楽しい休日はドラえもんのおかげ!
2020-04-30
ステイホーム週間ですから、昨日のお休みものんびりと家で過ごしました
といっても何もせずに過ごすなんてもったいない!!!
倉庫にしまってある
ボードゲームを取り出してきて
弟君と熱い闘いを繰り広げました
まずは、ドンジャラ
2人で麻雀ってなかなか盛り上がらないと思っていましたが
このドンジャラのルールに
エキサイトドンジャラといって
普通の麻雀ではありえない遊び方があり
秘密道具を使って牌を横取りしたりするのです

大笑いしながら、ドンジャラを楽しんでいると
主人も興味津々でやってきて
仲間に入って、最後は3人でしたのですが
やっぱり3人は必要ですね
その後も、まだまだ上杉家の熱い闘いは続きまして
夜は夜で
こちらで大盛り上がり

小さい頃はこのゲームにめちゃくちゃ弱かった弟君に
昨日はコテンパンにやられた私
3日からの連休では
リベンジするぞ!!
我が家にはまだまだ他にボードゲームが大量にあります
これらでGWは耐久ゲーム大会だ~
と盛り上がっているのは主人です
さて、主人をやっつけられるかな?
ゲームに特に熱い主人
負けないんですよね・・・

タグ :
テレビ・スマホを見る時間が増えた方に
2020-04-29
コロナの影響でおうち時間が長くなりテレビやスマホを見る時間が増えた方、多いでしょうね~
あ、若者はYouTubeを見てるか・・
そうなると
眼、疲れていませんか?
目が乾燥する
しばしばする
涙目になる
目の奥が痛い
虫みたいなのが飛んでいる
などなどの症状が出ないうちに
目に栄養を与えて、疲れをとって、元気にしておきましょう
私たちは毎日の情報の80%以上を目から得ています
目って本当に大切なんですよね~
あなたの目をお守りします

ご紹介して飲み始めた方は
「調子がいいよ!」と言って
ずっと飲んでくれます
もちろん、私も飲んでいます
いつまでも、読書を楽しみたいから!!
みなさんも
目のことを考えて
早めに対策しておきましょう!

タグ :
Zoomを夫婦で練習してみた
2020-04-28
コロナの影響で講演会や研修会がいっさいなくなった春これからの講演会・研修会はネットでする?という流れが出てきています
そうなると
Zoomを使うことになるだろうから
先に練習しておこう
と、弟君に教えてもらって夫婦でZoomを使ってみました

主人とちょっと離れて
Zoomで会話
顔が見える
声が聞こえる
楽しい~~~
おもしろいね!
と、これでいつでも講習会に出られますよ~
皆さんにいろいろアドバイスできるように
しっかり勉強しますね!

タグ :
痩せるレシピを片っ端から実食!
2020-04-27
ステイホーム週間が始まり、じわじわと体重増加という声がチラホラ
確かに、おうちにいるだけなのに
なぜか、お腹はいつも以上に減るので
昨日は、たっぷり時間がある娘と一緒に餃子を作り
たくさん食べ過ぎちゃいました・・・
でも、大丈夫
こんな本を入手!

私の好きな豆腐やきのこ類のレシピがいっぱい
がっつり肉レシピもあるので
家族みんなで満足できそう

これを片っ端から作っていこう

と、思う私なのでした
昨日は餃子と一緒に
この本の中からエノキラーメンを作りましたよ
おいしかった~
皆さんも、おうち時間が長いので
体重増加にくれぐれもお気を付けくださいね~

タグ :
口の中を潤して、細菌・ウイルスをバ~~リア
2020-04-26
細菌・ウイルスは鼻・のどの粘膜から入り込んできますここができるだけ、乾燥しないようにしておくことが大切
喉には粘膜があり、線毛(せんもう)と呼ばれる毛のような組織があります。
喉は空気の通り道ですから空気中の菌・ウイルスが粘膜につきます
でも、線毛が菌・ウイルスを体外へ運び出す運動をすることで
体内に菌・ウイルスが侵入することを防いでくれています
しかし、のどが乾燥していると、
線毛の働きが弱ってしまうのです
そうすると、菌・ウイルスが体内に入ってしまう
ということで
のどを潤しておこう
マスクをすることで潤いが保てます
そして、こちらもぜひ、ご活用を!
ウエスギ薬局で、大人気の酵素あめ

さっぱりとした甘さで男性にも大好評
添加物なしの安心あめ
いつでもウエスギ薬局でお求めいただけま~~す

タグ :
おうち時間が長いとDIYしたくなる?
2020-04-25
今までの人生の中で、こんなにず~~~っと家にいることなんてないわ~~
と言う方が多いと思います
私たちはありがたいことに毎日お仕事させてもらっていますが
うちの弟君は、家でのんびり過ごしております
でも、なにもせずにのんびりさせるのは
もったいない!!
と、考えまして
今まで気になっていたけど出来なかったことを
弟君の手助けを借りてやっちゃおう~~
と計画!
まずは、いらないものを捨てる!
すっきりしたら
ちょっとここに棚を置いて~~~
といっぱいイメージが膨らみます
いっそのことDIYしちゃう?
って感じで盛り上がっております
皆さんもそんなことありませんか?
家の修理とか模様替えとか
始めちゃったよ!
と言う方、いらっしゃったりして
ご家族みなさんで楽しいおうち時間を過ごしてくださいね
外で友人と会食とか
旅行するとか
いっぱいやりたいことがあるけど
今は、取りあえず、家の中のことに目を向けて
自宅をリフォーム

コロナが終わったら
友人を呼べる素敵な部屋に模様替えとか
どうでしょうか?
ちょっとわくわくしてきた


タグ :
マスクをする時間が長くなって体調不良に
2020-04-24
先日、コロナよりもマスクにやられる~~
と思ったことがありました
これまで私は、夜寝る時はマスクをするのですが
日中は全くマスクをする習慣がありませんでした
でも、こういう時ですから
お店にいる間、ず~~~っとマスクつけて過ごしています
ある日、
ものすごく体がだるい
息苦しい
体調があきらか、おかしい

となったのです
気分を切り替えるために
ちょっと運動してみました
マスクをつけたままで運動するとしんどいので
外して、運動したり深呼吸したりしました
ん????
とっても気持ちいい~~~
なんだか元気になってきたぞ~

もしかして・・・・
そう、マスクをつけていたために
呼吸が浅くなって酸素不足に陥っていたみたい
それを主人に言うと
「確かに顔色悪かったよ」ですって

それ以来、マスクはもちろんつけていますが
時々、外のいい空気を吸いにいったり
わざと大きな呼吸を心がけたりしています
その後、体調不良にはなっていません
他の人にも言ってみたら
私もマスクすると体がしんどくなる
という人がいました
皆さんは大丈夫ですか?
マスクした時だけでなく、
コロナの不安からも
呼吸が浅くなりがちです
体は酸素がないと元気に働けません
しっかり深い呼吸をして酸素を体に届けてあげておきましょうね
コツは
吐くことに集中
いつでもいいので
何回でもいいので
やってみてくださいね
とても元気になりますよ~


タグ :
おうち時間のおかげで男性の料理の腕が上がる?
2020-04-23
先日、弟君が料理アシスタントをしてくれるというブログを書きました→料理
妹が読んで、LINEをくれました
妹の旦那さん、
このコロナを
せっかくの機会!ととらえ
鉄製のフライパンを購入して中華料理にチャレンジしたり
次男はチャーハンを作ってくれ
三男は魚をさばき、煮つけを作ったり
刺身の盛り付けでサーモンでお花の形にしたり
と手伝ってくれるらしく
お互い、三ツ星シェフがいてよかったね
と、盛り上がりました
そのLINEを読んでいた母が
コロナが収束したら、広島と博多に行くので
よろしく~~~~

と書き込んでました
それまでにもっと男性陣の料理の腕は磨かれることでしょう


タグ :
朝のテレビおみくじ
2020-04-22
朝はどのテレビ局も占いコーナーがありますね先日、娘に
朝のおもしろいおみくじ占いを教えてもらいました
Eテレでしている子供番組?の中のコーナー
画面がいろいろ変わるので
好きな時にスマホで撮る
その画面がおみくじ占いの結果だというのです
こんなの大好き

さっそくしてみましたら
こんな感じになりました

続けて、もういっちょ
こちらはこんな感じ

スマホを使って
見ている人も巻き込んでする占いなんて
今風ですよね~
ちょっと楽しかったです
今日の私は、勉強で100点取ってスターになれるかな?


タグ :
娘、車を買う ~最終章~
2020-04-21
とうとう念願の車がやってきましたよ買う前、ネットでいろいろ調べて
そして、広島の中古車店を数軒めぐって
なんとなく好きな車のタイプがわかった時に
今回お世話になったお店に行って
パソコンで欲しい車を探し
取り寄せて、いい状態にしてもらっての納車
納車された車を見た瞬間、娘のテンションも上がり
とっても嬉しそうでした
だって、実際は画面でしか見てなかったですからね

今から、車内を自分の好きなように飾って
いくみたいですよ~
まずはオーストラリアで買ってきた
こいつが相棒として車に乗り込むみたいです

今日からマイカー通勤
愛車とともに安全で元気に通ってくれますように

タグ :
同じお題でブログを書こう「お酒の話」
2020-04-20
広島ブログでお世話になっている⑦パパ様発案の同じお題でブログを書こう
今月のお題は
「お酒の話」
今は全くお酒が飲めない、飲まない私ですが
大学生の頃 は友人とよく飲んでいました
一人暮らしの部屋には
バイオレットフィズ、赤玉ポートワイン、カルアミルクなどなど
取り揃えていて、わいわいパーティーしてました
それでも、そのころから量はあまり飲めませんでしたけどね
自分の許容量を超えちゃうと
一気に顔が真っ青になって
気持ち悪くなるのです
それが突然やってくる
そんなときはトイレに駆け込む
涼しいトイレに座っていると
す~~っと気分が落ち着いて
気持ち悪いのがなくなるのです
トイレに何度、助けられたことか
トイレからなかなか出てこない私を
心配しれくれる友人に悪く
飲めませんと酒の席では言うことにしていきました
だんだん飲まなくなるので
結局、ほとんど飲めなくなってしまいました
年を取ったのもあるし、久しぶりに飲んだらどうなるかわからないので
怖くってもう、外では飲めない・・・
酒かすですら、酔っぱらうくらいですからね~~
そんな私の周りにいる人は
お酒をほどほど飲めて
しかも気持ちよく酔っぱらえて
たまに記憶をなくしちゃう人が多い
こんな感じに飲んでみたい
と何度か思ったことがあります
でも
「私、どうやって帰った?」とか
「私、変なこと言ってなかった?」とか
後日聞かれた時には
飲めなくてよかった~と思います
何をしたか覚えてない酒の席って
怖いもん!!

パパからの宿題の一句
酒の席青ざめトイレを独り占め
暑き日にやってみたいな一気飲み
ビアガーデンでキンキンに冷えたビールを
グイっと飲み干してみたかったな~

タグ :
食は「くすり」なり
2020-04-19
コロナコロナと毎日言われるので、不安がなくなりませんね1月頃から続いているから
そうとう皆さんのストレスもたまっているのではないですか?
ストレスってじわじわ体に影響が出てきますので
気を付けないといけないですね
実はストレスはビタミンを壊し
その上、体からミネラルを追い出してしまうのです
ストレスによりコーヒー・たばこなど嗜好品も増えてしまうと
これも体内の微量栄養素(ビタミン・ミネラル)のバランスを崩してしまいます
また、コロナのせいで学校が休校になり、
お母さんが作る子供たちのお昼ご飯が
どうしても、冷凍食品だったり加工食品を使う頻度が多くなっていると思います
これらの中に入っている栄養素はとても低い・・・上に
栄養素の吸収の邪魔もします
そうはいっても
バランスのよい食事を毎日、それも1日3食ってなかなか大変ですよね
食事をほどほど気を付けながら
どうしても足りないものはこういうもので補給しておきませんか?
ウエスギ薬局では


牡蠣やクロレラをおすすめします
これらは体が必要とするほとんどすべての栄養素が入っています
ぜひ、毎日の食事のお供に
家族全員で牡蠣やクロレラを食べて
ビタミンミネラル不足を防いで、元気に過ごしましょう
ビタミンミネラルが不足すると
疲れやすくなるのはもちろんのこと
気力がなくなる
イライラして落ち着かなくなる
皮膚がカサカサ
などが現れます
イヤですね~~~
私たちの体を作る「食」はとても大切です
いい機会ととらえ
毎日の食事をもう一度、考えてみてくださいね
ちょっとビタミンミネラル、足りてないかも

ってなるかもしれませんよ

タグ :
料理アシスタントは遊び人
2020-04-18
大学が休校のため、広島にいる弟君日中は好きなことして過ごしているみたいですが
私が食事を作り出すと
そろそろとやってきて
俺の出番ある?と聞いてくれます
もちろん!!!
これ切って
ゴマをすって
合えて
と、こき使っております
ただ・・・・・
昨日も
普通にシイタケを切ってくれたらいいのに
飾り切りしようとしたり
ナスも星形に切ろうとしたり
(せめて星形にするなら人参にしてくれ~)
遊びだすので時間がかかってしょうがない

ま、楽しいんですけどね
それを遠くから見ている娘
娘も手伝おうとしてはくれるのですが
台所に3人はせまい
それに娘は日中、慣れない仕事で疲れているし
弟君がいる間は
料理アシスタントは弟君を任命します
昨日、娘が一言
「並んでいると、母さん、めっちゃ、ちっちゃい・・」
なんだか、老けた感じのニュアンスにとれてショックでした

日々、背中が曲がらないよう
姿勢よくして過ごそうっと

タグ :
おうち時間を少しでも楽しむために、お取り寄せ
2020-04-17
お休みの日は、いつもどこかへ繰り出して気分転換をはかっていた私ですが
なかなか普段のようにお出かけできなくなった今
ちょっとでも気分アップしようと
おいしいものをお取り寄せしました
以前から取り寄せている小豆島のオリーブ商品
今回、注文したものはこちら

毎回、違う商品を注文して楽しむのですが
今回は、再度注文した
私と娘が絶賛した商品があります
写真左の
ご飯のおとも
オリーブ生姜
これ、すっごくおいしいのです
食の細い娘ですが
これがあったらご飯、何杯でもいけるわ~って
ちょうど弟君が帰ってきている間に届いてよかった
弟君もお気に入りに

家族4人で食べてるので
あっという間になくなりそう・・・
また、すぐに頼まなくっちゃならない気がする~~

タグ :
ワニワニパニックが再ブーム?
2020-04-16
私たちの年代の方なら誰もがしたことがある?ワニワニパニック
今、また流行りかけていると昨日のネットニュースで読みました
詳しくはこちら→ワニワニパニック
なんでも
幼稚園という雑誌の付録に
なかなかのすごさのワニワニパニックのおまけがついていて
子供たちを熱くさせているらしいのです
この元となったゲームセンターにあった・・・
今もある?
ワニワニパニックは
主人がすっごい上手で
ゲームセンターでするとき、めちゃくちゃ燃えるのです
主人の迫力があまりにもすごく
私は笑って横で見ているだけなのですが
見ているだけでも楽しいです
最後の最後に
もう、怒ったぞ~とスピードアップして
ワニが襲ってくるところなんて
もう、ドキドキハラハラ状態
ゲームごときに
盛り上がりすぎ?
最後の得点発表では
まいった!
とか
まだまだ!
とかワニ目線で言われるのも楽しい
幼稚園の付録は
AIを利用して
なかなか楽しいものに仕上がったというではありませんか
ちょっと、幼稚園、買ってみようかな?
と思った私なのでした

タグ :
今こそ!100個の夢を叶えるチャンス!
2020-04-15
コロナ感染を防ぐために、極力、家から出ないようにしている今ここまで長引くと、家で過ごすのもつらいですね・・・
なんでもコロナ離婚なんて言葉が出てきたりして
不満がたまるのは分かりますが
気分が少しはすっきりするかも
という方法を試してみませんか?
私は毎年、12月になると
来年、したいことリストを書きます
100個の願い を書くのです
それを今、皆さん、されてみてはどうかな?って
あいにく時間はたっぷりあるわけで
何時間かけてもいいのですから!
じっくり考えちゃおう~~~
コロナが収束したら
あの人とあれを食べに行く
あの映画を見に行く
あそこへ行きたい
あれを買おう!
などなど
書くだけで気分が盛り上がりますよ
そして、
コロナ収束後に食べに行くなら
どこがいいかな?
今のご時世、ちょっとネットで調べると
素敵なおしゃれなお店がぞくぞく出てくるのですから
いろんな人とすぐに行けるように
リストアップしておきましょう
コロナが収束したら、どこ行こう
と、旅行の計画を立てるもよし
これまた、旅行雑誌を買わなくても
いつでもネットで情報を集めることができます
その素敵な景色をプリントアウトして
スケジュール帳にはせておいたり
お部屋に貼っておいたり・・・
時間はたっぷ~~~~りあるのですから
じっくり旅行計画でも立てたら
イライラすることもなくなるのでは?
100個の夢が書けたら
親子で、夫婦で
見せあいっこしたら
へ~~
あなたってこんなことしてみたかったの?
じゃ、今度、家族みんなで行こう!って
すんなり計画が進むかもよ
そんな悠長なことしてられない!
と言われる大変な思いをされている方もいらっしゃると思いますが
まだ、比較的、大丈夫な状態だけど
悶々と過ごしているという方
ちょっとやってみられませんか?
100個の夢といっても
そんなにたいそうなことを書かなくてもいいのです
私なんて
おいしいモンブランを食べる
おいしいティラミスを食べる
富士山に行く
娘とドライブ
しわが減る
スタイルよくなりたい
な~~んて
こんなことを100個書いてるのですから
今年に入って4か月
100個中20個叶っております

みなさんの気分が少しでも晴れますように


タグ :
富士山よ、いつの日か、会おうぞ~~
2020-04-14
ここ数年、ゴールデンウイークには家族4人でいろんなところへ旅行していましたもちろん、今年もそのつもりで
ちゃんと宿の予約をしていたのですが
昨日、泣く泣く、キャンセルをしました

今年の旅行先は
富士山
毎度のことですが
私が言い出しっぺで
宿もやっす~~~~~い所を見つけ予約していたのですけどね
安くても、とっても快適に過ごせそうで
主人もいいね!って言ってくれていたのに・・・・

むかし昔、妹と富士山に旅行したことがあり
とても楽しかったので、今度は家族と行きたいな~と思い
富士急ハイランド行って
リサとガスパールタウンに行ってと予定をばっちり立ててたのに

リサとガスパール、大好きなんですよね~
私と娘が

コロナが収束したら
すぐにまた旅行計画立てるぞ~~
今年のゴールデンウイークは
おうちで家族4人で
子供の頃していたような
ボードゲームやトランプ大会でもするかな?

タグ :
娘、車を買う の続き
2020-04-13
1週間、電車・バスを乗り継いで仕事に通った娘早く、車で通勤したい~~
とうっぷんたまり
急いで車を買うことに
といっても、すぐに納車は無理ですよね
でも、早く欲しいんです

ちょっと無理なお願いをしてみたら
なんと、優しい社長さん
それなら、代車貸してあげるよ
車が来るまで、使っていいよ
と、神~~~~対応

さっそく、代車借りてきました
今日から、車通勤です
出かける時間も、30分遅く出発しましたよ
あ~ありがたい
私も楽だ!
目覚まし時計を以前の時間にセットしなおしました
っていっても
起きる時間が5分遅くなっただけですけどね


朝の5分は貴重だ!
タグ :
手の洗いすぎで手荒れが心配な方に
2020-04-12
コロナ感染の対策として「手洗い」が大切!と言われ、いつも以上にしっかり手を洗われている方が多いと思います
石鹸で洗った上に、アルコール消毒
これを日に何度もすると
手がガサガサに・・・

こんなかわいそうな手になっていませんか?
先日、洗いすぎて手が荒れてなにかいいものないですか?
と来られたお客様に
私の大好きなハンドクリームを紹介しました
テスターをつけていただくと
「なにこれ~~
とても気持ちいい」とすぐに言っていただき
お会計が済んだあとも
「あ~本当に気持ちいいわ」とまた喜んでくれまして
おすすめした私の方が笑顔になりました

それがこちら

ぜひ、次のハンドクリームを買うときは
こちら、覚えておいてくださいね
ご期待に添えますから!!

タグ :
予定してなかったから、いたい出費
2020-04-11
今時、お買い物はネットで注文弟君も、もれなくそうでして
ネットで以前、お買い物したものを忘れていた弟君
発送しました
というお知らせメールが来て思い出し
ちょっと冷や汗・・・・

なんと、九州の自分の部屋に届くように設定していたので
やばい!
受け取れない
なんとかしなくては
と、宅急便に電話して九州に帰るまでおいておいてもらえないかと相談したら
いいですよ、置いておきます
期間は18日まで
と言われまして
それじゃ~まだまだ九州にもどってないので
結局、広島に転送してもらうことにしました
もちろん、着払いで
1300円以上余計なお金がかかって商品をゲットすることになった弟君
あ~~~いたい出費だ~

って嘆いてます
これも、コロナのせいですね!!!


タグ :
体温計と似たもの夫婦
2020-04-10
コロナの影響で体温計が品切れですマスク・消毒薬に続き、
「体温計はありますか?」と毎日たくさんの方が来られます
体温計・体温計と毎日聞くので
ふと、自分の体温も測ってみたくなりまして
まずは弟君が測る

36.6℃
よし!正常ですね
次、私の番
「負けないよ~」と言いながら測定
なにを弟君相手にむきになって競っているのでしょうか
結果
36.3℃
負けた・・・・

次、主人
同じく36.3℃
この時はこれで会話が終わったのですが
私、ちょっと悔しくって
ちゃんと体温は36.5℃はあると思っていたから
翌日、測定
36.6℃
ばっちり~~~
やったね
と、主人に報告しに行くと
なんと主人も測定してた

36.6℃あったよ~

夫婦してなにをむきに
二人して、36.5℃なかったことが
相当悔しかったのですね
低体温にはなりたくないので
しっかり食べて、よく動いて、体調を整える薬も飲んで
代謝を落とさないようにしておこう
と、強く誓う私でした

タグ :
薬剤師が主役のドラマに薬業界が盛り上がる
2020-04-09
今日から、薬剤師が主役のドラマが始まりますのはずだったのに、コロナの影響で延期らしい・・・
薬剤師といっても
病院薬剤師なので、私とはちょっと働きが違うけど

大学生の時に実習があり
病院で2週間ほど病院薬剤師として働いたことがあります
楽しいこと大変なことをいろいろ体験しました
就職を決める時に
調剤の道に進もうかとも思いましたが
結局、ほとんど調剤をしない薬局で働く薬剤師になりました
今では、どちらを選択していても
楽しい毎日を過ごしているだろうな~って思います
経験したことのある病院薬剤師ですから
いろんなドラマよりは身近に感じることでしょう
毎週、録画して欠かさず見ようと思ってます
楽しみ~~~
薬業界も盛り上がってます
なんたって、ドラマ史上初!
薬剤師が主役ドラマですから!!!
このような雑誌にインタビューが載ってますよ~


ブログの一番上に載せたポスターだって、届きましたからね
それにしても
やっぱり可愛いですね
石原さとみさんは!!


タグ :
ピッカピカの一年生とランドセル
2020-04-08
ウエスギ薬局の近くの高校の入学式が昨日小学校の入学式は今日、あったみたいです
ありがたいことに広島では
コロナの影響が少なく
無事に入学式ができたみたいですね
ちょっと緊張した子供たちとご両親がたくさん
お店の前を通っていました
同じ色のランドセルを背負った双子ちゃんもいました
違う色にした方がわかりやすいのに・・・
って思うのは大きなお世話でしょうね
今はランドセルの色が選べて、
また、学校生活が楽しめますよね
もしも私の時代に色が選べたら
絶対、赤は選んでないだろうな~
たぶん、青だと思います
おっきなおっきなピカピカのランドセル
これがいつの日か、
キツキツで背負うのが苦しくなるくらい
子供って成長していくのですよね
みんな、楽しいことがたくさんある学校生活をおくれますように
私が小学一年生だった頃の記憶って
まったく無いのですが
みなさん、覚えてますか?

タグ :
もしも車を買うのなら・・・
2020-04-07
娘の通勤に使う車を探すため、中古車店をめぐってきましたなんとなく、こんな色のこんな形の車が欲しい
というイメージだけはもってGO!
こんな機会はめったにないぞということで
弟君も一緒に行くといい
家族4人で、いろんなお店をまわり
あれは?これは?と娘と一緒に盛り上がりました
私は、もしも車を買うなら 赤!
ですが、娘は赤はイヤっていうのです
でも、結局、いろいろ見てたら
赤っていいね~~ですって
そのうえ、この種類はイヤ!と
車の車種もあれこれ言っていたのに
最後には、
結局、どれもかわいい~~
もうどれでもいいや~
って
確かに、たくさんの車をみていると
ちょっと疲れてしまいました
いい感じの車もあったのですが
もうちょっと考えてから決めたいと思います
さてさて、どんな車が我が家にやってくるのかな?
楽しみ~~~


タグ :
お花見のはしご
2020-04-06
コロナ感染を広げないために、不要不急のお出かけは控えるですが
昨日はいいお天気だったので
ちょこっとだけ、ドライブ&お花見してきました
まずは、吉島にあるフレスタさんの近くの公園

みなさん、ちゃんと感覚をあけてお花見を楽しんでおられましたよ
私たちも川から吹く風を受けながら
土手を歩き、桜を眺めました
次は、比治山


我が家の風情王である弟君が
風に散る桜の花びらがいいね~とポツリ
確かに、なんともいえない素敵な風景
それをぼ~~っとみんなで眺めながらお花見
桜の下で、お弁当を食べてする花お見もいいですが
のんびり桜の下を歩くのもいい!
桜を楽しめる日本人でよかった
こんな時だけど、家族みんなが元気で桜を楽しめるなんて
私ってなんて幸せなんだろうと思いました
明日にも緊急事態宣言がされるかもと言われています
これから先、どうなるのか全く分かりませんが
早く以前のような、みんながいつもと変わらない毎日が
おくれるようになりますように

タグ :
新生活と便秘
2020-04-05
新生活がスタート忙しさから食生活が乱れた上に
生活環境の変化からくる精神的ストレスをうけやすいことから
便秘に悩む方が増える季節です
みなさん、大丈夫ですか?
生活リズムがつかめると
排便のリズムも改善されるのでしょうけどね
それまでは、出ない、出にくい状態を続けるのでなく
ちょっと漢方の助けを借りておきませんか?
自然なお通じに近い
と喜ばれるお薬があります
無理なく毎日出るようになるので
便秘薬と呼ばず、便秘改善薬と私たちは呼んでいます
新生活が始まった若い方だけでなく
年齢とともに排便力が弱まり便秘になられるご年配の方にも
ご好評です
小さいお試しサイズからありますので
ぜひ、試してみてくださいね
体質によっては、
この便秘改善薬とともに飲んだ方がいいものもございます
一度、ご相談くださいね

タグ :
昨日の私はどうかしてた?いや、これが本当?
2020-04-04
ウエスギ薬局のレジのプリンターの調子が悪くなり昨日、新しいプリンターに交換となりました
プリンターを接続するときに問題が発生!
まず、コンセントを指しているのに電源が入らない
タップに電気が通ってないと思い、
いろんな場所に差してみるも全くつかず
なんと、
プリンターの全然別のスイッチを押していた私
あの、スイッチは何なのか、今もわからず

今度は、接続後、試しに印刷してみたら
紙の左側だけが切れて印刷されません
これもなんでだろうと、いろんなことを試してみるも
全く変わらず
なんと、
インクトナーを入れる場所に発泡スチロールが入ったままになってた
それをのけると無事にプリント出来まして
たった1つ、プリンターの交換だけなのに
めっちゃ時間がかかった昨日のウエスギ薬局
店長と二人で大笑い

楽しい店内となりました
って私たちが、どんくさいだけだったんですけどね~~~

自分ではこんなに間抜けだとは思ってなかったんですけどね・・・

タグ :
ファンの証
2020-04-03
今朝、福山さんのファンクラブ「BROS」から会員特典が届きましたよ
こちら

2007年にファンクラブに入会してから
いっぱいたまりました
壊れない限り、家の鍵につけているので
ジャラジャラ・・・
只今、こんなキーホルダーが3つついてます
日々、楽しく過ごすには
常に身の回りに、ホッとするものを置いておくといいそうです
私にとっては
このキーホルダーもテンションを上げる一つ
大事に使うぞ~~

タグ :
江波の端っこのチョコレート専門店
2020-04-02
主人を筆頭にチョコレート大好き上杉家以前から気になっていた
江波の端っこにあるチョコレート専門店に行きました

店の前には車がたくさん止まっているし
店内は、人、人、人・・・
(コロナ大丈夫か?)
お店に入って感動~


なんとも素敵ですよ~
チョコレートのディスプレイや形が
レコード盤だったりカセットテープ型だったり
贈り物にいいかもね!
初来店の私たちはやっぱり定番の
ホットチョコレートをいただきました
順番にお渡ししますと渡された整理券も
おっしゃれ~~~

主人と弟君はビター
私はスイート
娘はスイートミルク

少しずつ、味見して全種類をおいしくいただきましたよ
次回は暑いときに行って
アイスを食べたいな~
本当に端っこの端っこにあるのですが
ぜひぜひ、行ってみてくださいね
楽しいですよ~~

タグ :
エイプリルフールと初出勤
2020-04-01
今日から新生活を始める方にとってあいにくの雨始まりですが
初日に不快を体験しておけば
明日からは、もう天気のいい悪いなんて関係ない!
それに明日は晴れるみたいですしね
ファイト!
娘も「雨、イヤだな~」と言いながら
今朝、社会人らしい恰好をして出かけましたよ
職場の雰囲気、仕事の流れがわからないから
ちょっと不安・・・
同期で仲良くなれるかな?
な~~んて、
会った人はみんなお友達!な娘にしてはちょっと弱気な発言
なりたかった職業に就き、ちょっと興奮しているのでしょうかね?
または、まだ、働いてもいないのに
いろんな役が与えられたみたいで
これからの忙しい毎日にちょっとびびってる?
今日、帰ってきてから職場のお話を聞くのが楽しみです
大学の始まりが延びて、まだまだ広島にいることになった弟君
姉の初出勤を見て、自分はどんな感じで働くのかな?
全く想像できないよ~って言ってます
出不精の弟君は
今、はやりの
テレワークがしたいらしい
母はそれを聞いて
絶対、それ!合ってるわ!って大声で叫んじゃいました
毎年、エイプリルフールはいろんなおもしろい嘘をついて
子供たちをだました私
さすがに初出勤の娘に対して
また、コロナ騒ぎの今
おもしろい嘘が思いつかなかったので
今朝は、エイプリルフール気分が味わえませんでした
エイプリルフールのバカ騒ぎができませんでしたが
楽しいこと、いろいろ想像して
今日も明るく元気にお仕事、頑張りま~~す

タグ :