月に一度のストレス発散法
2014-06-30
受験生の娘は、クラブを引退してからというもの、よく頑張っております。まだまだ将来の夢に関しては揺れているようですが、しっかりフォローしてあげたいと思います。
そんな頑張っている娘も上手にストレス発散をしております。
先日も友達の誕生日パーティーをしたそうです。
そして、私とは月に一度、ストレス発散として
カラオケ
に行っております。
4月から始めた月一ストレス発散法
1時間のみ。と時間もきちんと決めてます。
昨日で、3回目。
たっぷり歌いましたよ。
もうちょっと歌いたい。。。という気持ちを残しながら帰ってくるので、次の月のカラオケが待ち遠しくって待ち遠しくって
って、私のストレス発散に娘に付き合ってもらっているようなもの。
次歌う曲、メモっているのよ。
とか、この前のあの曲、合ってたよ。
もうちょっと練習したらいいんじゃない?などなど
よりいっそう、会話も増えてます。
まだ、先は長いので、こうやってうまく乗り切ってもらいたいと思います。
母も、健康管理。心の管理。
すこしでも力になれるところは、頑張りま~す


タグ :
あなたのエンジェルナンバーは?
2014-06-29
誕生数秘学(バーステーナンバー占い)をご存じですか?私は占いが大好き。
ですので、誕生日占いももちろん好き!
昔からこの本は持っていたのですが、最近ふと気になりもう一度引っ張りだしてきて読んでます。

バーステーナンバーの中でも、基本的資質
才能・能力・影響度が大きいものを見るときはエンジェルナンバーを計算します。
私のエンジェルナンバーは⑥
これは一言で言うと
愛と優しさを振りまく教師
ですって
いいですね~~

いいこといっぱい書いてました。
自分の得意とすること伸ばしていけばいいことが
もう一度しっかり確認出来ましたので
明日からの生活にもきちんととりいれていこうと思います。
それに、気をつけなくてはいけないことが
親切とおせっかいは違う
これだけしてあげたのに~と思ったらダメ
甘いものが大好きなので、それにより病気をしないように
などなど注意点も当たってる
気をつけます。
西暦と誕生月と誕生日の数字を足すだけでエンジェルナンバーは出ます。
その数字が①から⑨までと11・22・33がありそれぞれどんな雰囲気の人かがわかります。
例えば、昭和47年4月12日生まれの人は(実は私の妹です)
1+9+7+2+4+1+2=26
2+6=8
エンジェルナンバーは⑧ということです。
簡単に書いておきます
①・・・まっしぐらに突き進むリーダーエンジェル
②・・・人に尽くすサポートエンジェル
③・・・天真爛漫なチャイルドエンジェル
④・・・粘り強いきっちりエンジェル
⑤・・・社交家のアクティブエンジェル
⑥・・・面倒見のよいハートフルエンジェル
⑦・・・一人が好きなクールエンジェル
⑧・・・パワフルなファイターエンジェル
⑨・・・夢とロマンのピースフルエンジェル
11・・・感性豊かなチャネラーエンジェル
22・・・波乱に満ちたガイヤエンジェル
33・・・常識を超えたコスモスエンジェル
ちなみにウエスギ薬局の店長は⑪
感性豊かな「神のメッセンジャー」らしいです
霊感・ヤマ勘・第六感が働き、常識の枠にはまらない「宇宙人」のような人
だって

当たっているのもあるし、そうでないのもあるし。
占いって楽しいです。
ご自分の数字の説明を詳しく読みたい方は、本は店に置いてますので、読みに来ていただいてもいいですよ~
知らない自分に会えるかも


タグ :
夫婦で共通の趣味があると楽しいです
2014-06-28
新月の昨晩もファスティングをした上杉夫婦でございます。いつもより夕食にかける時間が短いので、のんびりする時間が長くなります
二人して、のんびりカープ観戦
昨日は勝利を確信。
落ち着いて見れた二人でした。
今朝のこと。
「お~い。8人も選ばれてるよ!」と嬉しそうにやってきた主人。

そう、オールスターゲームにカープから8人も選手が選ばれたらしい。
私の一押し、一岡君も入っていてうれし~~

「すごいね~~」と私も一緒に喜びます。
こうして夫婦で同じ趣味、楽しみがあると
会話も弾んでいいですよね~
でも、私は主人ほど、カープ愛がないのでちょっとわからないのですが。
カープが負けるとなると大変。
ご機嫌の悪い主人の出来上がり。

父もそうでした。子供の頃、巨人が勝つかどうかで父の機嫌が

ま、楽しんでいる証拠ですよね。
私も負けずにオールスター、たのしみま~~す


タグ :
ブロンズ色の髪の毛をなびかせて
2014-06-27
弟君の前髪はブロンズ色!!
これを発見した時は、娘と一緒に
外人???
陸上部だから、焼けるんかね?
でも、なぜ、前髪のその場所だけ?
と、大盛り上がり。
弟君ネタはサイコーです。
母、弟君で遊んでおります。
でも、ここまでブロンズだと、先生に見つかったら怒られるかね?
と真剣に原因を考えておりました。
水泳部なら塩素などで脱色することもあるけど。。。。
って言った瞬間。
!!!!!!
原因わかりました~~
最近、弟君のおでこは、「青春のシンボル」だらけ。
そう、真っ赤なニキビがいっぱいです。
やはり、気になるのか。お風呂上りに薬をつけてとやってきます。
その際、天然ヒノキのスプレーで消毒してからニキビ薬を塗っておりました。
私のことですからスプレーするのも適当。雑に塗るので、髪の毛まで濡れます
そう、そのせいで髪の毛が脱色されていたのですよ、多分。
原因が判明してからは、弟君が髪の毛を手で隠し、スプレーが当たらないようにしております。
これでしばらくすると黒髪に戻るでしょう。
「おれの地毛が金髪なんだとちょっと嬉しかったのに~。そうじゃなくって残念

「それをつけたらメッシュに出来るね

お二人とも、大学生になったら好き放題このスプレーをして
髪の色を変えてくださいませ。


タグ :
幻のラジオ体操・第3
2014-06-26
小学生の夏休みと言えば、朝のラジオ体操みなさん、きちんといかれてましたか?
私は皆勤賞。でも帰って来たら寝てましたけど。

ちなみにうちの子供たちはほとんど行きませんでした。
もったいない

あの朝の空気や友達との朝の遊びが楽しいのに。。。
で、そのラジオ体操が今、大人の人が健康のためにブームなのはご存じですか?
私はしてませんが、お客様で毎日していて元気になったという方、いらっしゃいます。
今日のヤフーニュースではそのラジオ体操の第3がハードなため、
メタボ対策にいい!と幻の第3を復活させている方たちのニュースが出ていました。
なんでも、ラジオの音声だけでは動きが理解できないほど、複雑かつスピーディーでハードらしいです
動画がありますので、ぜひご覧になってみてください。
ラジオ体操第3・動画
なるほど。です。
動きがついていってない方が。。
笑えませんよ、多分私もこうなるでしょうから。
これから、第3ラジオ体操は、ブームとなるのでしょうか?
なにはともあれ、運動してメタボの予防はおすすめですので、いいことですよね!


タグ :
失くしたものあるある
2014-06-25
またまた、弟君の部屋にも自力で窓付けクーラーを取り付けた私です。窓つけクーラーの取り付けは、これで4回目。もう、取り付け作業は完ぺき!
さて、試運転
と、思い、リモコンを探す
・・・・・・・
無い・・・・・
家中探す・・・・・・
無い・・・・・・・
・・・・・・・・
クーラーつきません。
せっかくつけ終えたのに
家中のクーラーのリモコンでスイッチが入るかどうか試してみる。
どれかつくかも。
という期待はことごとく裏切られ、全く反応しないエアコン。
さて、リモコンどうするか?
リモコンだけを買うしかないか。
捨てたわけがないのだから、どこへしまったか思いだしてみようとするが
引越ししてからの記憶が全く思いだせない
そして、
新しいリモコンを買ったら買ったで、以前のリモコンが絶対どこかから出てきそうで。。。。
これって失くしたものあるあるじゃないですか?
師匠がよくやっていらっしゃるあれ。
いや、そんなの言ってたら、弟君の部屋が
暑さと汗の匂いで鼻がおかしくなりそう
早急に対処を考えなくては。。。


タグ :
nancyさんに似顔絵を描いてもらいました
2014-06-24
幸せを呼ぶイラストレーターnancyさんに私も似顔絵を描いてもらうことができました。⑦パパさまやテツヤ丸さんが描いてもらっていたので、いいな~~と思っておりました。
私は、似顔絵を描いてもらうのが好きなので、
(主人にどれだけ自分が好きなの?って言われます)
ずっとnancyさんに描いてもらいたいな~と思ってはいたのですが、
プロに頼むのもちょっと。。。。
でも、機会があれば頼むぞ~~と意気込んでおりましたところ
練習で描いたのですが。。と似顔絵が送られてきました。
もう、めちゃめちゃうれし~~~~
さっそくブログにアップさせていただきました。

これで私も幸せが舞い込みますよ!
どうしましょう!!!
今も幸せですので、もっと幸せになっていきますよ。

nancyさん、本当に可愛く描いていただいて、ありがとうございました



タグ :
カープ選手プロデュースメニュー
2014-06-23
昨日は朝、雨が降っていましたが、昼にはやみまして、私たち夫婦は待ってました!!!とマツダスタジアムへGO!しました。

片づけ、大変そうです。
11時にスタジアムに入り、席を確保
私たちは自由席がお気にいりで、しかも、もしも雨が降っても濡れない一番高い席が好き
試合開始が13時半ですから、それまで、ひま~~~~~
でも、大丈夫、コンコースを2周回り、昼ごはんは何を食べるかじっくり考えました。
もちろん、グッズ売り場のチェックも欠かしません。
今回はなにも買いませんでしたが、ここに、本当は入ってみたかった

マイナス30℃の世界体験です。
でも、昨日はそんなに暑くなかったですしね。やめました。
昨日で、今年の球場観戦は4回目。
選手弁当も楽しみましたから、今回は違うものを

見つけた見つけた!
焼き飯に、ビビンバ丼に。。。ど・れ・に・し・よ・う・か・な?

「どれにする?迷うね。前食べたけど、あれは、おなかいっぱいになったよ」と後ろで話し声が。
おなかいっぱいという声に反応したお腹が空いていた私。
そのお姉さまのおすすめする廣瀬選手プロデュースの鶏祭り丼に決定!

本当に、食べても食べても鶏がなくなりません。
いろんな唐揚げがあり、楽しく、美味しくいただきました。
試合は、前半から宮島さんをたくさん歌って大盛り上がり。
途中、テンションが落ちたシーンは、置いといて。
あんなにたくさん食べた昼ごはんも消化したため
おやつタイム。
今回は持参しました。
くまもんポッキー
くまもん、カープの応援よろしくね。

くまもんの応援もあり?、カープ勝利いたしました。
これで、
ズムスタ観戦、
4戦4勝でございます

まだまだこの勝率、伸ばしていきますよ~~
次回も楽しみです。
以上、観戦以上に、食事を楽しんでいる上杉のご報告でした。


タグ :
パワフルな夏至
2014-06-22
昨日は夏至でしたね。私の大好きな日です。
だって1年で一番昼が長くて夜が短い。って
たくさん楽しいこと出来るじゃないですか~~
昨日もいっぱいやることしましたよ。
仕事も遊びも

夏至っていろいろ調べてみましたら
なんともパワーあふれる日らしいですね
パワーある太陽を拝むとよかったそうです。
残念、今日知ったわ。。。
来年からはちゃんと見よう~

さて、夏本番ですよ、皆様。
暑い暑い夏を楽しく元気に過ごしていきましょうね!


タグ :
大事な相棒との別れ
2014-06-21
今朝、長年付き合った相棒とサヨナラしました。って大げさな

良妻賢母の私は(自分で言うな?)、朝食&お弁当を今朝も作っておりました。
すると!!!
バキって包丁が真っ二つに
刃と柄がはずれてしまったのです。
長年付き合ったために、切れにくくなっていた私の包丁
もともと切れにくい包丁が好きな私ですから、大事に使っておりましたので
ちょっとショック

新しいのを買わなければ
でも、朝食が作れませんから、予備の包丁で代用
めちゃめちゃ切れる~~
怖いくらい。
ちょっとビビりながら今朝は料理しました。
この予備の包丁は実は弟君のもの。
娘用のがないところが笑える
娘が料理しないのがバレバレ

明日にでもマイ包丁を買いに行こうっと



タグ :
認知症は40代から!
2014-06-20
昨日のヤフーニュースより認知症の中の物忘れが主要症状のアルツハイマー病は70歳前後から物忘れが発症します。
しかし、脳の老化は40代から始まっているということが研究でハッキリしたそうです。
もちろん、40前後くらいから、脳の働きは落ちるな~と言うことはわかってはいたつもりですが、研究結果ではっきりでると
本当に気をつけなくては!と思いますよね。
なんでも認知機能の低下は、男女ともに45~49歳から
ですって
女性はこの年のころというと更年期の頃と一致します。
女性ホルモンが影響するのでは?と言ってます。
大事ですね、女性ホルモン

また、 「歩く速度」と「握力」も関係があるそうです。
歩く速度が人より早い人や握力が強い人は、認知症の発症が低くなるらしい。
よ~~し、
ハンドグリップを握りながら、早足で歩くかな~
ってこんなに単純ではないですよね。


タグ :
泣いて笑って酵素クッキング
2014-06-19
昨日は第5回酵素クッキングの日でした。雨でしたが、みなさんきてくださり、楽しく美味しく過ごしましたよ~
昨日のメニューは、
梅ちりめんご飯

ハムとスープ

茄子の煮びたし

山芋と大根ときゅうりの梅和え

相変わらず、先生はよくしゃべる
それなのに、手は止まらず、料理は続々出来上がる
すごい、特技ですよ!!
毎度毎度ですが、尊敬です。
このメニューを見てみなさん気になりませんでしたか?
ハムを作ったのですよ。
自家製ハム。
それも鶏むね肉を一晩酵素や塩に漬けこんでおいて、
当日、湯でただけで、とてもおいしいハムが出来上がりました。
市販のハムは、合成色素・保存料などの添加物が多いですからね。
自家製ハムは無添加でおいし~~

残り物はもちろん、娘と息子がいただきます。
今朝もハムや山芋の梅和えを朝食に出しましたら、とても喜んでおりました。
こうやって料理に酵素を入れると家族みんなが健康になれるからいいですよね!
上杉家は、ますますみんな元気になることでしょう。
昨日の先生は、もちろん、食の大切さや危険さをお話してくれたのですが、
先生が最近知り合った、がんのお母さんのお話もしてくれました。
私、聞いていて涙が。
子を持つ母のがん。
子を思い、辛い気持がよくわかりました。
やはり、母は元気でいないといけませんね。
私も売るほどあるお薬を遠慮なく飲んで、元気でいないといけないな~と思いました。
子供たちに、これ以上元気になるのか?って言われそうですが

何をいわれても、私の元気の元、レオピンだけは毎日欠かさず飲もうと思います。
それ以外にも酵素やその他、いろいろ飲んでいるのですけどね。
なんたって、自分で薬やサプリを飲んで人体実験するのが大好きですから。
今のところ、元気もりもりでこの実験大成功!!!って感じで~す


タグ :
当店は、ふんどしパンツは置いておりません。
2014-06-18
先日のブログで、ふんどし女子のことを書いたのですが、(その時の記事はこちら→ふんどし女子)
昨日、
「ふんどしパンツは置いているのですか?」
とお電話でお問い合わせがありました。
なんでも、パソコンでクリックしていくと当店にたどり着いたというのです。
たぶん、ブログに反応したのでしょう。
そういうものがあるらしいというブログを書きましたので。
すみませんが当店にはふんどしパンツは置いてないのです。
と、お詫びいたしました。
やはり皆様、気になっているのですね。
ネットではたくさん売られていますね。
可愛い柄がたくさんあって、
買うならどれにしようかと本気でしばらく悩みましたよ、私



タグ :
梅酵素ドリンク、解禁です\(^o^)/
2014-06-17
とうとう、飲みましたよ、梅酵素ドリンク。6月4日に仕込んだ梅酵素ドリンクが出来ている感じがしましたので、
昨日、店長とスタッフと一緒に飲んでみました。
付け込んだ時の様子はこちら→梅酵素ドリンクを作る
私の愛情をいっぱい注いだ甲斐あって、とてもおいしく出来上がりましたよ。

水道水で割って飲んだのですが、飲んだ後は、胃のあたりが温かくなりました。
今日からお店に来られる方に、飲んでいただこうと思います
気になる方は、ぜひ、飲みに来てくださいね。
ちなみに、水割かお湯割りで飲めます。
それ以外のもので割りたい方はそれをご持参くださいね。
たとえば、
焼酎で割りたい方は、焼酎はご持参ください

当店ではご用意できませんので、あしからず


タグ :
舟入南の「シャンボール」にてランチしました
2014-06-16
昨日は、久しぶりに上杉家でお食事会おなかいっぱいランチしてきました。
父の日でもあるし、
娘が引退したため、日曜日にみんなで食事するという予定も立てやすくなったし。
店内はとても人が多かったですよ。
時間は12時半に予約を入れていたので、
サッカーを観終わった人たちが来てたのでしょうか?
私たちも予約を入れる時、サッカーがすんでからと考えて入れましたからね

今回で2度目の来店。
ランチは初めて。
ランチメニューは、すごい!たくさんありました。
6人が全員違うものを頼みまして。
もちろん、気になるものは一口ずつ交換。
どれもおいしかったですよ~
ボリュームもあり、おなかいっぱいになりました。
ちなみに私が食べたのは、魚フライが食べたい気分だったので、
シーフードミックスフライランチにしました。

これで980円でした。エビフライがとっても美味しかったで~~す

食べている時、私たちの後ろをスパゲティが運ばれて行きました。
その量の多いこと、多いこと。
次回はスパゲティを頼むぞ~~


タグ :
どうしても気になる言葉
2014-06-15
毎日楽しくブログを書いているのですが、どうしても気になることがあるんですよねブログを書くときの画面に書かれている言葉が。。。
その画面とはこちら

この中の
「刺さるアヒルちゃん」
なに~~~~~
気になる気になる!!!!
どういうこと?
どういうもの?
なぜ、アヒルが刺さるの?
ブログを書きながら、気になって仕方ない私なのでした。


タグ :
ふんどし女子と男性用ブラジャー
2014-06-14
今日も弟君が出る陸上競技会があります。弟君は、朝早くからエディオンスタジアムに行きました。
今日も1等賞とれるかな?
今日は祖父母がカメラ持って応援に行ってくれましたので、
証拠残りますよ~~

前回1等賞でも、カメラには残らなかったですからね

ですので、今朝はとっても早起きした私。
余裕の朝。となりましたから、
弟君を見送ってから、ゆっくり新聞など読んでおりました。
すると、目が点に

この記事読まれました?

ふんどし女子って!!!
いや~~~、それはないでしょ!
いくら通気性がいいってったって。
トイレはどうするの?

そして、娘と朝ごはん。
そこでもまた、目が点

めざましテレビで、
「男性用ブラジャー」が売れているというコーナーが
いや~~、これもいや~~
どうした日本人!
もう、性別は関係ないのか??
早起きは三文の得と言うけど、
今朝の早起きは心臓に悪かった。。。


タグ :
徹夜してでも読みたいパラドックス(数学的矛盾)13
2014-06-13
私の大好きな作家さん東野圭吾さんの新作「パラドックス13」を読み終わりました。帯には、

徹夜必至のスピード感と書かれています。
どんなにおもしろいのかな?と読み始めたとたん
はまる、はまる。
読みながら、「あっ!」とか「えっ!」とか一人で驚いて、子供たちに変な目でみられるし
「これ、本当におもしろい。絶対読んだ方がいいよ」と子供たちに無理強いするので、嫌がられる毎日。
本当に、徹夜してこのまま読み続けたいと思いましたが、
仕事にさし障ってはいけないので、我慢がまん。
そんな私が先日読み終わりました。

感想は
本当に、おもしろかったの一言。

私は妄想女なのか?

本を読んでいても、頭にハッキリ映像化されるのです。
リアルに!
今回も洪水も道路の陥没もリアルに頭に浮かびます
(あまり書くと、本を読んでない方に悪いのでこのくらいで)
多分、東野圭吾さんの文章がうまいのでしょうね。
本当に映画を見ているようでした。
映画化出来そうなんですけどね。されないかな?
期待を裏切らない、東野圭吾さん。
まだまだ新作が続々登場するでしょうから、出たら必ず買うぞ~


タグ :
広島弁ふりかけ
2014-06-12
いつもお世話になっている⑦パパさまが最近書いている「広島弁講座」よそ者の私にはまったく知らない広島弁がたくさん出てきます。
勉強になります。
先日、義母からこんなふりかけをもらいました。

かわいいカープ選手が載っているし、広島弁も書かれているではないですか。
毎日お弁当のご飯にふりかけをかけるときに、
一文ずつ読んでから食べてます。
⑦パパのブログとともにふりかけでも広島弁を勉強して、
見事、広島人と同じくらい広島弁が使えるようになるのか?
今、使っている広島弁は
「もう、早く宿題終わらせてしまいんさい!」って弟君に言うくらいかな?
ふりかけに書いてあった広島弁で一番わかりづらかったのがこれ
「捕手がさんにゅしてサインを送る」
皆さんは、わかりますか?


タグ :
あと1週間で飲みごろです
2014-06-11
梅を酵素でつけた「梅酵素ドリンク」がどんどん美味しそうに変化してきましたよ
毎日、「おいしくな~れ」と言いながらまぜておりますから、
美味しいに間違いなし!!
口の中にじわ~~と唾液が出てきてますが、
もうちょっと我慢で、しっかり混ぜて待ちたいと思います。
どんな味か気になる方、飲みにきてくださいね!
お待ちしております


タグ :
オパールジャンボセールが始まりました
2014-06-11
ウエスギ薬局がおすすめしている漢方美容原液「オパールRⅢ」の年に2回のセールが始まりました。
みなさん、待ってました~とご来店いただいております。
有難いことです。

セールをご利用してくださる方皆様、本当にきれいなんです。
絶妙な生薬の組合せ(約20種類)がお肌の内部の汚れをデトックス。
そのきれいになったところへ、化粧水や乳液を使うためこれらの効果がぐっとアップ!
お肌を元気にしてくれますので、
これから先、いろんなトラブルが起こりにくくもなりますし。
老化予防には最適なのです。
「まだ、あったの?」とか「なんだか、昔風な化粧品よね。」と言われます。
実は、大正15年から続くロングセラーなのです。
そして、親子でお孫さんまで一緒に使っているの。と言う方が多い多い
私も娘と一緒に使っております。
使われたことがない方
ご家族みなさんで使えて、みんなできれいになれる
生薬20種類の力をこの夏、試してみられませんか?
もちろん、サンプルを試していただいてからお買い上げくださって結構です。
サンプルもちゃんと用意しておりますからね。
お使いの方は、今がチャンスです!
このチャンスを利用され、半年分しっかり確保しておいてくださいね。
次回のセールは12月になります。


タグ :
1等賞!
2014-06-10
先週の土曜日。陸上競技大会がありました。私は講習会。主人は店番。義父母も用事ありと
弟君の出場する100M走を誰も見に行けませんでした。
昨年はどれも必ず見に行ったのに。
残念。。。
でも来週もあるし、7月もあるし。
か、いっか~~と弟君だけ
土曜日に送り出しました。
夕方、ちょっとお疲れ気味で帰ってきた弟君。
「俺が一緒に走ったのは6人。それで俺、一番だったよ~」
と嬉しそうに報告してくれました。
な、な、なんてこと!!!

誰も見に行ってないときに限って。
そんなに成績優秀で!
(と言うけど、6人中だけですが、全体じゃないし、親ばか丸出し)
写真もビデオもまったく取れてないじゃない。
昨年は後ろから数えた方が早かった順位。
まさか、今年、一番になれるとは。
(弟君いわく、みんな遅い人が集まっていて、ラッキーだったらしい)
1番になると
「先ほどの順位は、
1位○○中学校○○くん。」
とアナウンスされるのです。
もちろん、弟君は呼ばれたらしい。
めちゃくちゃ嬉しかったそうです。
私もききたかった~~~~

今週末も大会があるのですが、それもお仕事で行けない私

ビデオ、写真、よろしくお願いいたします、お義父さん



タグ :
クロワッサンたい焼き
2014-06-09
先週末は「とおかさん」でしたね。行かれましたか?
私は土曜、日曜と講習会でした。
しかも、「とおかさんよ。ちょっと行ってみる?」と弟君に声かけても
「いや、行かん」って冷たく言われるし。。。
結局行かず。
でも、土曜日の講習会の帰りにちょこっとだけでも一人で雰囲気を味わってから帰ろうかな?
と思っていましたら
講習会の先生から、
「とおかさんで新しい美味しいもの発見した!」と
わくわく情報を頂きまして
これはもう、食べてみるしかない!
と、帰りに教えてもらった屋台まで歩き、
先生おすすめの新商品を買って帰りました。
その名も
「クロワッサンたい焼き」

みなさん、食べられたことありますか?
クリーム・チョコ・あんこ・抹茶・チーズと5種類あったのですが、
クリームとチョコとあんこを買って帰りました。
みんなでそれぞれ分けて食べました。
とおかさんに行きたがっていた娘も喜んでくれまして。
気分だけでもとおかさん、味わえてよかったです。


タグ :
同じお題でブログを描きましょう
2014-06-08
⑦パパさまから始まった同じお題でブログを書きましょう今回はちょっと違って
「同じお題でブログを描きましょう」という提案をされた先月MVPの季切少楽さん
お題は「猫・にわとり・時計」です
では、いきますよ!
上杉優子画伯の絵です。
真面目に描いてしまいましたので、ちょっと言葉を足しながら、ご紹介です

人に「何年生まれ?」と聞かれ
「にわとり!」って元気に答えると
「にわとりっていう?普通酉年ってこたえるでしょ。にわとりって!」
と笑われた事があります。
でも、酉年ってにわとりですよね。
そんな私が描くにわとりは

そして、そんな酉年生まれの私は犬より猫が好き
小さい頃、おばあちゃんと一緒に暮らしていた時
おばあちゃんはシャム猫を飼っていました。
それを思い出し描きました
名前は「クム」

もうちょっとおしゃれな賢い感じの猫だったような
あまり似てないな~
最後にそんな私が今気に入っている腕時計がこれ
これは実物を見ながらデッサンしました

音符のかわいさに惹かれ、買ってしまいましたが
実は時間が見にくい

一瞬では時間は読みとれません

それでもかわいいので、講習会などお出かけのときにはつけていくのです。
これでお題の3枚を全部ご紹介出来ました。
普通に私は描いちゃったけど、
工夫を凝らして描いた人や恐ろしく芸術的な絵を描いている人がいるのでしょうね。
今日もみんなのブログめぐりです。
楽しみ~~


タグ :
最近食べた変わったお菓子
2014-06-07
新商品を見かけるとつい買ってしまう私(踊らされてます

それにしてもメーカーさんはどんどん新しいものを作りますよね
いったい誰が考えているんだか。
尊敬しますよ!
新しいものの味は想像できませんから、もしかして失敗作かもしれませんから
みんなで食べます。
と言うか我が家の子供たちも新しいもの好きなんですね。
弟君の友達が「美味しくないよ~」と教えてくれたこちら、試してみました

今までのガリガリ君の中で、一番苦手でした。
家族全員が

途中で挫折した弟君。
私も娘もお手上げかと思われましたが、
中身だけなら美味しいという娘と
外側なら美味しいという私が揃いまして、なんとか完食出来ました。
ですが、新しい味の発売を期待します~~~

冷たいもの続きでこういうのも食べました

確かにシュワ~としましたよ。
おもしろい味でした。
でも、こちらも昔のコロンの方が好きかな?
今回の挑戦は、HAPPYには程遠かったですが
懲りずにまた、挑戦したいと思いま~~す



タグ :
中国新聞に入っている計算と漢字のトレーニング
2014-06-06
毎週日曜日に中国新聞に入っているこちら
みなさん、解かれていますか?
やろうとおもいながら、ずっと取って置いたままでしたが、
先日、ふと思い出し、漢字書き取りトレーニングを解いておりました。
さすがにほぼ書けます

それを見た、娘。
私も解きた~~いと寄ってきました。
すると弟君も寄ってきて、
計算を競争しようと言い出しました。
一人1枚配って。
よーいドンで解き始めました。
出来た!と最初に言ったのは私

やったね、子供に勝った!!!
すぐに、出来た!と娘。
弟君は?と見ると、
まだまだ。。。
8問差くらいありまして、やっと解き終わる
しばらく、私、優越感に浸れましたよ
子供たちよ、私を侮ることなかれ
日々、仕事で商品の値段やレジでのやり取りなどで、計算はしてますからね~
衰えませんよ、脳は!
皆さんも何枚かためておいて、子供たちと競争するもよし
夫婦で競争するもよし
家族で楽しんでみてくださいね~~
燃えますよ!



タグ :
梅雨に体調を崩さず元気に過ごすための方法
2014-06-05
昨日、広島も梅雨入りしましたね。そして、たくさん雨。降りましたね

今朝は晴れていたのに、今も降ってます
これからはこういう日が続くのでしょう。
雨は嫌いではないのですが、家の中から見るだけなら。
外に出て、靴が濡れるのがつらいですね。
でも、これから約1ヶ月半梅雨を過ごさないといけませんので、
気分は落ち込ませず、元気に楽しく過ごしていきましょう

そこで、
梅雨時期を快適に過ごすための方法
をちょこっと
エアコンはドライで除湿をしましょう。
湿度を低くすると空気中の酸素濃度が上がり快適に過ごせます
冷たい飲み物をがぶ飲みせずに、出来るだけ温かい飲み物をとる。
冷たいものをとるときは少しずつこまめに摂る。
胃腸を冷やすと消化力が弱まり、夏バテしやすくなります。
良く噛んで唾液をしっかり出して食べる
食中毒の季節です。
唾液をしっかり出すことが食中毒の予防になります
お風呂に使って体の中の湿をとるために汗を出す。
体にたまった余分な水分は、冷え・痛みの原因にもなりやすいのです
これをするだけで、相当快適に!元気に過ごせますよ~~


タグ :
元気が出る「梅酵素ドリンク」を作りました。
2014-06-04
皆さんは梅酒を作ったりしますか?
お酒だと大人だけが飲めて子供が飲めないので
我が家は今年、初めて
梅を酵素でつけてみました。

これなら家族全員飲めます。
そして、せっかくなので、出来上がったら
お店に来られた方にも振舞いたいと思います。
今日つけましたので、仕上がりは2週間後の予定です。

気になる方はちょこっとお店にお寄りくださいね。
「おいしくな~~れ」と念じながら、毎日混ぜますから
きっと美味しい梅酵素ドリンクができると思いま~す



タグ :
「青天の霹靂」をみてきました
2014-06-03
映画をお得にみる「ファーストディ」を利用して日曜日、主人と2人で「青天の霹靂」をみてきました.。
青天の霹靂とは
晴れ渡った空に突然起こる雷の意。
急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。
主演の大泉洋さんは独特な俳優さんで私好きなんですよね
この映画の中でもよかったです。
主役以外も配役はバッチリあっていたねと主人と話しておりました。
監督の劇団ひとりさんもすごい方だな~と思います
これからもたくさん本を書いて映画を作って欲しいなと思います
笑いあり、
そして、私は泣きもあり。
楽しい映画でした。
生まれてきたことも奇跡で、生きていることも奇跡
人生は奇跡だ
日々、感謝して過ごさないとな~って思いました。
また、今度テレビで放送されても見るだろうな
主題歌のミスチルの「放たれる」
いい歌でした


タグ :
今日はウエスギ薬局の店長のお誕生日です
2014-06-02
本日6月2日はウエスギ薬局店長(私の主人)のお誕生日です昨日が日曜日でしたから、
何でも欲しいものを買ってあげるからお買い物に行こうと誘ったのですが
「5億円当たる宝くじ券が欲しい」とおっしゃいます。
とにかく何か選んで!!とお酒売り場につれて行きました。
いつもなら買わないちょっとだけ高いウイスキーを選んでくれましたので、
それをプレゼントに!

サプライズ好きな私なので、何かサプライズしたかったのですが。。。。
ごめんね~~~
サプライズ出来なくて
昨晩は美味しいウイスキーを飲み、ステーキ食べて上機嫌で過ごしました。
誕生日、おめでとう~~
これからも元気で楽しく毎日を過ごそうね!
買い物が終わって帰りに
ちゃんと
5億円が当たる?宝くじも買いました。
これで、当たるとほんとにサプライズになるな~


タグ :