ニンニクの日
2020-02-29
今日は4年に一度の2月29日ニンニクの日です
ニンニクといえば
私が子供の頃から飲んでいる!
このおかげで実は虚弱体質なのに元気に過ごせている!
キヨーレオピンです
みんなに虚弱体質だというと
うっそ~~
と言われますが
いろいろ症状はあるんですよ~
でも、レオピンのおかげで
ひどくはならないのです
ありがたいお薬です
これからも一生飲んでいくつもり

広島のお薬と言ってもいいくらい広島では有名
そんな健康に欠かせないレオピン
皆さま、飲んだことありますか?
店頭でお試しで飲んでいただくこともできます
体があったかくなった
翌朝、元気に起きれた
お通じが良くなった
疲れが全然違った
頭痛がおきなくなった
肩こりが楽になった
いろんな喜びの声をいただきます
ぜひ、あなたも試飲して効果を実感してみてくださいね~
ご来店、お待ちしております

タグ :
コンサート中止を聞いて思うこと
2020-02-28
薬剤師の会合や研修会の中止、延期のお知らせのFAX,メールが続々と届いています
開催者には悪いですが
「え~~中止?!」と残念に思うことはありません

これがコンサートだったら
めっちゃショックでしょうけどね
昨年?せっかく当たったドリカムのコンサート
美和ちゃんのインフルのため
コンサートが中止になったときは
一瞬にして、私の体の力が抜け落ちました
だから、今回のコロナの件で
コンサート中止になられた方のお気持ち
よくわかります
悲しかったでしょうね
早く終息して
楽しいコンサート、ライブが楽しめる日がくると
いいですね


タグ :
大学生の春休みってめっちゃ長いのを忘れてました
2020-02-27
国公立大学入試 2次試験が終わりましたね今年はコロナウイルスなどの影響で大変だったと思います
まだ、後期試験も受ける人もいるでしょうから
まだまだ体調に気を付けないといけませんね
1年前が懐かしく
弟君に、大学受験、今年でなくてよかったね
今日は受験があるから大学お休み?
と先日LINEしたら
え?
大学はもう春休みだけど
知らんかったん?
って返事が返ってきました
こちらも、
え~~~~~~!!
びっくり!と返信
そうだそうだ
大学生って春休みがめっちゃ長いのを忘れていましたよ
じゃ~春休みは広島に帰ってこずに何をしているんだろうと疑問が
聞いてみると
毎日自動車学校に通っているんですって
無事に早く免許が取れますように
免許証交付には広島に帰ってこないといけないから
この春休み中、いつかは帰ってくるはず
帰ってくる日が楽しみで~~す


タグ :
ユーチューバーになった気分
2020-02-26
ホームステイでアメリカ暮らしをしている娘ホームステイ先のパパママは本当にいい人たちで
いろんなところに連れて行ってもらってるみたいです
娘の楽しそうなLINEと見て
あ~~この感謝の気持ちをなんとかパパママに伝えたいな~
どしたらいいかな?と
しばらく考えていました
ふと、思いつきましたよ、私

そう、お礼のしゃべりを動画で撮って
LINEで娘に送って、向こうのパパママに見せてもらえばいいやと
まずは、感謝の気持ちを文章にして
それを暗記して
スマホを置いて、動画を撮ります
撮っては再生
あ~しゃべりがスムーズじゃないわ・・・・
あ~笑顔が固いわ・・・
あ~顔の映りが悪いわ・・・
(これは、元が元だけにね~~)
と何度も撮りなおして、なんとなく形になってきたところで
主人を呼びに行きます
一緒に参加する?というと参加するというので
二人で本番
なんとかうまくいったので
娘にLINEで動画を送り
向こうのパパママに見せてもらいました
もちろん、日本語でしゃべっているので
英訳してね!と付け加えて
英語で話してたら、かっこよかったんですけどね

動画を見たパパママは
若いね~~20代に見えたよ
とポロっと言ってたとか
いや~~それは言い過ぎでしょ~~~

うれしかったです


タグ :
呉にドライブ 灰ヶ峰といが餅
2020-02-25
連休の2日間とも勉強会に出席し、春のおでかけはできないかな?と思っていたら
ドライブ好きの主人は、ちゃっかり予定を立ててまして
昨日、私が出た講習会終了後に迎えにきてくれ
呉へGO!しました
向かうは 灰ヶ峰
呉駅からそうとうクネクネ道を上ります
途中、やっぱり酔い止め飲んできたらよかったかな

なんとか無事に、頂上に到着

気持ちい~~~
呉の町が見下ろせます
標高737m、そうとう高い場所でしたよ
夜景がきれいらしいのですが
この狭い山道を夜通るのはちょっと怖いかも
帰り道、たくさんの方が車をのりつけ
お買い物しているお饅頭屋さんを発見

呉名物って書いてるし
ほんとに、みんな車降りていくし
私たちも買うっきゃない!と
買ってきましたよ~

呉名物、いが餅
おいしかったです
そして、私の好きな芋けんぴ
主人はふだんそんなに芋けんぴは食べないのですが
これは「おいしい!おいしい!」とめっちゃ食べてました
呉ドライブ、今回も大成功!

タグ :
鼻が悪いと健康になれない・・・
2020-02-24
鼻はとっても大切なんです!鼻の働きは
匂いをかぐだけじゃない!
①肺を保護するため、吸い込んだ空気に含まれるごみをろ過
②肺に直接冷たい酸素を入れないように、加温・加湿する
③肺に入ったり肺から出たりする空気の量を調節する
口から取り入れた空気ではこういうことはできません
つまり、
鼻づまりを起こして
口呼吸している方
健康を害してますよ!!
鼻からしっかり酸素を取り入れられないと
体の発育
脳の活動
精神面
運動能力などに悪影響を起こします
アレルギーでお鼻の状態が悪い方
少しでも早く改善しておきましょう!
いつでもご相談くださいね

タグ :
講習会デート
2020-02-23
せっかくの連休なのですが講習会が連日入っている上杉夫婦です
今日は主人だけ
明日は私だけ出席の予定でした
それだと、せっかくのお休みなのにどこにも行けないね~
と言うことで、
今日は夫婦で講習会に出席することにしました
講習会に出た人は、出なかった人に翌日、内容を報告します
今回、二人で出席するので報告会はなし
しっかり、二人で聞いてきますね~
がんばって勉強してきます!

タグ :
子供の頃嫌いだったのに、大人になって好きになったもの
2020-02-22
子供の頃は苦手、嫌いだったものが大人になって好きになる
そんなもの、ありませんか?
私はいっぱいあります
煮豆
甘酒
ぶとうパン
ココア
などがそうなんです
ですが、甘酒を大好きになったのに
お酒に弱い私はアルコール入りの甘酒はX
ですので
おとりよせ~~~

麹で作った甘酒だからノンアルコールですよ!!

うれしい~~
おいしかったです


タグ :
娘が偽レブになった!
2020-02-21
アメリカで、ホームステイしている娘ホームステイ先の暮らしが
セレブ~~~~~
なんです!
行って数日はご自宅で過ごし
その後、3日かけて車で移動し、別荘?に行く

途中、ホテルに泊まりながら
行く先の海岸でお散歩したり

娘も家族だと思われ
たくさん話しかけられるそうです
語学学校行くより、勉強になってるかな?

そしてついに別荘?に到着


こんなプールがある家で
昼間は、熱い日差しのため日焼け止めをたっぷり塗って

ゴルフ・・・・
ね~
めっちゃ、セレブでしょ~~~
本当に貴重な体験をさせてもらってます
もう少し、アメリカ暮らしは続きます

タグ :
同じお題でブログを書こう「不合格」
2020-02-20
広島ブログで御世話になっている⑦パパ様発案の同じお題でブログを書こう
今月のお題は
「不合格」
不合格と言われて思い出す事件は2つ!
小学校で合唱団に入ろうと思い、
入団テストで歌を歌ったのですが
下手・・だったのでしょうね

不合格!
仲の良い男子が受かってるのに、ショックでしたよ。
その翌年には懲りずにまた歌のテストを受けて
はれて合唱団に入団しました

あとは
やはり大学かな?
両親と同じ大学を受けたのですが
英語の点数が足りず
(私の娘とえらい違い・・・)
全部で4校受けたのですが
後も全滅だと思い
急いで高校の先生に他の大学の申し込み用紙を取り寄せてもらおうと
焦った記憶があります
すぐに他の大学の合格通知が来て
取り寄せることはやめました
あの時はドタバタしたな~
両親の母校を不合格になり悲しかったですが
結局、ど田舎大学に通った4年間が
私には向いていたのだと思います
ちょっと長くなりますが
実は娘も高校受験で不合格を経験しました
ですが、通った高校でとてもとても素晴らしい先生、友人に会い
この高校だったから、楽しい3年間だったのかな?
と思うことがたくさんありました
不合格って
悲しいことですが
これって意味があるのでは?と私、思うんですよね~
ここでするのでなく
そっちの違う道であなたにはやるべきことがあるよ
と教えてくれているような・・・・
なんてね
音痴じゃない 選曲ミスで 落ちただけ
合唱団の入団テストではじめは暗い曲を歌い不合格
翌年、明るい歌に変えて合格
これは私の音痴のせいじゃないって言いたいけど~

タグ :
やっぱり!小学生ってかわいい~~~
2020-02-19
学校薬剤師の仕事として毎年この時期に、小学生に向けて
「薬物乱用防止の講演」をするウエスギ薬局店長
昨日、無事に終わりました
子供たちはきちんとお話を聞いてくれたし
たばこの害の写真に
おお~~と素直に驚いてくれたりと
大成功だったそうです
そのまま素直に育って、悪の道にそれるなよ~
講演最後に質問タイムがとれなくて
質問があったら
ウエスギ薬局にきていいよ~
と、言ったそうです
昨日、何気なく店長が外を見ると
ちょうど小学生が帰っていて
その中に、講演を聞いた子がいて
手を振ってくれました
めっちゃかわい~~~

店長、近所の人気者おじちゃんになれるか?!

タグ :
目を大きく見開いて、しっかり数えろ!
2020-02-18
今月2月はウエスギ薬局、決算でして先日から棚卸、はじめております
ピ ピ
といい音させて仕事してますよ~
これで↓

数に間違いがあると
棚卸の意味がないので
目、見開いて、商品の数を数えてます
最終的には、在庫数と棚卸数が違っているものは
リストに上がって
もう一度、数えなおしをレジから言い渡されるので
間違っても大丈夫なんですけどね
昨日、今日は寒いから
店内の暖房もMAXな上に
ぱっちりお目めで数えるから
目が乾くわ~~
目薬、差し差し
がんばりま~~す

タグ :
広島市内のパワースポット?三滝寺
2020-02-17
私たち上杉夫婦がよくいく場所広島市内で、自然を満喫でき、癒され
そして何より、日頃の運動不足を解消できる?場所
先週、三滝寺へまた行ってきました
途中まではいつもと一緒

途中からはいつもとは違う道を上り
展望台と書かれている場所へ

展望台にしてはちょっと景色が・・・・
行った日はお天気がよく
次々と三滝寺をたくさんの方がのぼっていました
やっぱり広島のパワースポットなんだろうか?

タグ :
目のかゆみにも漢方でいいものあります!
2020-02-16
今年の花粉症は早く症状が出るわ~と言われるお客さまが多いです
そして、そのなかでも、
目のかゆみ
がつらいという方も多いです
そんな方に喜ばれている漢方薬はこちら

アレルギーの基本は「ホノビエン」ですので
ホノビエンと一緒に飲んでいただくと
鼻はすっきり、目もスッキリと快適生活がおくれます
目薬ではこちら

すっごいファンが多く
3個ずつ買われる人も多いです
かゆみがある時には
スキっとして気持ちいいのでしょうね
一度、試してみてくださいね!

タグ :
ユーキャンの資料を取り寄せ、想像してみた
2020-02-15
いろんなことに興味がある私はユーキャンの資料お取り寄せのチラシが入ると
必ずといっていいほど、取り寄せてしますのです
まずはどんな習い事があるのか
すべて目を通してチェック
いっぱり習いたいことがあるので
読むだけでわくわく
で、今回も取り寄せちゃいました

今回取り寄せた資料の一つ
デジタルイラストレーターは
習いたいというよりも
どうやってパソコンで描いているのが気になったので
取り寄せただけなのですが
なるほど~
そうやって書いているのねと勉強になりました
デジタルイラストレーターはそこまでやりたいという気持ちはないし
こういうキャラを描いてる私を想像したら
違和感が・・・

もう一つは
やっぱり気になるわ~
もともと心理学が好きなので
でも受講するかどうかはまだまだ検討中・・・・

タグ :
周りに女子がいない人のバレンタインデー
2020-02-14
今日はバレンタインデー朝から主人には特別チョコを渡しましたよ~
特別って言っても
買ってきたチョコですけどね
じっくり、チョコ売り場で主人の好きそうなチョコを選んで買ったから
と・く・べ・つ!

毎年渡していた弟君にも
渡したいな~と思い
足りなくなったサプリとかと一緒に送る作戦を練って
「何か、サプリで少なくなってきたものない?」とLINEで聞いてみたところ
全くの、無視
それ以外の質問には答えれくれるのですが・・・
ここは、まったくスルーしてくれたので
送るのはあきらめました
誰かから本命チョコ、もらったかな?
ほぼ、男子しかいない大学のため
この大学に在学中は、彼女つくりはあきらめた
と言っていた弟君
楽しく男子鍋でもしてるかな?
(昨年のクリスマスは男子鍋を楽しんだらしい・・)

タグ :
卒業旅行を兼ねたホームステイの行き先は?
2020-02-13
娘は今、アメリカ
実家から通える公立大学に行ったため
大学生活用にためていたお金が
少しばかり、あまりました
そこで
「残ったお金を結婚資金にしてもいいし
車を買う資金にしてもいいし
最後の留学をしてもいいよ」と主人が言うと
予想通り
「海外に行ってくる!」と言った娘
卒論発表会を終えてから
所属する吹奏楽団の定期演奏会までの日程で
アメリカに飛び立っていったのでした
ホームステイ先のパパとママは
高校の先輩がホームステイした時のパパとママ
昨年、広島にご夫婦で来られた際
娘は、先輩と一緒に広島を案内したのです
その時にもちろん連絡先も交換
アメリカにおいでと言ってくれた言葉を
そのまま真に受け
今回ホームステイさせてもらえたのでした
あ~~
土産話が楽しみだわ~~


タグ :
ウエスギ薬局のお誕生日でした
2020-02-12
昨日、建国記念日はウエスギ薬局のお誕生日でもありました昨日で、73才
主人は3代目
これまで続けてこられたのは
ご愛顧いただいているお客様や地域の方や
ウエスギ薬局に関わってくれた方々のおかげ
本当にありがとうございます
この日はいつもお祝い弁当をみんなで食べます
じゃじゃ~~ん
昨日食べたお祝い弁当はこちら

赤飯がとってもおいしかったです
赤飯LOVEの私
大学生の頃、帰省する際
母になにを作っておく?と聞かれると
必ず、赤飯!と答えていたほど
私が帰省した日はおめでたい日か?

これからももっともっと
皆様の健康のお手伝いができるよう
頑張ってまいります
これからもウエスギ薬局をよろしくお願いいたします

タグ :
胡蝶蘭を2度咲かすと思ったら、2度どころじゃなかった
2020-02-11
伸びてきました~~~何が?
こちら、みてみて~~

義父に誕生日プレゼントとして昨年もらった胡蝶蘭
花が枯れても、また咲かせることができると知り
枝の処理をした私
その時の様子はこちら→胡蝶蘭
いつの間にか、こんなに新しい枝が伸びてました
うれし~~~
なんと、胡蝶蘭
丁寧に育てれば、寿命は10年、20年、さらには50年以上とも言われていますので、生命力のとても強いお花
これからまだ50年も咲いてくれるとしたら
すごいわ~
頑張って丁寧に育てたいと思います
お花が咲くのが楽しみ

タグ :
初午の「いなり寿司」で利益を上げる!
2020-02-10
昨日は初午はつうまと読みます
いなり寿司の日でした
いなり寿司協会が定めた「いなり寿司の日」は
明日2月11日らしいけど
ということで昨日いなり寿司を食べました
なぜ、初午の日にいなり寿司?と思ったので調べました
まずは初午とは
2月のはじめの午の日で稲荷神社では五穀豊穣を願う祭りが行われます
初午は運気が高まる日
稲荷神社のお使いである狐の好物の油揚げを使った「いなり寿司」を食べると福を招くそうです
初午の日にいなり寿司を3つ食べるといいそうで
い=命が延びる
な=名を成す
り=利益を上げる
の願いが叶う縁起物なんですって

私、6個も食べましたよ~~
本当は8個食べるつもりでしたが
(いなり寿司が大好物な私。狐じゃないよ~)
おいしそう~と娘に2個取られました
この3つの意味を知っていたら3つあげたのに・・・
おそかりし・・・・
いなり協会では
明日がいなり寿司の日ですから
皆さま、明日、いなり寿司を3つ
食べてみては?

タグ :
ヒノキの花粉量がスギを逆転?
2020-02-09
花粉症の皆さま、体調はいかがですか?反応のいい方は
数日前から、
鼻がむずむずする
目がおかしい
といった花粉症の症状が出ている方がいらっしゃいます
今年の花粉、例年よりは少ないといわれています
中国地方ではスギとヒノキを合わせた量は例年の半分
昨季の3割だとか。
スギのピークは3月上旬
ヒノキのピークは4月上旬
ただ最近の広島県は
ヒノキの花粉量がスギを追い越したとか
どうりで昨年は花粉症の症状が長引いている方が多かったような
とにかく
アレルギーのある方にとっては
少なかろうが多かろうが
反応しちゃうと、つらいですよね
早め早めに対策をして
なるべく快適に春を過ごせるといいですね
ウエスギ薬局のホノビエンを飲まれていない方は
ぜひ、試してみてくださいね

快適な春が過ごせますよ~

タグ :
デジタルデトックス
2020-02-08
先日、新聞の記事で読んだのですがお風呂にまでスマホやタブレット端末をもって入る人がいるそうですね
お風呂でスマホなどを使うと頭を使うため
興奮してしまい、本来のお風呂の効果が薄れる
と、言われてました
確かにそうだと思います
私は最近、弟君の真似をして
お風呂の電気を消して、暗くして入っています
弟君は、小さいころから電気を消してお風呂に入っていました
「暗くして入るとすごくいいよ~」としょっちゅう言ってました
どれだけ、日々、興奮させていたのでしょうね。
弟君がいなくなってから
私も挑戦
意外と暗くても不便じゃないし
なるほど、湯舟に使っている時などは
目も休まるわ~って感じです
お忙しい皆さま
お風呂に入っているときにでも
スマホを見たいという気持ちもわからないでもないですが
ちょっと一瞬でも
デジタルデトックスして
お風呂でのんびり脳や目をリラックスさせてあげませんか?
その際、電気を消して入ってみてくださいね~
より、リラックスできると思います

タグ :
スマホを変えただけなのに。
2020-02-07
映画のタイトルにかけて、こんな題名にしましたが特に大変なことは、起こっておりません。
題名につられて、来られた方、すみません

と始めに謝っておこう
娘がやっと新しいスマホに変えました
諸事情があり、ず~~~~っと古いiPhoneだったのですが
今回、最新機種が届きました
これまでは、あまりにも古すぎて
電車内でスマホを取り出すのが嫌だったそうです
「あ~。これで電車の中でスマホが取り出せるわ」というのが
届いた瞬間に発した娘の言葉ですから
そうとう、古いのが嫌だったのでしょうね
じゃじゃ~~ん

これが新旧交代の写真
娘、うれしそうです
良かったよかった

タグ :
自家製マスク
2020-02-06
先日、メーカーさんとマスクの話をしていたら「キッチンペーパーとかで作れるらしいよ」と聞いたので
ちょっとググってみると
ありました!
キッチンペーパーやバンダナで作る方法が
わくわくさんになったつもりで作ってみました
(ゴロリじゃないよ~)

こちらがキッチンペーパーで作ったもの

これはバンダナで作ったもの
バンダナの方がしっかりしているし
お気に入りのバンダナで作るとテンション上がるし

いいな~って思いました
もっと私が器用なら
ガーゼでマスクを作ることができたのに
ちょっと上の2つにしても
器用じゃないことがバレバレですし・・・・

ウイルスを予防する効果はありませんが
災害などの時にも役立つかも
一度作ってみて、作り方を覚えておくといいかもですよ

タグ :
ウエスギ薬局、あるある
2020-02-05
昨日はお店を開けてすぐに歯医者さんに行かせてもらいました案の定
私がいない時のお店は、
忙しかったらしいです
これ、ウエスギ薬局あるあるなんです
店長がお店にいない時って
意外とそんなにお客様は立て続けにこられません
逆に私が店にいない時
笑うほど、お客様が続けてみえる
私が出かける時に
「さあ、今から忙しくなるからね、よろしく~~」と
笑いながら出かけるほど
あ!
今、気づきました
言ったことが本当になる
という私の夢の叶え方の考えでいくと
私が忙しくなるよ~って言うから忙しくなるんだ
これからもどんどん、出かける時は
「今から忙しくなるよ~」と言って出かけることにします


タグ :
朝食時にガリっと大きな音がして噛んでしまったものとは?
2020-02-04
今朝、卵焼きを作りましたその時、ちょっと殻が入った気がしましたが
チェックしたら入っていませんでした
たま~~に入ることがありまして
家族に、「殻が入っていたよ」と言われます
その時は、
「カルシウムが取れてラッキーだね!」と返します

今日は殻のチェックして入ってないから大丈夫と思って食べていたら
ガリって大きな音が
え~~私に当たった?
でも、殻じゃないよ、この硬さは・・・
と思って出してみると
歯のかぶせでした
あちゃ~~やっちゃった

今朝一番で歯医者さんに行ってつけてもらいました
滅多にいかない歯医者さん
行くと待合室で、ブログネタになるものを探す私
なんでもネタにしたがります

今日はこれ
唾液の本より

ガンの元になるといわれるコゲ
これも唾液をしっかり出せば
毒消し効果が上がるというもの

すごいですね~唾液って
皆さん、よく噛んで食べてますか?
毒消しだけじゃなく、
小顔効果も!
ダイエットにも!
病気予防にも!
老化予防にも!なる唾液
しっかり出して元気に過ごしていきましょうね~~

タグ :
今月はウエスギ薬局の誕生月
2020-02-03
2月11日はウエスギ薬局の創業日お誕生月なので感謝祭と称して
ちょっと楽しいイベントを開催しております
こんな感じ

朝から多くのお客様が
遊びに来てくれてます
ありがたいことです
これからも頑張りま~~す

タグ :
冬でも売れる美白コスメ
2020-02-02
シミといえば夏ですがウエスギ薬局のシミにお勧めな美白コスメは
冬でもたくさんの方が使ってくれてます
冬というより
一年中使ってくれております
その理由は、
白くなるから!!
シミが薄くなるから!
シミを作らないようにしてくれるから!
そのコスメというのはこちら

1本目で毛穴がキュッと引き締まり
2本目でくすみがなくなってきて
3本目が終わるころ、
「あれ?シミ、薄くなってきた?」
となります
一年中紫外線はふりそそいでいますし
これからはどんどん増えてきます
紫外線の影響を受けないように
シミを少しずつでも薄くしていくために
ぜひぜひ、使っておいてくださいね
サンプルもございます
自慢できる素肌を作ってまいりましょう!!

タグ :
マスクとカープの話題
2020-02-01
店のマスクがほぼ全滅のウエスギ薬局です昨日から、
「マスク在庫ありますか?」の問い合わせの電話がいっぱいかかってきたり
店頭にも、「マスクありますか?」と来店される方がたくさんいらっしゃいます
その都度、
「もうほとんど残ってないんですよ。ごめんなさい」というしかなく・・・
そうですよね・・・と悲しそうに帰って行かれます
そんな中、いつもウエスギ薬局をご愛顧していただいているお客様は
「カープ、キャンプ始まったね!」
「出ていくと思っていた人みんな残ってよかったね!」とか
「今から映画見てくるよ。」とか
話題が明るい明るい!!!
マスクは当分、入ることはないでしょう。
それにマスクしていてもかかるときはかかります
マスクがないことに悲しむよりも
免疫力を落とさないよう不摂生せず
免疫力を上げるよう明るい話題で笑って笑って
過ごしてまいりましょう~~
さあ!
今年のカープはどうでしょうか?
4位はもうやめてほしいな~
これから、めいっぱい応援しますよ


タグ :