fc2ブログ

たった10分で、HAPPYに!

 2012-07-31
今日は手抜き美容について。
暑い暑い毎日。
顔を洗って、化粧水つけて、乳液、美容液、クリーム。
マッサージもして~~~
って

できるか!

と世の中の女性の方たちは思っていることでしょう。(私も)
そう、こんな暑い中、お風呂上がりに化粧水つけても、つけたはしから汗で流れていき、もったいない気がしますよね。

そこで、簡単、楽ちん、手抜き美容法をお教えいたします。

オスカーマスクをお風呂上がりに顔に張り付けておくだけ!
オスカーマスク
オスカーマスク↑

天然ヒアルロン酸・コラーゲン・卵殻膜エキスなどなどお肌の栄養がいっぱい
ものすご~~くお顔にぴったりはりつくので、用事をしていてもはがれおちません。
顔に張り付けたまま食器を洗う方も入れば。
もちろん、つけたままテレビを見ることもできます。
私はつけたまま、本を読んでおります。
お風呂上がり、顔にパックを張り付け、扇風機の前で本を読む。
10分くらいたったら、パックをのけて、もう一度そのパックでお顔をパッティングして。
残りももったいないので、パックで体中を拭きまくります。
そしてかる~~くクリームを塗ったら。
あら、不思議。

翌朝、しっとり、たるみもスッキリしたお顔に。
なんて簡単で、楽ちんで、気持ちの良いお手入れ方法なんでしょう。
顔だけでなく、首のパックも一緒についているので、首もきれいになります
(首って案外、年齢出ますよ~)

絶対おススメ!
ぜひ皆さんもしてみてくださいませ。
オスカーマスク 1枚1050円。
ちょっとお高いですが、1週間に一度のご褒美。
楽ちんお手入れとしておススメで~~す

広島ブログ
タグ :

初めての「府中焼き」、いくらだったでしょうか?

 2012-07-30
広島と言えば、 「お好み焼き」
私、大好きなんですよね~
なぜか食べたくなる!

でも、府中焼きってあるのご存知でした?
私はまったく知りませんでした。
最近聞くようになって、いつかは食べたいな~と思っていたら。

近所に府中焼きのお店「としのや」さんが開店しました。

で、この3日間、府中焼きがオープン価格というので、買ってたべました。
府中焼き
↑府中焼き

ふわっと仕上げる「白」とパリパリに仕上げる「黒」があるらしく
昨日はパリパリの黒をいただきました。

なんと、オープン価格のため、通常750円が350円に!!!
うれしい~~美味しかったです。
今度は白かな?

皆さんは食べられたことありますか?

広島ブログ
タグ :

汗をかくのは嫌ですが、かかないといけないんです。

 2012-07-29
毎日大量の汗、かいてますか?

汗の大切な働き
不要物の排泄
 老廃物や、体内に入った有害物質は、汗や尿となって排泄されます。
肌の保護
 汗とともに分泌される皮脂で肌を守っています。
自律神経のバランス
 汗をかくことで、自律神経の乱れを解消します。
体温の調節
 暑いときは、体温が上がらないように汗をかき、体内にこもった熱を放出します。
体内の水分量の調節
 身体の水分量は、汗と尿で調節されています。

どうですか?
毎日毎日暑くて汗かいて
と怒りたくなる気持ちもわかりますが、汗って大切なんですよ。

汗をかいたあとは、しっかり水分・ミネラルを補給して!元気に過ごしていきましょうネ。
水分・ミネラル補給のためにウエスギ薬局おススメの商品はこちら

OS1
経口保水液「OS1」↑
湧永カルマジン
マルチミネラル「カルマジン」↑

スポーツ飲料などが水分・ミネラル補給としては有名ですが、これも取り過ぎるとあまりよくありません。
意外と糖質がたくさん入っているのです。
ウエスギ薬局おススメのこの商品達は糖質を気にすることなくミネラルが補給できる優れもの!
ぜひ、この夏、お役立て下さいませ。
広島ブログ
タグ :

あと一週間に迫る!

 2012-07-28
オリンピックが始まりましたね。
それにもまして上杉家では重要な大イベント、娘の吹奏楽コンクールがいよいよ来週に迫ってきました。
毎日毎日、すごい練習をしてます。いい結果が出るといいのですが。

その決戦の日、8月4日。
実は弟君にとっても大イベントがあるんです。
今まで夏休みになるとすぐに四国に行っていたのでそんなの関係ない~と言って出ていなかったのですが、今年は四国にも行かないので、暇。ということで出場しちゃいます!

広島子ども水泳競技会。
参加表明が遅かったため、得意のクロールでなく平泳ぎで参加となりましたが、さて、どうなるのでしょう?

来週は朝から学校で特訓です。
娘も最後の追い込み。

来週は2人にとってとても忙しい1週間になることでしょう。
親もね

体調管理しっかりして、本番に向けて、頑張りま~~す

広島ブログ
タグ :

今日が土用の丑の日ですが。

 2012-07-27
暑い夏、体力が落ちかけた時に鰻を食べるといい!ってほんと誰が言いだしたのでしょうね。
元気になりました。
そう、さっそく昨日鰻、頂きました。(本当は今日ですよね)
しかも昨日は白い鰻
鰻

初めて食べましたよ、私。
以前テレビで見ておいしそう~~って思ってたんですよね。
わさびたっぷりつけて、鼻にツーンってなりながら、美味しく頂きました。

ですので、今日は元気!
張り切って仕事してま~す。
みなさんも,暑いですが頑張って楽しく過ごしてくださいね~

広島ブログ

タグ :

夏の疲れ予防は、水戸黄門様を真似しよう

 2012-07-26
暑い毎日。ほとほとお困りのかた、たくさんいらっしゃると思います。
ヤバイ暑さにダウンしそうになったら

これ!

30分でカラダ、楽になります!
人参牛黄
「牛黄」(ごおう)の効果は
強心、解熱、疲労回復、鎮静作用などなど
いろんな効果があるんです。

ですので、身体がしんどい時。
風邪をひいて熱が出た時。
暑い中ゴルフ・旅行に行く時。
動悸・息切れ
お酒を飲む前に。

「あれ?おかしい」と思った時
いつでも飲めるように、カバンの中、お財布の中に入れておいて欲しいのです。
まだ、この「牛黄」の威力をご存知ない方、ぜひお試しください。

あの水戸黄門様も長い旅の途中で疲れた時は印篭の中に入れた牛黄を飲んでいたらしいです。
もちろん、上杉家にもおいてますし、私のカバンの中にも入ってます。
私と一緒にお出かけしていて、しんどくなったら飲めますよ
牛黄で猛暑に打ち勝つ!
ご来店お待ちしております

広島ブログ

オリンピックのメダルの数を当てて商品券をゲットしようイベント開催中→
タグ :

トランペット、高音を出す秘密兵器

 2012-07-25
先日、ウエスギ薬局のお客様で「カラオケを気持ちよく歌わせてくれるsaxさま」から娘にと秘密兵器なるものを頂きました。
なんでもトランペットの高音が出るようになる特訓マシーン?

saxさまの後輩の方が吹奏楽を教えていらっしゃって、本当はsax様本人にプレゼントしたものらしいのですが、うちの娘にとsaxさまがもってきてくれました。
秘密兵器

ストローを加えて、しっかり吹く。
0.02を目指して練習するといいとの事。

さっそく家族全員でしてみました。

ってなんで全員がするんだ?

結果誰も0.02いきません、0.01あたり
それも吹奏楽経験のない弟君と主人が記録がよく、吹奏楽経験者の私と娘の方が記録が悪い
毎日特訓だ!!!

頑張れ、娘!
楽々と高音を出せるトランペッターを目指して!

広島ブログ

オリンピックのメダルの数を当てて商品券をゲットしようイベント開催中→
タグ :

朝と昼から個人懇談、そして合宿

 2012-07-24
夏休みが始まったらあるのが懇談。
昨日、午前中は娘。午後から弟君の懇談に行ってきました。
暑かった~

娘の懇談では開口一番
「上杉さん、日本史嫌い?」ですって。
「はい、取ったことを後悔しています」と答えた娘。
ちょっと笑った懇談でした。
でも、夏休みの勉強時間が確保できない娘に対し、ちょっと先生は心配らしい。
そう、この夏のメイン、吹奏楽のコンクールがある娘はただいま合宿中。
それが終わっても、毎日ほとんどクラブのため、いつ勉強をするのか?と私たち親も心配。
さて、どうなるのでしょうか?
大好きな教科ほど通知表が悪かった娘。
ショックを隠しきれず合宿に参加。
へこたれてなければいいな~
合宿からは今晩帰ってきます。
バテテなければいいけど。

おまけ。
弟君の面談は、元気に楽しそうにしてます。でも字が汚いって言われちゃいました~

広島ブログ

オリンピックのメダルの数を当てて商品券をゲットしようイベント開催中→
タグ :

オリンピックで日本が取るメダルの数は?

 2012-07-23
ただいま、ウエスギ薬局でしているイベント
「オリンピックで日本が取るメダルの数を当てて、商品券をゲット」ですが、
みなさん、どんどん応募してくれております。
オリンピックメダル2

こんな感じです。
締切は7月26日までとなっておりますので、
ぜひぜひ、用紙に書き込んでくださいね~
お店には用紙まだまだございます。
ご来店お待ちしております
詳しくはこちら→

広島ブログ


タグ :

銀河鉄道の夜

 2012-07-22
夏休みの読書用として、弟君が学校から借りたきた本は
「銀河鉄道の夜」と「ダレン・シャン」
なかなかおもしろい本を借りてきました。
ダレン・シャンって読みたかったんですよね~私が!

夏休み明けに読書感想文を書くらしく(夏休みの宿題でないのが不思議)しっかり読んで。。。と思っていたら、広島市こども文化科学館にてこんな催し物を見つけました。
こちらを見てください→銀河鉄道の夜
宮沢賢治の名作「銀河鉄道の夜」を、フルCGでドーム映像化!!精緻で美しい映像に包み込まれたとき、あなたは物語の世界の一人となる。
ですって
これは本を読むだけでなく見た方がいい読書感想文がかけるのでは?と思い、今から行ってきます。
楽しみ~
弟君には「母さん、寝るんじゃない?」と言われましたが、大丈夫?だよね、きっと。

広島ブログ


オリンピックのメダルの数を当てて商品券をゲットしようイベント開催中→
タグ :

夏休みは4人分のお弁当作りに追われるわ~

 2012-07-21
今日から子どもたちは夏休み。
いつもならすぐに弟君は四国へ旅立つのですが、今年からは残念、行けません。
というのも、博多の甥っ子くんが今年から中学生に。
クラブはサッカー部に入部。

となると~。
夏休みったって、毎日クラブ。
もう四国へ遊びに行くことができません。お盆に帰省するくらいになりました。
弟君が一人で四国へ行っても遊び相手がいませんので、弟君もお盆のみ行くことに。
ということで、いつもなら、夏休みでもお昼は3人分のお弁当作りでよかったものが
これから毎日4人分のお弁当~~~
う~~ん、うまく手抜きを考えなくては。

広島ブログ

オリンピックのメダルの数を当てて商品券をゲットしようイベント開催中→
タグ :

尾道に行きたい アヒルちゃんを見に!

 2012-07-20
昨日はお祝いのメールをたくさんいただきとても幸せな一日となりました。

しかも、ロックなこの方からはまた私の大好きなコロッケを頂きましたし(ありがとうございました!)、薬のメーカーさんからはお花、
そして、なんとお客様からもケーキ頂いちゃいました。
実はスタッフも同じ7月19日生まれ(これすごいでしょ!!)
「ケーキもってきたよ」とおやつタイムにバッチリな時間にご来店いただく。
店長は無しってかわいそうだからとちゃんと3個、いただきました。
美味しかった~~
素敵な誕生日となりました。本当に感謝です。

ところで、「海フェスタおのみち」に巨大なアヒルちゃんがやってきたのはご存知ですか?
こちらに写真が載ってます。見てみて!!→アヒルちゃん

かわいいでしょ~~~

ゆるキャラ大好きな私としましては、見に行きたい!と言っているのですが。。。
7月29日まで。
さてさて実際に大きなアヒルちゃんを見に行くことが出来るのでしょうか?

広島ブログ

オリンピックのメダルの数を当てて商品券をゲットしようイベント開催中→

妹にもらったプレゼントは「感謝だるまさん」
感謝だるまさん2感謝だるまさん
タグ :

誕生日です。

 2012-07-19
今日は私の誕生日です
まだまだ40代前半
家族からプレゼントをもらいました。
もらったものは、以前から欲しい欲しいと言っていた
iPod nano
ipoto-nano1.jpg

うれしい~~~~
さっそく充電。さっそく曲を入れる。
娘もiPodなので、パソコンですぐにできました。

でも、出来上がり、曲を聞こうとしたら、娘の曲で私が聞かないようなものまで全部入ってる

例えばですね。
バンプオブチキン
AKB
吹奏楽。。。。
ま~、これは良しとしましょう。

いらないのは、
歴史の覚え方。
英語ニューホライズン

これいりませ~~~~ん

とてもすてきなプレゼントをもらい、家族に感謝。
毎日大好きな音楽を聴いて、元気に過ごしたいと思います。
この1年も家族のために、自分のために、頑張ります。

広島ブログ


オリンピックのメダルの数を当てて商品券をゲットしようイベント開催中→
タグ :

これが動かぬ証拠だ!

 2012-07-18
連休中、弟君と楽しくゲームをしていたら、
「何してるの?おれも入れて~」と主人がやってきました。
真剣に野球を見ているから、邪魔にならないようにと別の部屋で遊んでいたのですが、寂しがり屋の主人です。
もちろん、人数が多い方が楽しいので3人ですることに。
(娘はこの連休もクラブ)

「ダイヤモンドゲーム」をしました。
3人とも真剣。
全員が自分が勝つことだけを考えてゲームに集中しているので、次、誰の番かわからなくなることが何度も

ゲームの途中で娘が帰ってきたので、娘のご飯の支度をするため、ゲームは一時中断。
でも、絶対コマがずれてしまうから証拠写真を撮ることに。

「え~~そこまでしなくても大丈夫じゃない?」と私は言ったのですが、
弟君と主人が写真撮って!というので撮りました。
ダイヤモンドゲーム
これで大丈夫だけど、ちゃんと隅に置いておこうね。
と言って隅において娘のご飯の準備をしに行った瞬間
ガチャ!

????

主人が寝転んだ瞬間、足で蹴飛ばして、コマがずれておりました。

よかったよかった動かぬ証拠があって。
そして後からゲーム再開。
緑が私。赤が弟君。黄色が主人。
さて誰が勝ったでしょうか?

正解は~~~私!!!

ふふふ。嬉しくって自慢しちゃいました。
広島ブログ

オリンピックのメダルの数を当てて商品券をゲットしようイベント開催中→
タグ :

副業で電器屋さんしようかしら?

 2012-07-17
ウエスギ薬局の店長(私のご主人様)は、年々暑がりになっていきます。
結婚してすぐに行った新婚旅行では、飛行機の中が寒く厚着をした上に毛布を頭からかけて。。。みたいなことがありビックリしたことも。
また、部屋の温度では「暑い!」と私。「寒い!」と主人。の言いあいがあったり。

それが、最近。ものすご~~~く主人が暑がりなんです。
筋トレのおかげか?レオピンロイヤルを飲んで元気になってきたのか?
(ちょっと宣伝いれておきます

この夏、どうしてもリビングの暑さが我慢ならないとリビングにルームエアコンをつけることにしました。
また昨年同様、少しでも安く!と、私が設置
昨年も私が取りつけた様子はこちら→ルームエアコン

弟君と一緒になって取りつけましたよ~
ルームエアコン
もう大丈夫ですね!完璧!
まだまだ何台もつけれるぜ~って感じです。

そんなリビング、とても快適
この夏も家族全員、楽しくリビングで笑って過ごせそうです。
ヤッタネ!

広島、梅雨明けしましたね。
暑さに気をつけてお過ごしくださいませ。

広島ブログ

オリンピックのメダルの数を当てて商品券をゲットしようイベント開催中→
タグ :

母からの贈り物

 2012-07-16
先日、母に頼んでおいたブレスレットが届きました。
母はハンドメイドが大好き!
しばらく作っていなかったのですが、時間も出来たことだしと最近やり始めました。

まずは、自分のネックレスを作ったところ、お友達に誉められ、気を良くしてどんどん作品創作中。
ですので、「青いブレスレットを作ってね!」と私のも頼んでおきました。
ブレスレット
可愛くって嬉しい~

私の両親たちは趣味があって、毎日本当に楽しく過ごしております。
すごい!と尊敬&私のお手本です。

義父。。。ゴルフ・ジャズ
義母。。。パソコン
父。。。。ソフトボール・祭り
母。。。。ハンドメイド
私も年を重ねても、ちゃんと自分のしたいことがあり、毎日元気に楽しく過ごしていけるように
今から気をつけておかなくちゃ!

広島ブログ

オリンピックのメダルの数を当てて商品券をゲットしようイベント開催中→
タグ :

大阪で美味しいお店、おすすめありませんか?

 2012-07-15
この夏、「奈良・大阪旅行」決定しました!

というのも、父の兄が亡くなり奈良に行くことになった父。
昨年同様、孫たちも一緒に行かないか?と声をかけてくれました。

「行く行く!!!!!!」とじいじ大好きの孫たち。
仏壇に手を合わせたら、そのあとは、観光することに!
さて、準備が忙しくなりますよ~
だって私、ツアーコンダクター任命されましたからね。
遊ぶ場所。食べるもの。お店の予約などなど

でも、こういう計画立てるの大好きなので、毎晩パソコンとにらめっこ。

大阪で美味しいものを食べようと思ってます。
おススメのところありますか?
大人子ども全員で、11人です。大人数で大移動~~
どやどや、ガヤガヤ遊びますよ
広島ブログ

オリンピックのメダルの数を当てて商品券をゲットしようイベント開催中→
タグ :

今朝もまたまた舟入地区冠水です。

 2012-07-14
今朝の雨もひどかったですね。
またまた舟入地区、冠水いたしました。
冠水2
ウエスギ薬局のななめ前の道路↑
冠水1
↑ウエスギ薬局隣のセブンイレブンの横の道路、舟入高校の前の道路です

救急車・パトカーがきて通行止めになってました。

みなさんのところは大丈夫でしたか?

雨。。。。。
恵の雨なのに、一度に降られるとちょっと困りものです。

この連休もあまり天気が良くないみたいですが、楽しくお過ごしくださいませ。

広島ブログ

オリンピックのメダルの数を当てて商品券をゲットしようイベント開催中→
タグ :

カラー印刷機のお試しキャンペーン

 2012-07-13
先日まで「カラー印刷機のお試しキャンペーン」を利用させてもらっていました。
カラ―印刷機
ものすごく大きい!!!
今までの印刷機とは
スピード。
機能。
もちろんカラー。
が違ってすごく使いやすかったです。

たっぷりお試しさせていただきましたが、
{まだまだウエスギ薬局では、今まで通りの一色の印刷機で十分}
という結果がでまして。。。

お引き取り頂きました。

カラー印刷機ばかり使っていましたので、以前から使っている印刷機のご機嫌が悪くなってない?と心配しながら昨日使いましたが、
大丈夫
ばりばり働いてくれました。
まだまだ頼りにしてますよ~
一緒に頑張ろうね!印刷機さ~~ん

広島ブログ

オリンピックのメダルの数を当てて商品券をゲットしようイベント開催中→
タグ :

熱中症の予防にOS1

 2012-07-12
今日お昼の広島の温度、29.5度!!
暑いですね~が合言葉の毎日になりつつありますね。
まだ暑さに慣れてない方もいらっしゃると思います。
これから梅雨明けにどっと気温も上がり、気になるのが
熱中症

みなさんもご存知のように予防が肝腎ですよね。
熱中症を予防するには?
●外出時の服装(通気性のよいもの)、帽子・日傘を活用。
●適度に汗をかくように日頃からしておく
●室内でも暑さを我慢しないでエアコンなどをかける
 ☆節電と言われていますが、あまり我慢されませんように。
●こまめに水分を摂る←大事です!
 ☆喉が渇く前に飲む。
 ☆なるべくぬるめの温度のものを摂る
 ☆一度に摂るのでなく、本当に30分おきというくらいこまめに摂る
気をつけてみてくださいね。
ちなみに熱中症になった時におススメの経口保水液「OS1」
OS1

いざという時のために、家にも何本かおいておくことをおススメいたします。
もちろん、外出時にはカバンに入れておかれるといいですよ!

みんなで元気にこの夏を過ごしてまいりましょうね~
広島ブログ


オリンピックのメダルの数を当てて商品券をゲットしようイベント開催中→
タグ :

テスト週間なので、一緒に手伝ってあげる。

 2012-07-11
月曜日からテスト週間の娘。
とりあえず頑張っている模様。なので、私も頑張って夜も一緒に起きていて、
朝も一緒に起きています。
ですが、やはり眠い!
夜はうとうとしながら、本を読んでいます。
たまに質問されます。その時、答えられるのがちょっと嬉しい

「昨日は世界史の問題を出して。」と言われたので、ノートを見ながら問題を出してやりました。
フランスで○○年に起こった~~~~の事件は?という感じで。

娘はさらりと答えたり、あ~~覚えてない~と焦っていたり。
何問も出していきました。
途中から
○○、~~~、□□□は?と問題を出したつもりの私でしたが、
娘が、ん??と変な顔をするので、何?というと
「今、問題ちゃんと読んだ?途中で止まって寝てたよ」

ですって。

あはは。。。。

失態失態。

だってすごく眠いんですもの。世界史の問題。
私も習ってない、聞いたこともないような(単に忘れているだけ?)文章を読んでいると眠くなりますよ~

さて、昨晩の成果が出たかな?
今日の世界史のテスト、何点でかえってくるのでしょうか?
こうご期待!

広島ブログ
タグ :

素足の季節,かかとOKですか?

 2012-07-10
暑くなってくると、履くのがミュール・サンダル・クロックス
涼しくっていいですよね~
でも、でも、履くと気になるのがかかと

ガサガサかかとじゃ~おしゃれじゃないですよね~

みなさんのかかとはOKですか? 

ちょっとガサガサかな?という方、毎晩これを塗るだけで、
ツルンツルンかかとになるのをご存知ですか?
pct04.jpg
ホワイトリリーのネオフット↑
ツルツルかかとだけじゃなく、足の臭さも消してくれるし、
スーッとするので、むくんだ足のマッサージにもGOOD!

ぜひ毎日塗って、きれいなかかとで足元おしゃれいたしましょうね!

広島ブログ
タグ :

7月生まれの人に生演奏でハッピーバースデー♪

 2012-07-09
7月7日の土曜日、「ボーリング大会」楽しかったですよ~
人数調整のため、私はギャラリーだったので、投げているお母さん、先生たちを応援。
みんなうま~~い

大会が終了したら後は食べるだけ!
アンデルセンへと会場を変える。
みんなで乾杯の後は一斉に料理を取りに並ぶ。
100人ほどが一斉に並ぶのだから(私たち以外にもお客さんいるし)料理を取って食べるまでの時間が長かった~

もぐもぐ食べていますと?
「7月生まれの方、いらっしゃいますか?」とお店の方が。
「はいは~~い!」といいお返事をする私。
何かもらえるの?とワクワク

なんと、ハープとギターの生演奏で「ハッピーバースデー」を歌ってくれるサプライズプレゼントが!
嬉しかったです。しかもお土産まで頂きました。(昨日美味しく頂きました
プレゼント

同じテーブルに座ったお母さんたちと話も大盛り上がり。
時間がたつのが早い早い。
でも、一番盛り上がったのは、
 「学校の怪談話」 

帰って娘に教えてあげようか?というと
「絶対いわんといて!」って言われました。
娘、すごい怖がりなんですよね~

広島ブログ

オリンピックのメダルの数を当てて商品券をゲットしようイベント開催中→
タグ :

夫婦別々に勉強会へ

 2012-07-08
今日は主人も講習会、私も別の勉強会に参加。
夫婦そろってお仕事してきます。

子どもたちはお留守番。
子どもたちが大きくなって安心して残して出かけられるようになりました。
嬉しいような寂しいような。

だって、「勉強会に行って来るけど?」と心配そうに言うと。
「あ、大丈夫大丈夫。ハイ、行って行って」って追い出される感じ。。。

う~~ん、泣いてひきとめてとは言いませんが、ちょっと寂しそうにしてくれても~

なんて贅沢ですね。
では、頑張っていってきま~~す。

広島ブログ

オリンピックのメダルの数を当てて商品券をゲットしようイベント開催中→
タグ :

七夕ですが、夜はボーリングです。

 2012-07-07
今日は七夕ですね。
みなさんの願い事、叶いますように。

夕方からは、娘の高校の行事で保護者と先生とPTAとでする「ボーリング大会」が開催されます。
私も役員ですから、お手伝いしてきますね。
お手伝いであって、実際に投げられないのがつらい。。。。

また今度家族で、行こうっと!
夜はアンデルセンで食事会。
みなさんとの会食、楽しんできま~~す

広島ブログ

オリンピックのメダルの数を当てて商品券をゲットしようイベント開催中→
タグ :

食欲がない時にこんなご飯はいかがですか?

 2012-07-06
先日お買いものに行ったスーパーで見つけました。
「食欲がない時のおススメご飯」
さっそく帰って私たちも作って食べてみました。
あ、食欲がないわけではないですよ。家族全員、おなかぐーぐーでした。

食欲ないときご飯
納豆・山芋・マグロ・オクラ・たくわん、まん中に卵の黄身
ぐちゃぐちゃとかき混ぜ、ねばねば~~としたら、さ、食べろ!

おいし~~い。

これは本当に食欲のない時にもGOODだと思います。
この夏、何度か上杉家の食卓に上るでしょう
広島ブログ
オリンピックのメダルの数を当てて商品券をゲットしようイベント開催中→
タグ :

理系か文系か?

 2012-07-05
高校一年生になって約3か月。高校生活にもちょっと慣れてきた?と思っていたら、

なんともう、進路決定?
高校2年生になるときに必要な文理選択。
目指す大学はどこ?
などなど、大学や将来の夢に向かって決めなければならないことがいっぱい!

娘は中学の時から将来の夢がこれといって決まってなく、高校生活で見つかるといいね~
なんて言っていたものですから。
なんだかバタバタ。
いろんな人に聞いたり、ネットで調べたり。
親子で毎日話しあっております。

将来の夢は置いといて、まずは文系か理系か?を決定しなくては。。。

私は娘は絶対文系に行くだろうと思っていたのですが、なんと、理系を目指すとのこと。
へぇ~~~って感じです。
なにやら最近数学が楽しいとか。
やはり私と主人の子だったのですね。

でも、さすがに物理は大丈夫かな?とちょっと心配しております。
私は物理、最後に挫折してしまいましたからね~~

広島ブログ

タグ :

東野圭吾の原作、この夏のドラマ

 2012-07-04
今週から新しい夏のドラマが始まりましたね。
私はそんなにドラマを見る方ではありませんが、今回はどうしても見たいドラマが二つ!
私の大好きな東野圭吾さんの原作をドラマ化した
月曜日の「浪花少年探偵団」と
木曜日の「木曜劇場東野圭吾ミステリーズ」
しっかりと毎週予約をしましたよ!

楽しみだ~~

ミステリーズの方は、1回でお話が終わるドラマ。
こういうの好きなんですよね~
もし、見逃してもついていけるし、悔しくないし。
たま~~にドラマって取り忘れたり、見忘れたりしちゃいますからね。

みなさんも何か見たいこの夏のドラマ、ありましたか?

広島ブログ

タグ :

警報間違えで遅刻

 2012-07-03
今朝の大雨、すごかったですね~
みなさんのところは大丈夫でしたか?
いつものことなのですが、お店のななめ前は大洪水
消防車が3台きて、黄色いテープがはられ、通行止めになっていたらしいです。(義父情報)

うちの前はというと、水がたっぷりたまっていました。
大雨
車のタイヤが3分の1、水につかってる。段差スロープが流れてる
という状態。

うちの前の道だけなんですよね、後はそんなに水がたまらないんですよ。

家族で玄関から前の道を覗き込んだり、テレビで警報チェックしたり朝からバタバタ。。。。

そのうち小学校からメールが。
10時半くらいに登校するように。と。
学校あってよかった~と弟君。
娘も私も学校いきたい~でも生徒便覧には8時でも警報出ていたら休みって書いてる~

でも、でも?
落ち着きそうよ。学校あるんじゃないの?と友達にメールしてみました。
帰ってきたメールには「学校あるよ(笑)」

ん?ちゃんとみんな学校行ってるんだ~ともう一度、生徒便覧をみてみると。。。
暴風警報が出ていたら学校がお休み。

今朝は?大雨警報!

警報ちがいだ~~~~
はずかし~~遅刻だ~~

とあわてて娘が学校へ行ったこと、さっそくブログネタにさせていただきました

広島ブログ
警報解除になってよかったですね!
タグ :

ペーパードライバーとカレーまつり

 2012-07-02
昨日は、私の免許の更新にいくのに、主人に車で連れていってもらいました。
自分で運転していかなかったのか?ですって。

だって、私ペーパードライバーなんですもの。
免許取ってから今まで、道路で運転したこと1回もありません。
車に乗ったのなんて、広い駐車場で3回ほど運転したくらい。
それも免許取ってすぐの大学生のころだけ。

「なのに、免許更新しに行くのか?」と主人にいわれながら、
「はい、証明用に。もし、万が一乗ることがあるかもしれないし。。。」といいわけしながら昨日は行ってきました。
日曜日ですから、人がすごく多くって。。。
でも、私優良ドライバーですから(乗ってないので当たり前)早めに終わることができました。


その後、カレーまつりが開催されているロイホで昼食
カレーまつり

いろんな種類のカレーが食べられて美味しかったです。
広島ブログ

タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫ 次ページへ ≫