お疲れさま。そして、さようなら
2012-05-31
ウエスギ薬局のお客様の血流&血圧を測ってくれていた計測器が!!!かえらぬ計測器となってしまいました。
先日、スタッフが血圧測ってみると?
上が40、下が35??????
ヤバイよ~ヤバイよ~~
すぐに病院へ!なんて、騒いで、次店長が測ってみると
店長も同じく。。。
スタッフの体調が悪いわけでなく血流計が壊れてるの?
次に私。
測っても測っても腕帯が閉まらずシューシューと音がするだけ。
まじで壊れた??
3人が真っ青に!
だって、この計測器。
型が古くもう部品が作られていなく、修理はできませんって今年始めにいわれたばかり。
とりあえず、ダメもとで電話してみたけど、その型はもうどうしようもありません。直せません
だって~~~

お別れの寂しい気持ちもあるけれど、
「次どんなの買う?」って
楽しそうにネットで調べている店長がいますが、はたして安い買い物ではないので、いつ、新しい計測器が来るのかまったくわからないウエスギ薬局なのでした。

隅っこに追いやられた血流計


タグ :
新聞の読み方
2012-05-29
昨日の中国新聞に「新聞の読み方」が載っていましたね。みなさん読まれました?
「俺のかえる読みが載っている」と主人が言うので、
かえる読み?????
何なに?と主人の所へ行ってみると。

おもしろ~~い

では、私の読み方は?
これこれ

一日の終わり読み
まさしくその通り
だから、昨日の新聞の記事が今日のブログネタに

で、気になる主人の「かえる読み」ですが
こんな感じです。

どの読み方もおろしろい名前がついてました。
みなさんの読み方、この中にありましたか?

タグ :
メロンが続く。。。
2012-05-28
ここ数日、メロンを毎日食べてます。いいえ、お金持ちじゃないですよ、上杉家
頂き物なんです。
義母達がメロンをたくさんいただいたらしく、私たちにも分けてくれました。
毎晩のように家族3人で美味しくいただいております。
(弟君は嫌いなので、食べないのです、もったいない)
こんなことはあまり起きないだろう(毎日メロンなんて)
ということでメロンを頂くときも、どこまで食べるの?というくらいスプーンで取って食べている私と娘。
主人はそこまで食べてないので、私たち2人から食べ方にダメだし。
でも、旬の食べ物って本当においしいですよね~
しかも高級品なので、上杉家の3人はほっぺた落ちまくってます
ごちそうさまでした


タグ :
バンプオブチキンのコンサート
2012-05-27
昨日、娘は「BUMP OF CHICKEN 」のコンサートにいって来ました。お友達3人で。
テスト終了の翌日ですから
おおいに盛り上がったとか

いいですよね~広島。
私など、田舎娘。高校生のときにコンサートに行きたかったですが、近くには芸能人来てくれません。
どうしても行きたかったら松山まで
列車で2時間かけていかなければなりませんでした。
もちろんそんなことできませんから、愛媛にいたころにはコンサートには行ったことがありませんでした。
なのに、娘は中学生の時に行った初めてのコンサートは
「ドリカム」
そして今度はバンプのコンサートと早くも2回目。
う、うらやましい~~~

でも、年かな?
「バンプのコンサートに行っていい?」って聞かれた私と主人。
バンプって誰??
ですものね


タグ :
カラオケとサックス♪
2012-05-26
広島薬研掘りにある「SAX」というお店をご存知ですか?こちらのオーナーはウエスギ薬局のお客様でもあるのですが、とても変わったことをしてくれます。
こちらのお店でカラオケを歌うと。。。。
なんとサックスの生演奏で伴奏をしてくれるのです。
この度、YOUTUBEにアップされたと知りましたので、このブログでものせさせていただきました。
1938年生まれの現役バリバリのオーナーの伴奏、聴いてみてください
気分いいですよ~伴奏がサックスなんて!!
ぜひ、皆様も行ってみてくださいね~
場所はこちら→「SAX」

タグ :
4つの年の差姉弟の悲劇
2012-05-25
中間テストの真っ最中の娘。お疲れモード全開で頑張っております。
そんな中、弟君、おのんびりでございま~~す

朝食時、主人がポロっと一言。
「娘が大学一年のときでもまだ弟君は中3なんだね」
それを聞いた娘。
「え~~、私の方がまた受験生するの?弟がのんびりしているときに2回も受験?嫌だ~うそだ~
(弟君に向かって)キミも受験しろ~~~」
ですって。
本当にそうなんですよね、娘が高3で大学受験をしているときでも、弟君は中2
もしかしてまだ塾すらいってないかもしれないんですものね~
4つの年の差。
私たちにとっては楽ですが、娘にとっては悲劇みたいです


タグ :
このおやつ、なんて呼びますか?
2012-05-24
昨日、義父が出掛けた帰りに買ってきてくれたおやつ
おいしかった~~~

幸せですよね~、おやつの時間。
甘いものに目がない私は至福の時間です。
ところでこのおやつ、みなさんなんと呼んでますか?
二重焼き?大判焼き?太鼓饅?
正式名称は「今川焼き」らしいですね。
あと地方によっては回転焼きとも呼ぶらしい。
私は二重焼きと呼ぶかな?
呼び方は何であろうが、美味しい食べ物に変わりはないですよね。
ごちそうさまでした。

タグ :
修学旅行は徹夜?
2012-05-23
小学校最後の年、6年生の大イベント「修学旅行」いよいよ来月に迫ってまいりました、弟君。
生活班(2日間の基本的な班)・ユニバーサル班(ユニバーサル内での行動を一緒にする班)が先日決定。
生活班では仲良しのお友達と一緒になれて大喜び。
ユニバーサル班では、ジェットコースターに乗れる子、乗れない子で班が分かれます
弟君は進んでジェットコースターにのる方ではないのですが、せっかくみんなと行くのだからとジェットコースターに乗ります班に行きました。
そして、昨日、寝る部屋&一緒に寝る人たちが決定。
「母さん、すごいいいメンバーだよ!」と嬉しそうにメンバー表を見せてくれました。
それをみた私の一言
「あなた、これ、この部屋で寝れるの?徹夜?」
そう、弟君の大好きなお友達がいっぱい、しかも弟君と同じくお元気なご陽気者たちが。。。。
とても楽しそうなメンバーに、徹夜して次の日ジェットコースターで体ふらふらになり、酔わないかな?とちょっと心配になった母なのでした。
とにかく、毎日修学旅行に向けてとても楽しそうな弟君なのです。
いいな~~~

タグ :
爪水虫にいい あの!お薬あります
2012-05-22
爪が黒くなってサンダルが履けない。足を人に見せられない。かゆくも痛くもないので、ほったらかし。
そんな爪水虫を持っていらっしゃる方って多いんですよね~
皆さんは大丈夫ですか?
ウエスギ薬局では「爪水虫」のご相談が多くありまして、頑張って治療してもらい、皆様、とてもきれいな爪に変身していただきました。
ですので、もっとたくさんお困りの方いらっしゃるかな?と思い、昨日新聞折り込みにも
「爪水虫にいい あの!お薬あります」とチラシを入れました。
朝から、問い合わせの電話、ご相談のご来店でバタバタと忙しい一日になりました。
みなさん、困られているのですね。
一日も早くきれいな爪になるといいな~~
私たちがお勧めした商品はこちら↓

アンカビンミックという塗り薬
菌を殺すだけでなく、新しいきれいな爪・皮膚を作る手助けをしてくれる成分がまで入っている優れもの!!

もちろん皮膚も爪もカルシウムが必要なのでカルマジンも!
この組み合わせで、何年も治療していても治らなかった方で、すっかり爪がきれいになられた方がたくさんいらっしゃいます。
爪水虫や水虫で悩まれている方、
裸足の季節になる前に、ウエスギ薬局へ来てこのペア治療を始めませんか?
やはり時間はかかりますが、きれいなピンクの爪が生えてきますよ~

タグ :
感動の金環食
2012-05-21
みなさん、今朝は「金環食」見られましたか?広島のお天気は曇り。テレビでは中国や東京での生中継できれいに太陽が映ってる。
外に出ても見れないかもしれないし、このままテレビを見ておくか?
という誘惑に負けずに一番に家を飛び出した主人。
「見える見える」といいながら呼びに来てくれたので私と弟君も一緒に見えるところまで出かけました。
曇っていたおかげ?でちょこっと肉眼でも確認できましたね。
本当はダメなのでしょうが。
日食用のサングラスで見るにはちょっと明るさが足りない&とても太陽が小さい。。。
グラスを取り合いながら見ていましたが、結局はグラス無しで家族4人無事に金環食を見ることができました。


次に見られる金環食は2030年(北海道)、その後は2041年(若狭湾~伊豆半島)らしいです。
広島では私たちが生きている間には見られない?
今日は本当にいい経験になりました。
皆既日食の開始・終了の瞬間がダイヤモンドリングと呼ばれるのに対して、金環食の輪は「金環」の名の通りゴールドリングと呼ばれます。婚約指輪と言えばダイヤモンドリングではありますが、ゴールドリングもまた結婚指輪の代表格。
プロポーズした人っているのかな?
された人はロマンチックな演出にメロメロでしょうね。
皆様、お幸せに~~~

タグ :
金環食用のサングラス
2012-05-20
みなさ~~ん、明日の準備はOKですか?上杉家は準備OK!
今日は早めに寝て、明日は早起き。
用事を済ませて、7時半頃からは空を見上げるのです~

このメガネ、取りあいになるだろうな~
4人とも見たい見たいって興奮しているもの。

タグ :
や、安い!
2012-05-19
ウエスギ薬局の近くにあるつけ麺&カレーのお店の前に自動販売機が置かれています。最近、もう一台増えて、2台、店の前に並んでいます。
その2台めのジュースの値段が、

80円???
や、安い~~~
弟君と2人で声をそろえて驚きましたとさ。
自動販売機のジュース80円って何年前の時代くらいなんだろう。。。。

タグ :
将来の夢の決め方ってそんなことで?
2012-05-18
将来の夢、皆さんどうやって決めるんでしょうね?我が家の子どもたち、最近将来の夢をいろいろ聞かれるらしく(娘は高校生ですからね~)
自分達なりにいろいろ考えているみたいです。
私は子供のころからなりたい職業ってたくさんあったのですが、うちの子どもたちはあまり候補が無いらしい。
でもまったくないわけではないみたいですが、とりあえずは両親と同じ薬剤師にしておくか?みたいな感じのようです。
で、なぜ?と聞いてみましたところ
①お客さんと話して楽しそうだから。
うん、確かに毎日楽しいよ~
②元気の無い人を元気にしてあげられるから
そうそう、「これ、良かったよ」と言ってもらうのが最高!
③何かもらえるから
???????
みなさん、どういう意味?って思ったでしょ。
時々、いや、しょっちゅうお客様からおまんじゅう・果物などなどいろいろ頂くことがあり、もちろんそれを子どもたちと一緒にいただきます。
それを言っているのだと思います。
子どもたちよ、薬剤師になったからと言ってそういつもいつももらえないよ~

ホントに子供の考えることと言ったら。。。。。。

タグ :
ドリカムと金環食
2012-05-17
いよいよ来週の月曜日となりました、「金環食」残念ながら広島ではベストショットが見られないらしいですね。
どんな感じに見れるかはこちら→☆
天体ショー好きな私はちょっと残念。
それでも空を見上げたいと思います。
先日「金環食」についてテレビで放送されていた時なぜかドリカムが映りました。
アナウンサーがなぜ、ドリカムなのでしょうか?
それは
1990年に発売されたドリカムの曲「時間旅行」を聴いてください。
と言われました。
なるほど、この曲は知っているし大好き
1分50秒くらいのところです。
カラオケなどでも歌っていたけど、来週の金環食のことだとは。。。
22年待って指輪もらった人いるのかな?

タグ :
ふすまパンの試食会
2012-05-16
ウエスギ薬局で販売している「健康改革ふすまパン」
糖質が食パンの5分の1
食物繊維がなんと!6倍以上のすごいパンなんです。
小麦のふすまからできているパンなのですが、これ、美味しいんです

いつも食べているパンやご飯をこのパンに変えて召しあがっていただきます。
すると、いつの間にか、ダイエット成功
しかも、便通までよくなっている~~~
という優れものパン。
本日より19日土曜日までの朝10時から夕方6時まで試食会を開催しております。
ぜひ、この機会に味見してみてくださいね。
ほんのり甘く、もっちもちです。
お待ちしております。

タグ :
コンビニ強盗事件
2012-05-15
みなさんご存知かと思いますが、ウエスギ薬局の近くのコンビニに強盗が入りまして。(お隣さんじゃないです)昨日もニュースでたくさん流れていましたね。
お金は取らず、店員さんにけがを負わせて、逃げてしまったらしいのです。
昨年は、これまた店の近くの同じ系列のコンビニに強盗が入った事件があり、どうもその犯人と同一か?と言われてますね。
最近舟入もなんだか物騒で。。。。
昨日はお店にも刑事さんが!
まだ犯人の写真が公開される前でした。写真を見せられて「こんな人ですから、ちょっと注意してみていてくださいね」と言われました。
脱獄犯の時と同じだ~
いっぱい情報が集まって早く捕まりますように。

タグ :
似合わないユニフォーム
2012-05-14
昨日は娘の体育祭。吹奏楽が演奏する近くの場所に行けたのですが、角度が悪い
ほとんど真正面からの娘のユニフォーム姿は撮れませんでした
これから3年間何度でも?撮れるから今回はいっか。
それに友達みんなに「似合わない~」って言われたらしいし。
娘はいつも短いズボンやスカートばかり。だから長いズボンって見慣れてないだけだと思うんですけどね。
そのうち似合うようになるかな?
ところで肝腎の演奏もよくできていたし、すべての競技を子どもたちは楽しそうにしているし、見ている私も楽しかったです。
絆が大切?だとは思うけれど、2人3脚や3人4脚が多かったような。。。
これまた楽しそうでしたけどね。
どこの体育祭でもそうだと思いますが、リレーって盛り上がりますよね~
走っている人をまったく知りませんが、みんなを応援

お疲れで帰ってきた娘。今日は普通なら代休。
吹奏楽部はそうはいきません。
今日も朝から練習。講師の先生が来て教えてくださるから、いつもよりも帰りも遅いんですって
ご愁傷さまです。。。

タグ :
娘の体育祭に行ってきます。
2012-05-13
今日は娘の体育祭。お天気もよくよかったです。
女子高なのに騎馬戦がある。
しかも、大きな娘なのに騎馬のトップ。
どんな騎馬なんだ?
娘いわく、あまりにもでかすぎて、他の騎馬がよってこないとか。
ダンスがあまり得意でないのにエグザイルを踊る娘。
素敵なユニフォームを着て吹奏楽でファンファーレを吹く娘。
どれをとっても楽しみです。
では、行ってきま~~す。

タグ :
バラが咲いた~♪
2012-05-12
バラの季節になりましたね。先日通勤の途中できれいにバラが咲いているのを見つけて思わずパチリ

ね、きれいでしょ~

真っ赤なバラに黄色いバラ
みなさんご自宅で上手に育てますよね、尊敬しちゃう
今の季節はいいですね!いろんなところで咲いているお花を見せてもらっていい気分になれる。
自分で育てる気、まったく無し

湧永庭園のバラもそろそろ見頃だし、国営備北丘陵公園にもきれいな花が咲いてそうだし、
行きたいところが次々に。
日曜日ごとに研究会などが入って忙しい主人ですが、あいている日曜日に連れていってくれるように頼んでみようかな~

タグ :
阪急電車 片道15分の奇跡
2012-05-11
昨年公開され、先日テレビで放送された「阪急電車 片道15分の奇跡」本も読みたかったのですがまだ読んでなくテレビで放送されるのを知って録画しておりました。
夜一人で少しずつ見て、やっと昨日全部見終わりました。

よかったです

ところどころでほんわか出来る場所があり、一人にやけていると(●^o^●)
「そんなにおもしろいの?俺も見るから残しといて」と主人。
「私もみたいみたい」と娘。
皆さんは見られました?
さすが!人気作家の有川浩さんの原作
この方の他の本も読んでみたくなりました。
本屋さんへ行く楽しみが増えました


タグ :
目指せ!健康クイズ王
2012-05-10
先月ウエスギ薬局のお客様に送ったDMの中に「目指せ!健康クイズ王」と題して簡単な健康クイズの問題を送らせていただきました。
さすが、ウエスギ薬局のお客様です。
みなさん高得点でしたよ~
ちなみにどんな問題かというと
①メタボで高血圧・糖尿病・高脂血症を持つ人は健康な人と比べ、動脈硬化の進む早さは何倍になるでしょうか?
4倍 8倍 16倍
②メタボ・高血圧・糖尿病・高脂血症がすべてあることを
何の四重奏というでしょうか?
死 病気 健康 悪魔
③果物を食べるのに一番良い時間帯は?
朝 昼 夕方 夜
などです。
本当は全部で10問
まだ問題用紙はありますので、ぜひ解いてみたい方はウエスギ薬局にご来店くださいませ。
詳しい解説もお渡しできますよ~

タグ :
リニューアル後はじめての「みやじマリン」
2012-05-09
5月5日は子供の日なので、中学生以下は無料です。というみやじマリンへ出かけたGW3日目
7時に家をでたのに、岩国行きの電車は満員。すごい人、人。
原因は岩国である「航空ショー」ですって
これも一度は行ってみたいな~
宮島についても朝一番なら空いているよ~という私たちの期待を裏切って人が多い

ですが、9時前にはみやじマリンも開門していてはやくからたくさんのお魚を見られてラッキー

無事に10人全員座ってアシカショーを見ることもできたし。
アシカショーのお手伝いをしてアシカからキスされる役に選ばれなかったのはちょっと残念でしたけどね。

海の中ってほんとうに癒されます。
水槽の中に入りたいね~と甥っ子たちと話しておりました。

どんな気分なんでしょうね。
それを体験できる「スキューバーダイビング」をしてみたいという夢がある弟君。
叶うといいね!
次の日
GW最終日の5月6日
昼食を食べたら博多へ帰るからね。といいながら朝食を食べていたら、
なんとなんと
四国から私の両親がやってきて~~~
広島で遊んでいる孫たちを想像したら広島に行かずにはいられなかったですって。
両親の薬局は日曜日のみお休み。
その貴重なお休みを利用して日帰り広島旅行、しかもほんの4時間程度しか孫たちと遊べませんでしたが満足そう。
娘も弟君も甥っ子たちも、とんでもなく楽しいGWが過ごせて本当に大満足。
これで、今度会う夏休みまでしっかり勉強してくれるでしょう


タグ :
広島で子どもたちと遊ぶには絶好の遊び場です!
2012-05-08
広島市三滝少年自然の家にあるアスレチックに行かれたことはありますか?今回GWに博多から甥っ子たちがやってくるので、どこか広島で楽しい遊び場はないかな?と主人といろいろ考えておりました。
以前一度行ったことのある三滝のアスレチックに連れていってみよう!と思ったのは無料だから

成長期の子供たちの食費もかかるし遊び代は抑えようと


難しいものから簡単なものまで種類がたくさんあって子どもたちは楽しんでくれましたので大成功!
そんなにたくさん遊んでいたら次の日筋肉痛では?と心配しておりましたがまったくその気配なし。
さすが若い!

遊び方を間違えている甥っ子

夜は広島市文化交流会館にあるバイキングでたっぷりとお食事を頂く。
運動しておなか空いてたので美味しかったですよ~
朝、6時前から広島にやってきてくれた甥っ子たちを明日も7時には家を出発するからね!と追いたてるように遊びに連れて行った私たち。
5日は子供の日で、これまた無料開放(中学生以下)のみやじマリンへと出かけるのでした。

タグ :
癒しキャラのくまもんを食べてしまった
2012-05-07
ゴールデンウィークは楽しめましたか?私は4日間という長い長いお休みをいただき、リフレッシュさせていただきました。
まずは初日3日の日は、映画「テルマエ・ロマエ」を見た後、
弟君と一緒にFFへGO!
本当に久しぶりのFFでした。
一番の目的は日本一の癒しキャラ「くまもん」に会いに行くため
残念ながらくまもんの登場は4日でしたので、会えず。
なので、くまもんを食べてしまいました。

くまもん食べて、辛子レンコン、レンコンコロッケと熊本名物を買い、弟君の第一目的の射撃をして、パレードをちょっと見て。
あまりの人の多さに疲れてそうそうに帰ってきてしまいましたが、久しぶりのFF
楽しかったです。
そして
4日~6日にたっぷり遊ぶためにゆっくり過ごしました。
4日からのことはまた明日ブログに書きたいと思います。

タグ :
紫外線、うそ・ホント
2012-05-06
「今日は暑いから日に焼けそう」「今日は曇りだから安全」とみなさん思いがちですよね。
どちらも間違いです。
太陽光線は3種類
50%が可視光線。。まぶしいと感じます
5%が紫外線。。。感じません
45%が赤外線。。。暑いと感じます
紫外線は暑くもまぶしくもないので、浴びていても実感がありません。しかし、肌に浸透し過大な悪影響を与えます。
紫外線は3種類
A波=肌の奥へ浸透しコラーゲンの老化を招く
B波=赤くなりヒリヒリ、火傷を招く
C波=皮膚がんなどの危険を招く
このような症状にならないためにもこの連休中、遊びに出掛ける際は日焼け止めをきちんと塗ってお出かけくださいね
また、日焼け止めはSPF値やPA値だけでなく塗る量によっても変わってきます。
塗る量が少なければ当然効果は落ちてきます。
少し白くなるくらいがちょうどいいです。伸ばし過ぎないようにお気をつけください。
これで白いきれいな肌、キープですね!


タグ :
福山雅治さん世界進出!
2012-05-05
「誰も知らない」「奇跡」など数々の作品で国内外から高い評価を集めている是枝裕和監督の最新作に、福山雅治さんが出演することが決定しました
「容疑者Xの献身」以来の映画、楽しみです!!!!
ファンとしてはどんな役柄か気になりましたので、しらべてみますと?
「都内の一流企業に勤めるエリートサラリーマン。とにかく嫌なやつ。すぐ金の話をして、かげで他人の悪口を言うような。小さい男」
ちょっと笑っちゃいますね。
嫌~な男の福山さん。
2013年秋のことですが楽しみに待ちたいと思います。

タグ :
テルマエ・ロマエを見てきました
2012-05-04
俳優、阿部寛さんが出演している映画「テルマエ・ロマエ」ローマ人がタイムスリップして日本のお風呂文化に触れると言う感じの映画内容?
以前、とてもおもしろいマンガがあると美容院の店長にすすめられ、読んでみたら大爆笑
それが映画になると知って、主人公が阿部寛さんと聞いたときは適役~~~と思い、公開されたら絶対見に行くぞ~と思っていました。

さっそく「絶対おもしろいから」と主人と弟君を連れて見に行ってきました。
おもしろかった~~
皆さんもぜひ、この連休予定が無ければ見に行ってみてくださいね、笑えます

タグ :
ゴールデンウィーク中日は家庭訪問でした
2012-05-03
ゴールデンウィークの間の普通に学校があった昨日、家庭訪問がありました。毎年、家庭訪問は主人が行きます。
お店から家に帰って先生をお出迎え
いろいろ先生と話してそれを店に帰ってきてから私に話してくれます。
今日のお話は?弟君は何て言われたの?
弟君についてはちょっと話しただけであとは先生の花粉症について話した。
ですって。
でもこれで、担任の先生の花粉症がちょっとでも楽になるといいな~
先生、ぜひホノビエンを買いにきてくださいね~~
おまちしておりま~す

タグ :
親子ともどもワンピースファンなもので
2012-05-02
アニメ、ワンピースの新刊66巻が今日発売されました。
今朝弟君に「朝一番で買っておいてね。帰ってきたら読むから母さんそれまでに読むなら読んでおいてね」って言われました。
私だって楽しみにしていた新刊。
でも、弟君のお金なので、弟君優先。
ですから、弟君が帰ってくるまでに。そう今この昼休憩の間に読み終わらないと!
取りあえず、今日のブログはここまで。
すぐに今から読みたいと思います。
明日から6日までお店をお休みさせていただきます。
たっぷり時間があるんですから明日、読めばいいのにね

みなさんも楽しいゴールデンウィークを過ごされますように


タグ :
腰痛は年をとった証拠?
2012-05-01
5月1日、朝から晴れ
嬉しいですね~
お店を開けていますから、お天気なのは嬉しいのですが、ちょっと欲を言わせてもらえば。。。
昨日なんで晴れなかったんだ!!!!
昨日、今年初のズムスタに行こうとしておりましたが、雨のため上杉家の観戦は中止。
カープファンと言っても、雨の日までは球場に行かないファン?なもので

晴れたら絶対昨日は行ってたのにな。でも負けましたけどね。
ですので、昨日は急遽予定を変更してまたまた家の掃除を弟君としておりました。
誰かが家に来るっていいですよね、重い腰を上げて掃除しますから。
って重い腰をせっかくあげて掃除したら、昨晩から腰に違和感が

高いところの掃除のせいだと思うのですが、
漢方的に言いますとですね、
「腰痛は腎虚」の表れなんですよね。
どういうこと???
簡単にわかりやすく言うと「老化」ということです。
私は大丈夫といつまでも思っていたいですが、やはり人は少しずつ老けていきます。
この腰の違和感を体からの信号と受け止め、日頃の姿勢・運動・冷えなどの観点から自分の体を見直し、しっかりケアして
いつまでも若くいられるようにしておきたいと思います。
まずは今日は姿勢に気をつけております。頑張るぞ~~

タグ :