fc2ブログ

酵素断食アドバイザーの資格が取れました

 2018-07-31
今年の目標としてあげていた「酵素断食アドバイザーをとる」

試験にパスして、
酵素の工場見学をして
年に数回開催される勉強会に出席して
自ら、7日断食を実行した者に認定証が与えられるという
酵素断食アドバイザー

念願かなって、認定証が届きました

じゃじゃ~~ん
酵素断食アドバイザー

うれし~~

まだまだこれからもたくさん勉強して
いろんな情報を収集して
お客さまと一緒に、
健康で楽しい毎日を送っていきたいと思います

酵素断食とは
ただ単に痩せる
というだけでなく
体の解毒・細胞の活性化・
内臓の正常な働きを取り戻す
アンチエイジング・病気の改善と
すばらしい、いろんな効果が期待できます

私達の体は食べたもので出来ています

今の不調の改善には、普段食べているものの見直しが大事になってきます

店頭でしっかりとご相談に乗るためにも
日々、私も自分の食には、気をつけていこうと思います
認定書を見て、ますます
やる気になりました!!
頑張ります


広島ブログ

タグ :

ちょっと変わったアイスを食べてみた

 2018-07-30
お店で見つけて、びっくりしたちょっと変わったアイス

ずっと冷蔵庫で眠っておりましたが
先日、弟君と一緒に食べてみました

まずはこちら
ルマンドアイス

ルマンドアイス
子どもの頃に食べた、なつかし~~~~いルマンドが
アイスの中に入ってました

二人の感想は、
モナカアイスを食べるなら、ジャンボモナカの方が好きだね!

続きましてこちら
アイス
入ってる!入ってる!
ベビースターラーメンが!
ちょっと湿ってて、アイスと一緒に食べたら・・・・
二人して、無言。
普通なら、取り合い!いや!きちんと半分こして食べるのに
「あ、もう母さんはいいから、あとは全部食べてもいいよ~」と
先にギブアップ

最後まできちんと食べた弟君

「きつかった」とポロリ。

ま、変わったアイスってそんなものですよね


広島ブログ


タグ :

夏休みの自由研究に「火星」はどう?

 2018-07-29
今度の火曜日 31日は火星がすごく近づくって知ってますか?
しかも!
お天気がよければ、肉眼で見えるそうですよ

9月までは観測しやすいらしく
夏休みの自由研究におすすめとかかれてました
こちら→火星

火星といえば、
私が思い出すのが
「トータルリコール」
そう、シュワちゃんの映画ですよね
SF映画が大好きな私は、この映画も大好きです

実際に火星を見たあとで
映画もまた、見直してみるとおもしろいかも~~


広島ブログ

タグ :

広島みなと夢花火大会の中止

 2018-07-28
台風の影響で全国各地、イベントの中止が発表されてますね
広島の夏の大イベントの花火大会も台風のため、中止

残念だけど、そんなこといってられないですよね
台風の影響があまりなければいいのだけれど・・・
せっかくだから
2016年に私が見た花火を載せておきます(ちっちゃいな・・・
花火1


実は私も主人も、明日は講習会で出かける予定でした
(私も主人も別々の講習会)
が、どちらも台風のため、中止

明日は、おうちでいい子しておきます

ゴールデンウイークにドイツに行った写真をまとめて、
ドイツ旅行記を作ろうと思いながら
実は、まだ出来上がってないので
(だいぶ進んではいるんですけど
明日はそれを仕上げるつもりでパソコンに向かいます

皆さんも、くれぐれも、外の様子を見に行こうなんて事はせず
安全な場所で、いつでも避難できるように準備して
明日はお過ごしくださいませ

台風の影響で、気温が少し下がるみたいですから
それだけでもいいことあるかも


広島ブログ

タグ :

留学生たちの帰国

 2018-07-27
先日、ドイツに留学中の娘の授業が終わりました
8月に入ったら、スペインに留学しているお友達のところへ遊びに行き
帰ってきたら、来年度、娘と入れ替わりで留学してくる後輩に
いろいろなことを引き継ぎ

やっとやっと日本に帰国します

本当は8月後半だと言っていたのですが
少し早まりまして
お盆に帰ってくることに
たった5日早まっただけですが

母はとっても喜んでおります


ここ数日は、同じように留学していた子たちが
スペインへ
中国へ
帰っていくのを見送っているそうで
違う国の子で1年間しか一緒にいなかったから
そんなに別れはつらくないと思っていたら

始めての国でドイツ語を学ぶことを
助け合いながらやってきたから
絆が深まっていたんだね~
とてもさみしいよ
と、LINEが入りました

本当に、いい経験してます


広島ブログ

タグ :

自分の体の中の細胞の働きが見られたら・・・

 2018-07-26
人間のからだってすごいね~~
って、自分の体の仕組みを知って、驚き、感動してしまうアニメ

はたらく細胞
ってご存知ですか?
はたらく細胞2

弟君が言うには、この度のアニメ放送の中で
当たり だそうです

白血球・赤血球・マクロファージに血小板
キラーT細胞からヘルパーT細胞
もちろん、肺炎球菌や黄色ブドウ球菌だって
人間の体の中の細胞や細菌たちを
擬人化して、おもしろく、
細胞たちの働きを教えてくれます
はたらく細胞
ちなみに
この絵の左から
キラーT細胞・白血球・赤血球・マクロファージちゃんです
もう、私、はまってしまいました
私的には、キラーT細胞さんが好き
ガンガンやっつけて、かっこいいです

この前の放送は
ケガをしたのですが
その時の細胞たちの働きってすごい
こんなにも一生懸命、働いてくれているのかと思うと
弟君と一緒に
もう擦り傷だってしないように気をつけてあげたいね
って思うほど

これからも自分の体を大事にしようと思います


広島ブログ





タグ :

ドイツで習字ブームが巻き起こる?

 2018-07-25
私達がドイツ旅行に行く時に
娘から習字道具を持ってきて
と頼まれたので持っていきました

娘は、こう見えて
習字5段なのです
ドイツで出来たお友達に習字を教えたら
どんどん広がり、みんな、はまっちゃってるそうです
習字

先日、熱心な友達にレッスンを頼まれたらしく
おうちまで押しかけ、教えてきたそうです
お礼に、ちゃっかり夕食をご馳走していただいたそうで
喜んでました

異国文化を感じるって本当にいい経験です
お互いの民族衣装も交代で着せあってパチリ
二人ともよく似合ってかわいいです
ドイツ

ドイツ生活もあと少し
最高に楽しんでいる娘なのでした


広島ブログ

タグ :

酵素クッキングで大盛り上がり

 2018-07-24
先週、ウエスギ薬局店内で「酵素クッキング」をしました
今回のテーマはもちろん
夏バテ予防料理
メニューは
 ☆酢鶏
酢鶏
前日からふげんという酵素の粉バージョンを振りかけておくので
とってもやわらかいお肉に
いつものお肉が高級お肉に大変身する代物なので、便利ですよ~
ちなみにふげんってこれです
ふげん


 ☆梅麦ジャコごはん
梅ご飯2

 ☆夏野菜の酵素漬け
夏野菜

他にも、いろんな野菜で作れるので
これから上杉家では大活躍しそうです
いいもの教えてもらっちゃった

 ☆なめらかかぼちゃプリン
かぼちゃプリン2
かぼちゃと絹ごし豆腐とバナナをつかいます
混ぜるだけという簡単スイーツ
とろけるマンゴープリンのようでした
美味~~~

暑い中、集まってくださったお客様と一緒に
酵素料理をたくさん食べて
先生の話を聞いて笑って
そして、ちょっと「食」に関しては厳しく注意され
楽しい楽しい時間を過し、パワーアップできました

暑くてお疲れ気味だったお客様は
今日はとってもおいしい
すごく体が元気になった気がする
と、すぐに酵素効果が出ていました

皆さんのお顔がイキイキされ
私もすごく嬉しかったです

また、次回も皆さんと一緒に
楽しむぞ~
興味のある方、ぜひ、ご参加くださいませ
11時から13時半終了予定で
お一人様、ランチ代500円+税です
詳しくはお尋ねください。
私たちと一緒に
先生が作ってくれた酵素料理を食べて
楽しいランチタイムを過ごしませんか?


広島ブログ


タグ :

カープの選手を信じてました

 2018-07-23
昨日は久しぶりにマツダスタジアムでカープの観戦

今年も昨年以上にチケットが取れなかったから
昨日の今年2回目の観戦で、もう今年終了
あとは、チケットありません
家でテレビで観戦です

ですから貴重な生の球場の雰囲気を味わうぞ~
でもでも、もちろんチケットを持っているっていっても
自由席ですから
座席など、私たちにはありませんよ

コンコースをぐるぐるしながら、ちょうどタイミングよく
見えるところを探します

こういう感じ
3.jpg

風が通ると涼しかったです

ズムスタ4
お月様もすてき!

夕食はもちろんズムスタで
天津飯2
今回は、中田選手の天津飯
天津飯

試合はというと
6-0の時には
「毎日暑いからね~選手も疲れがたまってるよ」
と諦めムードの方がお隣にいたのですが

いやいや、私は観戦したら逆転するし!!
と、選手を信じ、応援し続けました

嬉しい結果が
本当に、カープの選手ってすごい
感動の、とっても楽しい楽しい試合観戦ができました

あとはしっかり、テレビの前で応援します
3連覇、出来ますように

私の今年の観戦成績
2戦2勝


広島ブログ


昨日、観戦していたほんの少しの時間なのに
私達の近くで熱中症と思われる人が2人も倒れました
1人は、救急車を呼ぶほど
暑いですから、皆様、本当にくれぐれも
ムリせず、過してくださいね
タグ :

こんな兆候があったら、すぐに救急車を!!

 2018-07-22
夏に怖い「脳梗塞」 のお話しです

夏は気温が上がるため、
体内の熱を発散しようと血管が拡張し血圧は低下します
そして、汗をかいて水分は不足して、血液が濃くなり、脳血管が詰まりやすくなります

逆に冬は体内の熱を放散しないように血管が収縮して血圧が上がり、血管が破れやすく
脳出血が増えます

そこで覚えておいてほしい
こんな兆候があったら、すぐに救急車を!!

☆片側の目が、見えにくくなる。物が二重に見える
☆顔の片側が下がり、ゆがんでいる
☆片側の手足に力が入らない。カラダの半分がしびれる。
☆ろれつが回らなくなり、言葉が出にくくなる
 


脳梗塞が起こると
数分後には脳細胞が壊死し始めます。
そして、時間がたてばたつほどダメージが広がり、後遺症も大きくなります。
だから、後遺症を少しでも軽くするためには
一刻も早く治療を受けることが必要です

暑い日が続きます
くれぐれも皆様、体調に気をつけて
このような症状が出たら、すぐに救急車をよんで下さいね


広島ブログ

タグ :

マリーナホップに出来た「るるぶキッチン」

 2018-07-21
少しは涼しくなるかな~と、先日、期待していったマリホ水族館
マリホ

人が多くて、全く涼しくありませんでした
年間パスポートを持っているので、
また、ゆっくり来たらいいやと
そうそうに引上げ

新しく出来たお店
るるぶキッチンでランチしてきました
るるぶ3

るるぶ編集者が旅して見つけた広島県内や全国の食材を活用した
“特集メニュー”が味わえます

と、看板に書いてる
これはもう、入るしかないよね~~
中に入ると、広い広い
るるぶ

会計は、入退場ゲートにてIC機能付きリストバンドを受け取り、各店頭でリストバンドのスキャンをする「キャッシュレス方式」

ちょっと、戸惑ったけど、うまく買えました

主人はこちら
焼きそば
岡山黄にらしゃきしゃきパッタイ
(タイ風やきそば)
私はこれ
穴子
瀬戸内煮穴子&クリームチーズのサンドイッチ

るるぶ2

こんな景色を見ながら
ステキな時間が過せました
楽しかった~
また、行こう!


広島ブログ

タグ :

同じお題でブログを書こう「プール」

 2018-07-20
広島ブログでお世話になっている⑦パパさまの提案で始まった

同じお題でブログを書こう
今月のお題は
 「プール」 

運動音痴の私ですが、水泳だけは人並み
だから、子どもの頃からプールは大好きでした
夏休みは毎日、学校や市民プールに行って
帰ってきたら、ジュースかアイスで体を冷やし、お昼寝

もう一度、あんな生活をしてみたいな~

プールといえば
プールと海、どっちが好き?
という質問をしなかったですか?

私はこの質問には
必ず、プール!って答えてました
海も好きなのですが、
暑い砂浜を歩くときの、足の痛さ
海に入っても、何か(生物)を踏んでそうで、怖い
などの理由で

絶対、プール派

どっちにしろ、
大人になると
海もプールもなかなかいかなくなりますね・・・



広島ブログ

タグ :

誕生日プレゼントにがま口財布

 2018-07-19
今日は私の誕生日

誕生日プレゼントも自己申告
先日は、ケーキも自己申告した→ケーキ

今回の誕生日プレゼントには、財布が欲しい!と言って
自分で見つけて買ってきました

こちら
がま口財布

急にがま口が欲しくなりまして
このような財布になりました

使うたびにテンション、あがりそう~~

うれしいな~
大切に使うぞ~

広島ブログ


タグ :

我が家に居候?の巻

 2018-07-18
弟君のお友達で豪雨被害にあった子がいます
昨日からやっと学校に来れて、ひさしぶりの再会となりました

やっと学校に来れるようになったからと言っても
通学時間は今まで通りじゃないだろうし
もちろん、帰りも大変じゃない?

ということで、
我が家にしばらく居候しないかい?
いましばらくは、娘がいないから部屋が使えるよ
と、弟君を通して聞いてみた


本当に居候となったら
娘の部屋の片付けをしておかないと
返事を待つ間の数日間に娘の部屋の掃除をしました
ドイツに行ったっきりの部屋になっていたので・・

ですが、通学もなんとかなるということで
居候の話はなくなりました
家族と一緒に暮らす方が、気分も落ち着きますからね

早く復興が進んで、
みんなが今までのような生活が送れるようになるといいな~



広島ブログ







タグ :

シナガワのケーキでお祝い

 2018-07-17
もうすぐ誕生日を迎える私

「少し、今日は時間があるから、
母さんの誕生日ケーキを買ってきて食べましょう」
と、自ら提案

家族に快諾してもらったので
模試帰りの弟君を連れて、3人で上杉家御用達の
シナガワさんへ
ケーキ

それぞれ、好きなケーキを選んでお持ち帰り
その時、誕生日プレゼントだ。わらびもちも買っていいよ!と主人が

え~~うれし~~~
わらびもち

私はケーキとわらびもちも買いました
結局、わらびもちはみんなで分けて食べたけどね

模試で頭を使い、
脳は糖分不足だった弟君はケーキで復活
ちょっと元気になりました
これから、模試模試模試・・・・の毎日になること間違いなしの高校3年生

がんばれ~~~

ティラミス好きな私
ちょっと変わったベリーティラミスをいただきました
美味しかった~

もうすぐ、一つ、年をとりますが
元気に頑張ってまいりま~す


広島ブログ


タグ :

ぐっすり眠れないのは○のせい?!

 2018-07-16
「ぐっすり眠りたい!」 と新聞折込チラシを入れました

たくさんの方がご相談に来てくれました
みなさん、つらい夜をお過ごしなのですね

寝つきが悪い
寝れるけど、途中で何度も目が覚める
朝早く目が覚める
などなど、いろんな方がいらっしゃいました

皆さんの原因を探り
対策を立て、お試しから始めてもらっています
よく眠れるようになるといいな~

ご相談にのっていてわかったのですが
何度も目が覚める
ぐっすり眠れないという方で
お鼻が問題の方が多い?

ご自身は気付かれていないけど
お鼻がつまっている
空気の通りが悪くなっているために
ぐっすり眠れていないのかも?
お鼻の改善をすることから始められた方がいます

ぐっすり眠れない方で
心当たりがある方
お鼻を疑ってみるのもいいかもですよ
一度、ご相談くださいませ
ウエスギ薬局はお鼻に関して得意です!



広島ブログ

タグ :

ダーツの旅

 2018-07-15
毎週、録画して楽しんで見ている所さんの番組でダーツの旅というのがあります
所さんが地図に向かって投げたダーツが当たった所に行き、
地域の方との出会いを放送してくれます。

いつも、自分のところに来ないかな~
と、思いながら見てます
たぶん、このテレビを見ている人は、皆さん、同じ思いでしょうね

前回、なんと!!

私は愛媛県の四国中央市出身なのですが
その隣町の土居町に石原さとみさんが行ってました
ダーツの旅

芸能人が来たみたいだね~
と、母に言うと
そうらしい、すごい人だかりだったらしいよ
しかも、○○ホテルに泊まったらしい
この○○ホテルというのは
私が大学生の夏休み、モーニングのバイトをしていたホテル

いやあ、うらやましいな~
私も誰か、芸能人に会ってみたいな~~



広島ブログ

タグ :

水戸黄門さまの元気のもと

 2018-07-14
黄門さまの季節がやってきました!
ウエスギ薬局では
暑い夏を元気に乗り切るために
こちらをおすすめしています
 牛黄

ぐったりバテていても
30分で楽になる!
秘薬でございます!

倒れこむように店に入ってこられた方でも、
飲んでしばらく店で休んでいてもらうと
すくっと立ち上がり元気になって帰っていかれる
また、しんどくて何もする気がなかったけど
ウエスギで買ってあったのを思い出して飲んだら
その後、家の壁のペンキ塗りをしてしまった
     盆踊りの練習に参加して何時間も踊れた
     友達とランチしに出かけた
     元気にコンサートに行けた

などなど、みなさん、私たちが驚くほどの効果を教えてくださいます

今からの季節
家に1袋、財布やカバンの中に1袋を入れておくと
安心です!!
ぜひ、常備しておいてくださいね!

水戸黄門さまが持っている印籠(いんろう)
これは実は薬箱で
この中に、この牛黄(ごおう)という生薬を入れていたそうです
全国を歩いていると、疲れますからね~


広島ブログ



タグ :

初めて使ってみました「服薬ゼリー」

 2018-07-13
お薬を飲むのが苦手な方って多いですよね

上杉家は私たちも子供たちも
全く問題なく飲めます
子供達なんて、小さい頃から飲むのがすっごい上手で
薬を飲ますのを困ったことがありませんでした
服薬ゼリー

ですから、こういったものが発売された時も
へえ~~
って感じ

でも、聞いてみると
これらがあって助かったと喜ばれる方も多いですね

先日、たまたま、「見本です」
と、いただいたので
これは、ちょっと試してみなければ

実験開始です!
服薬ゼリー2

まずはお皿に出す
その中に、いつも飲んでいる薬&サプリメントを入れる
混ぜる
飲む

ゼリーを飲めばいいのですが
どうも、私には難しい
水で薬を飲むほうがよっぽど楽!

という結果になってしまいました
すみません
でも、
薬を飲むのに水を何杯も飲まないといけない
という方は、一度試してみられたらいいと思います
水を飲みすぎるのも、つらいですからね。


広島ブログ

タグ :

豪雨のあとの登校日

 2018-07-12
昨日から弟君の学校は授業が始まりました
クラスの中で2人ほど、登校できない子がいたそうです

早く復旧して登校できるようになればいいですね

元気な仲間の顔が見れて、ホッとした様子でした
LINEがあるから、大丈夫なのはわかっていたでしょうけど

新聞・テレビで、復旧作業が進んでいるのを聞くと嬉しくなります
でも、今までと同じ生活ができるようになるには、まだまだ・・・・

一日でも早く、もとの生活に戻れますように



広島ブログ

タグ :

やらないで!って言われるとやってしまう・・・

 2018-07-11
私はど近眼なので、毎日、コンタクトをつけています
これがないと毎日不便!
だから、コンタクトはとっても大事にしています

夜、コンタクトをはずしたら、きちんと汚れを落として大事に保管

な~~んて

しない!!

出来るだけ、簡単にお手入れしたいなまけものなのです

だから、こすらなくても、汚れきれいに取れて
保管もこれ1本で出来る
というこちらをず~~~~っと使ってます
コンタクト


開栓時にタンパク分解酵素と脂質溶解成分を混ぜ合わせるオリジナルボトルを採用
だから、新鮮でよく汚れがとれる
と、商品にも書かれています
確かに、コンタクト、いつもこのおかげでキレイです

開栓時、容器を振らないでください
と、容器に書かれているのですが
ずっと、気になっていました
振るとどうなるのか?

皆さんもこんなことありませんか?
やらないで!
って言われるとやりたくなること

私、振ってみました
そして、すぐにフタをあけたら
プシュ!! 
って液体が顔に飛び散りました

あ。
だからダメなのね~~~

よくわかりました。

みなさんも、使用上の注意はよく読んで
ダメといわれることはしないように
お気をつけ下さい


広島ブログ

タグ :

この夏、こーすればあなたのカラダは喜びます

 2018-07-10
一つ、水分補給する時はなるべく体温に近いぬる~~い温度で飲んであげる
  冷たいものを飲むと胃は体温に近いくらいまで温めます
  ここで胃はそうとうなエネルギーを使ってばててしまいます

一つ、お風呂はシャワーで済まさず、湯船につかってあげる
  クーラーで冷えたカラダを温め、血流をよくすれば頭痛・肩こりの予防ができます
  摂りすぎた水分を汗で出してあげるとむくみが取れ、顔もカラダもスッキリします

一つ、いつも以上によく噛んで食べてあげる
  どうしても夏は水分を多くとるため、胃液が薄まります
  しっかりよく噛んで唾液を出して消化を助けてあげると胃が喜びます
  栄養もきちんと取れ、体が元気になります

一つ、部屋と外気の温度差を小さくなるよう工夫してあげる
  急激な温度変化は体がストレスを感じてしまい、自律神経を乱します

一つ、睡眠はしっかりとってあげる
  熟睡するためには、寝る30分前には部屋の明かりを暗くして
  スマホ・テレビを見ないようにしましょう

もっともっと暑くなります
カラダをいたわってあげて
元気な毎日を過ごしましょう

夏を元気に過ごせたら、
秋・冬も元気に過ごせます!


広島ブログ
タグ :

テレビの映像を見ていると胸がいたい

 2018-07-09
雨が上がったと思ったら、今日はすごく暑いですね
豪雨で受けた被害の片付けをされている方の体調が心配です

今朝も、多くの方が電話やFAXでウエスギ薬局の心配をしてくれていますが
広島でも私達のところは
全く被害がありませんでした
少し、店の前の道路の水が溜まって、店に入り込まないで~~
と心配したくらい
それもすぐにひいてしまって
いつもと同じ生活が出来ています

心配していただき
ありがとうございました

ただ、知り合いが不便な生活をしいられているし
親友がおそろしい体験をしたにも関わらず
元気に明るく電話にでてくれたり
なんだか、気持ちが落ち着きません

どうか、早く片付けが進み
交通も平常に戻り
みんなの生活が以前のようになりますように


広島ブログ


タグ :

ハワイでの日焼け止め使用禁止

 2018-07-08
ハワイ、2021年から”日焼け止め“禁止サンゴ守るため
というニュースをご存知ですか?

米ハワイ州では、サンゴ礁への有害性が指摘される物質を含んだ日焼け止めの販売や
流通を禁じる法案が成立し、2021年1月1日に発効します。
施行後は、紫外線カット成分のオキシベンゾンとオクチノキサートが含まれる市販の日焼け止めの販売や流通が禁止されます。
オキシベンゾンは日本ではあまり使われていませんが、オクチノキサートは日本では
メトキシケイヒ酸エチルヘキシル又はメトキシケイヒ酸オクチルという名称で、現在の日焼け止め製品に用いられる紫外線吸収剤としては最も広く使用されています。
おうちにある日焼け止めの成分表示を見てみてくださいね。
人間にはあまり害が無くてもサンゴ礁を死滅させるらしいです。
ウエスギ薬局がおすすめする商品は人にやさしく、環境へも配慮をしているメーカーのものですので、紫外線吸収剤を一切使用しておりません。
今後ハワイ州のような規制が他の場所にも広がるかもしれませんが、
ウエスギおすすめ日焼け止めは安心してお使いいただけますよ~

ちなみにおすすめはこちら
ホワイトリリー化粧品の
ヴェール
ヴェール2

UVシールドEX
uvシールドex



広島ブログ

タグ :

避難勧告のスマホの音に驚く

 2018-07-07
みなさま、大雨の影響はどうでしたか?
ウエスギ薬局の前も、水がスゴかったですが、ひきました


夕方、いきなりスマホから出る大きな音

これは地震だ~~と思った私

弟君も地震の知らせだと思ったらしく
すぐに大きな本棚から離れたそうです

でも違っていて大雨のお知らせだったのですね
その時点ではウエスギ薬局の前もそんなに雨は降っていなかったのですが
夕方から夜にかけて
すごい雨になり、いきなり電車通りに水が増えてきて
昔を思い出しました

昔はこの辺り、水はけが悪く
少しの雨でも冠水してニュースにも出るくらいでした
ですが、工事して水はけは良くなったので最近では
道路に水があふれることなどなかったのに・・・
さすがに、昨日は・・・
冠水

車が通るたびに水が波打ち
お隣のセブンイレブンさんに水が入りそうになってました
そして、以前と同じく舟入高校の前の道路など
黄色いテープが張られ通行禁止に
みなさん、お疲れさまでした

まだまだ、落ち着いた生活に戻れていない方もいらっしゃいます
被害が拡大しませんように


広島ブログ

タグ :

テレビで紹介されたお店の料理を作ってみた

 2018-07-06
「嵐にしやがれ」というテレビ番組が大好きで毎週見てます

この前の放送で
おじさんグルメ
と言って、いろいろ美味しそうな料理が紹介されました
その中で、新潟のジャンボ油揚げと納豆を使った料理がとてもおいしそうだったので
自分でも作ってみました
特に私は納豆に目がないので

本当は、油揚げをもう一度揚げるのですが
私はフライパンで焼くだけにしてみました
その後、半分に割き、油揚げに味噌を塗る
そこへ水にさらした玉ネギと納豆を入れる
大根おろしをつけて食べる

我が家では、ほんの少しポン酢をつけて食べましたが
みんなにおいし~~って言ってもらえました
また、作ろう!
ジャンボ油揚げ

今日になって
ネットで調べてみたら
あれ?
玉ネギじゃないよ、ネギがたくさん入ってる~~~

ちょっとテレビで見ただけで
自分の想像?思い込みで作ったので
ネギと玉ネギを勘違いしてたみたいです

玉ネギでも美味しかったから
ま、いいか・・・

今度作る時はネギで作ろうっと


広島ブログ


タグ :

そんなお年頃

 2018-07-05
ウエスギ薬局には、いろんな年齢の方がご相談に来られます

でも、やっぱり私と同年代のお客さまの悩みが一番よくわかるかな?

そろそろ更年期にさしかかった?
今までのような元気がなくなった方の不快症状・不満・不安
よ~~くわかります

あるお客様がご相談にこられた時に

更年期のことを
「私ももう、そんなお年頃だからね~」と言われました

お年頃というのは
背伸びしたい時期~大人になりたての時期。
を意味すると思っていた私
こんな使い方も可愛くていいな~って
ちょっと、嬉しくなりました

私もこれから、使わせてもらおうかな

子どもも大きくなってきて
ちょっと自分の体が以前の若かりし頃と違ってきた
お年頃の皆さま~
気になることがあれば
いつでもご相談くださいね!
いいもの、あります。


広島ブログ

タグ :

警報解除からの学校

 2018-07-04
皆さん、台風の影響は大丈夫でしたか?

昨晩から出ていた大雨警報
今朝も出ていたので、学校からは自宅待機のメールが

もちろん、大喜びの弟君

ですが、どんどんお天気、回復してきて・・・
10時には警報解除されましたね

被害が出るより、警報解除の方がいいのですが
弟君としては、このまま学校がお休みになれば~~~
だったみたいで
文句言いながら
学校へ出かけていきました

いままでも、警報が出て自宅待機はあったけど
そのまま、警報が解除されず、学校がお休みになることが多く

もしかしたら、今日のように、
途中から学校に行くって珍しいかも

しっかり勉強、してきてね~~~


広島ブログ


タグ :

いきなりステーキでがっつり食べた

 2018-07-03
以前から行きたかった「いきなりステーキ」に行ってきました

みなさん、このお店はご存知ですか?

がっつりお肉を食べたい人に!
手軽にステーキを食べたい人に!
そんな方にぴったりの
立ち食いステーキ屋さんなのです

でも、広島のこのお店は、イスがありましたよ~
ラッキーなことに?イスに座って食べれました
でも、話題的には
立って食べてみたかったかな?

お昼に行ったし、
自分がどれだけお肉が食べられるかわからなかったから
(最近、食が細くなってきましたので)

主人も弟君も私も200gしか頼みませんでした
ステーキ

弟君にとっては、全く足らず
しかも
「肉は肉で食べたい。ご飯はいらない」と言ってライスも注文しなかったし
物足りなそうなので、私のお肉を分けてあげました

今度は400gかな?って弟君
私は今度はハンバーグかな?
お隣の方が食べていて、美味しそうでした

次回の楽しみ、出来ました




広島ブログ

タグ :

大好きな7月、頭から快勝のカープに大満足

 2018-07-02
私が一番好きな7月が始まりましたよ~

自分の誕生日があるからという単純な理由で大好きです
誕生日プレゼントとして何をもらおうか
みんなとどこへ食べに行こうか
そんなことを考え、下調べに夢中です

そんな昨日のお昼は
カープの試合をテレビで見てのんびり

って
のんびりどころか
大興奮!!

打って打って打ちまくれ~~
な、大盛り上がりのカープに
久しぶりに夫婦で楽しい観覧となりました
「今月、ズムスタ観戦するときも
このくらい打ってくれたらいいね~」と言いながら
主人のビール・ウイスキーも進む!すすむ!

楽しい7月始まりとなりました

暑い日が続きますが
みなさまにとっても楽しい7月となりますように



広島ブログ

タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫ 次ページへ ≫