空も 梅雨曇り

タグ :
マスクと二重あご改善
2020-06-19
誰もかれもがマスクをつけて生活する世の中になりましたねこれからの暑さ、マスクをつけるのが不安ですね。
実はマスクは感染予防としてはいいと思いますが
健康に関してはちょっと気になることがあります
マスクをしていると口呼吸になる確率が高くなるのです
実は呼吸は鼻呼吸が正解
ってご存じでしたか?
空気は鼻を通ることで鼻毛フィルターにより
ごみ・ウイルスが取り除かれたうえに
適度に温められ、湿り気を与えられ肺に送られます
ですが口呼吸だと
ごみ・ウイルスはそのままダイレクトに体内に侵入し
また冷たい乾いた空気が肺へ!
これでは、体内に酸素はしっかり入らなくなり酸素不足状態になってしまうのです
つまり、体は疲れやすくなる
アレルギーが悪化する
脳の働きは低下
風邪をひきやすくなる
などなど体調不良が起きやすくなるのです
でもでも、
今のご時世、マスクは外せませんよね
ですので、マスクをしても口呼吸にならないようにするために
あいうべ体操がおすすめです

「あいうべ」で1セット
1日30回が目安です
10回ずつ分けてもOK
声を出しても出さなくてもOK
ぜひ、皆さん、やっておいてくださいね
なんと、あいうべ体操をすると
二重あごがなくなるんだそうですよ
私も最近、まじめにしているのですが
なんだか、あご回りがスッキリしてきたみたいです

頑張ろう~~


タグ :
魔の交差点でまたしても事故
2020-06-18
ウエスギ薬局の前の交差点はよく事故が起こります昨日のお昼、
どか~~んと大きな音がした後
キュキュキュ~~~って
あ~もう、これは事故だわ・・・・
店の前に出てみましたら
1台の車が交差点内に停まっていました
破損した車のかけらも散らばっていて
ん?
相手の車、または自転車とかないのかな?
もしかしてこの車の運転手さんが心筋梗塞とかで一人事故った?
と、キョロキョロ周りを見渡すと
え~~~~
え~~~~~
なんて光景!!
ウエスギ薬局の前には市内電車が通っているので
線路がひかれています
電停の線路の上に1台の車が!
いつもなら電車が停まっている風景が
違和感、半端な~~い
子供たちの通学路であり、
割と人通りが多い場所ですが
事故の当事者たちを始め、子供たちや通行人でも
怪我をした人はいなくて
本当によかったです
どうして線路内に車が入ったのか
事故の様子を見ていなかったので
私達やじうまはみんな
どんな事故だったの?ってざわざわ・・
結局、わからずじまい
今日明日は雨がひどくなるらしいですので
皆さま、いつもよりも、もっと気をつけて運転してくださいね
今朝、娘にも念をおしておきました

タグ :
突撃!おうちの中、見せて~~
2020-06-17
ウエスギ薬局の前のテントにツバメの巣が出来ましたその後、どうも、卵を温めている感じの親ツバメの姿が
先日、
ん?
卵の殻のようなものが地面に落ちてる
しかも、なんだか巣の周りにいる親が巣の中を覗き込んでいる
もしかして~~
ヒナ、生まれた?
でも、やっぱり卵を温めている姿も見るし
まだ、生まれてないのかな?
気になる~~~~
今朝、脚立を出してきて
突撃!巣の中、見せて~~
ってのぞいてみた
といっても遠くからこっそり写真撮らせてもらったら
こんな感じ

なんだか、産毛のようなものがある
ヒナが元気に顔を出すのは
もうちょっとかな?
毎日学校の帰りに小学生たちも集まって見上げています
「かわい~~」ってみんなでワイワイやっているので
店の中で、
私のことかな?って店長に言うと
ツバメだよ!

って返ってきた


タグ :
エコバックの登場!
2020-06-16
日曜日は大雨だったにもかかわらずスーパーを始め、100均や本屋さんにお出かけしました
どこのお店にも
「7月1日からレジ袋有料化します」
というお知らせが大きく書かれていました
いつもカバンの中にはエコバックを入れている私ですが
もしもの時様に、もう1個、入れておこうかな?って思いました
以前、エコバックがはやった(?)時
いろんなところでもらって
こんなにエコバックあってもどうするの?
という状態になったことがありますが
これからは、これだけあると安心~~

って感じです
もうほとんどの方がレジ袋有料化はご存じだと思いますが
一応、ウエスギ薬局でもお知らせPOPをはりました
よろしくお願いいたします。

もうすぐ、始まりますので
皆さんも慌てないように
今すぐ、エコバックをいつものカバンに入れておかれることを
おすすめしま~~す

タグ :
手についたニンニクのニオイを消すには
2020-06-15
先日、大学のレポート提出期限が迫っていたため弟君が食事作りの手伝いをしてくれませんでした
無事に食事を作り、ひと休憩
うん?
何か匂う?
え?手が臭い・・・・
あ~~~やっちゃった!
ニンニクのニオイがついちゃった~~~

石鹸で洗っても消えないんですよね~
以前、ステンレスを触ったら消えると
聞いていたので、触ってみた
へ?消えない・・・・

もう一度、ちゃんと調べてみようとネットを見ると
ステンレスを触りながら手を洗う
と言うことでした
他にも、
冷凍したニンニクを切ると臭くならない
レモン・酢で洗う
歯磨き粉で洗う
などが書かれていました
な~~んだ
ステンレスを触りながら洗うのだったのですね
でも、ちょっと歯磨き粉も気になったので
歯磨き粉で洗ってみました
じゃじゃ~~ん
ちゃんとニオイ取れました~
やったね!

タグ :
熱中症予防におすすめな水分の摂り方
2020-06-14
これからの季節、汗をかくことが増えて脱水や熱中症が心配な季節になります。水分不足は、脳梗塞・心筋梗塞など命にもかかわることも
先日も56歳の方が熱中症?で亡くなられたというニュースを聞きました
皆さま、お気をつけくださいませ
身体の約60%は水分で作られています
栄養を運搬したり、老廃物を処理したり
体温調節をしたりと大切な働きをしてくれています
その水分が不足するとどうなるの?
1%不足ーのどの渇きを感じる
2%不足ー脱水症状が始まる
5%不足ー脱水症状や熱中症の症状が出現
10%不足ー筋肉の痙攣
20%不足ー死に至る可能性がある
水分、しっかりとっておきましょうね

ただし!!!
飲めばいいってもんじゃないのです
ちゃんとあなたに合った水分量をちゃんと体内に吸収されるように飲まないといけません
でも自分に合った量って?
吸収されるようにって?
水分の上手な摂り方
水分の温度はできるだけ、体温に近いものを
一番ぬるくておいしくない温度だと思いますが、これが一番吸収されやすいのです
冷たい水分だけは、極力避けましょう!
一口、口に入れたら唾液を混ぜる様にしてゆっくり飲む
ごくごく、一気に飲むのは×!
こまめにこの飲み方をしておくと
あなたに合った水分量になります
一気に飲むと体内にきちんと吸収されないため、いくら飲んでも水分を欲してしまい
ついつい水分の摂りすぎとなり体に負担になってしまいます
ビール・ジュース・コーヒーなどは水分補給にはなりません。
ここも気をつけてくださいね
これらを守って、この暑い季節を
元気に乗り切ってまいりましょう~~


タグ :
激しい雨
2020-06-13
最近の雨、って本当に激しく降りますよね今も広島中区はすっごい雨が降っています
何年か前までは、流れが悪く、
大雨が降ると、あっという間に店の前は水たまり

店の横の道は、通行止めになるくらいの
ひどい地区でした

何度か、ひざ下まで水の中につかりながら歩いたことも
今ではすっかり水の流れが解消され
このくらいの雨では、不安になることはありません
ありがたいです
今日は、全国で大雨に気をつけるように言われています
くれぐれも外出される方、気をつけてくださいね
そして、大雨による災害も起りませんように
ゲリラ豪雨って言おうとして
ゴリラ豪雨って言ってしまって

弟君に笑われた私です・・・・

タグ :
コロナ禍で上達したもの
2020-06-12
コロナ禍で大学に通えず、自宅で過ごしている弟君課題が大変~~
って言いながら、のんびりと過ごしています
その暇な時間に
ふと、家にあったけん玉をやってみたところ
はまりまして
毎日、けん玉練習してます

もともと素質があったのか
練習時間があるからなのか
めきめき上達しています
そのうまくなったけん玉を見ている私まで
やれる気になり、やってみたら
案外、うまい

上手なお手本を見るだけでも上達するんだな
といういい体験です
といっても、二人して初心者レベルです
もうしばらく家にいますから
上級レベルのけん玉が出来るようになるかな?
実はルービックキューブも家にあったので

それもちょっとやってみたのですが
これは素質がなかったみたいな弟君
私もだけど
1面クリアがやっとです
これはいくら時間があっても6面制覇は無理っぽいです
かっこよく揃えたかったな~

タグ :
羽生選手ってすごい人気なんですね~
2020-06-11
先日、キシリトールガムのポスターが送られてきましたポスター以外に用紙が一枚入っていまして
それには、あくまでも商品のポスターなので
転売しないこと
と書かれていました
しかも、
転売防止のためにポスターにシリアルナンバーがつけられてます
って
すごいですね
この商品は羽生選手がCMしているので
ポスターには羽生選手の姿があります
こうまでしないと羽生選手のポスターは高く売られるのですね
確かにファンなら欲しいですものね、どんなポスターでも

ウエスギ薬局はキシリトールガムを販売していませんので
残念ながらこのポスターを活用できないわ


タグ :
あんこ食べた~い
2020-06-10
先日、無性にあんこが食べたくなりスーパーで和菓子を選んでいました
和菓子ミックスといういろんなミニ和菓子が入った袋と
甘納豆の小分けパックが入った袋のどっちを買おうかと迷い
甘納豆パックを買った私

レジで並んでいるところへ、主人がやってきて
「これも一緒に買って~~」ともってきたのが
なんと、先ほどまで私がどっちにしようか迷っていた
和菓子ミックスパック

それも買おうかと思って悩んでたんだよ
でも、結局甘納豆を買ったの
と、私がいうと
おれも、それと悩んだ~
って
似たもの夫婦なのか
気が合わない夫婦なのか?
とにかくたくさんのあんこを確保した夫婦
おいしくちょっとずついただいてますが
一番食べているのは娘かも
毎日、職場にもっていってます
新社会人は疲れますもんね~

タグ :
ロッキー山脈の宝探しと我が家の宝探し
2020-06-09
今日もお弁当を食べながら、いつものようにネットニュースを読んでいたらロッキー山脈に隠した財宝、ついに見つかる
って書いてありました
二度見して、すぐにクリック
ぜひ、皆さんもこちらからどうぞ→★宝★
美術商のフェンさんが金塊・ルビー・エメラルドなどを宝箱につめ、
ロッキー山脈の中に隠していたそうです
それをフェンさんの自伝の中にあった詩を読み、宝の場所を解読し
探し当てたすごい人が出てきたと

10年間に35万人が宝探しに挑戦したみたいです
そんなこと、あったんだ~
とびっくりの私
宝探しってワクワクしますよね~
出来ることなら私も参加したかった
ま、ロッキー山脈には行けませんから、無理でしたけどね
子供たちが小さいころは毎年お正月に宝探しをしていました
私の父が10円・50円・100円・500円・1000円と書いた紙を
部屋に隠します
すぐに見つかりそうなところには安い金額を書いた紙
ちょっと、難しい場所には高額紙を仕込みます
その間は、子供たち(父にとっては孫たち)はその部屋に入ることはできません
よ~し準備できたぞ
の掛け声とともに
意気揚々と部屋に入ってくる子供たち
すぐに見つけた!という声があがります
みんな、一生懸命探す探す
だってこれがお年玉にオンされますからね~
楽しい楽しい思い出です
私の父は、本当に楽しいことをするのが大好きでした
いっぱいいい思い出を作ってもらって感謝しています
私も孫が出来たら宝探し開催してみようかな~

タグ :
大学生の課題を手伝ったら旅行したくなりました
2020-06-08
コロナの影響で大学の授業がすべて、リモートになっている弟君実家広島から、毎日、授業を受けています
リモート授業の方が課題が多い気がする

ってぼやきながら、毎日課題に追われています
とうとうたまりまくって
期限が明日(今日)になり、あまりにも沈んでいますので
助け舟を出してみた
どんな課題があるの?って
そしたら、出るわ出るわ
不満もだけど、こんな課題で大変なんだと
へ?
そんな課題が出ているの?
めっちゃ面白そうじゃない
母さんの得意とするところだよ
ということで
ほんのちょっとだけ昨晩手伝いました
どういうことをしたかというと
ドイツ語授業の課題で
ドイツの世界遺産を2つとりあげ
なぜ世界遺産に取り上げられたか?
どうしてその世界遺産を選んだか?
その世界遺産へ最寄りの都市からの行き方
それを友達におすすめする文章を書け
というもの
ね?楽しそうでしょ~
自称、ツアーコンダクターの私としましては
そんな質問、もってこいですよ
さっそくドイツの世界遺産を調べました
弟君の名誉のため言っておきますが
私が手伝ったと言っても
この世界遺産に行ってみたい
だって、〇〇があって△△できるから~
と言葉で言っただけです
それを弟君が自分の言葉に言い換え
文章を打ち、メールで課題を送信しました
私が選んだのは
ライン渓谷中流上部

美しい古城、古い街並みといった中世以来の景観やライン・ワインのぶどう畑の自然風景。
有名な渓谷に沿ったクルージングで「ロマンティック・ライン」と呼ばれています。
ドイツ旅行した時に、このクルージングも計画していたのですが
日程が合わず、断念したものでした
もう一つは弟君がちゃんと選んでました
ケルン大聖堂

すっごい迫力ですよね~
行ってみたいです
調べれば調べるほど
またドイツに行きたくなりました
あ~早く、いろんなところへ旅行できるようになるといいな~

タグ :
オパールジャンボセール開催中
2020-06-07
漢方美容原液「オパール」ってご存じですか?ウエスギ薬局のおすすめ化粧品の中の一つなのですが
女性の味方! なのです!!
私を始め、多くの女性のお客様のお肌を元気にして
感動し続けてくれる、すっごいコスメなのです
大正15年に販売されたから今年で94歳!
肌荒れのひどい妹を助けようと、
心優しい兄が研究して作った化粧品
あまりにも効果があるため医薬品として許可が下りるはずでしたが
医薬品になると女性が気軽に使えなくなる
治療にも予防にも使ってほしいからという理由で
化粧品として登録されました
ですので、そりゃ~、お肌、きれいになるはずですよね!
洗顔後につけるだけ
なんとも簡単なお手入れで美肌が手に入るんですから
使わない理由なんてな~い!
私は結婚当初、ニキビ跡に悩まされていましたが
使い始めて、きれいな肌に変わり
その後はニキビ(吹き出物)も出にくくなり
お肌いい感じ

これもオパールのおかげ
年に2回!おまけがつくお得なセールを開催します
使われているお客様は待ってました!と笑顔で来店されます

使ったことがない方、サンプルもありますので
ぜひ、一度、使ってみてくださいね
使われている方、セールは今月末までですので
忘れずに、ご来店くださいませ

タグ :
梅酵素ジュース、おいしく出来ますように
2020-06-06
今年も梅の季節がやってきました梅といえば、ウエスギ薬局では
梅酵素ジュース
今だけしか作れない
健康にめっちゃいい!おいしい飲み物
家族みんなで飲んで、夏バテしなかった!
ダイエットが楽にできた!
熱中症にならずにすんだ!
などなど皆さんに大人気

さっそく梅を酵素で漬け込みましたよ~~
2週間後においしく飲めま~~す
お湯割りしたり、水割りしたり
または、炭酸水で割ったり
ビールや焼酎に入れる方もいらっしゃいます

あ~楽しみ~


タグ :
花咲かおばさん、胡蝶蘭の2度咲きに成功!
2020-06-05
昨年の誕生日プレゼントにと義父からもらった胡蝶蘭咲き終わっても丁寧に育てたら何度も咲くと知り
枝の処理をして、育てていました
その様子はこちら→胡蝶蘭
やりましたよ~~~
咲きました!咲きました!
まだまだつぼみもいっぱいあって
続々咲きそうな予感


あと50年、頑張りま~~す

うまくいくかな?

タグ :
頑張るお母さんと心配のタネ
2020-06-04
ウエスギ薬局の店の前にあるテントにツバメが巣を作りとうとう卵を産んだみたい?

じ~~~~っと座って卵を温めているみたいなんです
私も毎日、今日も温めているのかな?って見るのが楽しみなんですが
小学生たちも気になるみたいで
学校の帰りに見て帰っています
だからお昼からウエスギ薬局の前はちょっとにぎやか
かわいいです。ツバメも小学生たちも

無事に生まれますように
そして、生まれたら元気に飛び立ちますように
と、これからしばらく気になるな~
以前、巣作りして、子供が生まれて
ピーチクパーチクと賑やかだったことがあるのですが
その時、1羽の赤ちゃんツバメが巣から落ちたことがあるんです
とうとう恐れていたことがのブログはこちら→ツバメ
無事に生まれますように
&
ヒナが落っこちませんように
この二つが私の今の心配のタネです

タグ :
座りすぎ生活
2020-06-03
座っている時間が長い現代人特に今年はコロナの影響でステイホーム週間があり
座ったまま過ごす時間が増えた方がほとんどですね
いつもの生活に戻ってきたとはいえ
会社にいっても学校にいっても
座っている時間は長いので気をつけないといけませんね
座りすぎの悪影響といえば
運動不足
血流悪化です
これは狭心症・心筋梗塞・脳梗塞・糖尿病・ガン・認知症・ウツ・・・
いろんな病気を引き起こす可能性があります
予防法としては
こまめに立ち上がる
これに限ります
30分に1回
最低でも1時間に1回
2~3分間立っておくこと
出来たら、屈伸したり、歩くといいのですが
先日、広島県薬剤師会からこういうものが届きました

写真の上をクリックすると大きくなります
私も座りすぎ生活なので
こまめに動こうと思います
みなさんもぜひ、こういう運動をして
座りすぎ生活による健康被害を少しでも少なくしておいてくださいね~

タグ :
今日は主人の誕生日
2020-06-02
本日、6月2日はウエスギ薬局三代目の誕生日でございますやったね!
いいお天気

プレゼントを用意していなかったので
名前ポエムじゃないけど
名前を使って文章を考えてみました
うれしいね
えんきになってたプロ野球
すきなカープが
ぎょうさん点とった時には
てを合わせてハイタッチに
つきあうよ
しあわせな一年でありますように
なかなか自分でうまく作れたって思うのですが・・・
とにかく、おめでとー


タグ :