fc2ブログ

8年日記

 2013-11-30
みなさんは毎日日記、つけてますか?
私は日記をつけ出して、8~9年くらいになります
つけ始めた頃は、1月と12月だけ書かれていたりして
真面目に毎日書くことができませんでした。

それがここ数年は毎日必ず埋めることができ
(忙しく時間のないときは食べた○○おいしかったの1行だったりしますが)
今回の3年日記も無事に終わろうとしていたのですが、

今月11月は引っ越しの準備や実際、引っ越しなどがあり

最近書いてないな~
いつからかな?と思い日記をめくってみると
11月8日から書いてない!!!

ほぼ、1か月まるまる真っ白でした。

明日からの12月はまた、真面目に書き出すぞ~
日記
それに、3年日記が終わるので
懲りずにまた、新しい日記帳を買ってこなくっちゃ

広島ブログ
広島ブログ
タグ :

おでんの新作

 2013-11-29
昨日の初雪、ビックリでしたね~
今朝も寒い
11月の雪って久しぶり?記憶にないかな?

あまりの寒さにお昼は、お弁当を作っていたけど少なめだったので
お隣のセブンイレブンにおでんを買いに行きました(1個だけね)

いつもなら「がんも」か「厚揚げ」か「ウインナー巻き」
なのですが、
ふと見ると珍しいものが入っているではないですか!


「チーズ入りハンバーグ」
おでん1

チーズもハンバーグも大好き。
それがおでんに?
さっそく買いました

中身はちゃんとチーズ入り
おでん2


おでんの薬味はどれにしますか?と聞かれ
「どれがおいしいですか?」と聞いてしまいました。
柚子こしょう・味噌・からし

みなさんどれがおいしいと思います?

とりあえず、味噌をもらって帰ってきたのですが、

つけなくてもおいしい!


ってこれ、おでん???

普通にチーズハンバーグだったんだけどな~


広島ブログ
広島ブログ
タグ :

もしかして、分身の術?

 2013-11-28
今回の上杉家の引っ越しは引っ越し業者さんにお願いしました。

古い家には主人がいて、持っていくものを指示
新しい家には私がいて、置き場所を指示
という段取りで引っ越し作業を進めました。

朝8時半に業者さんが来てくれさっさと荷物を運び、
13時には引っ越し終了
あっという間の引っ越しでした。
早く済んだので、お昼からゆっくり片づけれて良かったです。

ほっと一息ついた時の主人との会話

「見積もりの時には、忙しい時期だから3人くらいで来て5時間くらいかかりますって言われたけど、たくさん人がこれたんだね。だから早く済んでよかったね」
と主人。

???????
!!!!!!!

これ、私の頭の中↑

「何人引っ越し業者さんが来たかわかる?」と私が聞くと

「え、6人くらい?5人までは確認したんだけど~」と真顔で答える主人

「いやいや、全部で3人しかいないから!コーヒーの差し入れ3人でいいですか?って聞いたら。
はい。3人で来てます。って言われたんだから」と私

主人は驚きの顔に!!
「え~~、義母とも弟君とも4人はいたね~と話していたよ」って

その瞬間、大爆笑の私。ブログネタに頂き~~と小躍りしました

でもね~主人たちの見間違いもわかるんです。
本当に素早かったんです、動きが
ものすごい本がたくさん入った段ボールも3つくらい積み重ねて
階段の上りおりをしちゃうんですから
しかも、今降りたと思ったらもう上がって来てるし

髪の毛抜いて分身作ってる?
って思いましたものね~

そんなお兄さんたち、腕の筋肉がハンパなかったです
ムキムキ~~~
だからこの素早さで出来るのでしょうね。
本当にお兄さんたちの働きっぷりに感動して感謝した一日なのでした


広島ブログ
広島ブログ
タグ :

ルパン三世の実写版

 2013-11-27
子供のころから大好きなアニメに「ルパン三世」があります
ルパン三世

これが実写化されるらしいですね!

配役が発表されましたが、全員、異議なし!の私でございます

皆さんはどうですか?
主人公のルパン三世を演じるのは俳優の小栗旬さん(30)。
次元大介役で玉山鉄二さん(33)
石川五エ門役で綾野剛さん(31)
峰不二子役で黒木メイサさん(25)
銭形幸一警部役で浅野忠信さん(40)

来年夏公開ですって、見に行きたいな~
ワクワクしながら待ちたいと思います

映画は年間5本は見たいと思っているのですが、なかなか。。。
すぐにテレビで放送されるから映画館まで行かなくてもいいのですが
やはり映画館で見るのは違いますからね~
12月も何か見に行きたいな~(今年はまだ3本しか見てません)

広島ブログ
広島ブログ
タグ :

段ボールに囲まれ寝る

 2013-11-26
引っ越ししてから3日目を迎えた上杉家です。
弟君は自分のワールドをたっぷり出した部屋が早くも出来上がりました。
主人も本に囲まれた部屋。
娘は、そんな年齢なのでしょうね。まだまだ色に迷いカーテンも決まってません。
ま、買いに行く時間もないのですが。
とりあえずのカーテンで済ませてます。

私は。。。。
まずはやはり台所を片づけないといけませんからね。
テキパキ片づけましたよ~
なんとかお料理出来る状態になってます
でも、寝る場所が~~
まだ、段ボールに囲まれて寝ております。

18年も住んだ部屋からの引っ越しですから、
まだ今でも、誰かの家に遊びに来て泊っている感覚しかありません。
自分の家って感じがしない。
物を置く場所も違っているし。。。
そのうち慣れるでしょうが、しばらくお泊り感覚を楽しみたいと思います。

今朝も。
「あれ、どこに置いた?無いんだけど、おかしいな~」と主人

「多分まだ開けてない段ボールがあるはずよ」と私

どたばた劇は続く。。。。。。

広島ブログ
広島ブログ
タグ :

手荒れ改善には漢方の塗り薬を!

 2013-11-25
寒くなってくると、特に女性の方は手荒れ気になりますよね

まずは何より予防が大切。
トイレから出たら。
食器を洗ったら
外から帰ったら
外出前に
お風呂上りに
寝る前に

といった具合に事あるごとにハンドクリームを塗られることをおすすめします

それでも、荒れがひどくなって血がでるようなことになったら

ひどい所にはこちら
赤色ワグラス-001

漢方の塗り薬
赤色ワグラス軟膏
薬の色は赤。でもすりこむと色はつきません。
香りもなんだか昔懐かしい香りで効きそうな香りです。

そのあと、全体にハンドクリームを塗ると
どんな手荒れのかたでもツルツルとしたきれいな手になられています。

もちろん、ハンドクリームもウエスギ薬局おすすめのクリームをぜひ!
WLハンドクリーム

アケビが水分をしっかりキープ
カルシウムが皮膚をどんどん元気にしてくれるので、
手が荒れにくくもなるのです

毎年、毎年、「この組み合わせで本当に助かった」と言って頂いております。
白い綿手袋が外せなかった方が、手袋を外せた上に
きれいな手ですね。と褒められるようになった例もあります

手荒れに悩まれている方、ぜひ、今年の冬はこのペアで
手。キラキラきれいでいてくださいね~


広島ブログ

広島ブログ
タグ :

記念すべき100号発行

 2013-11-24
先日、待ちに待ったファンクラブ会報が届きました

もちろん、福山さんの!!
今回はちょっと特別なんです
なんと、ファンクラブ会報100号なんです
ファンクラブ会報
いつもなら表紙は福山さんの写真がどーーーんとのっているのですが、
今回は本人直筆の表紙らしいです

すてき~~

ずっとファンでしたが、(ちい兄ちゃんの時くらいから)
ファンクラブに入ったのは最近
だから、1号からは持ってません

全部そろえたかったな~
全部ある人がうらやましいです

1年に4回発行なのですが、200号までとなると
あと25年
それまで歌ってくれてるかな?
私も69歳だけど、聴いてるかな?
出来ればファンでい続けたいな~
広島ブログ
広島ブログ
タグ :

引っ越し真っ最中~~~(^_^)v

 2013-11-23
この連休、皆様、何をして過ごされますか?
私、上杉家はただいま引っ越し真っ最中なのでございます。

やっとやっとリフォームが終わり、古い家から荷物を動かしております

頑張って~引っ越し業者さん
フレフレ引っ越し業者さん

主人は古い家にいて、持ちだしの指示

私は新しい家にいて、タンスなどの置き場所の指示

順調に作業進みますように。

それにしても、本棚、どれだけあるの?
って改めてビックリです

仕方ありませんね、家族全員が本好きなんですから。。。。

広島ブログ
広島ブログ
タグ :

いい夫婦の日に思ふ

 2013-11-22
今日、11月22日は、いい夫婦の日です。
コミニュケーションが苦手だといわれる日本人の「夫婦」が、お互いに感謝の気持ちをかたちにするきっかけを作ること目指してつくられた日なんですって

今朝、ちゃんと主人に
「いつもありがとう!これからもよろしくね!」って言いました。

さ、これで主人のテンションが上がったと思われますので、
明日からの引っ越しでこき使えますね

なんて嘘ですよ~

世の中のご夫婦がみなさん、これからも楽しく過ごせますように


広島ブログ

広島ブログ
タグ :

2013年の集大成

 2013-11-21
今日のネタはこれでしょ。「流行語大賞のノミネート作品50」
みなさん、全部ご存じでしたか?

ノミネート作品はこちら
PM2.5       NISA(ニーサ)
母さん助けて詐欺   弾丸登山
美文字        DJポリス
ななつ星       パズドラ
ビッグデータ     SNEP(スネップ)
ヘイトスピーチ    さとり世代
ダークツーリズム   ご当地電力
ご当地キャラ     こじらせ女子
富士山        日傘男子
バカッター      激おこぷんぷん丸
困り顔メイク     涙袋メイク
倍返し        今でしょ
ダイオウイカ     じぇじぇじぇ
あまロス       ビッグダディ
ハダカの美奈子    ふなっしー
フライングゲット   マイナンバー
NSC        アベノミクス
3本の矢       集団的自衛権
特定秘密       汚染水
ブラック企業     限定正社員
追い出し部屋     ナチスの手口に学んだら
ネット選挙      アホノミクス
引いたら負け     二刀流
スポーツの底力    シライ
お・も・て・な・し  コントロールされている

私は50個中27個しか知りませんでしたよ。
全く聞いたことない言葉がたくさんありました。

流行について行ってないわ~

特に気になったのが「SNEP(スネップ)」
調べてみました

SNEPとは「Solitary Non-Employed Persons」の略で、
日本語に訳せば「孤立無業者」。
20歳以上59歳以下で、家族以外とのかかわりが一切ない
無職・未婚者(学生除く)のことを指す言葉
ですって。ふ~~ん、そうなんだ。
SNEPは2000年代に急増しており、
2011年の調査では、60歳未満の無職・未婚者のうち約6割がSNEPだったそうです。

なんだか、まだまだ増えそうですね。世の中どうなるんだろう。。。。


広島ブログ
広島ブログ
タグ :

ねじ山がなめた!!!

 2013-11-20
土曜日に引っ越し予定の上杉家です
いよいよ大詰めを迎えましたので、今朝、ちょっとお暇を頂き
家に帰って引っ越し準備してきました。

まずは、
クーラー2
2台ある、窓つけクーラーの取り外しを
もちろん、引っ越し業者さんに言えば取り外して取り付けてと
してくれるでしょうが、
このクーラーたちを取り付けたのは何をかくそう
副業電気屋さんの私ですので、
過去の取り付け作業はこちら↓
1台目
2台目

私が取り外して新しい部屋にも取り付けたいと思います
(引っ越し代金を安くするためなんですが)

無事に取り外し成功~~~~
って書きたかったのですが、
1つは取り外せました。
もう1つのクーラーの取り付け枠のねじが
ねじ穴が潰れてしまって回らないのです。
誰よ~~こんなにしっかりとめたの!!
私です

どうしよう。。。と思ってネットで調べてみると
こういう状態って
「ねじ山がなめた」
っていうらしいですね。
ねじ穴が潰れたって言わないらしい。初めて知ったわ~
いろんな道具や方法があるらしいので
もう一度頑張ってみま~~す

だって、これが取れないと。。。。


広島ブログ
広島ブログ
タグ :

初めてのLED

 2013-11-19
寒くなってきましたね。昨日よりも厚着してきました。
それでも、店の外へ出ると寒い。
店内はそりゃ~もう。あったか~~い
でも、暖房はまだしてませんよ。

店内にある蛍光灯が、めちゃめちゃ多いので、その熱で温かいのです

来られるお客様みなさん、
「あったか~~い。やっぱり暖房してるのね」って言われます

それゆえ、LEDにしませんか?という勧誘がたくさんきます
今のところ、まだ考え中でして。
悩みますよね。
初期費用がかかるものの、長い目で見ると電気代が安くなるし~

でも、普及率ってまだ低いそうです。
まだまだみなさん、慎重に行動しているのでしょう。

先日、リビングにつける蛍光灯を買いに行きました。
「どういったものをお探しですか?」と聞かれ


明るさ重視の上杉家
「明るいものを!」と答えた主人

結局、お店に飾ってあるLEDの中で一番明るいものを買ってきました。

上杉家、初めてのLEDです
リビングで過ごすのが楽しみ
(取り付けは23日ですので、もうしばらくお楽しみはあとですけどね)

広島ブログ
広島ブログ

タグ :

第51回中国中学校高等学校吹奏楽まつり

 2013-11-18
昨日は、娘の演奏を聴きに廿日市のさくらぴあへ行ってきました。
娘が初めて出たのは中学2年の時。
風邪・インフルエンザが流行り、
数人の先輩たちが泣き泣き出られなかったのですが
最優秀賞を頂き、私としては楽しい思い出があるイベント
そして、高1、高2と連続して最優秀賞を頂き、またしても
嬉しい思い出が

確かに演奏は聴いていてとてもよかったです
曲の入りからしてGOOD
いい演奏でした。

これを娘に言うと
そりゃそうよ。
何度も何度も曲の入りは全員できちんと合うように練習するんだから!
って言われました。
娘たちの演奏の感想や他校の演奏の感想。
また、毎日の練習のことなど
久しぶりに娘とたっぷり話しました
お風呂の中で

ちょっと、のぼせそうになりましたが
楽しい時間でした。


娘がいつまでも吹奏楽を続けてくれ、
いつまでもこういう親子の会話が続くといいな~
と切に願う母なのでした。

広島ブログ

広島ブログ
タグ :

足の爪

 2013-11-17
先日、手の爪を切りました。
ついでに、足の爪も切りました。
まずは、右足。
う~ん、伸びてるわ!
パチパチ
きれいな爪になりました。

さて、お次は左足。

はて????

爪が伸びてませんね~
切らなくてもいいくらい。

なぜ??



左足の爪は成長してない?
成長しない?

いやいや、そんなバカな。。。。

もしかして。
前回爪を切った時は左足の爪しか切らなかったのでは?
お間抜けな私です。

私はこんなこと初めてだったのですが、
皆さんはこんな経験されたことありますか?


広島ブログ
広島ブログ
タグ :

2014年スケジュール帳福山バージョン

 2013-11-16
スケジュール帳ってみなさん、使いますか?
私は使ってます。活用はできてないけど
毎年この時期になると
来年のスケジュール帳はどういったものを買おうかとルンルンになる私。

先日、2014年のスケジュール帳を買ってきました
もっとゆっくりじっくり探したかったのですが、
以前使っていてとても使い勝手がよかった手帳があったので
それにしました。
2014スケジュール帳
マンスリー型の手帳

何がいいって
この手帳
表紙が自分仕様にカスタマイズできるのです。
ファイルになっていて中に好きな写真などもいれられるのです


もちろん私は








福山バージョンにとっとと変えてしまいました

2014スケジュール帳1
これで
来年もたくさんいいことありそうな予感

これから、わかっているスケジュールを書き込み
来年の夢100個も書き込みます

この時が一番たのし~

広島ブログ
広島ブログ



タグ :

紅白歌合戦の審査集計

 2013-11-15
今朝のウエスギ薬局店内のばかばかしい会話です

紅白歌合戦の話になりました。
最近は白組が勝ってる?
最後の審査はうちわあげて、野鳥の会の人がカチカチを集計するんだよね
毎年、野鳥の会の人たちは大変だよね~

と私とスタッフがしゃべっていると

店長が

最近は野鳥の会の人たちは集計してないよ

とポツリ。


え~~~っと驚く私とスタッフ

じゃ~、どうやって集計してるの?
と聞くと、ネットで調べてくれました
(こういう時って便利ですよね。
ネットもそうですが、フットワークの軽い店長が

2003年に集計方法が変わり
会場、ケータイ、ワンセグやデジタルTV審査員の判定になっているらしいですね

なんと、10年もの間、私とスタッフは国民番組を見ていなかったのがもろばれでした
二人して大爆笑。世の中変わってるんだね~
なんだか、玉手箱を開けたような感覚

ですが、そんなおとぼけはさっさと終えて、
すぐに仕事に取り掛かっておりますです。

皆様、こんな私たちですが、健康や美に関しての情報は新しいものを
ちゃんと勉強しておりますので
安心してご相談くださいね~

って、説得力無い?
広島ブログ
広島ブログ

タグ :

痛い所に漢方の塗り薬を!好評です

 2013-11-14
寒くなってくると、痛くなる「ひざ・肩・腰」
血流が悪化することで痛みが増すので、冷やさないようにお気をつけ下さい

シップを貼ったり、塗り薬を塗ったり、
痛くてたまらないときには痛みどめを飲まないといけない
という方もいらっしゃるでしょう

「なにかいいものない?」

と、探されている方に朗報です

以前から、ウエスギ薬局で取り扱っていてわりと評判のよかった
漢方の塗り薬があるのですが、
これがあるお客様におすすめしてからというもの
その方の症状がとても良くなられまして
どんどん口コミで広がり、リピーターが増えているのです

ぜひ、痛みにお悩みの方、一度これを塗ってみてください
デ―チカ
 「デ―チカ」 

塗り方にもコツがあります
店頭で試し塗りして、におい、べたつきも体験いただけます
においはかすかにあり。べたつきは全くありません。
一度痛いところにお試しください。

広島ブログ
広島ブログ
タグ :

同じお題で書きましょう「夢話」

 2013-11-13
広島ブログでお世話になっている⑦パパさまから始まった
「同じお題でブログを書きましょう」
今回の出題は先月のMVPはなちゃんが出してくれました
「夢話」
でございます

では、本題にまいります


夜、追いかけられていて、雑木林の中を逃げている私。
明かりがついている神社を発見。
掃除機をかけている神主さんに
「追われているので助けてください」とお願いしたところ、
振りむいたその神主さんは、先ほどまで私を追いかけていた人でした

その人とは!!!!!









口裂け女




マスクをしている女性で
「私、キレイ?」と聞くのです
そして、「キレイです」と答えると
「これでも?」といってマスクを取ると

口が耳まで裂けていて~~~~~~きゃーーーーー


という私が小学3年生のころに流行ったお化けです。

この話の続きには
口裂け女はべっ甲飴が大好きで
べっ甲飴をあげるとどこかへ行ってくれる噂が

本当に毎日カバンの中にはべっ甲飴をいれておこうかな?と
思っていた怖がりの私。

実際に合う事はもちろんありませんでしたが
夢の中ではなんども何度も会ってしまってました

先ほど書いた夢はたぶん3回は見たと思います。

今日もこれを書きながら今晩夢に出たらどうしよう。。。。って思ってます

どうか、今晩、ぐっすり眠れますように

ハッピーな夢話でもよかったのですが
「夢」で連想しちゃったのが、口裂け女だったので
そのまま書いてしまいました

今日はこれから皆さんのハッピーな夢、のぞきに行こうっと

広島ブログ
広島ブログ


タグ :

ぶちうま!限定缶コーヒー

 2013-11-12
今朝の中国新聞に載っていたから買ってきたよ!
と言って嬉しそうな主人の手にはこちらがありました

中国限定

甘味しっかり、ぶちうまコーヒー!

その名も「ぶち」

私のブログネタのために?
新しくおもしろいものを買ってきてくれたの?
とラブラブ度上がるかと思いきや

「飲む前に写真撮らして」って私が言うと
「なんで?あ、ブログか~」
ですって。。

ラブラブ度そんなに上がりませんでした


でも、仲良く二人で半分こ。
と~~~~っても甘くおいしかったです
ごちそうさまでした
広島ブログ

広島ブログ
タグ :

タダって高い(^_^;)

 2013-11-11
昨日は、朝から選挙行って、引っ越しの準備
食器を新聞紙でくるんで、段ボールにいれてたら
「母さん、慣れてるね~うまい!」
って弟君に褒められガンガン詰めちゃいましたよ
おだてに弱い私です

ゆっくりする間もなく、昼からは講習会に行ってきました。
本当はまだまだ片付けしたかったのですが、
こちらもとても大事なことですからね

講師の先生の素晴らしい話を聞き、
途中の休憩で出された酵素を飲み、
頑張られている薬局の先生方の話を聞き、
やる気がでた私でした。

今、話題の酵素ですが、特に私たちが取り扱っている「酵素」は
本当に人助けになっていることを実感しました。
みなさま、試飲できますから、来てみてくださいね

そして、講習会が終わって、ちょっとコーヒーが飲みたくなったので
店頭で無料でコーヒーを配ってくれるお店によって帰りました。
おいしいコーヒーを頂きながら、店内をぐるり。。。

結局おもしろそうな飴などを持ってお会計へ
しかも、その隣のお店では美味しそうなフィナンシェが
ハートのフィナンシェ

家族にお土産~~っていいながら
自分が一番欲しくお買い上げ
家に帰ってみんなで頂きましたが、とってもおいしかったです

タダって高くつくものですよね~

広島ブログ
広島ブログ
タグ :

自動販売機の感謝セール

 2013-11-10
ウエスギ薬局の近くにつけ麺屋さんがありました。
ですが、8月でやめちゃって。。。
そのお店、食べにいったことはないのですが、
店のそとにある自動販売機は良く利用させてもらってました。

最近、その自動販売機に大きな文字で
「感謝!すべて50円」と書かれているではないですか!

はい。今までたくさん買いましたからね~
このセール?にも参加させていただきますよ!って
毎日のように缶コーヒーを買っている私。

ついでにお茶も買いました
ペットボトルも50円なんですよ
嬉しいお買いものです

麦茶

昨日、弟君と一緒にお昼を食べながらお茶を飲んでいると
すばらしいお茶なんだ~」と弟君

確かに、書いてある!
私は全く気がつきませんでした
私のお弁当も素晴らしい麦茶に助けられ、おいしく頂くことができました

どんどん自動販売機の中の商品が売切と点滅しているので
最終的には、お店同様、自動販売機も撤去されるのでしょうね。
さみしくなります

広島ブログ
広島ブログ



タグ :

リフォームの進み具合

 2013-11-09
昨日、引っ越し作業が進まないのは
かわいいかわいい自分の写真に見とれていたから

と書きましたが、
実際、進んでないのは引っ越し作業だけでなく
新しい家のリフォームもまだまだって感じなんですよね。
リフォーム
リビングになる予定

間に合うか?
あと、約2週間です
ファイト~~~。
リフォーム屋さん
広島ブログ
広島ブログ

タグ :

トロンボーン娘(^v^)♪

 2013-11-08
引っ越し作業が順調に進んでいない上杉家です
中耳炎の弟君は早めに寝らさないといけないし
娘ははなから、手伝い人数に入れてないし
主人は手伝ってはくれるけど、結局私がしないといけない所が多い。。。

昨晩、アルバムを片づけていました

が!!!!



絶対、みなさん、あるある~~~
っていっていただけると思うのですが。

「あ、懐かしい
そうそう、こんな時があったよね。
たしか。これ。結婚式にスライドショーするときに提出した写真だわ」


って、じっくり眺め、ついでに日記までも読み返し
秋の夜長はふけていったのでした
ふと気付くと、
「え!!こんな時間?」

と一人、悲しくなってしまったのでした。

でもでも、見てみて~
これが私の小学6年生のブラスバンド部でトロンボーンを吹いていた時の写真です
トロンボーン

真中が私!
ぽっちゃりしてて
かわいいでしょ~~~
広島ブログ
広島ブログ
タグ :

耳が痛いと思ったら中耳炎でした

 2013-11-07
先日、「耳が痛い。とても痛い。」と弟君、元気無かったのです。
なんでも耳の中が気持ち悪く、鼻をつまんで耳から息を抜く 耳抜きをしたらしい

その後、だんだん痛くなってきたのですが、
とりあえず、学校へは行ってみることに
帰って来たら病院へ行こう。
もし、あまりにも痛かったら学校早退しておいで

と言っていましたら、
やはり、帰ってきました。

さっそく耳鼻科へ

鼓膜が真っ赤にはれていて、中耳炎です。
って言われました

原因がはっきりわかり、ホットする弟君。

小さいころも一度、中耳炎になったことがあったのですが
それは、「痛い」と弟君が訴えていても、どっかで打ったのだろうと思い、
病院へは連れて行かなかったら耳がとても臭くなり
急いで病院へ連れて行ったら中耳炎。
といういきさつでした。

今回は、同じ過ちはいたしませんよ~
さっさと病院へ連れて行きましたからね。

それでも、弟君心配して、
今朝、耳が臭いないかチェックして!
と言われ、私がにおいをかいでやりました

全く臭わず。良かったよかった。

今朝は痛みでなく、
「耳が痒い。痒い」と言いながら学校へ行きました
治りつつあるのかな?

広島ブログ
広島ブログ
タグ :

風邪対策に私の必需品アイテム

 2013-11-06
だんだんと寒くなってまいりましたね。
昨日は、風邪をひかれた方がたくさん来店されましたよ

みなさま、お気をつけください。

風邪は夜中にひく
と、よく言われます。

寝ている間にできる風邪の予防法で
私が毎日していて、絶対これは効果あり!
だから、みなさんにも試していただきたいと思うものがあります

風邪セット

使い古したタオル(スカーフでも何でもいいです)とマスク
この2点をまずはご準備くださいね

そして、寝るときに
マスクは鼻を出して、口にだけかかるようにしてつける
首に軽くタオルを巻く

以上!そう。これだけでOKです

マスクはなんだか苦しそうと思われるかもしれませんが、
ぜんぜん苦しくなどありませんし、
息がスチーム代わりになり喉がとても調子よくなります。
タオルもあったかくて病みつきになりますよ!

もちろん、これをしても
夜遅くまで起きていたり
冷たいものをたくさん飲んだり
ムリをしたり
薄着でいたり
お酒をたくさん飲んだり
体を冷やしたり
と、悪い事をしていると
風邪をひきますよ。

私のおすすめ風邪予防法をしながら
ムリをせず、体を温かくして早く寝る。
これが風邪の予防の大事なことです

ぜひ、実行して、この冬も風邪をひかず
元気に過ごせますように

広島ブログ
広島ブログ
タグ :

インパクトフードにチャレンジ

 2013-11-05
今朝、めざましテレビで「インパクトフード」が放送されていました。
つい、先日、私たちも今朝流れたインパクトフードの中の一つを食べた所だったので
みんなで盛り上がりました

どれをたべたかというと

こちら

ガリガリ君
ガリガリ君クレアおばさんのシチュー味

なかなかおいしかったですよ。
1つを娘・弟君・私の3人で食べたのですが
(主人を仲間外れにしてるわけではないです。主人はアイスが苦手なのです)
ちゃんとシチューの味だし、中にはポテトも入っていたし

この連休は私たちは引っ越しの準備。
娘はクラブ三昧
弟君は陸上大会新人戦
とそれぞれに忙しく、と~~~~~っても頑張ったので

デザートにこのアイスともう一つ以前から食べたかった大人の味
たけのこの里
を食べ、
自分たちで自分たちを褒めました

また、今週も頑張ります!

広島ブログ
広島ブログ
タグ :

入れ替わるなら誰と?

 2013-11-04
今回のドラマで毎週楽しみにしているのが「夫の彼女」
妻と夫の彼女が入れ替わって、それぞれの毎日を過ごしているうちに
自分たちのことが見えてくる
というドラマなんですが。

もちろん、ドラマですからあり得ない話なのですが。。。
うちの家族たちは楽しくみております
今の自分がすごくありがたい暮らしをしているのに
毎日愚痴ったり、よそをうらやましがったり

実際、他人として過ごしてみると自分が本当に恵まれていたことを
実感できる!
これってわかりますよね

では、もし、自分が他の人として生きるのであれば
誰と入れ替わりたいか?
誰と入れ替わるのは嫌か?

ちょっと考えてみました

私なら
やっぱり若返りたいから自分より若い人がいいな~
もう一度勉強することになったとしても
青春をやりなおせるなら勉強ももっと頑張るかな?

反対に、いっきに歳をとって70や80歳になってしまうのは
イヤかな
でも、それはそれで、楽しい毎日になりそうかな?

ドラマはこれからまだまだ展開ありそうで楽しみです
楽しく家族で見たいと思います

広島ブログ
広島ブログ
タグ :

肩こり・痛みを予防する入浴法

 2013-11-03
寒くなってくると筋肉が緊張、そして血行不良になり
肩のこりや痛みをおこしやすくなりますね
体に余分な水分がある人は、より体は冷えやすく、また血行不良を引き起こします


そこで、
これからの寒い夜にちょっとひと工夫

筋肉の疲労を回復させ、体の余分な水分を抜くために
じっくりお風呂につかりませんか? 

熱いお風呂に2~3分つかってすぐ出てくるという方がいらっしゃいますが、
その入り方は、
体の表面は温まっていますが、体の芯は温まっておらず
血流も良くならなければ、疲労もとれにくいお風呂の入り方なんです


熱くないお湯に
  ゆっくりつかりましょう!
  



ぜひ、皆様、やってみてくださいね

そして、宣伝



体の疲れが取れる!
リラックス効果あり!
体のぽかぽかが続く!
おまけにお肌ツルツル☆
しかも、アトピーの方も赤ちゃんも安心して入れる

ご家族みんなが喜ぶ入浴剤をお風呂に入れてはいられると
もっといいですよ~~~

ウエスギ薬局お勧めの入浴剤
「バスミンリン」

バスミンリン コーナー

これは一度入ってみる価値ありです

サンプルもございます

寒い夜、あったまってくださいね


広島ブログ
広島ブログ
タグ :

陸上部のユニフォームはパンツが。。。

 2013-11-02
今日、明日と陸上の新人戦があり、弟君は朝早くからエディオンスタジアムに行っています
昨晩、準備を一人でしておりました。

すると「母さん、これなんだと思う?」と聞いてきました

見ると、黒い布?


?????

!!!!!!!

わかったユニフォームだ!
と言うと正解♪と言ってもらいました

とうとう弟君にもユニフォームが配られたらしい

でも、今日は出番無いから着ないかな?
明日の本番で着るかも~

なのに、あまり嬉しそうじゃない弟君のお顔

どうしてかと言うと。

陸上部のユニフォームって下がひらひらしていて
どうも、パンツが見えて気になるらしい
先輩から聞いてちょっと心配なんですって
ユニフォーム陸上部
↑ネットで探してきたユニフォーム

確かに。
わりとひらひらしてますよね
みんなパンツはぴったりしたのを履いて見えないようにしているんですって

昨晩試しにユニフォームを着てもらおうとしていたのに忘れて寝てしまい
どんな感じか、今晩ちょっとユニフォームきてもらおう

広島ブログ

広島ブログ
タグ :

ポイントって集める方ですか?

 2013-11-01
ポイント集めるのが大好き!という人と比べると
私はそんなに集める方ではないかな?


いつも、始めは集めようとするのですが、
集まりそうに無いなと思ったらすぐにやめてしまいます。
そんな私が今回はあと、1個にまでなりまして

ポイント


それなら集めたほうが得じゃないか!!ということで、
期間が昨日まででしたから、1000円ほどお買いものをして
200ポイントゲットしてきました

といっても、ポイント引き換えが今日からで、これまた期限が限られているから
せっかく集めたポイントをちゃんと忘れずに引き換えてこないといけないのですけどね

忘れないようにしないと

広島ブログ
広島ブログ
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫