fc2ブログ

食べ物の香りじゃないけど、いい香りです。

 2012-10-31
お店までの行き帰りに通る道で香ります。
朝も晩も肺いっぱいに吸い込んでます
きんもくせい

この写真みるだけでもいい香りが脳を刺激する感じ

秋っていいな~
広島ブログ
広島ブログ
タグ :

美味しさ、にじゅうまるのデコバウムを食べました。

 2012-10-30
皆さんは、広島フードフェスタって行かれたことありますか?
私は今回で、4回目くらいかな?
フードフェスティバル
雰囲気わかります?こんな感じ。

日曜日は、私も弟君もお昼ご飯をしっかり食べたにも関わらず、「フードフェスタ」ではたくさん食べました!
食べる気満々で行きましたが、やはりこなかった2人(主人と娘)のためにお土産は買わないとね~ということで
すぐに目に入った
京都のデコバウムを買いました。↓
デコバーム
チョコ大好きな上杉家ですが、今回は右側のオレンジのバウムクーヘンが勝利
とてもとても美味しかったです。
待っている間、ショーケースの中を見ながら何を買う?と弟君と相談していたら、
どんどん完売のシールが貼られていきちょっと焦りましたが、食べれて良かった。

お土産を買ったら安心。さて、2人で食べまくるぞ~
一番始めは、買わずに鯖寿司を試食
次に、弟君の大好物「お団子」
私の大好物「コロッケ」を食べ大満足

この日はとても暑かったので、アイスも食べようとしたのですが、
どこも長~~い列!!!
なんとか、こちら買えました
トルコアイス
トルコアイス↑
のびのび~~~~が見られず残念。
トルコアイス2
こんな感じが見たかった

あと、焼きそばに、牛肉に、焼き牡蠣に、ギョーザに、お好み焼きに。。。と食べたかった2人ですが、やめました。
また来年も遊びに来たいな~
でも、来年は弟君、一緒に行ってくれないだろうな~
母、悲しい
広島ブログ


広島ブログ


タグ :

食う。読む。試す。大忙しの一日。

 2012-10-29
昨日は広島市内、たくさんのイベントが重なっていましたね。
皆さん、何か参加されましたか?

私は朝は講習会に参加。そのあと、弟君と一緒に
まずは「科学の祭典」に行きました。
あとが控えているため、実験は今回パス。
どうしても欲しいこの本だけゲットしてきました。
科学の祭典
これで、5冊目。
来年はもう来れないかな?
でも、何年後かには、
子どもたちを相手に弟君が実験を教える人になっていたりして~

次はフードフェスティバル。
とても楽しかったですよ。たくさん食べました。
この写真は明日に。

最後は「古本まつり」
広島ブログでお世話になっているロックな人たちが出店されていました。

猫の栞があると聞いていたのですが、完売。残念。。。
また次回にということで。

それでは、解散。といっても弟君と2人だけですが、2人とも自分の好きなコーナーに分かれ、掘り出し物を発掘
今回はこの本を買ってきました。
古本まつり
さっそく、昨日から読んでいますが、
市川拓司さんの「Separation」
泣いております
最後、どうなるんだろう???

あ、知っていても、コメントで知らせないでくださいね。
今晩にはもう読み終えますから!
広島ブログ
広島ブログ
タグ :

 ナイスな脚線美☆

 2012-10-28
「脚線美」って言葉で御訪問いただいた方、
すみません。
女性の脚線美ではないんです。

昨日の弟君の組み体操の写真です。
脚線美

最後の組み体操は見たかったのですが、時間が合わず、主人が見に行って写真を撮ってきてくれました。
なかなかいいショットを撮ってきたでしょ!主人。
ピラミッド1
もっとちゃんとした組み体操の写真「ピラミッド」です↑

吹奏楽はいつも私を優先させてくれるので、弟君の行事はなるべく主人を優先!

だって2人の子どもですものね!

雨の影響も受けず、本当に楽しい素晴らしい運動会でした。

さて~
あと残りの行事は。。。。。


卒業式??


本当に泣いちゃいますよ~~私

残りの小学校生活、楽しんでね、弟君!


広島ブログ
広島ブログ
タグ :

小学校最後の運動会

 2012-10-27
今日は弟君の運動会。
そう、小学校最後の運動会なんですよね。

応援団の係りの弟君。
この2週間ほど、朝早くから学校へ行って練習しておりました。
その応援団の活躍をみるため、朝からちょっと仕事を抜けて見に行ってきました。
応援団

「おお~~。頑張ってる~。」泣けますよ!!
また、昼からも仕事抜けていってきます。

広島ブログ

広島ブログ
タグ :

水だけじゃないの?コーヒー、紅茶まで??

 2012-10-26
新しい機械を3日間ですがお試しされませんか?と電話がかかってきました。
お水が出るサーバーのご紹介でした。

すぐに、「イヤ結構です。」と断ろうとした瞬間!

お水とお茶、コーヒーが出るのですが。

ちょっと待って。

コーヒーが出るの?

お茶が出るの?

う~~ん、どんなのか知りたい。わくわく
コーヒーはおいしいのか?

試したい!!!!!

「じゃ、3日間だけお試しさせてください。」
って結局モニター受けちゃいました。

そして、届いたのがこちら
ティーサーバー

コーヒーも紅茶も美味しかったですが、
ジャスミン茶サイコー

私も店長もスタッフも、そして、義父、義母、弟君と全員でたくさん飲ませて頂きました。

ごちそうさまでした。

昨日、このサーバーは帰っていきました

ウエスギ薬局に来て、たまたま飲めた方、ラッキーでしたね

広島ブログ

広島ブログ


タグ :

どなたの風邪にも狙いを決めて~♪

 2012-10-25
急に寒くなってきましたので、先週からウエスギ薬局には風邪ひきさんがたくさん来店されています。

引き始めの方から、4・5日風邪をひき続けている方まで。。。。
鼻から。喉から。咳から。熱から。
風邪は一度引いてしまうと本当にしんどいですよね。

早く治したいのは皆さん同じ!
症状に合った風邪薬を飲みたいと思うのはもちろんです。
私たちもよりピッタリ合った風邪薬を選ぼうとしっかりお客様の症状をお聞きします。

それから、風邪薬をおすすめ。

でも、それ以上に大切なこと

風邪は疲れの現れです


どんな風邪薬を飲もうとこの疲れを取ることを後回しにしてはいけません。


風邪をひいたら
早く寝る
あまり食べ過ぎない
体を温める(服装・食べ物・飲み物に気をつける)

これらを気をつけることで、風邪薬の効果がまったく違ってきます。

その上、疲れをとってすごく体を楽にしてくれるこの
紅芝泉
紅芝泉ドリンク

これを風邪薬と一緒に飲まれることをおすすめします。
どんな風邪にもお勧めです。

「本当に風邪早く楽になったよ~~」
と皆さん喜んでくれます。

風邪をひかない方がいいですが、もしもひきそうな時、ひいてしまった時には
ウエスギ薬局のこの紅芝泉ドリンクを思いだしてくださいね!
広島ブログ

広島ブログ
タグ :

祝!16歳☆

 2012-10-24
今日は娘の誕生日。
めでたく、16歳を迎えました。
誕生日プレゼントは、はるめさんから送ってもらいました。
これ↓
世界の終わり
「SEKAI NO OWARI」というグループのCD

なかなか聞く時間が無いだろう娘ですが、ちょっとでもこれを聞いてのんびりできたらいいね。

ケーキはアイスケーキがいい!と言っていたのですが、アイスケーキ1ホールはいらないねってことで、今年はこれ
31ハロウィンアイス
31のハロウィンバージョンのケーキ
(アイス2個入り)
これを娘に買ってきました。

私と弟君はアイス1個のみ
31.jpg
だいぶ大きさが違う

それでも、楽しい誕生日パーティーでした。

娘よ!これからも元気で楽しく頑張って~

広島ブログ
広島ブログ
タグ :

この運を利用して、年末宝くじを買う?

 2012-10-23
日曜日にあった近所の神社のお祭り。
弟君と一緒にくじ引きにいきました。

毎年、5等のお菓子が欲しいのに4等の洗剤が当たってしまう弟君。

さて、今年は何等が当たったでしょうか?



正解は?

5等!ヤッタネ、お菓子~

そしてもう一枚は

2等

なんとお米ですよ、皆さん!
宝くじ
私も弟君もビックリ&大満足

「すごいね~。お米か~。しかも新潟コシヒカリだよ~」とテンション高い弟君。
ぜひ、この運を年末ジャンボに!!と思ったのは母だけでしょうか?

広島ブログ
広島ブログ
タグ :

大家さんの好意に甘えて「お肉、どんだけ~~」

 2012-10-22
土曜日の夜のバーベキューは本当に楽しかったです。
家族4人で参加させてもらい、大家さん家族と上杉家の上の階にすんでいるご夫婦と7カ月の娘さんと総勢11人

楽しい夜を過ごさせてもらいました。
バーベキュー1
お庭に飛び出た板の間?やバーベキューをするためのレンガのグリル?
どれも大家さん自家製
お仕事がお休みの日に作られたんですって。

すごい!
プロ?

お肉もおなかいっぱいいただき、ビールも恐ろしくたくさんいただき(主人が!)
とてもいい気分

そこへ、大家さんの娘さんが作られたケーキが登場

ケーキバイキングのような状態。

ケーキ
どれも残らずいただいた私。
先ほど、お肉でおなかいっぱい!って言っていたのに~~
恐ろしい別腹

娘さんは来月、カフェを出されるそうです。
本当にケーキ美味しかったので、また食べに行かなくちゃ!
楽しみ~~

今度は、春にまたバーベキューをしようと誘っていただきました。
嬉しい!
その頃には上のご夫婦の7カ月の娘ちゃんがもっと大きくなっているだろうな~
とても美人さんなんですよ~
広島ブログ
広島ブログ
タグ :

お祭りで、宝くじひいてきます

 2012-10-21
昨日、今日は近所の神社のお祭り。

秋はやっぱりお祭りですね

今日はこれ、引いてきます
おみくじ

引くのはもちろん、弟君。
私はついて行くだけ。
弟君は「おかし」を当てたいらしいのですが、
毎年毎年
洗剤ばかり。

私にとっては洗剤もいいのですけどね。
洗剤を当てた弟君はテンションものすごく下がります
それをみるのも楽しいんです

ではいってきます。
さてさて今年は何が当たるかな?

広島ブログ
広島ブログ
タグ :

大家さん家でバーベキュー!

 2012-10-20
本日の夕食。。。「BBQ」
なんと大家さんがお庭にちょっとしたバーベキューが出来る場所を作ったらしいのでお呼ばれしたんです。
ラッキー

嬉しいな~
eating.jpg
こんな感じ?
しっかり頂いてきます。
娘が小さい頃、大家さんのお庭で何度か遊ばせてもらったことがあるのですが、その後は全くお邪魔しておりません。
お布団を干すときに上から見るだけ。
久しぶりのお庭。
楽しんできま~~す


広島ブログ

広島ブログ
タグ :

お弁当作りをさぼった3日間

 2012-10-19
娘がいないこの3日間。
久しぶりにお弁当を作らなくていい!
ですので、私と主人のお弁当も一緒にお休みにしちゃいました。

主人は、弁当の方がいい~と言ってくれるのですが、ちょっと朝、
のんびりさせてもらいました。
今日までだけど。

初日はセブンイレブンのおでんでした。
二日目。
258円のお弁当
近所の258円のお弁当。
ボリューム満点。おなかいっぱい

そして、今日は
スパゲティー
ファミリーマートのスパゲティ

毎日、どこのどのお弁当にしようかな?って頭の中がいっぱいで仕事も手につかない。。。

なんてことはないですが、考えるのは楽しかった~
しかも、お店に行ってもメニューが豊富で選ぶのは悩みましたよ。

楽しい3日間でした。

また明日からお弁当作り、頑張ります

広島ブログ
広島ブログ
タグ :

勉強合宿 IN みろくの里???

 2012-10-18
娘は昨日から2泊3日の勉強合宿に参加しております。

場所は、「みろくの里」

みろくの里をご存知の方はえ????

って感じですよね。

知らない方はこちら→3世代テーマパーク

遊園地??ですよね。
実は勉強するところもあるらしいのです。そこで、2日間みっちり勉強して、
最終日に遊んでくるそうです。
遊ぶの?と私が言うと「だって勉強したご褒美だもん」と娘。
いや~~あなたたちは勉強するのが当たり前なんですけどね、ご褒美って

ま、いっか。
どんな合宿になったのかな?
帰ってきたらお話聞かなくちゃ。
楽しみです。
しかも、昨日は
「髪がはねてる~~」と鏡の前に何分も。
そのせいで酔い止め飲み忘れてるし。
私に似て恐ろしく酔いやすいので大丈夫だったかな?
その結果もきかなくちゃ!

広島ブログ広島ブログ
タグ :

お題「漢字」  ~クイズです~

 2012-10-17
広島ブログでお世話になっている反面教師の⑦パパさまの提案で
「同じお題でブログを書こう」というイベント?に参加しております。
今回のお題は河野美代子先生が出された
「漢字」です。

で、何を書こうか?といろいろ考えたのですが、文章まとまらず。
(いつもも、まとまってなどないのですが。。。)

とりあえず、

「漢字クイズ」 開催しちゃいま~~す
出題はこちらから
漢字力


①脹脛
②吃逆
③貯古齢糖
④雁疑
⑤御欠
⑥鹿尾菜
⑦何方道
⑧手風琴
⑨寸寸
⑩鞦韆

さ、皆様何問読めましたか?
答えはこちら。

「続きを読む」をクリックしてね。
広島ブログ
広島ブログ

お題「漢字」  ~クイズです~ の続きを読む

タグ :

高級な食用ほおずきを食す

 2012-10-16
三次でのバーベキューも一息ついて、後片付けをしていた時。
「この食用ほおずきは1パック1000円くらいするんだよ。美味しいよ。ぜひ、食べて帰って。」
と言われたので、ちょっと食べてみました。
食用ほおずき
1個食べて「うわ~~美味しい。ちょっとトマトみたい?」
もう1個!「こっちは甘~~い。ダメ止まらないよ~」
そしてもう1個「あ、これはあまり甘くない。」
「このオレンジ色がいいんじゃない?」ともう1個

どうやら、緑色のはまだ熟していない?すっぱさが残ります。
黄色、オレンジ色のものが甘~~い
本当はもっとたくさん食べたかったのですが、まだ食べていない方もいらっしゃるかも?ということで、これ以上食べるのはやめました。
できたら持って帰ってきて子どもたちに食べさせてあげたかったな~
帰ってきてネットで調べてみたら、8個入りで1350円。

え~~、もっと食べてきたらよかった~~
ま、4個食べたから、675円も食した事になるのですけどね(^_^;)
皆さんは食べられたことありますか?
広島ブログ

広島ブログ
タグ :

松茸1本は食べましたよ~

 2012-10-15
昨日は松茸にお肉に果物たっぷり食べましたよ~~

娘の高校は三次に宿泊施設がありまして、そこで取れた松茸やお野菜をバーべキューにしていただこう!という行事に参加。
朝7時に学校に集合。車に分乗して目指せ、三次

ついて、車を降りた瞬間
「さむ~~~い


さすが、三次!
市内とは気温が違う~しかも山の中だったしね。
その後は寒さを吹き飛ばすほど、働きましたよ~
使っていない食器を洗うことから始まり、バーベキューの鉄板のお掃除、
野菜の収穫、野菜切り、豚汁作り、ピザ作り。
みんなで作業を分担して働く働く。
皆さん働き者で作業は無事終了。

役員さんでない方たちが山の散策をしながら松茸狩りをしてきてくれて、
なんと全部で7本の松茸ゲット~~~

歩き疲れた方と働き疲れた私たち。
では、「いただきま~~す」

バーベキューの始まり始まり。
お肉はもちろん、新鮮な先ほど取れたピーマン、買ってきた松茸など、
鉄板の上はまさしく
「食物の宝石箱や~~~」

おなかいっぱい食べ、そのあとのお楽しみは?
先ほど取れた松茸をゲットするためのジャンケン大会!
いいところまでいったんですけどね~
負けました。
松茸ゲットならず
娘も弟君もブーイング

でも、いいんです。
だって、母はおなかいっぱい松茸&お肉&ピオーネいただきましたから。
あなたたちにはそんなに高級なもの、もったいないわ

とにかく、昨日は朝早くから一日仕事でしたが、とてもとても楽しい一日でした。

これで役員の仕事の大きな行事は済みました。
なんとか無事に一年間役員の仕事お手伝いできそうで良かった。

広島ブログ
広島ブログ
タグ :

松茸狩りとバーベキュー

 2012-10-14
今日は娘の高校の行事「松茸狩り」を役員としてお手伝いしてきます。

ということですので、実は私は松茸狩りには出かけられません。
皆さんが行かれている間にバーベキューの準備!!

でも、おすそわけもらえるかもと聞いたので楽しみにしております。

たぶんもう今は、現場について、バーベキュー準備始めている頃かな?

また、楽しかった報告は明日に。

今日も一日仕事、頑張りま~~す
広島ブログ
広島ブログ
タグ :

秋は最もお肌が黒い季節です

 2012-10-13
秋はとても過ごしやすい季節ですが、肌にとっては要注意の時季

夏の紫外線の後遺症~色素沈着~

秋は1年の中で最も肌が黒くなるのです

紫外線はメラニン生成を活発化させ、シミなどの色素沈着へとつながります。
肌が健康状態であれば、メラニン生成量は元の状態に戻り、蓄積されたメラニンも新陳代謝とともに排出されます。
しかし、肌の状態が正常でないと、生成されたメラニンがそのまま肌内部に残存し、色素沈着!!
オパールリンパマッサージ
そこで、大正15年から続く、ウエスギ薬局おススメの漢方美容原液
「オパールRⅢ」が登場いたします

今の時期にせっせとお肌の代謝アップして、肌内部にとどまっているメラニンを素早く排出しておきましょう!


VCローション
そして、黒くなったお肌を素早く白くしてくれるのが、
「VCローション」
昨日も「見て~シミ薄くなったでしょ~」と喜んでお話してくれたお客様がいらっしゃいました。
みんな、笑顔になれますよ~

ぜひぜひ、この2つで、お肌の白さを手に入れましょう~

広島ブログ
広島ブログ
タグ :

涙を抑えられないくらい感動する出来事

 2012-10-12
やっぱりか!

そうだよね!



何?とお思いですよね。
実は占い。

女子は占い好きですから私も大好き

夕刊の占いも毎日読んでます。
でも、次の日ほとんど忘れてますけどね。

10日の夕刊の占い(11日の占いが載ります)
占い

な~~んて書いてあるんですもの。
ワクワクしちゃうじゃないですか~

でも、内心。
そうは言っても、涙を抑えられないくらい感動する出来事?
何それ、起こらないよな~
でも~でも~

と思いながら昨日一日を過ごしました。

まったくそのような出来事、起こらない

あと、15分起きていたら、この15分の間に何か起こるかも??
と思いながら、残念。気力持たず。
11時45分に熟睡いたしました

あの15分に。
何かあったのだろうか?

広島ブログ
広島ブログ
タグ :

取り逃がしたお寿司はどこへ行く?

 2012-10-11
行ってきましたよ、「スシロー」舟入店
娘のクラブ休みの日を待っているといつになるかわからないので3人で!

お昼にいったので、そんなに待たずに入れました。
私たちのテープルは紅白席
スシロー1
いろんな色の席があるのですが、私たちに合った?おめでたい席!

回ってくるお寿司は定番のものからちょっと変わったものまで。
たくさん食べましたよ~

パネルでも注文してみました。
するとこんな感じでやってきます。
スシロー3
紅白席のオーダー品とかいたお皿にのってやってきます。

楽しい~~
お寿司が到着する前にパネルからお知らせがあるのですが、
なぜか?
一度、取るのを失敗お寿司がどんどんまわって行ってしまいました。
さすがにななめ前の席の人に「そのお寿司取って~~」と叫ぶわけにもいかず。
どうしよう。。。と言っていたら

しばらくして、お店の方が運んで来てくれました。

ちゃんと自分達で頼んだものは自分達が責任もって食べるようになっているのですね。

無事、取り逃がしたお寿司も食べれてご満足の3人。

とても楽しかったので、早く娘も連れて来てやりたいな~

広島ブログ広島ブログ
タグ :

広島朝市での贅沢汁にレモンケーキ

 2012-10-10
毎週日曜日の朝に開かれている「広島朝市」
以前から興味があったのですが、なかなか行けず。
でも、先日は秋祭り開催ということで、重い腰をあげ、お出かけしてきました。
広島朝市

にぎやかに何かやってる~~~とテンション

新鮮なお野菜、お花、スイーツなどなど。
まずは一通り見てみようとぶらぶら歩く。

あ、見つけましたよ、この方漁師の奮闘記のはなちゃんさん。
贅沢汁を頂き
(写真撮り忘れたのではなちゃんのブログで見てみてください。すごいですよ)
今度はじっくりどれを買うかな?と弟君と2人で歩きます。

お目当てはこれ、
シフォンケーキ
こうじ入りシフォンケーキ
ついでにこれも!
レモンロール
レモンロール
どちらもとても美味しかったです。

新鮮なお野菜やお花でなくスイーツを買ってきたところが私らしいでしょ

炊き込みご飯がゲットできず、抽選会も参加できなかったので
それは次回に。
また、楽しみができました。
ぜひ、皆さんも行ってみてください。
楽しいですよ~

広島ブログ

広島ブログ
タグ :

お店の裏が火事と私学フェスタ

 2012-10-09
なんとなんと、ウエスギ薬局の裏(すぐ裏じゃないですよ)で火事が昨晩ありました。
まったく知りませんから、朝おきて、メールやお客様からの情報で知りました。

さっそく、現場見てきましたよ。


真っ黒


焦げてる、家が~~~


不審火らしいです。

怖いですね。気をつけないとって言ってもどうしようもないですよね。

犯人が捕まって、同じようなことがおきませんように。


ってこの記事をメインに書こうとしていたんじゃないんですよね~
娘が出演演奏した「私学フェスタ」
初めて見ましたが楽しかったです。
娘は音、やらかしたそうですが、聴いている私は楽しかった。
そのあとの、書道
書道

テレビで見たことはありましたが、実際に見るのは初めて。
すごい。。。

また、女子だけの和太鼓。
これまた、すごい。。。。

そして、広島ブログでお世話になっているドアを開けろの銀蔵さんの娘さん銀子ちゃんのタップダンスを見る。
引退されたはずなのに、出演してるってどういうこと?と思いましたが、素敵なダンスにそんなことどうでもいい。

どの高校もどの子どもたちも一生懸命頑張っている姿がみられて本当に楽しい時間でした。


広島ブログ
広島ブログ
タグ :

愛されてお金持ちになる魔法のからだ

 2012-10-08
この夏は暑かったし、本はおもしろいしでちょっと太りました。

????

え~と説明を。

夏は暑かったのでいつもより、アイスを食べる機会が多かった。
今年はちょっと冷たいものを取り過ぎた気がする。
これが「暑かったから太った」理由。

本がおもしろいので、読んでいると時間があっという間に過ぎてしまう。
気づくとお風呂に入る時間。急いでお風呂に入る。
で、
お風呂に入る前にしていた腹筋をさぼっていた。
これが「本がおもしろいから太った」理由

また、食事制限と運動をしなきゃな~と思っていると、
部屋に貼ってある本の表紙が目に入りました。

魔法のカラダ
以前は、これを毎日見て、イメージして行動しておりましたが、
最近は見ても目に入っていなかったような。
でも、今回ちゃんと目に飛び込んできました。

気をつけろ!やるなら今だ!ってことかな?と思い
またまた腹筋、食事制限
ただいま進行中。

いつもの理想体重に戻します!
ファイト~~~

広島ブログ広島ブログ
タグ :

秋の空気と体調

 2012-10-07
さわやかな秋!澄み切った空に、美味しい空気。
imagesCAAM14US.jpg

秋って体調がよくなると思いませんか?

実はそれにはわけがある。

秋は空気中の酸素濃度が1年の中で一番濃くなります。

ということは、
いつもの呼吸でもしっかり酸素が体に入ってくるってこと。

そうすると体の細胞一つ一つが元気になって、体調が良くなるのです。

もちろん、実りの秋。
美味しい食べ物もいっぱい
「柿が赤くなれば医者が青くなる」ということわざもあるくらいですものね。

食べ物も空気もおいしい秋。
良く食べ、よく動き、冬に向けてエネルギーをたくさん蓄えておきましょうね!
広島ブログ
広島ブログ
タグ :

私学フェスタ~自分の学校みつけよう~

 2012-10-06
10月8日に私学フェスタが開催されます。
娘が出演するので、もちろん今年は見に行きます
去年までは「私学」ってまったく眼中になく、今年もプリントをもらってくるまで、どんなことをするのかまったく知りませんでした。
広島の私学の学校紹介や個別相談、制服の展示などがあるそうです。
気になる方は行かれてはいかがでしょうか?

なんだか楽しそうです。
娘は金曜日までテストで、金曜の午後から土曜日曜と練習。
で、月曜日本番。

さ~当日は何を聴かせてくれるのかな?楽しみです。

みんな、テスト勉強頑張って、疲れて、演奏でストレス発散かな?

広島ブログ
広島ブログ

タグ :

2学期制の秋休み

 2012-10-05
弟君の小学校は2学期制。
今日から8日の連休までを足して4日間が秋休みとなってます。
昨日、「1学期良く頑張りました。では、また2学期も頑張りましょう」
と行って通知表をもらって帰ってきて、その5日後
「さ~今日から2学期、頑張りましょう!」

この制度、なんだか。。。。

私にはなじめませんね~

でも、弟君たちにはそんなの関係なし。
さっそく今日もみんなで遊んでおります。
昼食にピザまん持参してやってきた子まで
いつも遊んでくれるお友達がいる弟君は幸せ者。
感謝せずにはいられません。

2学期に入ると、すぐに運動会。
弟君最後の運動会は昨年に続き「応援団」係
母としては、応援団に入って欲しかったので嬉しい

ハチマキと軍手をつけた弟君。
しっかり目に焼き付けてこなくちゃ。
広島ブログ

広島ブログ
タグ :

ご主人の好きなところをあげてください

 2012-10-04
昨日は美容の講習会でした。
13時から17時までびっちり勉強。

した後は?

JALシティホテルのディナーをみんなで頂きました。
ディナー

とても美味しかったですよ~
もうおなかいっぱい。後は早くデザート出ないかな?
ってみんなでしゃべっていたら、スパゲッティがでて!
もう食べれないよ~とビックリ。

同じテーブルについた人たちで、長男の嫁についてとか。
親と同居とか。姑と嫁との関係とか。家庭の主導権はどっちが握っているかとか。
いろんな話題で盛り上がりましたよ~

一番盛り上がったのは、
「ご主人の好きなところを挙げてください」
でした。

すらすらとしゃべれる人がほとんどでしたが、
無い!という方が一人。(私じゃないですよ!)
でも、好きだから結婚したんでしょ~とみんなに言われ、
昔の記憶をたどり、そして今のお二人の関係を客観的にしゃべっていると

なんとでてきましたよ!

良かったよかった

美味しい食事と楽しい話題。

一瞬、先ほどまで習っていた講習会の内容を忘れそうになりましたよ
でも、大丈夫。今朝ちゃんと復習しましたからね!

また、ゆっくり皆さんに報告いたしますね。

広島ブログ広島ブログ
タグ :

「最近、知ったわ」

 2012-10-03
先日、弟君に言われました。

「母さんはみんなの中で一番低い大学に行ったんだよね」

そう、上杉家と私の両親はみんな薬剤師
みんな大学に行って薬学を学びました。
一番いい大学に行ったのが義母
続いて、義妹
次に義父と私の両親、主人の4人が同じ大学出身

そして、一番ランクの低い大学が私。

「母さんって一番バカなんだ~と思ってたけど、薬剤師になったというだけですごいんだね。最近知ったわ」
と弟君。

そうよ、そうよ。だいぶ勉強したよ~~
そりゃ~、義母の大学は高3早々にあきらめ、義妹の大学は受けたけど
まったく問題解けず
主人の大学も受けたけど、英語が足りず落ちました
(だから英語嫌いなんだって!)

で、この大学しかいけなかったんですけどね。

ま、薬剤師になるには大変ってことがわかってくれた弟君。
なんでかは分かりませんが、ちょっと母を尊敬した?

弟君も来年は中学生。
少しずつ、将来の夢、職業が気になっていくのでしょうか?

弟君にとって、楽しい未来でありますように。
広島ブログ

広島ブログ
タグ :

ガリレオがまた見られる!

 2012-10-02
先週の日曜日、ラジオからいい声が
そう、大好きな福山雅治さんのラジオを聞いていました。

すると!!!!!!

なんと、なんと、来年
あのガリレオがまた映画になると発表しているではないですか

まってましたよ、5年間。

一人喜び過ぎまして、主人と弟君にひかれましたが、かまいません。
じっくりラジオを聞きました。

映画公開は来年初夏だそうです。
「真夏の方程式」でガリレオが帰ってくる。
実はまだ「真夏の方程式」読んでないのです。
あ~~、早く読みた~~い。
文庫本でないと買わない主義なので、もうちょっと待ちます

5年前の「容疑者Xの献身」に一緒についてきてくれた弟君に
「来年も一緒に見る?」と聞いてみた

「行かん」ですって
そりゃそうですよね、来年は中学生。
母親と一緒に映画って。しかも福山さんの映画って。。。。

行かないですよね~
いいですよ~寂しいけど一人で楽しんできますから
来年は楽しみだな~~~
ワクワク

しっかり働いて、映画代を稼がなくっちゃ
今日もお仕事頑張ります

広島ブログ
広島ブログ
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫ 次ページへ ≫