ドンピシャなタイミング
2019-01-31
ウエスギ薬局には花粉症の方におすすめの漢方薬がありますそのお知らせをかねて、新聞折込にチラシを入れます
いつ、入れる?と二人で言っていたのですが
店頭でもぼちぼち売れ出したので、
昨日、チラシをうちました
すると、たくさんの方がサンプルを取りにきてくれまして
「うちの旦那、朝からずっとこのチラシ見てるから
サンプルもらってきてあげようかと言って、来ました」
という方がいらっしゃったので
そうなんですよ。
ボチボチ花粉症の方がいらしたから、今だ!と言ってチラシ入れました
と、私が言うと
「タイミング、ドンピシャですよ~」
ってお客様に褒められた

うれし~~~
これからの季節、花粉がどんどん飛び始めます
くしゃみ・鼻水・鼻づまり
に悩まなくていいように
ホノビエン

おすすめですよ~
今なら、サンプルもありますし
4日分からの小包装もあります
ぜひ、お試し下さいませ

タグ :
今年もズムスタ観戦チケットは難しいのか・・・
2019-01-30
カープが好調なのはうれしいのですがあまりにも人気が出すぎて、球場観戦がしにくくなっているのは
私たちカープ好きな夫婦にとってはつらいところ。
昔のように球場観戦チケットが手に入らなくなり
最近は、ホント、なかなか行けません
でも、観戦チケット販売が抽選になる!
これはちょっと球場にいけるチャンスが広がるかも~~
抽選のための券を取りに行こうね
と、夫婦で笑顔で話していたのに
抽選券が配られる日って
私たち夫婦にとっては
どうやっても球場にいけない日なのです
なんで、この日なの・・・とショックを受けている主人

この日以外ならなんとかなったのに~~~

あ~~
今年もまた、球場での観戦はむずかしいかもね


タグ :
なんて素敵なお仕事!
2019-01-29
ウエスギ薬局がおすすめする酵素飲料を一緒に勉強する会があるのですがその会の勉強会に先日参加しました
講師は、その会の全国の会長さんです
とってもアクティブで元気な明るい若~~~~い先生(見た目が)
本当の年齢は私より上
先生は大阪ミナミに新しく店を出し、バリバリ頑張っている話をしてくれました
開店当初はものすごい人だったそうです

大阪って、人、すごそうですものね~
先生に負けず、私も頑張らないと
と、思わせてもらい、出席してよかったです
なにより、
こんなにいい仕事はない!薬局って楽しい!
と。先生。
調子の悪い人を元気にして、喜ばれ、
ありがとうと感謝される
これはええ仕事やで~~
確かに、もっともっとたくさんの人に喜んでもらえるように
私、頑張りま~~す

タグ :
叶わない夢
2019-01-28
嵐の活動休止ニュースに驚いた昨日今朝も、どのテレビもこのニュースでしたね
私、嵐はもともと好きで
「嵐にしやがれ」などは録画して毎週見てました
これが再来年にはなくなるのか~と思うとちょっとさみしい。
出来れば、一度は嵐のコンサートに行ってみたい
という夢もあったのですが
これはぜったい叶わないでしょうね。
まだ、コンサートはあるでしょうが、
ファンの方をさしおいてまで行こうとは思わないし
それ以前に
絶対チケット当たらないでしょうしね~


タグ :
究極の保湿でほうれい線対策を!
2019-01-27
ウエスギ薬局で、冬の大人気商品といえば「オスカーリンクル」という美容液

これが、お肌にハリと潤いをもたらすので
本当に乾燥しないわ
ハリが出てきたわ
と多くのお客様に喜んでいただきます
なぜ、こんなに大人気、効果バツグンなのかというと
やはり、中に入っている成分がいいのです
肌の弾力をしっかりと保つⅠ型コラーゲンがあり
水分の保持力がパワフルなヒアルロン酸あり
しかも、
赤ちゃんの時にはあって、大人になると少なくなる
ぷるぷるのもとのⅢ型コラーゲン
を増やす効果のある卵殻膜エキスが入っているからなのです
乾燥した毎日を過ごしているあなたの肌は
砂漠状態
この究極の美容液で
保湿してあげて
ほうれい線が深くなるのを防いでおきましょう
サンプルもありますから
ぜひぜひ、一度お試しくださいね
この冬にこれを使わないなんてもったいない!!!

タグ :
受験のストレスからの?悪夢
2019-01-26
天気予報は当たってましたね、広島中区でも雪ですみなさんのところは大丈夫ですか?
影響でてますか?
センター試験が先週、ありましたが
これが今日でなくて良かったね
と、朝から何度も言ってます
センター試験での5教科の勉強から開放された弟君ですが
よっぽど、ストレスだったのか
先日、
センター試験を受けてる夢を見たそうです
準備出来てなくて、あたふたしていた嫌~~な夢だったそうです

まだ受験のストレスから開放されないから
度々見るかもよ~と言うを
本気で嫌がってました


タグ :
笑えない鼻づまり
2019-01-25
鼻炎薬を買いにこられたお客様に症状を抑える薬だけでなく、体質も改善していき
症状を出ないようにしましょうとお声かけ
「鼻づまりくらい・・・と思っていたら
ひどくなったら、ガス漏れのにおいもわからなくなって
危ないことがあるそうですよ
鼻だけでなく、命に関わる」
と、何故、改善した方がいいかお話ししたら
そうなのよ、実は私も危なかった
料理してて、ひじに火がついて
服がこげた匂いもわからず
大変なこと、あったの・・・
ですって!!!!
まさか、実際に危ない目にあった人の話が聞けるとは
驚きでした
なんとか、真剣に改善策に取り組んでほしいな~
みなさんも、どうせアレルギー体質だから
と思わず、
少々時間がかかりますが
ほとんど、症状が出なくなった方もいらっしゃいます
何ヶ月も何年も飲まなくても、
少しずつ症状は軽くなりますし
毎日が快適に過ごせるようになりますから
お気軽にアレルギーの体質改善でご相談くださいね

タグ :
寝室に置いてはいけないもの
2019-01-24
睡眠はぐっすりとれていますか?私は、ぐっす~~~り、とっております
朝から快調
バリバリ元気です
睡眠に不満のない私ですが
気になったので、こんな記事を読んでみました
寝室に置いてはいけないものワースト5
第5位 テレビ
第4位 スマホ
第3位 面白すぎる小説
第2位 筋トレ道具
第1位 お酒でした。
どれも安らぎの神経、副交感神経が優位な状態なのを
興奮型の神経、交感神経を高めて
興奮して、よい睡眠が取れなくなるから
確かに私も
マンガを寝る前に読み出し
おもしろすぎてやめれなくなり
寝る時間が遅くなったことが何度もあります

だからここにかかれていたのは、納得です。
あと、
お酒はいけないのでなく、
寝る3時間前ならオッケーってかかれてました
皆さんの睡眠を邪魔しているものはどれでしたか?
それをのけて
今晩からはぐっすり寝れますね!


タグ :
広島無農薬レモンで酵素ジュースを作ります
2019-01-23
今年も広島呉産の無農薬のレモンが届きました

ということで
さっそくウエスギ薬局おすすめの酵素飲料で漬け込みます
約2週間ほど、毎日ゆすりながらつけ込むと
おいしいレモン酵素ジュースの出来上がりです

春は、冬に溜まった毒素を出すデトックスにはとてもいい季節です
この甘酸っぱく美味しいレモン酵素で
酵素断食して、
ますます健康体を維持したいと思いま~~す

タグ :
学校薬剤師の冬の定番の仕事ってな~んだ
2019-01-22
冬の定番の学校薬剤師のお仕事といえば空気検査
先週、ウエスギ薬局店長も行ってきました
意外に早く検査を終えて帰ってきたなと思ったら
ストーブからエアコンに変わったため
教室の空気が汚れないそうなのです
子どもたちの健康上ではいいことなのですが
せっかく検査するなら
ちょっと数値が変わった方が楽しいのに・・・・
と、思うのは私だけでしょうね
実験大好き女です、私

タグ :
舟入のホットドック屋さん
2019-01-21
ウエスギ薬局がある舟入地区にホットドック屋さんがあるのですが
以前からず~~~っと気になっていていけていませんでした
昨日、やっとそのチャンスが
主人は講演会に出かけ
弟君はセンター試験
私と娘だけが、昼、何を食べる?
となりまして
行ってきました

いろんなホットドックがあり、
どれも美味しそうで悩んだのですが
私はやっぱり定番から攻めました
ホットドックセットA(パン固め)

娘はちょっと変わって
白身魚とエビのホットドック(パン柔らかめ)

もちろん、二人とも、一口ずつ食べあいまして
どちらも美味しかったですよ~
ピザがあったり
夜は飲みも出来たりといい感じでした
また行きたいな~

タグ :
同じお題でブログを書こう「お土産」
2019-01-20
広島ブログでお世話になっている ⑦パパ様が発案した同じお題でブログを書こう
今月のお題は
「丸選手と長野選手を○○に例えたら」
または
「お土産」です
ちょっと例えは難しいので
今回は
「お土産」 で参戦
お土産っていただくものだから(自腹じゃないから)
どれもこれも美味しいのですが
もう一度食べたいねとよく話題になる
弟君のカナダ土産
Two-bite brownies
写真の右下にあるもの

スーパーで気軽に買えるもので日本人にとっても評判がいいと
一緒に留学した友達がホームステイ先のマザーから教えてもらったそうなのですが
わからないけど、買って帰るかと弟君も買ってきてくれました
帰国して食べてみると
ものすご~~~~くおいしいではありませんか!
もっとたくさん買っておけばよかった
と、何度も言ってます
あ~~食べたくなったわ

タグ :
いよいよ、決戦!元気に出陣しましたよ~
2019-01-19
とうとう始まりました、センター試験弟君、元気に出発しましたよ~
後は、
ひらめけ!
脳を、しごけ!
先日は、
現代文は本当に苦手だ、読書好きな母さんなら解ける?
解いてみて
と、弟君に言われ、解いてみました
ちなみに、湊かなえさんの文章で私は読んだことがある問題でした
解けたよ~と自信たっぷりに答え合わせをしたら
弟君に負けてました

ちょっとショック
でも、弟君には自信になったか?
がんばれ~~

タグ :
受験生への応援グッズ
2019-01-18
先日、塾の先生から差し入れをもらった弟君受験生に定番の応援グッズらしいけど
全部、言える?と聞いてくるので何かと思ったら
袋の中には
キットカット・ポッキー・カルパス・カルピスのアメ・キシリトール飴
のお菓子が入っていました
さて、あなたはどういう意味、呼び方で応援グッズなのか
わかりますか?

答えは
キットカット→きっと勝つ
ポッキー→吉報
カルパス→軽くパスする
カルピスのアメ→受かる、ピース
キシリトール飴→きっちり通る
タグ :
あれから24年、私は幸せです
2019-01-17
阪神淡路大震災があったのは、24年前の今日私も明石に住んでいたため、被災しましたが
本当に怖かったです
テレビも食器棚もいろいろ壊れました
ニュースなどで見ると、今でもまだまだ恐怖がおさまらず・・・
という方がいらっしゃいます
それに比べ、私は有難いことに
のんびりした毎日を過ごさせていただき
幸せだな~と思います
今日は鹿児島で噴火がありましたね
被害が出なければいいですね


タグ :
ブログ友達のご来店
2019-01-16
昨日、ブログ友達のけろさんがお店に来てくれましたけろさんのブログ→もん吉のぼやっき~
偽レブの会でも、話はしているのですが
お互いのことをそんなに詳しくは話さなかった
でも、昨日はたっぷり話し込みまして
アクティブ趣味に驚き!
私なんて、インドア派ですから
尊敬ですよ!

でも、一度はやってみたいな~と思うかもしれないから
もしも。もしも、
チャレンジすることになったら
いろいろ教えてもらおうっと

自分が知らないことを教えてもらうのって
楽しいですね!

タグ :
子どもは大学受験で私は高校受験
2019-01-15
この連休はそうとうのんびりと過しましたたまったビデオを見たり、本を読んだり・・・
お昼は、ちょこっとお出かけして
うどんや蕎麦を食べました
昨日は、久しぶりにちからに行ってきました
「弟君が、ちからのラーメン食べたい」というので
ちからと言えばうどんでしょ?と思うのは私だけ?
主人も娘もラーメン、頼んでました
店内に貼ってあるポスターを見たばかりに
こちら、帰りに買って帰りました

だって~~~わらびもち、大好きなんですもの~~
美味しかったです

その後もまた、読書三昧
おかげでこれ、読み終えました

リビングで大学受験の勉強をしている弟君の前で、
高校入試を読む母
なんだかね~~~おもしろい光景ですね


タグ :
成人のみなさん、おめでとうございます
2019-01-14
何十年も前に成人式を終えた上杉です今日は成人式
久しぶりの友人に会って、楽しんでいる人がたくさんいるんでしょうね~
おめでとうございます

私は成人式に出席しなかったので
(翌日が英語のテストだったため、わざわざ愛媛には帰りませんでした
そこまで頑張った英語のテスト、多分、成績良かったんじゃないかな?覚えてないわ)
娘は広島にいますから、三年前は成人式に出ました
私も朝早くから、忙しかったわ~~

でも、かわいい着物を着た娘に感動

いい成人式でした
「成人式に普通の服で来る人いる?」と弟君が聞くので
男の子は、ほとんどスーツよ」と答えました
派手な服が嫌いな弟君、ちょっと心配だったみたい


タグ :
目の下のくまが気になる方に
2019-01-13
くすみ、目の下のくまが気になる方に漢方美容原液オパールで有名な三香堂というメーカーからでているアイテムで
とっても評判のいいオイルを紹介したいと思います
ウコンの力でご存知の
生薬ウコンが入った化粧品です

ユルナチュールU
↑ウコンの黄色をしています
ストレスは、お肌にも影響を与えます
それが続くと、トラブルの多い肌に
くすみや乾燥、かゆみ・クマなど・・・・
お肌にもウコンの力!
ウコン油とウコンエキスを配合し
お肌につけることで
ストレス→緊張から血行不良になって悪くなった血流を改善
お肌をリラックスさせて、ゆるめます
お肌の回復力アップ!が出来るので
本来の美しい肌に戻り、イキイキとツヤ・ハリが出るのです
今なら、サンプル、ございます
使い心地を試してみてくださいね

タグ :
日本版、「24」は誰がジャックバウアーを演じるの?
2019-01-12
「24」という小説を読んだことがありますか?または、海外ドラマを見たことがありますか?
世界的大ヒットドラマ、なんですが・・・

私、一時、この小説に、どはまりして
もう、必死で読みまくっていたことがあります
それがドラマになったから
DVD借りて見たいな~
とおもいつつ、まだ見てません
それが今回、日本版の連続ドラマになると、ニュースが
2020年にですけど。
うれし~~~
これはもう見るしかないです
ワクワクしちゃう~~
それにしても、主役の捜査官ジャック・バウアーを誰が演じるのか?
気になります
私だったら誰にするかな?
なんて、独り言言いながらリビングで考えていたら、
そんなに真剣に考えなくても・・
って子どもたちに笑われました
すいませんね~
しょうもないことで、楽しんでしまう母で


タグ :
インフルエンザに負けないぞ!
2019-01-11
やっぱり、流行りだしましたね、インフルエンザ皆さんの周り、大丈夫ですか?
冷えと疲れ があると
体力、抵抗力、免疫力が低下します
ここにインフルエンザがつけこみます
だから、かからないようにするには
日々、身体を冷やさない
疲れをためない
食べ過ぎない
これを気にして、過してくださいね
そして、もしもの時のために
こちらをご準備くださいませ


インフルエンザにかかっても
治りが早い!
体調がそんなに悪くならない
熱の下がりも早い
もちろん、病院のお薬と一緒にも飲めますし
インフルエンザ以外にも
風邪や普段の疲れにも飲めます
準備しておくだけで、心強いですよ!

タグ :
マークシート用の鉛筆
2019-01-10
いよいよ差し迫ってきたセンター試験勉強の準備も必要ですが
マークシートを塗る鉛筆も大事
いろいろ準備している弟君
家にある鉛筆を集め、塗りやすいものを準備していたのですが
娘にもらった
マークシート用の鉛筆の使い心地がすごくよくて感動

ただ、1本しかなかったため、
買ってきてほしいと頼まれまして
先日、買ってきてあげました

これで準備オッケー

弟君、気持ちはちょっと焦っていますが
ここまできたら、
もう、体調管理だけ気をつけようね
と、言ってます
あと少し、家族も体調崩さないよう、頑張りま~~す

タグ :
新年のお楽しみ~いのしし石鹸~
2019-01-09
新年あけると、ウエスギ薬局にはたくさんのメーカーさん・問屋さんが挨拶に来てくれますその時、お年賀をいろいろいただけるのですが
その中で、楽しみに待っているのが
こちら

干支の石鹸
シールを貼って、完成させます
懐かしいプラモデルを作っている感じ

今年も可愛く出来ました
しばらくお店に飾って、その後は
手洗い石鹸として使わせてもらいます

店内、石鹸のいい香りです


タグ :
長野選手、日本一に力を貸してね!
2019-01-08
驚くニュースが入りましたね嬉しいですね~
丸選手の代わりに巨人から来るのが長野選手
私は巨人からは若手、
「この人、誰?」という感じでやってくるだろうと思っていましたが
大ベテランがやってくるんですね
これは期待できそうですね
4連覇と日本一
あ~~
また、チケット取りにくいじゃないですか!!!!

仕方ない、テレビの前で応援だ!

今年もカープ、楽しくなりそうですね!
さっそく、上杉家の今朝の食卓は長野選手の話題で賑やかでした

タグ :
春の七草、言えますか?
2019-01-07
春の七草が入った「七草粥」食べられましたか?お正月に食べ過ぎて疲れた胃腸を休めるために
1月7日は、七草粥を食べますよね
当然、上杉家も今朝、食べました
でも、今年のお正月は上杉家
少食でしたので、充分、胃腸を休めているんですけどね
先日も満月でしたから
断食したし・・・・

毎年、七草粥を食べる朝は、
七草、言える?
という私の質問から始まります
そして、毎年、
弟君が小学校の階段に貼ってあったのを覚えたから言えるはず
と言っては、答えるものの
2つくらい答えられません
おもしろいように今年も2つ、答えられず

もう、絶対覚えた。来年は7つ答えるぞ~
って言ってましたが、さて、来年はどうでしょうかね?
みなさんは、言えますか?

タグ :
2019年は「初めて」をたくさんするぞ~
2019-01-06
先日のブログは、お正月に今までにしたことがなかった初詣をしたことを書きましたが今年の上杉夫婦の目標は
「初めてのこと」をたくさんしよう
にしました
今までに行ったことがないところへ出かける
今まで行ったことがないお店に入って食事する
などなど
これで、今年もブログネタに困りませんね!


タグ :
2019年のおみくじの結果
2019-01-05
初詣に行ったら「おみくじ」引きますか?私は絶対、引きます
今年も私と弟君は引きました
主人と娘は、ひかな~~い
って言っていたのに
私と弟君が
「吉だ~~」などと盛り上がっていると
やっぱり引く~~
って引いてました

上杉家のおみくじの結果は
主人・・・・「吉」
私・・・「小吉」
娘・・・・「末吉」
弟君・・・・「吉」
と出ました
吉と小吉はどっちがよかったっけ?
と家族で悩んだので調べてみると
【大吉・吉・中吉・小吉・末吉・凶】
この順番が多いらしいですね
神社によっては
【大吉・中吉・小吉・吉・末吉・凶】
このパターンもあるらしい
どちらにしても
上杉家はみんなほどほど良し
2019年もいいことありそうです


タグ :
初詣は七福神めぐり
2019-01-04
ウエスギ薬局、2019年の営業を開始しました今日からお仕事
頑張ってます
今年は愛媛に帰省しなかったので
広島でのお正月
しかも、娘は友達のところに行って家にいませんし
弟君は模試に行ってますから
夫婦でのんびり~~
な~~んて言ってたら全く動かなくなってしまうので
まず1月1日は近所の神社に初詣
初めて、住吉神社に初詣に行きましたよ

1月2日は二葉山山麓の
七福神めぐりに出かけました
七つの神社を巡るなんて楽しそう~って
軽~~く考えて出かけました

一番目の神社ではスタンプラリーがあることにも感動し
わ~正月そうそう、楽しいね
とワクワクしていたら・・・・
階段はあるわ!
急な坂道を登るわ!
ほどほど、歩くわ!
え、これってなかなかの運動量だね・・・
もしかして、後日筋肉痛になるんじゃない?
と、夫婦で顔をひきつらせながら巡りました

無事にスタンプラリー終了
スタンプラリーがなかったら、途中で棄権してたかもね
と、夫婦で笑う

楽しい楽しいお正月を過ごすことが出来ました

タグ :
人生100年時代
2019-01-03
人生100年時代を迎えるに当たって50歳までを第一の人生、50歳からは第二の人生
と位置づける考えがあります。
男女ともに50歳で生物としての人間が終わるという考えもあるみたいです。
そういう考え方でいくと
私、実は、今年で第一の人生が終わります
(年齢ばれちゃう

今年の誕生日からは第二の人生を歩むことに
老化現象も少しずつ出てきていて
ちょっと昔より年取ったな~と思うこともありますが
でもでも、第二の人生の始まり

って思うと、楽しくなりますね
美と健康のお手伝いをしている私としましては
いつまでも若々しく元気でいて
健康の良さを伝え続けたいと思います
今年も、ますます自分を磨き
イキイキと過していくぞ~~


タグ :