卒業式とカープの観戦チケット
2015-02-28
明日は娘の高校の卒業式です。雨みたいですね

今日は予行演習があるので久しぶりにみんな揃うわ~と
嬉しそうに出掛けた娘。
たくさんお話してくるのでしょうね。
卒業式では絶対泣かないと言っていますが、どうなんでしょう?
しかと見届けてきたいと思います。
そして、居残りの方用にちゃんと写真を撮らなきゃ
珍しく卒業式の3月1日が日曜日
ということで、両親ともども、卒業式に参加できるはずだったのですが
主人はいけず、居残りです。
主人にはやらなくてはならない用事が出きてしまったのです

そう、カープの観戦チケットを買うこと!
娘にもそれは仕方ないわと許してもらいましたからね
明日はパソコンとにらめっこでチケットを申し込みます。
今シーズン、球場に行ける日にちをメモし、明日、のぞみます
新聞では、整理券を求めて、行列ができるほどのカープ人気
今年は本当にチケットを買うのが難しそう
明日は、チケット取れるのでしょうか?
頑張れ、主人!!

娘のことは私に任せて~


タグ :
鼻の構造を知って鼻炎を治す
2015-02-27
日本人は鼻の悪い人が多い実はこれらも鼻が原因のこともあるのです
頭痛・肩コリ・めまい・耳鳴り・目の痛み・咳
不眠・イライラ・集中力不足・だるさ
あと、美容にも鼻の悪さは関係します。
鼻が良くなると「小顔」に!
特に今の時期は花粉症でお鼻の相談は多いですが、
相談の際はこの本を使って、鼻の構造を知ってもらいながら、
症状改善に向けて、いろんなアドバイスをさせていただきます

じゅるじゅるの鼻水が鼻のどこにたまっているか。
それが膿になって、どこにたまるか。
絵をみると、ちょっと。。。。。

改善しようって思えます
鼻の構造はとてもいびつで、鼻の症状を改善するには時間がかかります。
ですが、鼻が良くなると、生活する上でいいことがいっぱい
ひとつ、ここは本腰入れて鼻を治すぞ~と思われた方
いつでもご相談くださいね!
ウエスギ薬局。鼻に関しては、ちょっと自信ございます。

タグ :
超能力ファミリー「サンダーマン」
2015-02-26
海外ドラマって見ますか?子どもの頃は「奥さまは魔女」をみてましたが、
最近は全然。。。
でも、昨日ちょっとだけですが見ましたら、やはり、おもしろいですね~
しかも、昨日は、娘と一緒に副音声で英語で見てました。
これです。

超能力ファミリー「サンダーマン」
みられたことありますか?
始めは見て英語を聴いていてもさっぱりわからない。
でも、わかろうとして真剣にみていると、
わかるもんですね!
展開がわかり、おもしろい
でも、横で、
フフっと笑う娘に
「なに?どうしたの?わかるの?」と敵対心向きだしの私。
全部じゃないけど、わかる単語もあるよ~と娘
さすが、現役生だし、英語が好きな娘。完敗です。
なんと言ってもストーリーが面白くって
毎週録画して観ようか?と娘と言ってます。
毎週みるだけでも、私の英語力も上がるかも?


タグ :
3年間の努力を出しきれ!
2015-02-25
今日は娘の受験本番朝から、元気に出掛けて行きました。
センターを受けてから、志望校を変更し。
受験科目も変わって
この1カ月、今までしなかった勉強をたくさんした娘。
ちょこっと息切れしそうな時もありましたが、なんとか最後まで頑張りました。
ここで、終わらせてあげたいんですが、
今回ダメでも、もう一度、アタックするそうです。
ほとんどの友達は今回ダメなら、受験終了するそうなのですが、
それを狙い目とばかり、やりきるそうです
後悔したくないんですって。
我が娘ながら、感心します。
私など、あっという間に受験勉強放り投げて
楽な方へ進みましたからね。。。
とにかく、今日も後悔しないように
全力出し切れますように

タグ :
コレステロールの食事制限必要なし
2015-02-24
健康維持のために、コレステロールの取り過ぎに注意しましょう。食事の改善を。
と、言われてきましたが、
先日、アメリカで
「コレステロールは過剰摂取を心配する栄養素ではない」
と公表されました。
各種調査結果から「食事によるコレステロール摂取と(動脈硬化などの病気の危険を増すこともある)血清コレステロールの間に明らかな関連性はない」と結論付けた。
コレステロールは、体になくてはならないものですし、
食事からの摂取は2割程度と言われていました。
ですから、以前から私たちもそんなに気にすることないよとは言っていましたが。
でも、ここで間違えないでくださいね!
食事制限がないからと言って
どんなにたくさん食べてもOK!ということではありません。
やはり、食事はバランスが大切です。
肉・野菜・穀物のバランスを考え、
また、よく噛んで、家族みんなで楽しく食べる。
テレビを見ながら、スマホを見ながら、
食べたか食べてないかわからないような食事だったり
ファーストフードのようなものばかり食べていると
やはり健康を害してしまいますからね。
くれぐれもお気をつけくださいませ。

タグ :
夢叶い。ただいま、旅行計画中~~
2015-02-23
今年のGWは皆さん、どうされますか?今年は上杉家、旅行計画上がってます
いったん旅行の企画が出ると、
めちゃめちゃ盛り上がっちゃう性格の私
ツアーコンダクターになったかのように
調べまくっております。
楽しい楽しい地図とネットとパンフレットをにらめっこ
なんと言っても私の夢
日本全国全都道府県に行くこと!
がありまして。
中国地方・四国地方・近畿地方は制覇
九州地方は残り1県だけであったのですが、その
鹿児島
に行くことに。
テンションあがりま~~~す

とにかく、娘と一緒に
本家本元の「白くまアイス」を食べるぞ~と盛り上がっております。

結局、食べることですね

旅行は行っている時も楽しいけど、
計画を立ててる時も楽しい
たっぷりたっぷり楽しみま~~す

タグ :
しゃっくりの止め方
2015-02-22
先日読んだ、健康情報誌に「しゃっくり」について書いてありました。しゃっくりは英語ではhiccupと言います。
しゃっくりの音から名づけられたのかもって
そして、しゃっくりの止め方も載ってました。
○鼻をつまんで水を飲む
○コップの反対側から水を飲む

ですって。
驚かすという方法もありますが、これってあまりうまくいかないですよね。
今度しゃっくりが出て止まらなかったら
この水飲み法、やってみようと思います。

タグ :
流れ星が人工的に作り出せるって
2015-02-21
今年も流星群を見るぞ~と誓った私。思っていてもいつ見れるのかを知っておかないといけませんから
いつもの流星群のサイトを見て調べました
流星群リスト
8月13日
10月22日
11月13日
12月15日
が、観測条件がいいとでてました。
今年も楽しみがいっぱいですね!
そんな時、人口流れ星ってニュースが
宇宙空間へ打ち上げられた人工衛星の中に搭載した粒を、地球へ向け射出。
粒が大気圏に突入すると、激しく発光し、地上から見ると、流れ星に見えるという仕組み。
素材は全て燃え尽きるため、地上へ落ちてくることはない。
ということらしい。
5年後の東京オリンピックの式典で見れるかもですって。
これもまた楽しみ!
それにしても
「なんでも作ってみよう!」
と思う人っているんですね。

タグ :
花粉症の方に、読んでほしいブログです
2015-02-20
少しずつ飛び始めた「花粉」お鼻がむずむずしてきた方、いらっしゃいませんか?
早めにお飲みくださいね。
ウエスギ薬局で大好評の
あの薬
「ホノビエン」 を

症状がとても軽くなり、快適に過ごせる
もっと早くこのお薬を知りたかった。
妻の症状が楽になり、機嫌が良くなり、花粉症でない私も嬉しいです
外に出ることが多い仕事なので、本当に助かりました。
などなど。
ホノビエンを飲んで皆さん、嬉しい報告をしてくれます。
だから、私たちも本気でこれを勧めることができます。
まだ、このホノビエンを試されていない方
ぜひ、一度飲んでみてくださいませ。
のどが渇きにい
眠くなりにくい
体がだるくならない
のが特長です
楽しい快適な春が過ごせますよ

タグ :
カープファンの店長がショックをうけてます
2015-02-19
今朝、店長が私に向かって「悲しいお知らせがあります」というものですから、なにごと?と思ったら
3月29日のズムスタの指定席チケットが完売だ~

そうとうショックを受けた状態で教えてくれました。
今年は本当にチケット取るのが難しいかも
自由席取れても、何時に並ぶ?などなど
二人の会話は盛り上がったまま食事をしておりました。
その隣で、子どもたち。
しーーーーーーん
黙々と食事をしているではありませんか。
はいはい。いつもの夫婦の会話ね。ってな感じで
すみませんね~こんな親で

どんだけ、広島盛り上がってるんだ?と、最後はみんなで会話
実際シーズンに入ると、こんな子どもたちも私たちと一緒に
盛り上がるのでしょうけどね
ホント、このシーズンは楽しみですね!

タグ :
ボタンひとつでパーになる(T_T)
2015-02-18
ウエスギ薬局の決算は2月。ですので、今週から棚卸しが始まりました。
昔と違って機械で簡単にできるから、ほんと楽ちん。

このポータブル端末で商品のバーコードを読み取り、個数を入力。
ピ



と店内にかわいい音が鳴り響いております。
今のところ順調に進んでおります。
今回は失敗せずに無事に済みますように
いつだったか、月末のレジ精算をしてから、
棚卸しの確定処理ボタンを押さないといけないのに、
2月の途中で押しちゃって

すべて終わっていた棚卸しの処理を、もう一度始めからやったことがあります。
その時はスタッフさん、店長に申し訳なかったな~
もう二度と同じ間違いはしないぞ~~

今回の棚卸し処理も丁寧に丁寧にやっている私なのでした。

タグ :
メキシコ人のうんち
2015-02-17
便の大きさと自殺率って関係あると思いますか?先日、研修会に出席して、楽しいお話をいっぱい聞くことができました。
メキシコ人のウンチは巨大だそうです。
調べてみるとメキシコ人は食物繊維を最も多く摂っているそうです。だから便が大きくなるのはわかりますね。
そんなメキシコ人の自殺率は低く、便の小さい日本人の自殺率は高い。
つまり、食物繊維をたくさん摂る国は自殺率が小さく、食物繊維の摂取が少ないと自殺率が高くなるようだ。
そんな話を聞きました。
腸が大切と言うのは最近どんどん言われ始めました。
自殺だけでなく、うつ、認知症、アレルギーなども腸に大いに関係ありと。
そんな大事な腸を大切にするためには
もちろん食物繊維も豊富に摂らないといけません。
それだけでなく、
食べ過ぎない ということも大切なんですよ。
皆様、メキシコ人に負けないくらい大きなウンチをして
毎日を元気に過ごしましょうね~

タグ :
スマホを拾う
2015-02-16
今朝、スタッフが店の前で落し物を拾いました。なんと、スマホ
落した人、あせっているでしょうね。
落された方は、多分どこで落ちたかもわからないかも?
どうにか、落とし主に連絡を!と思いましたが、
どうしたらいいのか、まったくわからず
電話がかかってきたとしても、ロックがかかっているので
出てあげることもできません。
確か、テレビで追跡機能のアプリがあると聞いたことがあるので、
このままお店においていてもいいかな?とも思いましたが
やはり警察に届けることにしました。
今頃、無事に持ち主に帰ることができたかな?

タグ :
中国新聞の夕刊がなくなる
2015-02-15
先日の夕刊で知りました。4月30日で中国新聞の夕刊が休刊に→夕刊
残念。
仕事の休憩にちょこっと読むには楽しい新聞でした。
たまに、知り合いがスポットを当てられ記事になっているのをみてビックリ
なんてこともあったのに。
土曜日のクロスワードは誰よりも先に私が解いて書きこんだり

仕事中だけど、ちょっと頭の休憩に

朝刊ですら読む人が減っているんですよね、今。
夕刊は四分の一に減ったとか。。。
時代の流れで仕方のないことなのでしょうね。

タグ :
同じお題 「入試」番外編
2015-02-14
もみじ日記さんに番外編で書いたら?と言っていただいたので、先日家族で集まった時に聞いた義父の受験の話
おもしろかったのでブログに書いちゃいます
義父の友達が大学生の時、クラブの試合でいろんな大学へ行ってました。
その時、K大学に薬学部が出来るらしいという情報をつかむ
それを義父に教えてくれ、義父はすぐに願書を提出
大学から受験票が送られてきました。
それは手作りのような受験票でなんと番号は1番
実は、この時、まだ薬学部の生徒を募集することは公表していなかったそうなのです。
受験の時の面接で
「あなたは公表前に願書を送ってこられた。なぜ、ここのことを知ったのですか?」と聞かれたそうです
そんなこんなでこのK大学の薬学部に願書を出した1号の義父
もちろん、合格!
だから、合格者第1号ってことです。
珍しいですよね~

タグ :
私大の合格発表
2015-02-13
今朝、娘が受けた私大の合格発表がありました。10時にパソコンの前に座り、一人でチェックした娘。
私はお店でお客様とお話していたら、奥で○のサインを出す娘
ホッとしました

残すところあと少し、今日のテンションのまま
本番に向けて突入だ~~~
がんばれ、娘。
娘の友達でここに受かった人がいました。
珍しいお土産にちょっと写真を撮らせてもらいました。


タグ :
「酔心」のお弁当で誕生日パーティー
2015-02-12
昨日はウエスギ薬局の誕生日でしたので、夜、みんなで誕生日パーティーをしました。どこかへ、食べに行こうかとも思いましたが、ゆっくりしたいというみんなの要望より
自宅でホームパーティーしました。

広島で有名なお店「酔心」の二段釜めし弁当を頼み
弟君には物足りなさそうな量だったので、ピザとかちょっと足して
楽しく夕食を開始
義父母ももちろん一緒に、賑やか食卓です
昔の写真を見て、大笑いしたり、
自分たちの大学受験の時の話を思い出して話だしたり
お腹一杯。しゃべり疲れたら、はい、お待たせ
デザートの時間


6本並んでいるところ撮ればよかったのに、すっかり忘れてみんなに配っちゃった
私は濃厚チーズケーキ、いただきました。
楽しい楽しい時間でした。
また、来年もみんなで楽しくお祝い出来るように
今日からまた頑張っていきま~す

タグ :
ウエスギ薬局のお誕生日です
2015-02-11
今日は、ウエスギ薬局のお誕生日、めでたく68歳を迎えることができました。皆様のおかげです。
ありがとうございます。

昭和22年に創業し、皆様にご愛顧いただき、今があります。
これからも、皆様の健康と美容のお力になれるよう
適切なお薬をだし、適切なアドバイスができるよう
日々、勉強していきます。
どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。
そんなめでたい日に、私はこれから研修会に出席です
さすが~~~私あっぱれ

しっかり勉強してきます。

タグ :
洗顔の適正温度を知って美肌に☆
2015-02-10
これだけ寒いと顔を洗う時もあったか~いお湯で洗いたいですよねだけども、それ、ちょっと待って

その温度、あなたのお肌にあっていますか?
実は、肌質によって洗顔に適した温度ってあるんですよ~
普通肌 30~35℃(最高40度まで)
脂性肌 32~36℃
混合肌 28~32℃
乾燥肌 26~28℃
ですって。
たぶん、今洗顔されている温度ってこれよりも熱いかな?
お湯が熱いとお肌の天然成分などが流れやすくなり
お肌、カラッカラになってしまいます。
そのあと、いくら保湿をしたところで、なかなか補給するのは大変
ですから、今の美肌を保つためにも
お肌を洗う時の温度もちょっと気をつけてみてくださいね

タグ :
同じお題でブログを書こう「入試」
2015-02-09
昨日に引き続き、同じお題でブログを書こう今日は、
「入試」
まさに、今、娘は入試まっただ中。
そして、来年は弟君が受験。
受験生の母の役からはしばらく降りられない私です。
ところで、私の入試はというと。
高校3年の夏に、薬学部を本気で目指そうとしました。
それまで、看護、医学部などなど。。
とにかく、愛媛(四国)から出て関西に行きたかったので、関西方面の大学を狙いました。
関西の私学を4つ受験。
母と一緒に旅行気分で転々と受けにいった記憶が。
一つ目の大学は、まったく問題が解けず、落ちたと
問題を見た瞬間思いました。
でも、残りはなんとか大丈夫だろうと思っていたけど、
一番行きたかった大学の不合格が始めに届き、
これは全滅だわ~~と冷や汗
すぐに担任にいって、四国の私大を受けます、願書取り寄せて~~

と泣きのお願いに行きました。
翌日、他の関西の大学の同格通知が届き、
これまたすぐに担任のところにいって
願書取り寄せ、キャンセルして~~

と言いに行った現金な私

とりあえず、関西の大学2つ合格が決まりまして、
入学金が安く、吹奏楽部のレベルが高い大学に決めました。
結局、トロンボーンの空きがなく、吹奏楽部には入らなかったんですけどね
だから、アーチェリー部で4年間楽しく過ごせたと思うと
いろんな出来事が必然的に起きるんだな~と
つくづく思います。
さ~~て、受験生のみなさま
あと少し、ラストスパート頑張ってくださいね!

タグ :
同じお題でブログを書こう「チョコレート」
2015-02-08
⑦パパさまから始まった同じお題でブログを書こう今月のお題は「チョコレート」か「入試」
どちらか選んで書いてと言われましたが、
そんなこともったいない
せっかくお題が2つあるのですから、2つとも書きたいと思います

まず今日は
「チョコレート」
主人はチョコレートが大好き!!

私も好きですが、私以上かも?
おやつタイムにチョコがあるととっても喜ぶ
お酒を飲むときだって、おつまみがチョコでもいい!
もちろん、好きなケーキを選ぶ時は必ずチョコ!
チョコはチョコでもビターなチョコが好き
特に最近ハマっているのは
これがたくさん入ったお徳用チョコ

バレンタインデーにはさすがにこれではいけないので
先週の日曜日にチョコ売り場で
「どれが欲しい?自分の好きなチョコを選んで!」
と言って選んでもらって買ってきました。
これを2週間おあずけ。
ちゃんと14日手渡ししたいと思います。
熱い思いを込めて


タグ :
フェイスタイムを初めて使う
2015-02-07
まだまだiPhoneを使いこなせていない私先日は、娘と弟君に「スクショ」を教えてもらいました。
スクショって????な私

スクリーンショットって言って出ている画面を写真に撮ることができる機能?
おかげで福山さんの新しい写真をスクショして、待ち受けにしました。
うれし~~~

そして、先ほど、広島ブログで仲良くしてくれているはるめさんから電話がかかってきました
フェイスタイムを使って。
いわゆるテレビ電話ですよね。
お互いの顔を見ながら電話。
「これ送って」と、商品も映してくれたのでとてもわかりやすかったです。
すごい機能があるんですね~
恐ろしく使いこなせていない私。
多分これからもあまり進歩はしない自信があります


タグ :
本日、高校の学食デビューの娘
2015-02-06
大学入試に向けて、毎日頑張って学校へ行って勉強している娘。人それぞれ、入試に必要な科目が違うので、授業がない時間帯もありますが
その時間は自習室で頑張っているそうです。
そんな娘が昨日
「明日、学食でうどんをお昼に食べようという話になってる」というのです。
それを聞いて私。
「学食ってあったの?」と返してしまうほど、娘は3年間お弁当でした。
高校に入って吹奏楽部に入部
お昼も練習をするため、お弁当をかっこんでは、昼練に向かっていた毎日
だから、当然学食に食べに行くことなど、考えもしなかった。
そんな高校生活が終わろうとしている今、
学食に行ったことがないの?と友達にビックリされ、
行くなら今しかない!
と、本日お弁当を持たずに学校へ行きました。
弟君には「今さら、行く?」と笑われながら
楽しいランチタイムを過ごせているかな?
帰って来たら、話を聞こうっと


タグ :
小学生に向けて、薬局の宣伝?
2015-02-05
昨日、店長は小学6年生の前で「薬物乱用」の講義をしました。毎年この時期にお話をしにいきます。
今年で8回目。
6年生はきちんとお話を聞いてくれるそうです
そして、最後に質問もたくさんしてくれたそうです。
決められた時間内に終わらないといけないので、
全部の質問には答えられなかったんですって。
「先生を通して質問してくれてもいいですし、ウエスギ薬局に私はいますから、
直接聞きに来てもらってもいいですよ。」と最後にいってきたそうです。
夕方、小学生たちが帰っていました。
店の前を通る時
「ここがウエスギ薬局よ」と言いながら通っている子がいました。
店長がお話することで、小学生には店の宣伝になったみたい。
家に帰ってもお母さんたちにお話してくれたかな?
なんでも答えてくれる、優しいおじさんがいる薬局って

たまたま夕方、店の前に出た店長、
6年生じゃないと思われる小学生から
「今何時ですか?」と聞かれいました。
ちゃんと質問に答えておりました


タグ :
心を元気にする応援メッセージカレンダー
2015-02-04
この方のカレンダーの販売がAKBを超えた!そうです。元テニス選手でスポーツキャスターの松岡修造さんのカレンダーです
過去史上最高だったAKB48カレンダーの販売数を超えたんですって


あんなに熱く応援されたい人が増えているのでしょう。
みんな、毎日頑張ってるもん

娘に芸能人で誰に会いたい?と聞いた時、
娘は、松岡修造さん!と答えました。
あの熱血の???と私は驚きましたけど、本人真面目に答えていました。
このカレンダーのことも話すると
それは欲しいわ~って言ってました。
どこまで本気なんだろう??
今は誰にでも応援してほしい心境なのかな?

娘よ、とりあえずこれで我慢しておくれ
カレンダーを買うのは考えよう


タグ :
オレオレ詐欺にナイスな返し!
2015-02-03
まだまだ「オレオレ詐欺」の被害は出ているんですねなぜ?被害は止まらないんでしょうね

ところが、昨日の夕刊を読んでいると
「オレオレ詐欺」にナイスな返しをした人を発見!

「上司から電話がないか?不始末をした」と息子の名前をかたる男から電話があった。
高齢者は息子の声と違っていたので、不審に思い
「不始末をしたんなら、謝れ」
と言うと
男は「わかった」と答えて電話を切ったそうです。
その後、息子さんに電話をしたら、そんな電話はしてないということでした。
ナイス~~~~

私も不始末をした時は
まず、謝ろう


タグ :
パン屋さんが作る「ガトーショコラ」
2015-02-02
広島には美味しいパン屋さんがたくさんありますが、上杉家の日曜の朝はアロフトのパンをいただきます。
休みの朝も早起きの私と主人(年だからじゃないよ~

出掛ける準備をして、子どもたちを起こしてから、パンを買いに出発
二人で適当にパンを買ってきて、4人で分けて食べます。
アロフトは毎月変わったパンのコーナーがあります。
2月のパンのコーナーは
「バレンタインデー」にちなんだチョココーナーでした。

パン屋さんが作る「ガトーショコラ」と「ザッハトルテ」を買いました!!
どちらも美味しかったですよ~
パン屋さんが作るガトーショコラ
と書かれたPOPを見てつい買っちゃったのですが
このPOPはうまいな~と思いました。

タグ :
マークがついたものは本当に健康な食事なの?
2015-02-01
「健康マーク」ってご存知ですか?コンビニやスーパーの弁当、総菜などのうち、厚労省の定めた栄養バランスや総カロリーの基準をみたすものは「健康な食事」として認証され、このマークを表示できるようになるのです。
今年の4月にはいろんなところで見ることになるそうです。

各々の適切な摂取を謳う
厚労省によると健康マークの目的は「健康寿命の延伸に向けて、その基盤となる健康な食事について、どのようなものかを示し、多くの方々に広く認識」してもらうことにある。そのため「コンビニエンスストア、スーパーマーケット、宅配等で手軽に入手できる料理に、健康な食事であることが一目でわかるマークをつけることで、そうした料理を選んだり、組み合わせたりすることが簡単に」できるこの仕組みを考案
そこまでは良しとしよう。
ただ。。。。
栄養バランスやカロリーにのみ着目していて、食品添加物等に関する言及がないそうです。
いまどき、食品添加物の被害がいろいろ言われているのに、それに関しては全く関せずってどういうことなのでしょう。
だから、いろいろこのマークについては、異論がでているそうです。
私たちの体は食べたもので出来ている。
だから、食べるものに関しては、気をつけないといけないのですが、
これまた、気をつけるのも難しい時代になっているな~と感じた私なのでした。

タグ :