ミニ引越しをしました
2016-03-31
家の中で引越しをしました弟君の部屋と私の部屋を交換したのです
すこ~~しばかり、私の部屋の方が広かったのです
高校になり、広い方がいいでしょ!ということになり
1日がかりで二人でごっそり家具を移動させました
ちょっと、腕、筋肉痛です・・・
棚のものをダンボールに入れ、
空になった棚を移動させました
段ボールの中は二人とも
本・・・

オモチャもだいぶ捨てたので、弟君の部屋はスッキリしましたよ~
私のベッドを取られたので、私はまた、ベット注文してきました
引越ししてから3年
そのホコリが取れ
荷物が整理でき、
新しく引越しした気分になれた
家の中でのミニ引越し
いいな~~って娘がうらやましそうでした
娘はこれに参加できないんですよね
娘の部屋が一番大きく
そして、娘の荷物が一番多いから


タグ :
花粉症と3つの輪
2016-03-30
花粉の飛散、毎日多い日が続いてますね花粉症の方はだいぶお疲れなのではないですか?
今朝、来店された方は
1ヶ月くらい夜もまともに眠れない
このひどい鼻づまりをどうかして~~といわれてました
もちろんぴったりなお薬をお渡しできましたので、
今晩から、ぐっすり眠れると思います
実は
花粉などのアレルゲンだけではなく
日々の過ごし方でも重要なアレルギー発症要因があるので
今日はその話をしたいと思います
アレルギーは3つの輪が重なると発症するといわれています
1つめ・・・ご自身がもつアレルギーの体質
2つめ・・・花粉・ハウスダストなどのアレルゲン
3つめ・・・今のご自分の体力の低下

この3つの輪が重なるとアレルギーが発症します
ですから、それぞれの輪を小さくすることがアレルギーを持つ方には大事になってきます
体質・・・改善方法はたくさんありますが、すぐに!というわけにはいかない。。。
アレルゲン・・・マスク・メガネなどで防御することが大切。でも、全て排除することは難しい。。。
体力の低下・・・これこそ、少しの努力でなんとかなるものですから
いま、すぐにでも取り掛かってほしいのです
体力低下を防ぐために
早く寝る
体を冷やさない、お風呂につかる。冷たいものを飲んだり食べたりしない
胃の負担を少なくする、よく噛んで食べる、食べ過ぎない
そんなものでアレルギーが軽くなるの?と思われるかも知れませんが
なります!!!
ぜひ、早く取り掛かって毎日の負担を少なくしていきませんか?
もちろん、なかなか体力をあげるのが難しいときには
助けになる滋養強壮剤やサプリメントもありますので
ご相談ください。
まだまだあと1ヶ月は花粉症で悩まれる方も多いと思います
少しでも楽しい春が過ごせますように

タグ :
「さかい珈琲」でモーニング
2016-03-29
先週、コメダ珈琲でモーニングをしたとき娘を連れて行かなかったので、
モーニングに行きたいという娘を連れて
違うところへGO!

2月16日にオープンしたばかりの「さかい珈琲」広島千田町店へ初めて行ってきました
みんなそれぞれ違うモーニングを頼みました
私はこれ
スペシャルモーニングのハニーシナモントースト

シナモンのいい香り
とてもおいしかったです
雰囲気もホテルのような感じで落ち着いていて良かったです
次はランチに来ようねと盛り上がりました
いつ、これるかな?

タグ :
エルドレッドが近い~~「外野砂かぶり席」
2016-03-28
昨日のズムスタ、盛り上がりましたよ~指定席を買っていたので、朝のうちに夕食の準備をしてから
ゆっくりとズムスタ入りした私たち
初めての
「外野砂かぶり席」 での観戦です

いいね~よく見える

うわ~~~
エルドレッドが近づいてくる~~
おっきい~~


と、感動

やっぱり、球場観戦は楽しいわ~
でも、でも、
寒い・・・・
ほんとに昨日はめちゃめちゃ寒かったです
特にここは地下?風がピュ-ピュー、冷え込みました
ですからホットコーヒーを2杯飲みながら、観戦

ついでにポップコーンも

エルドレッドのエラーを目の前で見たときは
今日、大丈夫?
と、ズムスタ観戦成績を心配しましたが、
エラーを取り返す攻撃で一安心
結果、
今年のズムスタ観戦
1戦1勝
連勝続けますよ~
選手の皆様、私が行く試合は勝ってくださいね~
昨日も宮島さんを歌い、バンザイをして
楽しく過ごした夫婦でした

これも初めて見てきました
娘に頼まれていた
福井投手のユニフォームを忘れずに買って帰宅しました

これを着て、娘は4月1日に今年初観戦してくるそうです
この日も勝つといいね!

タグ :
とうとう弟君もスマホデビューしました
2016-03-27
高校生になったら、志望校に合格したらスマホを買ってあげると約束していましたので
先週、スマホを3人で買いに行きました
イマドキのスマホって
使い方によっては
お安くできるのですね~
弟君にとって、スマホは無くてはならないもの
でなく。
友達と連絡取るのにあったほうが便利だから。
という理由ですので、
簡単なコースでスマホもなんでもよくって
そんなこんなでこちらを買いました

買ってもそんなにやることないし~~~
と言って
娘のように肌身離さずスマホと持つということもありません。
姉弟で違いますね~

タグ :
初!シロノワールです
2016-03-26
やっとやっといけました、「コメダ珈琲」に!!
いろんな方が行って来ましたといってブログにアップされてるのを読んでは
行きたいな~~と思ってました
一緒に行こうと言っていた娘を置いてきぼりにして
主人と弟君と3人でモーニングを食べに行きました
娘からは「解せぬ!」とLINEがきました

3人のモーニング

それプラスもちろんこちら

シロノワール
モーニングは飲み物にパンがつくし
量は多く食べるのが大変というようなブログを読んでいたので
シロノワールはミニを注文しました
ですが、上杉家の胃袋は大きく
モーニングの後のミニシロノワールでは満足できませんでした
3人で、普通のシロノワールにしておけばよかったって、悔やみました

しかもモーニングは
私と弟君は小豆を選び、主人は卵を選びました
小豆の方がおいしい!とこれまた主人が悔やむ
今度はリベンジしたいと思います
娘もつれてね!

タグ :
夫婦の楽しみ、プロ野球、開幕です!
2016-03-25
我が家の朝食時の会話はいつも以上に多かったですなんてったって、夫婦の楽しみなシーズンが始まりましたからね
「優勝」の言葉も飛び交い
「そんな今年優勝したら、マエケンの立場は~~」
なんて、ニヤけ顔で

今日明日はテレビやラジオで応援して
日曜日には夫婦でズムスタ行ってきます
↓これは昨年の写真

自由席しか取れず、早めに球場入りしようとしておりましたが
さすがに開幕はゆっくり見たいと
店長が頑張って指定席をゲットしてくれました
楽しんできま~~す
まずは今日、勝つといいですね!

タグ :
私の宝物がゼロに・・・・
2016-03-24
ipodがパソコンとうまくつながらないのでとうとう、ipodを初期設定に戻しまして

ただいま、入っている曲。。。。。。
ゼロ

また、アルバム一つ一つ入れていかないといけません
なぜ、突然こうなったか分かりませんが
次からはこんなことありませんように

とにかく明日から福山さんのアルバムをいれまくるぞ~

タグ :
ギターやバイオリンが弾けなくたって
2016-03-23
今朝は高校の入学説明会に行ってきました体操服・シューズ・教科書などなどを買ってきましたよ~


午後からは子供たちは中学までの勉強の確認テストがあるそうで
子供たちの本日の終了時間は16時50分らしいです
午後のことを考えてめんどくさそうな顔をしている弟君を残し、
さっさと私は引き上げてきました
本当にめんどくさがりな弟君
シューズのサイズあわせも、ささっと履いて「これでいい」
体操服のサイズあわせなど、上の半袖シャツを着てLを決定したら
あと全部Lでいいよ!って
え~~~ジャージのズボンとか短パンとか履いてみたら?
という私の意見など、聞かず、さっさとまた中学の制服に着替え始める
ちょっと着替えればすむことなのに・・・
おもしろい人です。
本日はそれ以外にも選択科目の希望提出もありました
「音楽」「美術」「書道」
この中から選びます
私、娘、主人は絶対音楽!
うちの家族の中ではちょっと変わった弟君は絶対音楽なんて嫌だ~って
結局「美術」を選択しておりました
「書道」も嫌らしい。それでも音楽よりはましということで書道が第2希望
科目選びの説明には音楽はギター・バイオリンなどの演奏と書いていたので
「音楽にしたら、滅多にできないギターやバイオリンが弾けるんだよ
授業でやらないとこれから一生ギター弾けないかもよ」
と私が言ってみたのですが
「別に一生ギター弾けなくてもいいし。弾きたいと思わないし」
と弟君
いろんなところが私と弟君は似ているのですが
ここだけは全く似てません
でも、美術も本当は苦手なんです、弟君
ですが、「絵は描けば描くほどうまくなる」と友達に聞いたらしい
高校生活で「絵」も上手に描けるようになるといいね!

タグ :
しばらくカニはいいです・・・・
2016-03-22
上杉家祝賀パーティーは、カニ、満喫してきましたエディオン本店の近く「丸海屋」さんに9人が集合
それぞれどんぶりを食べた上

こんな感じです

私はこれ、ちらし寿司↓

カニクリームコロッケを頼んだり、ホタテを頼んだり

北海道三昧しました
そして、メインの
カニを2皿

1皿は弟君にしっかり食べてもらいました
食べ終わって一言
「しばらくカニはいいわ~」って弟君

楽しい楽しい上杉家の会食でした
精出して高校生活がんばってね~

タグ :
花粉症の方が気をつけたらいいもの
2016-03-21
花粉が飛ぶ季節、真っ只中。花粉症の方にとってはつらい時季ですよね。いろいろ工夫をされていると思いますが
こういう工夫も効果ありますよ
人の体は水分が必要です
ですが、摂りすぎた余分な水分は体にとっては負担になります。
だから、体から出そうとするのですが
汗・尿などから出ない場合
鼻水として出しているのです。
また、鼻の粘膜などにたまり、むくんで、鼻づまりを起こすもとにもなってしまいます
ということで、水分の取りすぎに注意なのです
どういう風に注意すればいいかというと
夕食後の水分は極力控える
夕方以降は果物も控える
水分を取るときは、こまめに少しずつを心がける
つい飲んでしまう人はいつも水分を飲んでいるコップを小さくするといいですよ。
また、水分も暖かいものを飲む。
冷たいものはぐいっと一度に飲んでしまうから。
ぬるいものはおいしくないので飲みすぎが防げます
ジュース・コーヒー・ビールなどは水分とはいえませんから
できるだけ、このつらい時季は飲まないでいれたらいいですね。
そんなことで鼻水が止まる?
と、不思議に思っていたお客様が実行したら
本当に鼻水が楽です~と喜ばれます
ぜひ、うそ~~~
と思わず、実行してみてくださいませ。
快適な春を過ごされますように

タグ :
上杉家の祝賀パーティー
2016-03-20
今日は北海道三昧してきます弟君の中学卒業、高校合格&甥っ子の小学校入学祝いということで
上杉家9人でお食事です
主役の弟君に何を食べたい?と聞くと
「カニ」
と、即答されましたので
カニ食べに行ってきます
行ってきま~~す

タグ :
お下がりの柔道着
2016-03-19
弟君の高校入学に向けて、親もたくさん宿題がでてます引き落とし申し込みとか健康状態カードとか、家族構成&長所短所を書いたりする用紙とか・・・
それらを提出したり、体操服を申し込んだりする入学説明会が
来週あります
体操服のところに柔道着(希望者のみ)と書かれていて
柔道着も買うんだね~と話していたら
娘の友達がその高校だったから柔道着もらえるかもよ~
と、連絡をとってくれ
昨日、柔道着を着せてもらったらサイズが合ったのでいただいちゃいました。
いや~~
友達の多い姉を持つと弟はいいですね~
先日も、
「○○~(弟君の名前を呼び捨てw)。
合格おめでとう!私の後輩だね!」と
突然訪問客あり。
「大きくなったね。こんなにちっちゃかったのに
顔も大人になって~彼女いる?高校で作ればいいよ。」
と言われ、弟君あっけにとられる
こうして、嵐のように去っていった娘の友達もいました。
今朝は今朝で
いつも行く理髪店で髪を切ったあと
高校生になったから料金今度から上がるね~
と言われて帰ってきた弟君
この春はまだまだ、いろんなことがありそうだね~

タグ :
不眠で悩んでいませんか?
2016-03-18
日本人成人の約2割が不眠に悩んでいるそうです年をとると深い眠りが減って浅い眠りが多くなり、睡眠の質が悪くなる
そのため60歳を超えると何らかの不眠を自覚する人の割合は半数に!
よく眠れてますか?
不眠の原因の一つとして
抗ストレスホルモンと呼ばれる「コルチゾール」の過剰分泌があります
ストレスがかかると脳からホルモンが出て・・・・
最終的に副腎皮質ホルモン(コルチゾール)を出し
ストレスに対抗します
ストレスがなくなるとコルチゾールは出なくなりストレス反応は終わります
慢性的にストレスにさらされるとコルチゾールが出続け、これが不眠をもたらす原因に
これを防ぐのが大豆イソフラボンと言われています
コルチゾールを減らし、よく眠れるようにしてくれる働きがあるのです
また、更年期の女性は女性ホルモンが急激に減り、
様々な不快症状が出てきます
この中に不眠も
ここでも大豆イソフラボンが大活躍
女性ホルモンと構造の似た大豆イソフラボン
不眠という不快症状を改善いたします
女性だけじゃない
男性の前立腺肥大の予防にも大豆イソフラボンは
効果があります。
質のよい睡眠をとるために
*上手なストレス発散
*メリハリのある生活
*腸内環境を整える
*朝日を浴びて適度な運動
*寝る前はテレビ・パソコン・スマホなどを見ない
*大豆イソフラボンを補充する
*なるべく睡眠薬に頼らない
皆様が、毎晩、ぐっすり眠れますように

タグ :
トンネル事故
2016-03-17
大学野球、春のリーグ戦が始まり娘はマネージャーとして忙しくなります。
今日も朝早くから出かけていきました
するとLINEが入り、
トンネル事故があって渋滞に巻き込まれ
試合がなくなったので学校へ帰ります。
って。
すぐに調べてみると
広島県東広島市志和町の山陽自動車道下り線八本松トンネル内で、車12台が絡む多重事故が発生した。広島県警や東広島市消防局によると、88人が巻き込まれ、2人が死亡した。総務省消防庁によると、69人が負傷した。車5台が炎上し、約2時間半後に鎮火した。
ってニュースが
ぞっとしました

ほんのちょっと時間がずれていたら
娘たちも巻き込まれていたかもしれません。
これから春休みになってお出かけの方も増えると思います
くれぐれも安全運転でお出かけくださいませ

タグ :
くしゃみ・鼻水・鼻づまり・目のかゆみには・・
2016-03-16
飛んでますね~花粉みなさまは、花粉症は大丈夫ですか?
いまや3人に1人は花粉症などと言われてますが。
なってしまうとつらそうですね。
毎年のことですが
ウエスギ薬局には花粉症の方が
「もっと早くに知りたかった」
「いい薬だから、どんどん紹介してあげて!」
と、褒めてくださる花粉症のお薬があります
漢方薬ですが、効き目が早く、体に負担がありません。
職場の人が毎年つらそうなのに、今年は違う!
と、ホノビエンを職場の人に聞いて買いに来てくれる方
サンプルを試してよく効いたからと翌日にご来店くださる方
昨年もこれで調子がよかったからと
ここ数日、特にホノビエンをお買い求めの方が多くいらっしゃいます

花粉症の症状はくしゃみ・鼻水だけでなく
目のかゆみや鼻づまりもつらいですよね
ホノビエンで十分な方もいれば
ホノビエンにちょっとプラスしてもらった方が
鼻づまり・目のかゆみがもっと楽になったというものもあります
まだまだ花粉の季節は続きます
つらい思いをしながら、毎日を過ごすのは嫌ですよね
ウエスギ薬局がお勧めするこれらのお薬を利用して
ルンルン気分が味わえる楽しい春を愉しくお過ごしくださいませ。
サンプルも少しはありますので、お試ししてみてくださいね~

タグ :
本命の「桜」咲く
2016-03-15
昨日は公立高校の選抜Ⅱの合格発表の日でした。奇跡起こした弟君
見事、第一志望の高校へ合格することが出来ました

中1の成績が良かったので安心したか、中2で成績がダウン
中3に入っても受験モードになる気なし
私とよく衝突しておりました。
だって。英語の理解力の無さってひどかったんですよ

定員が増えたので、1人、今なら入れます
と、言っていただいた塾に11月からお世話になる
塾は嫌だ~と言っていた弟君
塾のみんなのやる気に圧倒され、みんな頑張っている
俺も!
と、少しやる気になる
でも、ちょっと遅かった。間に合わないかも。他の高校を考えたら?
と、塾の先生に言われながらも志望校を変えず
最後は私が見ていても頑張っておりました。
それでも、内心点が全く足らないので、
当日の試験にかかっている
奇跡を祈って、合格発表から帰ってくる弟君を待つ間
昨日は本当にドキドキしました
帰ってきた弟君
「落ちて泣いているイメージなんて全く無かった」とぬけぬけとおっしゃるではないですか!!
誰が勉強するように発破かけてあげてたのか知ってるのか?!!!
と、言いたいところでしたが
合格に免じて許してやることにします
嬉しい合格通知書と一緒に
たくさんの宿題を持って帰ってきて
「提出日に間に合わないよ~」と愚痴ってました
受験が終わっても大変な予感
これで義父・主人と親子3代で同じ高校にお世話になります
主人の生徒手帳と弟君の真新しい生徒手帳を比べ
全く変わってないじゃない!!と大爆笑の夜
楽しい夜となりました。
ブログを読んで心配してくれていた方
応援してくれていた方
ありがとうございました。
これからも親子でまだまだ頑張ります

タグ :
「ダンシング・クイーン」
2016-03-14
昨日は娘が入っている吹奏楽団の定期演奏会でした久しぶりの本番から帰ってきた娘
「めちゃくちゃ楽しかった~~」と上機嫌
本当に聴いている私も楽しかったですから
本人もそうとう楽しかったのでしょうね
ステキな楽団に入れてもらえて幸せです

2年続けて受験生のいた我が家
少し気分がリラックスできて、ゆっくりとステキな音が聴けたので
気分がどんどんほぐれてきて
いろんな思い出が頭の中にあふれてきて
大好きな「ダンシング・クイーン」の演奏では
ホロリと涙が

演奏もよかったし茶番劇も笑えたし
来年が早くも楽しみです
来年は娘にも茶番劇に参加してもらって踊ってもらいたいな~と
密かに願う母なのでした。

タグ :
たまご肌の作り方
2016-03-13
お肌のごわつき、気になりませんか?厳しい冬の間、外気から肌を守るため、角質を厚くします。
春になって、それがなんだか気になるのは当たり前
もう不要となった古い厚い角質を取って、春のお肌にしてあげましょう
それにはピーリング
必要な皮膚細胞は残し、入らない角質だけを優しく取るのが
こちら

私の大好きなジェルのピーリング剤
おもしろいほど、ポロポロ取れて
仕上がりはツルツルお肌になるのです
楽しいので、やりすぎに注意です!
冬肌から春肌へ
優しくチェンジ、しませんか?

タグ :
中学の卒業式でした
2016-03-12
今日は弟君の中学の卒業式でしたとても早かった中学生活。あっという間に駆け抜けた気がします
次の高校生活も早いんだろうな~
お天気もよく、ステキな卒業式となりました。
泣くかな?たぶん泣かないだろうな、私
と、思いながら式に。
着いて早々、吹奏楽の練習を聴いてウルウルしました。
相変わらず、弟君は楽しそうでもなければ悲しくもなく
ふてくされた表情で通過していきました。
やはり、泣かなかったか。

受験の結果はまだ出ていませんが
急いで仕上げた受験勉強
時間が足りずに今年になって焦った弟君
でも、2年生のときに遊びまくったのは後悔してない
と、胸を張っていってました。
褒めていいのか悪いのか?
とにかく、満喫した中学生活だったそうで
母としては「卒業おめでとう。よかったね」と言っておきました。

タグ :
久しぶりに吹奏楽
2016-03-11
トランペット大好き、吹奏楽大好きの娘が出る演奏会が今度の日曜日にありますお時間がある方は、よかったら見に来てやってくださいませ。
もちろん、私は行きますよ~

久しぶりの演奏会です
娘が出る演奏会は高校で最後かと思っていたら
大学生になっても吹奏楽を続けてくれて、とても嬉しいです
今回は、マイトランペットで出場!
コルネットも吹くそうで、練習には楽器2つ担いで、すごい格好で
重い重い・・・

さて、その成果は?
弟君の受験も終わりましたから
私も少し、息抜きです
リラックスしてきま~~す


タグ :
春はデトックスにベストな季節です
2016-03-10
春は冬に溜め込んだ毒素をスッキリ排出して体をキレイにリセットするチャンス!いわゆるデトックスですね!
毒素とは
大気や自然の中の有害物質
自動車の排気ガス
ゴミ焼却場から出るダイオキシン等生活の中の有害物質
食品添加物
農薬
環境ホルモン
etc・・・・・
これらは毎日の食事から、そして呼吸・皮膚から私たちの体の中に入ってきます
どんな生活をしていたって入ってくるのです。
これらが体調不良の原因にもなりますので、しっかりこの春に出しておきましょう
この毒素、排出がうまい方とうまくいかない方がいらっしゃいます
その違いとは?
便秘の方
食べ過ぎている方
が、毒素の排出がうまくいきません
体内毒素の75%が便から排出されます
だから、便秘の方は毒素がうまく排出されてない・・・
食べ物を消化するエネルギーを使いすぎると、排出するエネルギーにまわせなくなる
そのため、毒素の排出がうまくいかない・・・・
疲れ・肌荒れ・アレルギー・肩こり・頭痛・冷え・・・・・
こういった症状も毒素がなくなると軽くなるかもしれません
ぜひ、この春は
毒素の排出をきちんとしておきませんか?
あなたに合った、うまく排出する方法を考えましょう
ぜひ、ご相談くださいませ。

タグ :
周りはみんな賢く見える
2016-03-09
弟君の公立高校受験がやっと終わりましたあとは結果を待つだけ。
本番は雰囲気に呑まれ
自分の周りはみんな賢く見えた。と帰ってきてから報告してくれた弟君
ちょっと笑っちゃいました。
緊張の2日間だったそうです。
もう二度としたくないって
でも、3年後にも大学受験があるよ~
そんな弟君
受験が終わったらやりたいことがあるそうです
それは握力を鍛えること
しかも、左手の!(弟君は右利きです)
何で?左?と聞くと
右の握力が強いのは普通。で、左が強いと
あれ?意外!左すごい強いじゃん!って言ってもらいたいからだそうです。
弟君の考えに????な私は返事に困る
だから、母さんも一緒に握力鍛えよ~
って言われちゃいました。
ま、いっか
かわいい弟君にお誘いいただきましたから
一緒にこれから握力でも鍛えますか~
弟君の左手の握力がどれだけ上がるか
乞うご期待!!

タグ :
同じお題でブログを書こう「ど~でもイイはなし」
2016-03-08
同じお題でブログを書こう、最後のお題は「ど~でもイイはなし」
お題にそって書きますから
本当に興味ない話でしょうがお付き合いを

毎日コンタクトを入れている私。
日曜日くらいはコンタクト入れずメガネで過ごすか~と思うこともあるのですが
コンタクトをつけます
なぜか?
目が悪すぎて、コンタクトを入れないと眉が描けないのです
メガネをかけて眉も描けず。
メガネをはずすともっと見えない
鏡に近づいて描けばいいじゃないと思うかもしれませんが
鏡に近すぎると鏡にアイブロウがカチカチ当たって描きづらい
結果、
もう~~

コンタクト入れようってなるのです
ね、ど~でもイイ話だったでしょ。
毎月している「同じお題でブログを書こう」
ホント楽しいんですよね~
⑦パパ様、今回も楽しいお題を出題してくれて
ありがとうございます

タグ :
同じお題でブログを書こう「お弁当」
2016-03-07
「同じお題でブログを書こう」二つ目のお題は
「お弁当」
高校生の時、毎日お弁当を母が作ってくれていましたが
3年生の土曜日など、学校へ勉強しに行っていたときだけはお弁当を買ってました。
高校の近くのホカ弁にみんなで買いに行きます
いつも、買うものは
「のり弁」か「とりめし」
これらが好きでしたね~


そして、大人になった今も時々お弁当を買うことがありますが
今でものり弁も好きですが
四角いお弁当を9つにわけ、その中に
赤飯・豆ご飯・炊き込みご飯・煮物・酢の物・てんぷらなどが入っているお弁当が大好き

(こんな感じのもの)
買う度、「これ好きよね~」って家族に言われます
もうすぐ花見
花見もお弁当ですよね。
上杉家の花見のお弁当は
広島では有名ですよね、むさしのお弁当
これを買って持って行って土手で食べます
今年ももうすぐ、楽しみです

タグ :
同じお題でブログを書こう「「カープ開幕オーダー予想」
2016-03-06
広島ブログでお世話になっている⑦パパさまの発案の「同じお題でブログを書こう」今月のお題は3つ
今日はまず一つ目
「カープ開幕オーダー予想」
私が好きでブログを書いているのですが、
今回のお題がこれとわかってから
すぐに店長考えて~とお願い
「これは真剣に考えないと、いつまで?」と二つ返事の店長
そう、今回のブログは店長の力を借りて書きます
ズバリ、カープ開幕オーダーはこれだ!
1(中)丸佳浩
2(二)菊池涼介
3(右)松山竜平
4(左)エルドレッド
5(一)新井貴浩
6(三)ルナ
7(遊)田中広輔
8(捕)石原慶幸
9(投)ジョンソン
だそうです
開幕、楽しみですね~
今年はズムスタへは6回ほど夫婦で行く予定です
今年も観戦全勝できるかな?

タグ :
インク、漏れ漏れ・・・・
2016-03-05
ウエスギ薬局には印刷機があります。これで毎月お客様に出すDMを印刷したり、新聞折込に入れるチラシを刷ったり
もう12年も使わせてもらっていましたが、
とうとう、働くことが出来なくなってしまいました。
本体はまだ動くのですが、インクタンクからのホースが壊れ
インクが漏れ漏れ・・・・
部品はとうの昔にメーカーさんが製造中止
在庫をあたってもらいましたが、どこにもない
ということで、修理不可能。使用不可能に

よく頑張ってくれてたんですけどね~~
私と相性バッチリで、すごく使いやすかったのです。
だから。
こき使いました、私

ごめんね~そして、ありがとう

新しい印刷機を買わないといけないでしょうが
ただいま、店長研究中
こういう調べものが大好きな店長
また、私と相性バッチリの
いいものを見つけてきてくれるでしょう。

タグ :
骨の老化を遅らせるとテレビで放送
2016-03-04
ウエスギ薬局でおすすめしている、私の大好きな保健剤キヨーレオピン
このレオピンシリーズに入っている熟成ニンニクエキス抽出液の最新情報が
先日、RCCテレビで放送されました!
動脈硬化リスクのある患者さんが熟成ニンニク抽出液の成分を1年間摂取した結果
動脈硬化の進行を遅らせたと同時に
骨粗しょう症に代表される加齢に伴う骨密度の低下も抑えたというもの。
つまり、熟成ニンニクエキス抽出液が入ったレオピンシリーズは
血管の老化と同時に骨の老化も遅らせるということがわかったそうです。

私もずっと健康のために飲んでおりますが
毎日元気で過ごせますし、気分が若く過ごせてます
これからも老化予防にしっかり飲んでおこう。
そして、健康を気にされている方にどんどん紹介していこうと思いました。
みなさまも一緒に飲まれませんか?

タグ :
海外に行ってわかる「日本のよさ」
2016-03-03
昨日、無事にシンガポールから帰ってきた娘シンガポールは暑かったそうです。37℃

帰ってきてちょっと休憩お昼寝をしてから
夜はバイト
忙しい娘です
夜、少しだけ、お風呂に入りながら話を聞きました。
ホームステイ先の女の子が一つ年上だったこと
その子の姪っ子と遊んであげるととても姪っ子に喜ばれたこと
あまりにも子供の扱いになれていてビックリされたこと
シンガポールは安全で、今度は1人でも行けそうだと思ったこと
企業の見学ではシンガポールで働くならどうしたらいいかなど質問したこと
本当に楽しかったそうです
でも、
お風呂につかって、気持ちい~
タオル、いい匂い~
髪の毛洗ってふんわりする~(あっちは硬水のため髪がバサバサになるらしい)
納豆がおいし~味噌汁もご飯も海苔の佃煮もおいし~
と、感動しまくってます
数日前まではそれが当たり前のことだったはずなのに。
しかと日本のよさを感じております
かわいい娘です
でも。またすぐに海外行きた~~いって言うのでしょうね
土産物の一部、写真撮らせてもらいました
どれが私たちにもらえるのでしょうか?


タグ :
鼻・目だけじゃない花粉による肌トラブル
2016-03-02
花粉がお肌にくっつくと、その部分にアレルギー反応が起こりかさかさしたり、かゆみ、赤みなどの肌荒れが発症してしまいます。
お肌が粉をふく
あご・首が赤く腫れる
顔全体がかゆい
目の周りがかさかさ、ひりひりする
こんな症状の方が年々増えております
また、発症された方は、なかなか治らない・・・・
そうならないためにも、
お出かけの際は、マスク・めがね・帽子を着用して
帰ってきたら、W洗顔です!
クレンジングと洗顔
両方して、初めて顔についたいろんな汚れが取れます
洗顔を2回するからいいでしょ。という方
洗顔で取れない汚れがあるのです
クレンジングを取り入れてくださいね。
また、お顔に花粉がつきにくく、ついた花粉が落ちやすくするものとして
このオイルもおすすめです

乾燥予防としてこの冬おススメしておりましたが
もちろん、まだ乾燥するのでそのまま使い続けてほしい
そして、これからは顔についた花粉がお肌に入り込まないように
また、落としやすいように働きますので
まだまだこのオイル、使っておいてほしいのです。
花粉やほこりで春の肌トラブルを起こさないように
お手入れをきちんとして気をつけておいてくださいね。
また、腸の状態も肌トラブルにすごく影響があります。
根本から改善するのもおすすめです。
気になる方はいつでもご相談おまちしております

タグ :