比治山の桜でまた広島が好きになりました
2014-03-31
昨日は雨がなんとかやみ、お花見日和のお日様がのぞいた時があったので今がチャンス~~と3人で(クラブのある娘を除く)お花見してきました
私のテンションほど、高くないお二人は
「この天気で~~。ま、車の中でお弁当を食べながらお花見ならいいか」と
一緒についてきてくれました。
行き先は、江波山、川土手といろんな場所の候補がありましたが
比治山に行ってきました。
はじめは車の中でお弁当を食べる予定でしたが

いざ、比治山につき、素敵な桜を見ると
車を降りてお弁当を食べることに賛成してくれましたので、私はルンルン

ちょっと風が強く、お弁当の中のアルミカップが飛ばされるアクシデントがありましたが
(最後きちんと拾って帰りました)
ステキな広島の街並みと桜を満喫して楽しいお花見ができました
雨の後で、遠くまでよく見えて
広島っていいな~~ってつくづく思いました

これが昨日撮った広島です

山も海もあって、いいところです。広島



タグ :
3月も去り、4月は幸せやってくる?
2014-03-30
消費税が上がるから今のうちにいろいろ買っておくという方が
ウエスギ薬局にもいらっしゃいまして
(ありがとうございました

それに加え、商品のプライスの書きなおしという作業もありで
3月はわりと忙しかったです。
皆様はどうでしたか?
その3月も明日で終わり。
4月からはどうなるのでしょうかね?
なんだか、いいこと起こりそうな予感がするのは私だけ?
みなさまに、幸せ訪れますように
HAPPY~



タグ :
夜桜はとてもきれいでした
2014-03-29
昨晩、夕食を食べてから「夜桜を見に行こう!」と弟君を誘った私いいよ。と快諾してくれた弟君

主人も「おれも行く行く!」と結局3人で夜のお散歩してきました
まずは近くの公園。
桜がなかった

次に川土手の公園へ
途中、自動販売機で缶コーヒーを買うことに
3人それぞれ何を飲もうって悩む悩む
こんなことで、どこまでこの3人は悩むんだ?
やっと決まって飲みながら、公園まで歩く
(お行儀が悪くすみません)
この公園では、咲いてる咲いてる

公園の電灯でライトアップされた格好になって
とても素敵な桜を見ることができました
「いいね~~。このあたりから見た方がきれいだよ」とお互いに素敵に見える角度を教えあいながら夜桜をみる
私が桜に見とれている間
弟君と主人は公園の遊具で大盛り上がり
激しく遊具で遊ぶ弟君を見て大爆笑していた主人。
あきらか、弟君の遊び方はおかしい!!
ま、中学生ともなるとこんな感じなんですかね。
楽しいお花見だったので、明日も行こう!という話に。
今晩はちょっと遠出してみるか~
でも、今晩から明日にかけて、春の嵐らしいですね。
お花見される予定の方、くれぐれもお気をつけくださいね~


タグ :
プロ野球開幕!ホームラン打っちゃってください!
2014-03-28
待ってました~カープの季節ですよ!もとい、プロ野球の季節ですね子供の頃は野球を見ては機嫌が悪くなる父を見たり(父は巨人ファン)
好きなドラマが見れなかったりでプロ野球が嫌いだった私。
それが、嫁いで広島に来てすぐに
市民球場でカープの試合をみてからカープファンに
毎年シーズンになると主人と一緒に盛り上がってます
今年も地元開幕戦初めての日曜日にいくつもりです
晴れてね~~~

まずは、今晩からテレビ観戦してカープ応援しますよ~
?????
テレビ放送がない!!!
ちょっと~~~

初日からテンション下がっている私ですが
今年はなんだかいいところまでいけそうという意見がいっぱい
信じて応援いたします
私以上にワクワクしている方が、そう、主人です
相変わらず手帳には地元戦のスケジュールが書き込まれ
私が聞くと、すぐに教えてくれます
今年は一緒に何回見に行けるかな?
そして、今年は誰弁当を食べようかな?
(私のメインはこっちだったりして

なにはともあれ、カープファンの皆様、
今年もいっぱい楽しみましょうね~


タグ :
店内がトトロの世界に
2014-03-27
ウエスギ薬局の店内には有線放送が流れています。私としてはJ-POPをかけて仕事をしたいのですが、
そういうわけにもいかず

いつもは「やさしいクラシック」というチャンネルがかかっております。
ときどき、他のチャンネルも無料で試聴出来るをお知らせがきます。
先日きたので、ここぞとばかりにいろんなチャンネルを聴いて遊んでおります。
昨日は、「どんぐり村のメロディ」をかけてみました。
うわ~~トトロだ!!
店内にトトロがいる感じ

トトロ、大好きなんですよね~
でも~~
薬局としては、合わないわ

このチャンネルの説明を読んでみると
「運動会などのキッズ向けのイベントや児童館などの子供たちが集まるスペースに最適なチャンネルです」
って書かれていました。

全くウエスギ薬局と違いますね~~
せっかくのチャンスでしたが、いつも通り、クラッシックがかかっている
ウエスギ薬局の店内でした。


タグ :
雨で陸上部はお休みです
2014-03-26
昨日、弟君の中学は終業式でした。弟君の感想「あっという間に中学1年は終わった~」だそうです。
そして、今日から春休み。
小学生の頃は、すぐに愛媛の祖父母のところへ行っていたのですが、
いとこも中2でクラブがあるし、
弟君所属する陸上部も
愛媛に行くことができません。
にぎやかな春休みが過ごせない私の両親はさみしがっています。
それ以上に孫たちも一緒に遊べない春休みを悲しんでおります。
そのさみしさを紛らわすためにも、今朝からクラブに行きたかった弟君
さっそく雨で、クラブお休みです

朝から、ひま~~~~~~しております。
「春休みの宿題がたっぷりでているのだから、ちゃんとするのよ!」と私に言われ、多分午前中は勉強したと思いますが
明日は晴れの予報

たっぷり、走れるといいね!


タグ :
ハトのポーズで、体を鍛える
2014-03-25
体を動かすことが小さいころから大嫌い。体育嫌い。外遊び嫌い。鬼ごっこなど、一番嫌い
な私でしたが、
大学に入り、アーチェリー部に入ってからは少しずつ体を動かすことに抵抗なくなってきました。
ですが、やはり、体は固いまま
リビング広島で温活のためにヨガのコーナーがありまして

年をとると、今でもない筋肉がもっと無くなる

せめて、今の筋肉を落とさないためにもと
その時のヨガのポーズを切り抜き、
毎晩お風呂上りにやってみておりました
はじめは全く同じようなポーズをとることもできず
特にこの
ハトのポーズ

いったいどうしたらこんなポーズが取れるのか?
とイラっとしながら
体をくねらせておりました
それがですね、
ある日突然、出来たんですよ!!!
写真のようにきれいな形ではないですが
嬉しくって嬉しくって、
娘にも弟君にも、「見てみて~~」と見てもらいました
二人に褒められた私は、有頂天
毎日しっかりヨガ人しております
ちゃんと写真のようにポーズが取れるようになるには
まだまだかかるでしょうが、途中であきらめず
続けたいな~~~


タグ :
加齢臭よりも深刻、ミドル脂臭って?
2014-03-24
だんだんこれから暑くなっていくと気になるのが、「臭い」以前から、 「加齢臭」が話題でしたが、最近はこれより深刻だといわれている
「ミドル脂臭」 という言葉を聞くようになりました。

ご存じですか?
詳しくはこちらを→臭い
30代~40代の男性の臭いで、使い古した脂のような臭いらしい
ちょっと嫌なにおいですね

しかも、ミドル脂臭は主に後頭部から首の後ろ周辺に発生するため、自分では気づきにくいのですって
さ~~30代40代の男性の皆様、
今日からしっかり体も頭も洗っておきましょうね!
また、洗うだけでなく、普段の食生活にも気をつけておいてください。
実は、食べ過ぎ飲みすぎがたたると
肝臓での処理が追い付かず、毒素が汗腺から出やすくなります。
タンパク質は分解されると、アンモニアや硫化水素などニオイの強い物質を発生します。脂肪も分解されると、脂肪酸となりニオイのもとになります。
なるべく、体の中に余分なものを増やさない。
腸の調子をよくして、老廃物はすぐに捨てれるような体にしておく。
石鹸やシャンプーを選ぶのも大切ですが、生活習慣を見直すことも大切ですよ~


タグ :
料理の腕前
2014-03-23
先日、夕食にカレーを作りました。台所で野菜を切っていると弟君が近づいてきて
「ふ~~ん、なかなかの腕前だね~。最近料理上手になってきたね~。お弁当のレパートリーも増えてきたし」
と褒めていただきました

って、あんた、なにさまなのさ!!!!
新しい家になって、台所も新しく広くきれいになったからなのか?
料理するのも楽しくなってきて、よくレシピ本をみるようになりました。
独身時代、集めまくったレシピ集
新婚当時もよく活用していたのですが、子供が生まれて忙しくなってからは
新しい料理を作ることもあまりなく(ごめんね、子供たち

本棚の上に追いやられていたレシピ集
引っ越ししてからは、リビングの本棚のすぐ手が届くところにレシピ集を置きました
だからというのもありますが、よく本をめくるようになって
新しい料理が増えつつあります。
褒められるとどんどん登っていく性格の私。
って、みんなそうですよね~

またまた子供たちに褒めてもらえるよう
新しい料理に挑戦、頑張りま~~す


タグ :
舟入のお好み焼き「なかや」
2014-03-22
ウエスギ薬局の斜め前にお好み焼き屋さんが出来て、2年がたったのですが、未だ食べに行ったことがなく

やっと先日、食べましたよ~
電話して、焼いてもらってお持ち帰りしてから
家でゆっくり弟君と一緒に食べました。

何かついてる?

中は電話代の10円が入っておりました
すご~~~~い
私はお好み焼きを

弟君は焼きそばを

注文したのですが、
どちらもおいしそう~~~~
ってことで、半分っこして両方食べました
美味しかったですよ!
弟君は大満足。大好きな味らしいです。
次回はなにを食べる?と二人して、メニューとにらめっこいたしました。


タグ :
成績表が送られてきました
2014-03-21
娘の高校は1年間の成績が郵送で届きます。昨日届き、娘が見る前に私たちがみました。
よく頑張ってます。忙しい毎日なのに。
と言うのが私の感想。
すぐに娘に感想を伝えました、これからの願望も一緒に。
さて、高校3年生になる娘。
これからどんなことが起こるのか?
この1年間楽しみであり、ドキドキ不安でもあります
なにが起こるにせよ、母はそっと見守るのみ。
そして、体調管理をきちんとしてやる
毎日のお弁当作りを頑張る。
と、成績表を見て、気を引き締めた母なのでした。
娘たちは昨日から春休み
しか~~し、来週から補習が始まります
9時から4時までって言っていたかしら?
これって学校の授業と一緒ですよね

頑張れ、娘!



タグ :
スパイ大作戦
2014-03-20
先日、家の電話に留守電メッセージが入っていましたので、再生して聞いてみました。
「あなたのコードナンバーは1.1.3.7・・・・です」
って???
なに~~~~

もしかして作戦コードナンバー?
私たちってスパイ???
と一緒に聞いていた弟君と盛り上がる
(弟君は怖がっていましたが、私はブログネタになる~と大喜び)
私はもう一度その録音を聞いてみたかったのですが
弟君が怖いよ~と消去してしまい、聞けませんでした。
なんだったんでしょうね?
ミッション失敗!って後日留守電に入っていたら、それも怖いな~
もちろん、私の頭の中はこの曲が流れていました


タグ :
あま~い、いい香りのイチゴ酵素
2014-03-19
ウエスギ薬局がおすすめする酵素は液体。本当はそのまま、原液のまま飲んで欲しいのですが、
体調が良くない方は、飲めないことも。
少しずつ飲んで体を変えていってもらうのですが
それでも、飲みにくいものを我慢して飲むのは続かない
続かないとやめてしまいますから
なんとか飲める形にして飲んでいただこうといろいろ工夫いたします。
人によってはまずは粉の酵素から始めたり
酵素を料理に使ってみたり
あとは、酵素をいろんなもので割ってみたり
野菜ジュース、牛乳、アルコールだったり。。。
(主人も私もまだ、アルコールに酵素は入れたことがないので
今度挑戦しようと思っております)
わりとどんな方にも好評なのが
果物を付け込んでおいた酵素のお湯割り
かりんを付け込んだり、柚子をつけたり。
もちろん、梅も酵素に漬けたりすると
美味しく飲んでいただけます
先日、初めてイチゴをつけてみました

これは香りがサイコー!
いい香りでした。
イチゴのエキスが十分でた酵素はちょっと冷たいお水で割ってみましたが
美味しかったです!!
酵素はどんどん減っていきます
すると、体の不調が起きやすくなります。
少しずつでいいので、補給したり、
食べ過ぎを控えて、自分の酵素を必要以上に使わないようにすることが大切
皆さんも健康のために、発酵食品や生の食材なども食べて
酵素をうまく使って健康維持、していきましょうね~
ウエスギ薬局おすすめの酵素は
いつでも試飲できます。
ぜひ、お店に寄って飲んでいってくださいね!


タグ :
彼岸入りにて、ぼたもちとおはぎの違いって?
2014-03-18
今日から彼岸入りですね。2014年のお彼岸
【 春彼岸 】
3月18日:彼岸入り
3月21日:彼岸の中日(=春分の日。祝日)
3月24日:彼岸明け
お彼岸と言えば。。。
おはぎですよね~~~
ところで
ぼたもちとおはぎってどう違う?
はい、便利なネットで調べてみました
実は、基本的には同じで、季節によって呼び名や作り方が変わるのです。通称は「ぼたもち」です。
ぼたもちは、牡丹の季節、春のお彼岸に食べるもので、あずきの粒をその季節に咲く牡丹に見立てたものなのです。
おはぎは、萩の季節、秋のお彼岸に食べるもので、あずきの粒をその季節に咲く萩にに見立てたものなのです。
ですって~~~~
知らなかった
日本人ってステキ!
この四季を楽しめる日本に生まれ、四季を満喫する日本人の発想を受け継げて良かった
と、思いました。

と言うことで、今日のおやつはぼたもちをいただこうかな?



タグ :
お菓子茂のケーキがホワイトデーのお返し
2014-03-17
ウエスギ薬局がある舟入地区は美味しいケーキ屋さんがたくさん!先日のホワイトデーのお返しにどこかのケーキをください!と
私から主人に申し出まして。
主人が選んだのは「お菓子茂」さんでした。
たくさんの車が道に停まっていて、その車全部が
お菓子茂にケーキを買いに来ていたよ~~~
と、買いに行った主人はビックリして帰ってきました
買いに行く前に、私たちのケーキの要望を主人に伝えました。
私とスタッフはモンブラン
弟君はフルーツ
娘はフルーツかチョコ
で、これらを美味しく頂いたのでした

白いモンブランはふわっふわでした
美味しかったで~~す

ガトーショコラが大好物の主人。
ちゃんと、自分の分も買ってきていました。
「サフラン」「パンフルート」「ポワブリエール」と続けて買ってきて~~
って主人にお願いしたいのをぐっと我慢の私なのでした。


タグ :
消費税8%のレジ対応
2014-03-16
消費税8%に向けてレジを変えなければいけません。といっても新しくレジを買うのでなく、USBが先日きましたので
それでレジをバージョンアップしないといけないのです。
4月1日まであと、ちょっと。

プライスを書きなおしたり、きちんと売価が変わっているかのチェックをしたりと
バタバタしそうな予感。
皆さんのお店などでは、もう対策バッチリ出来ましたか?


タグ :
同じお題でブログを書こう「人生の岐路」
2014-03-15
広島ブログでお世話になっている⑦パパさまの提案で始まった「同じお題でブログを書こう」
先月のMVPを見事勝ち取られましたテツヤ丸さんが今月のお題出題です
今回のお題は
「人生の岐路」
大学に入り、入部するクラブを探していた時
小学、中学としていた吹奏楽を高校ではしなかったため、
大学ではしてみようと、部室に行くも
「トロンボーンの空きはありません。ホルンならあるよ」と言われ
入るかどうか悩んでいました。
友達がアーチェリー部が気になるから一緒についてきてと言われ
アーチェリー部を見学
なかなかおもしろそう。
ここで、人生の岐路?
(こんな小さなことですが

運動嫌いな私が運動部に入ってやっていけるのか?
トロンボーンができなくても、吹奏楽でやっていこうか?
少し、悩みました
結局、アーチェリー部に入部するのですが、
そこで、私の人生が変わったとでも申しましょうか
明るい元気な先輩や同級生と大学ライフを送ることで
少し、引っ込み思案だった私が変わっていくのです
運動するにも、前向きになり
(もともと負けん気が強く、走れないのが悔しかったのでしょうね)
いろんな人ともかかわるのがそんなに大変じゃなくなりました。
ですので、ここでアーチェリー部に入っていなかったら
もっと根暗の私だったかも。
運動も嫌いなままで、激太りの女性だったかも。
もしかして、結婚だってできてなかったかも。
とすると、子供もいなかったかも。
こう考えると、
大学のクラブごときですが、人生の岐路だったのでは?
と、思い、書いてみました。
他のブログを書いている方は、
もっと凄い岐路に立っているのでしょうね。
さっそく、他のブログ、巡ってきま~~す。


タグ :
地震の速報はラジオでしょ!
2014-03-14
今朝の地震はとても揺れましたね。阪神淡路大震災を経験し、地震が大嫌いな私でしたが
日々の生活で揺れに慣れたのか?
毎日電車が通るたびに家はゆれているので、揺れに免疫ができてきたかも。
そんなのに、慣れたらいけないのですけどね
わりと落ち着いていられました。
朝、起きてから娘と怖かったね~と話をしたのち
弟君に、「地震わかった?」と聞くと
(弟君は今までの地震では目が覚めずグーグー寝ていたので)
「わかったよ~。凄い揺れだったね。怖かった。すぐにラジオつけて速報を聞いたよ」
ですって。
我が家の誰もがしなかった地震速報を一人、聞いていたなんて。
やるじゃ~~~~~ん

これからも、情報収集係、よろしく~



タグ :
フライパンで作る酵素アップルケーキ
2014-03-13
昨日は「第4回 酵素クッキング」の日でした。朝からハイテンションの酵素スペシャリストの先生が一人で作ってくれた料理を
もぐもぐと私たちが、食べるだけのお食事会


毎回、楽しく美味しくおなかいっぱいになります
昨日の献立は

玄米ゴボウ人参ご飯

大豆サラダ
柔らかい大豆にシャキシャキ水菜とモヤシは絶妙でした

大豆ハンバーグ

アップルケーキ
急遽あまったゴボウを使ってきんぴらごぼうも作ってくれました
フライパン一つで出来るアップルケーキにはみなさん大喜び

これらをしゃべり続けながら短時間で作る先生は凄い
お肉を使わなくても(消化器に負担がかかるから)満腹で大満足の献立に
私の体も喜びました。
今朝は、普段から通じはいいのですが、
もっともっとツルンってでましたよ~
(お食事中の方、すみません)
もちろん、食べるだけでなく、
食についてのお勉強も
いっぱい知らない恐ろしいことも教わり、これからの献立作りを考えさせられました。
本当にためになる酵素料理会
また、次回の開催してね!とお客様に念をおされ、閉会となりました。
みなさんに喜んでいただけて、本当によかったです。
ぜひ、お時間の許す方、次回の料理会にご参加くださいね~
参加費は500円で11時から2時間くらいです。
お待ちしておりま~~す


タグ :
やめられない♪止まらない♪
2014-03-12
冬のお肌は寒さにより、新陳代謝のバランスも崩れ、角質が厚くなり、毛穴に老化角質も詰まっていました。春になり、新陳代謝が活発になってくる。
そういう時に、溜まっていた古い角質を落とす手助けをしてあげると、
もっともっとお肌はきれいになるのです。
今こそ、週に一度の古い角質取りをしませんか?
すると、透明感のあるお肌に大変身

かといって、古い角質を取るためのピーリングって
お肌に負担になるものもありますので、負担にならず
やるのが楽しくなるピーリングをご紹介

こちら、ピーリング剤なのですが、
剥がれおちるはずべき角質だけを取ってくれます
つまり、余分な角質だけをからめとるのです
ぽろぽろを角質が出てきて、楽しいんですよ~
あまりにも楽しすぎるため、やり過ぎないように気をつけないといけないのですが。
ピーリングが終わった肌はつるつるで柔らか
これが、くせになるんですよね!
ピーリングの効果
☆表皮のターンオーバーを正常にします
☆肌の吸収作用が高まります
☆小じわが改善されます
☆くすみがなくなり、透明感が出てきます
さ~~、みなさん、ピーリングしたくなったでしょう

せっかくのウキウキ気分の春ですから、
お肌もきれいになって一層ウキウキ気分を味わっちゃいましょう


タグ :
鼻のつぶやき
2014-03-11
僕は鼻。ご主人様は「花粉症」となると、春の僕がどんな状態かわかってくれる?
花粉が入ってきたために
鼻の中の粘膜は真っ赤になって腫れあがり
びしょびしょの鼻水で溢れかえっているし
鼻水をかみ過ぎて、カサカサピリピリ状態の鼻の下
こんな状態の僕。
ご主人様も辛いだろうけど、僕もつらいんだよね~
いつだったか、ご主人様が
「この鼻、取って捨てたい」と話しているのを聞いたよ
僕はこんなに頑張って花粉を洗い流そうとしているのに~
かなしくなったよ。
でもね、最近僕元気なんだ~
花粉は飛んでいるみたいなんだけど
ぐじゅぐじゅになってないんだよ、僕の中
なんでも、ウエスギ薬局で「ホノビエン」というお薬を勧められてご主人さまは毎日飲んでるんだって
すると、お天気のいい日で花粉がいっぱい飛んでいる日でも
今までのように鼻水ずるずるなんてことにならないらしい。
気分爽快に過ごせるらしいよ
おかげで僕もスッキリ☆毎日を過ごしているんだ
な~~~~~んて、鼻がつぶやいていたら面白いですね
花粉の飛散量が「非常に多い」が続く毎日
辛い日々を送られている方いらっしゃいましたら
ぜひぜひ、ウエスギ薬局にご来店ください。
おススメする人みんなに感謝される「ホノビエン」は
薬局冥利に尽きます

ぜひ、花粉に悩まれている貴方にも試して欲しい商品です


タグ :
キラキラ☆昭和っぽい?衣装の出来上がり
2014-03-10
娘の定期演奏会で着る衣装がやっとやっと仕上がりました。
今日が締め切り。
ぎりぎり完成です

子供たちには、「凄いね、計画通りだね」って言われたんですが、
全然~~~

計画では、もっと早くに仕上がっている予定だったのに。。。

やはり不器用でした、私。
でも、完成品に娘は納得してくれ、一安心。
どんな衣装かって?
ピンクレディーを踊りたくなるような、キラキラ衣装!
それはぜひ、本番で!
4月13日(日)
広島文化学園HBGホールにて、娘の最後の定期演奏会があります。
15時スタート

お時間が合えば、ぜひぜひ、見に来てやってくださいませ。
ちょっと今年から変わったところもありますので、
毎年聴きに来てくださっている方にも、また、喜んでいただけると思いますし
初めての方にも、楽しんで頂けると思います。
ご来場、お待ちしております



タグ :
サンキュー♡の日
2014-03-09
今日は3月9日 「サンキューの日」 です日々の楽しい生活を送れるのも、いろんな人のおかげ
しっかりと感謝いたしましょうね!!
今日は出会う人、片っぱしから
「ありがとう」って言ってみるとか?
いつもお世話になっている人に、
「ありがとう」メール、送ってみるとか?
ワクワク、楽しい1日をお過ごしくださいませ。


タグ :
1日の糖類摂取はティースプーン6杯まで
2014-03-08
世界保健機関(WHO)は5日、体重の増加や虫歯など健康上のリスクを防ぐために1日に摂取する糖類をエネルギー摂取量全体の5%未満に抑えるべきだとする新たな指針の草案を明らかにした。というニュースを読みました。
皆様、どう思いますか?
WHOはこれまで糖類の1日の摂取量として、摂取カロリー全体の10%未満を強く推奨してきた。今回、この基準を維持しながら、さらに5%未満に減らすことを提案しているそうです。
現在、肥満の数は世界で5億人。
肥満が増えているのだから糖質は減らした方がいい!と思いますよね。
では。この5%ってどのくらいの量かわかりますか?
5%は平均的な成人で1日当たり約25グラム、ティースプーン6杯分の砂糖に相当するといいます。
またまた、これをどう思いますか?
これって、ジュース1本で終わり!ってことです。
このニュースを読む前に、昨日のお昼、コンビニでこれを買って飲みました

このココアに含まれる糖質
22.8g
はい、もうこれで、私の昨日の糖質摂取は終わりです
ってことです。
そのくらい、ジュースって糖質多いのですよ~~
私はたまにしか飲みませんが、それでもやはり気をつけないといけないな~と思いました。
ジュースだけでなく、お菓子、アイス、お酒
皆様が大好きなもの、結構、糖質入っております。
みんなで、気をつけて病気のリスクを下げていきましょうね!


タグ :
公立高校入試、お疲れさまでした
2014-03-07
さきほど、舟入高校を受験したと思われる中学生たちがぞろぞろと舟入川口町の電停で電車を待っておりました。
今日で試験、終わったんですね
みんな実力出せたかな?
なんでも昨日は例年と出題がちょっと変わったとか?
今までしてきた勉強と違っているとあせりますよね~
結果は来週。
それまで、ドキドキして過ごすのでしょうね
それまでに、卒業式ありと
中学3年から高校へ行くまでのこの時期
やたらと忙しかった記憶が
みんな、疲れが出ませんように。
弟君たちも卒業式の練習が始まっているみたいです
なのに、昨日、体育館シューズを忘れたらしく
足元、恐ろしく寒かった~~~
って言ってました。
昨日の気温じゃ~、体育館は地獄だわ

それでも、セーターは私がしつこく着ていくことを勧め、しぶしぶきて言った弟君。
母さんのおかげで助かったと言ってくれました。
素直ないい子じゃ~~ないですか!
誰が育てたんでしょうね~

しばらく、この寒さ続くみたいです
確か、来週の月曜日くらいまでって天気予報で言ってました
くれぐれも、皆様、風邪をひいたり、体調を崩したりしないよう
気をつけてくださいませ。


タグ :
レディはレディでも美味しい?レディ
2014-03-06
今朝、四国の実家からホワイトデーの贈り物が届きました以前も送って貰って食べたことのある美味しいパンです
嬉し~~い


その名もフルーツレディー
直径30㎝ほどある大きなパンなので、すぐには食べきれないため
切って冷凍して保存
しばらく美味しいパンが食べられます

このパン以外にも送られてきたお菓子がたくさん!
バレンタインデーは送る方なので、太る心配はありませんが、
ホワイトデーはもらうので、全部食べてたら太る?
ですので、しっかり主人や弟君にもお手伝い願い
家族みんなで美味しく食べたいと思いま~~す


タグ :
インフルエンザで学級閉鎖
2014-03-05
娘はクラス43人中17人がインフルエンザにかかり学級閉鎖となり、帰ってきました
まだまだ広島のインフルエンザ、猛威をふるっているみたいですね
詳しくはこちらに→インフルエンザ広島
娘たちは明日からテストだったのですが
学級閉鎖のため、テストはみんなと別。
後日、新しいテスト?を受けるらしいです。
みんなと、「学級閉鎖になったらいいのに~。」と
話していたけど、実際なってみると
後日のテストってめんどくさ~~い
と娘は帰ってきて言ってました
確かにそうですよね。
あとは、娘がインフルエンザにかかってないことを祈る


タグ :
こんな歯磨きで脳を活性化?
2014-03-04
先日、脳を活性化させる方法を家族で話しておりました。どんな家族?
知らない道を歩く
いつもと違うスーパーへ買い物に行く
いつもと同じスーパーでもいつもとは逆に進んでみる
いろんな脳の活性化方法を言い合いました。
その中で、歯磨きを利き手でないほうの手でするといいと聞いたけど、
全く出来なかった

私と弟君が大盛り上がり
しかも二人して、
磨こうとしても手が動かず、自分の顔を動かして歯磨きしてしまった

同じことをしていたので大爆笑
歯ブラシを持つ手は動かさず、顔がぶるぶると動いている状態
おかしいですよね~
しかも、それを3分もしていたら
車に酔いやすい、三半規管の弱い私は絶対、気持ち悪くなりそうです
というか、手が動いてないのだから、
脳の活性化にはならないですよね
あはは。。
でも、こうやって家族の会話が弾んでいれば、
脳、活性化されているかな?といいように考え
これから先、子どもたちが大きくなっても
会話は減らさないようにするぞ!!


タグ :
カラオケと花束とジャザサイズ
2014-03-03
土曜の夜、男女5人、カラオケで、もりあが~~~~~った

広島ブログでお世話になっている銀蔵さんに
くりき妻さんのジャザサイズをチェリーさんと一緒に12回行った打ち上げで、
カラオケ行くのですが、どうですか?とお誘いいただき
全く、ジャザサイズに参加してませんが、打ち上げのみ参加してきました
誘ってもらったのは、私がジャザサイズに興味を持っていたから
そして、もう一人はジャザサイズした方がいいからとはなちゃんも誘われていました
カラオケに行ったのだからすぐに歌えばいいものを
ミニオフ会になり、話がはずみます
しかも、銀蔵さんからはお花まで頂いちゃって
(男性からお花をもらうなんて、初めて??)


そして、本当は銀蔵さんが貰うはずだったくりき妻さんからのヒノキ
私が奪ってしまいました
ごめんね~銀蔵さん

おかげで、お風呂いい香りでした
ありがとうございました!
チェリーさんが歌がうまいのは知っていましたが
聴くのは初めて
まじでうま~~~!
歌う、食べる、おやじギャグを聞く、笑い転げる
の2時間はあっという間
その2時間の中には
矢沢のえいちゃんより渋い人がいたり
松山千春にそっくりな漁師さんがいたり
AKB,あまちゃんよりスタイル抜群の人がいたり
本人登場と思うほど、そっくりな木綿のハンカチーフの太田裕美さんがいたり
なんとも楽しい楽しい2時間なのでした
翌日、みなさん、お仕事やイベントがある中
お疲れ様でした。
本当に楽しかったですね!
また、銀蔵さん。誘ってくださいね~~~
お願いいたします


タグ :
楽しめば、花咲く
2014-03-02
今年になって読んだ文章の中に「楽しめば、花咲く」
という言葉がありました
私は読んだ瞬間、心打たれまして
手帳や仕事で見る予定表に書きこんでは
毎日、見ておりました
するとですね~
なんだか、最近、いいんですよ!!!
落ち込みそうになっても「楽しもう!」って思えるし
この言葉をみるとつい、口角が上がるし、
するとですね。
いいことがたくさん起こるようになってるんですよ~~~
これはもう、皆様にもお伝えしなければ!
皆様も、ぜひ!
「楽しめば花咲く」の心で毎日過ごしませんか?
きっといいことたくさん起こりますよ~~
3月です。
楽しいウキウキ気分の春がやってきました。
私と一緒にHAPPYに過ごしましょう!!!


タグ :