高校初のテストで追試・・・
2016-05-31
先日、行われた高校入って初めての定期テスト理系脳の弟君にとって
国語、古典が苦手で嫌で嫌でしょうがないのです
そんな古典のテストで
追試

放課後、追試を受けたため、クラブに行くのが遅れました
追試で遅れた者は、ランニング追加!
この日のクラブは走ってばかりでラケットを振ることができませんでした
今までの人生の中でこんなに走ったことはない
と、へとへとの弟君に向かっての娘の一言
「中学は陸上部じゃなかったっけ?」
これにはちょっと笑えました
追試でこんなにつらい目にあいましたので、
今度のテストからは追試だけは絶対避けようと思ったそうです
なんて、ステキな心構えなんでしょ~~
でも、この思い、いつまで続くのかちょっと不安
結局、テスト前には、
古典の勉強、やりたくな~~~いと言ってしまうのでは?
過去にそんな経験が何度もあったのですが
今回は期待して、見守ってみようと思います

タグ :
成人式の前撮り用の着物を選んできました
2016-05-30
娘は今年20歳にということは、来年、成人式に出席します
昨年から成人式に着て行く着物をどうしよう
とか
前撮りはどうしよう
とか
いろいろ先輩や友達の意見を聞きながら考えておりました
最終的には
当日は義妹の着物を借りることに(私の着物は色が気に入らないらしい)
でも、せっかくだから
前撮りはレンタルして好きな着物で!
ということになり
昨日、娘と二人で着物を決めに行ってきました
まずはどんな感じの着物がいいか?と聞かれ
青系統の着物をいろいろ出してもらいました
その中で、気になった着物を着させてもらう
さすが、プロですね~
着せるのが早い!
全部で4着、着せてもらって、
悩んで悩んで決めました
最後まで悩んだ方を今回はアップ

また、前撮りをしたら
その時、昨日決めた着物をアップしますね~

タグ :
「水虫」と呼ばれる理由と効果的な対処法
2016-05-29
国民的な皮膚疾患の一つ「水虫」約2500万人と推定されてます。
「水虫」という名前が定着したのは江戸時代
当時、田んぼに入って作業をしていた農民の足に
かゆみや小水泡が出来たので、水中にいる虫に刺されたと思い
「水虫」「田虫」といわれるようになったとか。
農民以外でも水虫が広く蔓延したのは
靴を履くようになってからなので
「靴虫」とも呼ばれていたそうです。
水虫は御存知のように
原因は白癬菌(はくせんきん)です。
これはカビ(真菌)の一種
皮膚の中にある「ケラチン」というたんぱく質を栄養源として増殖します。
足だけでなく、皮膚どこでも感染します。
爪もケラチンから出来ているので、爪水虫にもなってしまいます。
冬の時期はわりあいおとなしくしてくれてますが
温度が15℃以上、湿度が80%以上になると活発に増殖始めます
これからだんだんむずむずしてくるようになるかも?
水虫にも爪水虫にも
効果のいい、大人気の水虫薬が当店にあります。

白癬菌を殺すだけでなく、キレイな皮膚にしてくれるので
治りがいい!効果が早いのです。
毎年悩まれている方、
爪水虫をあきらめている方、
今年こそは完治する意気込みで治療を始めてみませんか?
早めが肝心
ご来店、お待ちしております

タグ :
食行動質問表で太る原因を把握しよう
2016-05-28
日本肥満学会ではBMI≧25を肥満とし、肥満に関連する健康障害を合併もしくは合併が予測される病態を肥満症と定義しています
肥満症の治療は減量
ですが、BMI<25を目標に減量するのでなく
現在の体重から3~5%減らすことを目標に減量することをすすめています
減量の基本は食事療法
「肥満症診療ガイドライン2016」には
食行動の問題点を具体的に抽出する方法の一つとして食行動質問表があります
こんな記事を店に送られてきた資料で読みまして
実際、私もチェックしてみました
ここでチェックできますので、気になる方はやってみてね!
↓
チェック
改善するといってもなかなか出来ないのが
食事療法
ウエスギ薬局は食事療法の改善のアドバイスはうまいと思います
(自分でいっちゃった)
興味ある方、ぜひ、ご来店くださいね~

タグ :
オバマさんとカープ
2016-05-27
ウエスギ薬局にこられる人、皆さんが「今日は本当に、ヘリコプターの音が賑やかだし
警察官が多いし。この辺り(舟入地区)でも規制あるの?」と言われます
オバマさんが広島にこられるから、警備がすごいですね~
夕方に広島入りといわれてますが
どんな感じになるのでしょう?
そんなに気にしなくても
今晩のニュースはこればかりでしょうから
全部、わかりますけどね。あと、ちょっとで。
でも、少~~し、気になる私です
そんなことより、カープの強さの方が気になって仕方ない店長
もう、ご機嫌な毎日を過ごしておりますよ、最近

ですが、
これがいつまでもつのか。あのころは良かったね~と
秋には言うのか

確かに、今のカープは強くて試合を見ていても楽しいですね!
この調子をぜひ、続けてほしいな~
だって、6月は2回も観戦に行く予定ですから!!!


タグ :
制服をおしゃれに着る
2016-05-26
暑がりな私は、今週から白衣も半袖、家でも半袖で過ごしております逆に、うちの弟君。ちょっと変わり者で
暑そうな格好で家でも過ごしております
制服もブレザーを脱いでワイシャツで行っていいのに、
「おれ、ブレザー好きなんだ」と言って暑そうな格好で学校へ行っておりました
ですが、昨日、学校で鼻血が出たそうで
暑くてのぼせているのよ。ブレザー脱いだら?と私が言いましたところ
「今日からはワイシャツで行くよ。」ですって。
鼻血が出なかったら、いつまでブレザー着ていってたのでしょうね?
ブレザーを着ずにワイシャツ姿の弟君を見て
娘が、
ちょっと待って!シャツの袖は折らないといけないでしょ!

と、ファッションチェック
ファッションに関して、うとい弟君は
素直に娘にされるまま
袖をまくられて、
「よし。これでいい!。高校生っぽくなった」と娘のOKをもらい学校へ行きました
娘、いわく
袖をまくって、出た男性の腕がいいのよ~

確かに、ちょっとワイシャツの袖をまくっている男性っていい感じですよね


タグ :
「スーパーマーズ」を見よう!
2016-05-25
来週、5月31日は「スーパーマーズ」が見れますよ~スーパーマーズとは
地球に急接近した火星
(スーパームーンは地球に急接近した月)
地球が太陽の周りを1年(約365日)かけてひと回りするのに対して、火星は約1年10ヵ月(約687日)かかります。
言い換えると、地球のほうが火星よりも公転周期が短く、太陽の周りを速く1周するということだそうです。
するとだんだん近づいてきて並ぶように。
これが、およそ2年2ヵ月ごとに起こるそうです
この日、
真夜中に南の空を見上げると、ひときわ明るくて、赤く輝いている星が見えたら、
その星が
"火星"
好きな俳優アーノルド・シュワルツェネッガーがでている
「トータルリコール」という映画でも出てきた火星
ちょっと興味のある惑星です
天体望遠鏡で見ると火星の模様も見えるとか
私は持ってませんが、持っている方、ぜひ、見てみてくださいね~
私は肉眼で頑張ります!
ちなみに2016年に見れる流星群で
次によく見えるのが
8月12日のペルセウス流星群です
これはお天気がよければ
1時間に40個くらい流星群が見えるそうですよ~
天体ショー、今年もたっぷり楽しみたいですね!

タグ :
口内炎を治すスゴわざ!
2016-05-24
できると痛~~~い口内炎熱いものを飲むとしみる。
しゃべるのもつらい
食事中は地獄

小さいくせに、ダメージは大きい口内炎
なるべく、できないようにしたいし
できたら早く治したいですよね
そんな口内炎は胃からの叫び ってご存知ですか?
食べたものを腸に送るために消化して細かくする仕事をしている胃
現代の食は
1日3食欠かさず、たくさん食べるし
その上、間食したりして
胃を酷使しています
冷たいものも1年中食べて飲むし・・・
頑張っている胃も、たまにはおかんむり

どれだけ仕事させるんじゃ、われ~~って思っていても
なかなか口にできない胃は
口内炎という武器を作り
食べる行為を邪魔します
痛くて痛くてたまらないから食事を減らす
もしくは摂らない
そうすると
胃のお仕事は減りますので休憩~~~~~

しばし休憩して、元気になったら
口内炎を解除!
また普通通り、食べてもえ~で~ってな感じ
分かりました?
口内炎が出来たときは
食べないようにすれば、早く治ります
口内炎を治すスゴ技でした

タグ :
海よりもまだ深く
2016-05-23
昨日は主人と一緒に是枝監督の「海よりもまだ深く」という映画を見てきました
場所はサロンシネマにて
公開2日目ですから、人が多いだろうな~と予測
先にチケットだけ買いました
この映画館はチケットの順番に席に座れます
8番目に館内に入れました
ちょっと変わった席で見ようか?と主人
こんなお座敷席に座りましたよ~

靴も脱いで、くつろいでのんびり映画を見ることができました
映画の流れものんびり~
ドッカーンものの映画が好きな私ですが
くすっと笑うシーンがあったり
普段の何気ない生活の中でポツリともらす一言に
いいものがあり、
う~~ん。とちょっと考える映画でした。
帰ってきて、夜は先日録画していた
「海街diary 」も見まして
昨日は、是枝監督デイでした

タグ :
ひんやりパックは美白への近道
2016-05-22
急に暑くなりましたね。暑くてもお風呂につかる上杉家では
お風呂上りがみんな、ゆでだこのようです
急いで、扇風機を出しました
暑くなるとお風呂になんかつかっていられない!
という方が多いと思いますが
暑くてもお風呂につかるのが楽しいし、また、その時間が美白タイムに最適になるグッズ
こちらをご紹介いたします

ひんやりクール美白パックです
ホイップのようなパックをお顔につけて湯船に入る
お肌はひんやり気持ちよく、身体は湯船であたたまる
そんな一石二鳥の優れものなのです
しかも!!!
このパックをしたあと、すぐにお肌が白くなるんです!!!
これ、本当。
日に焼けた後。
暑くて暑くてたまらない日のお風呂。
これがあると、いいですよ~~~
日焼けをクールダウンしてシミの予防に
真珠タンパクを補給するので、お肌が元気になります
この夏のお手入れに加えてみてくださいね!

タグ :
2016年の夏はそうとう暑い?
2016-05-21
NASAが2016年の夏の気温について予報を出しましたこちら↓
NASA
史上最も暑い年
ですって~~~~

みなさん、準備はいいですか???
暑さに負けないように気合をいれて過ごしていきましょうね!
とにかく夏をすごせる体力をつけておきましょう
早寝早起き
規則正しい生活リズム
健康・元気をキープするための保健薬
↑こちらはウエスギ薬局にご相談していただけるとピッタリなものをお出しします
元気にこの夏をすごしましょうね~

タグ :
常温の自動販売機
2016-05-20
健康にいい!自動販売機ができるそうですよ~先日のニュース
こちら↓
自動販売機
夏はコールド!冬はホット!が常識の自動販売機ですが
常温の自動販売機 ができるんですって
夏でもエアコンがかかり、部屋は寒く、体は冷えるので
冷たいものを飲みたくない。。。
そんな人にとって
優しい自動販売機ですよね!
しかも、私たちはずっと言い続けておりますし
健康を保ちたいなら、冷たいものは控えましょうと
冷たいものを飲まず、常温のものを気温が高くても飲むようにすると
夏バテも予防しやすいし、
むくみ、めまいなども起こりにくくなりますね。
それと
せっかくですから、
この自動販売機で買うものはお茶!
ジュースなどはどうしても添加物がたくさん入っていますからね。
これでよりいっそう
健康!元気!で過ごせますね!
もうすでに設置されているそうなのですが
まだ見たことはありません。
いつ、常温の自動販売機を見つけれるかな?

タグ :
テスト期間中に歌える余裕!!
2016-05-19
高校の定期テストが始まっている弟君中学のときとは違って、テスト2時間受けたら、すぐに帰ってくることに対しては喜んでおりますが
テスト範囲が広い、難しい。。。。と愚痴ってます
勉強計画間違えた。
な~~んておっしゃっておりますが
それって中学の時からも言ってますよね・・・・
成長無し

いろいろ口出ししたいことはありますが
高校生にもなりましたので、ぐっと我慢しております
母は成長した?

そんな定期テスト明日で終了
ちょっと気分、ホッとすることでしょう
ですが、弟君のお友達にはつわものがいて
先日、テストが終わってからお昼、
カラオケに行って歌ってきたそうです
弟君、すげーって報告してくれました
このテストが終わったら
早くも大学の志望校名や2年生になってからの選択科目の希望など
プリントを提出しなくてはいけません
高校生って忙しい。
そして、あっという間に大学受験!になるんですね~
この前までパン屋さんになる
と、言っていた弟君
さてさて、どんな方向へ進むのかな?

タグ :
シンクロ二ティ
2016-05-18
すごい、タイミング! なんたる偶然!というような、物事がシンクロした経験って皆さんありますでしょ。
私もよくあります
その時は、自分の調子がいいそうですよ!
しっかりそのシンクロ二ティを喜び、何かしらのお告げと考えてそれにしたがってみる
そうすると、ますます道が進んでいく
と、本で読みますし、その通りだと思っています
先日もありまして、ビックリしました
講習会に行く前に本屋さんで
気になる本を何冊か買いました
その時、気になるけど、今日はやめておこうかと思い買わなかった本が1冊
その後、講習会に出て、すごくためになる話を聞き、感動
先生も時間があったら
ちょっと違った方向からの話しもしたかったけど
と、少し、話したりなさそうでしたが時間がきたため終了となりました
その時間があったら話したかったといわれたのが
先ほど、本屋さんで私が買おうとした本の題名と一緒!!
おお~~~~
シンクロ二ティには素直に従え!のモットーの私
帰りにまた、本屋さんによって買って帰りました
その本がこちら

ただいま、熟読中~~~~~~
FBI捜査官のスゴ技を習得しちゃうかも~


タグ :
福山さんとボーリング??!!!
2016-05-17
昨日、役員の歓送迎会のことを書きましたがその時に、新役員の自己紹介がありまして
もちろん、
薬局してます!
福山さんが大好きです!
主人と年に5回くらいはズムスタへ行くカープファンです!
と自己紹介しました
すると、横の方でこそっと
「私、福山さんとボーリングしたことあるよ」
って
ちょっとまって!!!!!!!

なんてことをさらりと言っちゃってるのですか!!!
誰と何をしたって??
全員の自己紹介が終わってから詳しく聞きました
「あなたは一般人ですよね?なぜ?そんなことができたのですか?」と
コンサートの前夜、ボーリングをしていたら
隣のレーンに福山さんとスタッフさんたちがやってきて
福山さん、ボーリングうまくて・・・
ストライク出て。
ハイタッチ!

したのよ。
って・・・・・・・
そして翌日のコンサート会場では
「昨日ボーリングをした」と福山さんが言うので
「私たちです」と挙手すると
「いるいる~~~~」と言ってくれたそうで
はぁ~~~~~~~~~
私も会いたい・・・
一般人でも、こんなこともあるのですから
私もいつの日か福山さんに会えるかも

という夢を捨てずに過ごしていいんだと
思えるショッキングな出来事でした

タグ :
高校の常任委員の歓送迎会
2016-05-16
弟君が今年の春、高校生になり子供のことで学校に行くのは、もうあと3年だけ
今までのお礼として役員を引き受けようかな?と思っておりました
で、
役員を引き受けました
そして、先週の土曜日
歓送迎会を開催してくれました

日本料理のコース

とてもおいしかったですよ~

食べながら、いろんな高校の情報を聞けるので
ありがたいありがたい

宿題に苦戦している弟君の話をすると
「あまいあまい!
夏休みの宿題はもっと大変よ~
そして、春休みの宿題はえげつないよ~」って

さっそく弟君に話して脅してやった



これから3年間、いろんなことがあると思いますが
皆さんと楽しんでやっていけたらいいな~

頑張りま~~す

タグ :
軽度認知症
2016-05-15
軽い物忘れある程度の年齢の方なら誰もが経験しますよね。
その時、「ボケたかな?」と笑っていられるうちはいいのですが
この軽い物忘れ、少し進むと
「軽度認知障害(MCI)」という段階になり
これを放置すると、認知機能の低下が進み
4年間で50%認知症へとステージが進行する
と、いわれています
恐いですね~
あはは。と笑っていられるうちに
手を打っておきたいですね!
ウエスギ薬局では
脳の活性化におススメしているのがこちら

当店で飲まれている方は
飲むと、頭がスッキリする
しばらく飲まないでいると、物忘れがひどくなる
目が良く見えるようになった
頭痛が減った
耳鳴り・手足の冷え・しびれが改善された
と、喜ばれています
この商品
厳しい品質基準に合格し
ドイツ、フランスなどでは
認知機能を高める医薬品として治療に使われている
高い効果と安全性のある優れものなのです
最近、そういえば・・・・・
と、気になる方
そろそろ脳を鍛え始めましょう!

タグ :
ちょっと変わったナポリタン
2016-05-14
毎日のお弁当いつもいつも同じようなメニューですが
文句なく食べてくれるみんな
(ま、文句など言おうものなら作りませんけどね

先日、ちょっと変わったものを作ろうかな?
それも以前から買ってあった切り干し大根を使って
と、思い、クックパッドでレシピを調べる
サラダや煮物のレシピはたくさんありました
サラダを作ってもいいけどお弁当に入れるにはね~~
と、どんどんレシピを見ていきます
ナポリタン???

ナポリタン風切干大根ソテー
というのがありまして
さっそく作ってみました
見た目はナポリタン?

でも、食べるとシャキシャキ切り干し大根
炭水化物でなく食物繊維がたくさん摂れちゃう優れもの~~~
しかも、弟君に
「切干大根にケチャップ?なんてことしたの!とお弁当を見たときはムッとしたけど
あのナポリタンはおいしかった!」と言ってもらえたので
うれし~~~~
一つ、レパートリー増えました


タグ :
初!パクチーの感想は。。。。
2016-05-13
「クサいけど、おいしいもの」って何を思い出しますか?いろいろあると思いますが
以前は「くさや」に挑戦しました
本当に臭かったけど、おいしかったです
で、今回は⑦パパさまも挑戦されていましたが、
私も、先日挑戦する機会があり
食べてみました
パクチー
私、パクチー、大好きです!!
テレビで芸能人の方々も
好き!嫌い!と盛り上がっているのをよく見ていたので
ちょっと不安だったのですが
おいしかったです
一緒に行った娘は一口食べて
「絶対食べれないということはないけど、もういらない」と言って
残り全部私にくれました
挑戦したのはこんなステッカーが貼ってある

にんにくやというお店
タイ料理のお店のようで、以前から気になっていたんですよね~
いろんなメニューがありましたが

私と娘はランチのハーフ&ハーフをいただきました
ランチの中から、好きなもの2種類選べます

しかも、150円プラスでサラダを生春巻に変えられる

全部で4種類のランチを味わうことができました
私はこれらを

娘はこれら

コースもあるし
タイ風しゃぶしゃぶなんてのもあるし
まだまだ食べたいものがたくさんあります
今度は夜に行ってみよう
そして、お酒が飲める人と一緒に行って

これを頼んでもらって一口、飲ましてもらいたいな~

タグ :
ハーモニカでダイエット
2016-05-12
先日の母の日に「ハーモニカ」を買いました
母の日のプレゼントとして、娘と弟君も一緒に出資してくれました
ですので、練習、しっかりやらないといけないわ

ずっと、以前からハーモニカが欲しいといっていた私
やっと念願叶って買いました
ハーモニカもいろいろ種類があり、
高いものは本当に高い!
まずは、買ってからもちゃんと練習するのか?
が、不安でしたので、今回買ったハーモニカは
中学生レベルのもの
これからいろいろやってみて
こんな曲が吹いてみたいと思ったら
その時、それ相応のハーモニカを買おうと思います
まずは、久しぶりのハーモニカになれるために
きらきら星、大きな古時計、チューリップなどを吹いています
吸って吐いて・・・・・
これは本当にダイエットにもなるわ。
飽きずに頑張りたいと思いま~~す
母の日だから、ケーキでも買う?
といいながら
久しぶりにミスドも食べたい!ということで
ドーナツになりました

久しぶりに食べて、おいしかったです
ですが、ハーモニカを吹いてせっかく消費したのに
それ以上のカロリーをとっちゃいましたよね


タグ :
黒部ダムでダムカレーを食べる
2016-05-11
GWの黒部旅行の続きですもう少し、お付き合いくださいませ
立山アルペンルートの次は黒部ダム

迫力あるダムを見て
私の目的のダムカレーを食べる
以前、嵐の櫻井くんが食べてて、私もどうしても食べたかったから


白いご飯・・・ダム堤防
カツ・・・・遊覧船
ポテトサラダ・・・放水
パセリ・・・・対岸の木
このような意味があるそうです

ダムにちなんだ
破砕チョコというものも食べました
(チョコムース)

これもおいしかったですよ~~
無事に全部の観光が終わり、

またしても長い時間をかけて広島に戻りました
夕食ももちろん列車の中
お弁当を買って乗り込みます



ちょっと車内で匂ったと思いますが
とてもおいしかったです
これは自分たち用のおみやげ
翌日、食べました

どの食べ物もおいしかったし
本当に楽しい旅でした
今度は夏に行って
満点の星空を見たり、ダムの放水も見てみたいな~
他にバスのトイレ休憩などで買って食べたもの


ちゃんとした形あるものを食べたときは写真に撮りましたが
これ以外にもたくさん食べたものが
そう、土産物屋さんにおいてある試食
私たち4人、ブラックリストに載るかと思うくらい
食べまくりました
お土産物屋さん、ご馳走様でした
ありがとうございました


タグ :
同じお題でブログを書こう「初任給」
2016-05-10
今月の同じお題でブログを書こう最後のお題は
「初任給」
嬉しかったですよね~初任給
大学を出て、神戸のチェーンの薬局に就職した私
すぐに店頭に立って、お薬の販売をしたのですが
(1週間くらいは実習しましたが)
とにかく、大学で習ったことが全く使えない
というか、役に立たない
新たにOTCについて勉強したり
先輩方の接客を見て、勉強したり
やっと、お給料日
こんな私の毎日でもお給料がいただけて感謝でしたね
もっと頑張らなきゃと思った記憶が
そして、世間でみんながされているように
初任給で、両親に何か贈り物をしたと思いますが
何を贈ったか全く覚えておりません
絶対、何か買ったと思うんだけどな~

覚えているのは、私がもらったお給料
まだまだ時代が良かったからか
わりといただいていたような

いい世の中だったな~

タグ :
同じお題でブログを書こう「仕送り」
2016-05-09
本日の「同じお題でブログを書こう」のお題は「仕送り」
これは考えると、思い出すと
苦しくなります
こんな田舎にはいたくない。絶対都会に出るぞ~と決め
愛媛から神戸に出てきた大学生の私
ワンルームマンションを借りてもらい、
学費(薬学部は高い)
本(これも医療関係は高い)
それに加え、
アーチェリー部に入り、弓や矢のお金がかかったり
コンパだ、街に遊びに行くだ~と
今月お金足りません
と、何度催促したか・・・・・
親になって娘を大学生にして
あ~~~
なんて、大変なことを平気でしていたのか
心苦しくなります
もっともっと感謝を言っておけばよかった・・・
仕事を頑張って、私を大学に行かせてくれて
楽しい4年間を過ごさせてくれた両親
本当にありがとう!
娘は仕送りをしなくてもいい大学生活をしてくれていますが
弟君は多分、県外に行くでしょうから
3年後、仕送り
することになるんでしょうね
しっかり今、貯めておこうっと


タグ :
同じお題でブログを書こう「ゴールデンウィーク」
2016-05-08
広島ブログでお世話になっている⑦パパさまからのご提案で始まった「同じお題でブログを書こう」
今月のお題は3つありますので
3日続けて書きたいと思います
まずは一つ目
「ゴールデンウィーク」
今年の上杉家のGWは最高の旅行をしてきました
本当に最高だったんですよ。添乗員さんも驚くほど!
まず、お天気で運が良かったこと
行く時に乗ったサンダーバード
私たちの後の15時以降の便は強風のため、運休
私たちはぎりぎりセーフ。無事に列車に乗れ、宇奈月へ着くことができました
GWは雨の予報が出ていた黒部ですが
着いた日のトロッコ列車の時にはお天気は晴れ
夜から朝まで雨がたくさん降って
2日目の朝、出発の時にはやみ
その後は太陽が照って暑くなりました
すごい雨が私たちの旅行を避けるように通り過ぎてくれました
ですから、お天気がいいと、運がいいと見えるんですけど
と、添乗員さんが心配してくれていた
滝もしっかり見えましたし

↑上の雪が解けて滝となって流れています
こんなに立山連峰がきれいに全部見えることは滅多にないんですよ~
と、言われるほど、山々もきれいに見れたし

立山に上るロープウェイなどもGWの中日なのに
めちゃくちゃスムーズに乗れたのもすごいと言われたり
ひどい時はロープウェイは3時間待ちとからしいです

富山湾は湾曲しているため
対岸の山が見えるのですが

これも滅多に見れるものではないのですが私たちにははっきりと見えまして
雨がやんで空気が澄んでいたからかな?と添乗員さんが本当に驚かれていました
すごい運がいいことがたくさん重なって
いろんな景色が見ることができたこの旅行
GWにはよく旅行をしますが、
今年は最高!!
そんな旅ができました
嬉しかったです

タグ :
外国旅行気分!立山アルペンルート
2016-05-07
旅行2日目は待ってました!アルペンルート
雪山に近づくにつれてテンション上がります

雪国、真冬の状態ですから、かなり厚着してバスから降りてくださいねといわれ
防寒具、バッチリで降りる
が!
バスを降りて ビックリ
めっちゃ、寒い・・・・


それでも、頑張ってアルペンルートを歩きました

今年は暖かく、雪の壁は13mほどでした
バスと比較するとすごいでしょ
雪の中にズボズボと足が入り、靴に雪がついてもお構いなし、

雪一面の上を歩きました
サイコー

真っ白な雪と青空

これはもう気分爽快
ここに来てよかった
家族旅行でここを選んでよかったと心の底から思いました

次に向かう黒部ダムと立山連峰↓

日本じゃないみたい、ヨーロッパに来た感じ
と、家族全員テンションMAX

お昼はこんなお弁当を食べて、

ほたるいかの佃煮とかバイ貝とか初めての食べ物がいっぱい
そして、次の目的地
黒部ダムへ向かいます

タグ :
宇奈月温泉にてトロッコ列車に乗る
2016-05-06
GW、楽しみましたか?(まだGW中の方もいらっしゃいますね、いいな~~)
3日間のGWでしたが、しっかりと遊んできましたのでご報告
先ずは3日、7時の新幹線で、いざ!宇奈月温泉へ

特急サンダーバードの中で昼食です
「利家とまつ」より
利家御前

おまつ弁当

着いたのは13時過ぎ(めっちゃ、遠~~~~い)

この噴水の温度、熱いです

すぐにトロッコ列車の旅へ
景色はいいし、空気もいい!
最高に気分よし!
ですが朝が早かったので、
ちょっとうとうと。。。。(弟君は9割寝てた

でも、私はちゃんとシャッターチャンスは逃しませんよ




これは万年雪といって
1年中、雪が残っている名所だそうです
長時間乗り物に乗っていた運動不足を解消するかのように
歩く!歩く!
そしたらお腹が空くので食べる

山菜いなり

甘酒

アイスバウム
これが旅行の醍醐味

そして、宿について
夕食はビュッフェタイプ

鱒寿司や白えび

氷見ラーメン
上杉家、全員絶賛のおいしいラーメンでした
おいしそうなもの、特に富山の名産を選んで取りました
食べすぎて、お腹いっぱい
添乗員さんに、
美人の湯といわれている
宇奈月温泉ですから、何度でも入ってくださいね
と、言われましたが
疲れもあるしお腹いっぱいだしで
1度しか入れませんでした
でも、よく眠れましたし、翌朝の肌、調子よかったですよ
さすが宇奈月温泉でした

これは朝ごはん

高山のお豆腐、美味でしたよ~
お代わりしました


タグ :
酸素チェックする機械、導入しました
2016-05-05
私たちの体は、食べたものの栄養と呼吸で取り入れた酸素がないと働きません食べるという行為は気にしますが
呼吸をするという行為は、あまり気にせず毎日を過ごす人も多いですよね
そうすると、体に入ってくる酸素の量が少なくなることも・・・・
体に酸素が少ないと
細胞の働きが悪くなり、内臓の働きが悪くなり・・・・
と、いいことありません
では、実際、自分の体の酸素ってちゃんとある???
ってことが測れる機械が
ウエスギ薬局にやってきました
指1本で測れる簡単な機械
ちょっと、寄って測って帰ってくださいね~
機械はこんな感じ

いつもはこういう風にしてテーブルの上に置かれています

この入れ物、かわいいでしょ
機械を注文したら、これも一緒にやってきましたよ~

タグ :
「考える人」ポーズをすると○○が出やすい!
2016-05-04
皆さん、このポーズ、ご存知ですよね。
そう、ロダンの「考える人」です
実はこのポーズ、朝にはとても大切なんですよ!
なんと、このポーズ
ウンチをスッキリ出すのに最適なポーズだそうです
おお~~、便秘症の方には朗報ですね!
「直腸と肛門の角度が21度広がった134度のときに排便しやすい」
という研究論文まで発表されています
便秘症の方、
明日の朝から便座に座るときは
腰を丸めて便座に座り、かかとを30度くらい軽く上げて
このポーズを!
これで腹部に適度な圧力がかかってスムーズに便が出るそうです
快便生活、応援隊からの情報でした


タグ :
サンダーバードに乗って
2016-05-03
待ちに待ったGW。黒部へ向けて出発です広島を今朝早くたって、明日の最終で帰ってきます
黒部までは、新幹線とサンダーバードに乗っていきます
サンダーバードに乗る
と聞いて、
こんなの想像しませんでしたか?

私はしました!!

実際はこちら。

普通の特急列車でした。
それでも、テンション高く乗っていることでしょう
(*予約投稿のため、未来予想しております)
楽しんできま~~す

タグ :
B魔女は「肉食系」でした
2016-05-02
今年から入れてもらった「B魔女会」が土曜日にありましたお店はこちら

コースのメインを
すき焼きかステーキかを選ぶLINEで
皆さん
ステーキ
と言って全員一致でステーキに決まる
しかも、「血のしたたるやつで!」なんてコメントもあったりして

B魔女は肉食系です

私たちがいただいたコースの料理




他のコース料理のおとうしやサラダ、ガーリックライスの写真取り忘れました

カープの試合を見てご機嫌な方や(もう飲まれていますからね)
仕事終わって駆けつけた方(お腹ぺこぺこ~ステーキ食べるぞの気合十分)
皆さん、楽しく盛り上がりました
で、いろいろあって・・・・・
(毒がちょっと書けなくてごめんなさいね)
コースに無い
こちらも御馳走になりました


最後には、お腹いっぱいでご機嫌に店を出たB魔女たちでした
ホント、楽しかったですよ。
また、次回も出席するぞ~~

タグ :