fc2ブログ

新たなダイエット食を作ってみました。

 2012-03-31
ダイエットに挑戦中のこの方に先日美味しそうなダイエット食を教えて頂きました。
こんにゃくに納豆と麺つゆを合えるだけの簡単料理
ダイエット食
納豆大好きな私、さっそく朝食に作ってみました。
みんなの感想
「う~~ん、美味しいんだけどちょっとパンチが弱いな~」

そこで、私はラー油をちょっと垂らしてみる
いい感じ
娘は高菜を混ぜて見る
これまたいい感じ

⑦パパさんは明太子パスタソースを炒めた糸こんにゃくに混ぜるのが一番のおススメらしいです。
これもまた、美味しそう。
ダイエットにはほんとおススメですね。
皆さんも一度作ってみてくださいね。
広島ブログ
タグ :

今日から開幕戦ですね

 2012-03-30
みなさ~~ん、カープしてますか?
いよいよ今日から開幕戦。
うちのテレビがずっと野球になります。
子供のころは好きなテレビが野球に変えられプロ野球って大嫌い!って言っていたのに

結婚して初めて球場で観戦。
楽しいじゃない!とカープ大好きお姉さんに変身。
今はカープ大好きおばさんだけど。

でも、結婚したての頃の約15年前の強いカープはどこへ?
あの頃のような、強くて優勝かも??というくらいワクワクした気持ちに最近はなって無いような。

あ、でもでも今年はどうかな?
大丈夫かな?
しっかり応援いたしますよ~~
そして、球場へも最低3回はいきたいな~

私の大好きなW前田をしっかり応援したいと思います。

では、今晩の勝利を祈って。
ぽちっとよろしくお願いいたします↓
広島ブログ
タグ :

お別れ

 2012-03-29
今日は小学校で退任・離任される先生たちとのお別れ式がありました。
弟君の担任(前期のみ)の先生も離任されることになり、今朝花束をお渡ししてきました。
花束

お世話になった弟君はというと、四国で遊びを満喫しておりますので、小学校へ行けるわけもなく、会えずにさよならとなってしまいましたが。

生徒に慕われていた先生たち、新しい学校でも活躍してほしいですね。
そして、入れ替わりに新しく来られる先生も楽しみ。

弟君はなんと、1年生から5年生まで女の先生が担任。
二分の一の確率とはいえ、ここまで女性が続くとなると、6年生も女の先生になればいいのにと思ってしまいます。
実際弟君はどちらでもいいらしいのですが、優しい先生が希望らしい。

4月6日が始業式。
仲良しのお友達と一緒のクラスになれるのか?(修学旅行があるから、これは大切らしい)
どんな先生が担任になってくれるのか?
早くもワクワク楽しみな私なのでした。

広島ブログ
タグ :

おしい 広島県

 2012-03-28
昨日から新しい広島のPRが始まりましたね。「おしい広島県」


ちょっぴり残念な広島のことを言っていて笑えました。
でも、すごく自慢のできることもいっぱい!!

キャンペーンサイトには、同県の観光資源を紹介する「広島県おしい名鑑」があり、それぞれにいいね!ボタンならぬ「おしいね」ボタンが付いている。「おしいね」が一定数たまると「おいしい!認定」マークが付く仕組み。広島県は、ユーザーの清き一票で「おしい」から「おいしい」県に生まれ変わることができるだろうか……!?

と書いていたので、のぞいてみると?
すごい反響。
「おいしい!認定」マークがついてるついてる。
もっともっと広島県をアピールして、盛り上げたいですね!

広島ブログ
タグ :

今年初の天体ショー☆

 2012-03-27
皆さん、昨日の夜空、見上げましたか?
素敵なことが起こっていたんですよ~
なんと、木星・月・金星が一直線に並ぶ
天体ショーが見られたんです。

私は昨晩、家に帰る途中夜空を見上げている親子に遭遇
何があるの?と私も一緒に見上げてみました。

月と星(その時は普通の星だと思ってました)が並んですごくきれいに見えました。

今日になってそれは、月と木星、金星だったと知りました。しかも、次に同じように見えるのが2015年11月頃らしいです。

残念ながら、私は写真にその夜空を撮っていませんでしたので、
広島ニュース
こちらにはちゃんと写真が載っておりました。

広島ブログ
タグ :

いきいきした子どもを見るのは嬉しいですね!

 2012-03-26
「本日はお越しいただきありがとうございました。司会進行の上杉です」って

なんと娘が司会してるから昨日の演奏会は始まりました。
吹奏楽2

1部・2部は後輩たちの演奏
なかなか上手になっているじゃないですか!!
すごく頑張ったんだね~~
娘も感心したらしいです。
吹奏楽

3部は、待ってました娘たち3年生も入り吹奏楽部全員での演奏。
コンクール曲の「ハウル」コンクール本番高音が出ず、泣いた娘ですが、なんと昨日は大成功
演奏中、顔がにやけそうになるのを必死で我慢したとか。
私も音が出た時には感動

学園天国で会場を盛り上げてくれる部長さん。
そのあとは、私たち親世代には嬉しい聖子ちゃんメドレー
もう、ノリノリでしたよ、私

クラブを引退してから受験を頑張ってきた娘。
いろいろあったでしょうが、昨日はそのうっ憤を晴らすかのようにいきいきと演奏。

やはり、いきいきした笑顔の娘を見るのはすごくうれしかったです。
楽しかったらしいけど、やはり練習不足、口がバテた~~と夜遅くなっても言っておりました。
今朝は直ったんだろうか?

広島ブログ
タグ :

中学最後の演奏会

 2012-03-25
今日は娘の中学最後の吹奏楽の演奏会「部内発表会」が中学校の体育館であります。
主人と一緒に出かけてきま~~す。

カメラも持ったし、ビデオももったし。

そして、ハンカチも持ったし。泣くかな?

3年間一緒に過ごした顧問の先生の一人が移動に。
泣くかも~~~~

そして心配事が。
練習不足の娘、ソロの高い音、出るかな?
本人以上にドキドキしている親バカな私。
とにかく音の祭り。
娘たちの努力の結晶。
3年間の集大成をしっかり堪能してまいります!
広島ブログ


タグ :

嘔吐下痢の子を2人も抱えて帰省

 2012-03-24
今日から小学校は春休み。
待ってましたと今朝、博多からやって来たいとこと乗り合わせして、一緒に四国の私の両親のところへ行ってしまった弟君。
10日間ほど、大好きないとこたちとのにぎやか毎日、田舎生活を送ってきます。
いとこはこの春中学生に!
たぶんクラブに入るでしょうから、今年の夏休みも来年の春休みも一緒に四国へ行くことはできなくなるかも??という状態。
最後の一緒に過ごせる長いお休みかも知れないのです。

仲良しなのでいつも遊ばせてやりたいけどそうはいかず。
とりあえずは今回も楽しんできて欲しいな~

甥っ子君は4人兄弟妹。
昨日から嘔吐下痢に4人のうち2人が発症。
四国行きも危ぶまれましたが、なんとか点滴を受けて
強行突破(^_^;)
弟君を新幹線に乗せにいった主人いわく、新幹線の中でもぐったりしていたよ。ですって。
あともう少しで着くはずです。
何事もおきませんように。また、四国でも楽しくみんなで遊べますように。
あ~~~、私も一緒に行きたかったな~


広島ブログ

タグ :

高校説明会に行ってきました。

 2012-03-23
昨日は、娘と一緒に高校説明会に行ってきました。
私はこの高校にははじめていくので、ちょっとドキドキ。
無事について、
「素敵な学校~~」というのが初感想です

説明をしてくださる先生たちもいい先生でこれからの3年間楽しみになりました。

また、制服の上に着るコ―トが今年から新しいバージョンになったらしく、これが可愛い~~んです!
娘が卒業したら私が着るわというと娘にやめてよって言われちゃいました

昨日は体操服の申し込み(これまた体操服が可愛い!)靴にカバン、教科書を持ち帰りで、2人して大荷物。ちょっと疲れましたが、これからのワクワクの方が大きいかな?
次は入学式。
クラス・担任の先生が決まります。
またまた楽しみ~~

広島ブログ

タグ :

着々と高校生活の準備が進んでおります

 2012-03-22
娘は4月から自転車で通学することになります。
でも、体調が悪くなったり、雨の日バスに乗り遅れたりすることがあるかもしれないときに、主人が車で乗せていってやらなければならなくなるかも?

ということで、先日、みんなで車に乗って高校まで行ってみました。
このあたりにはめったに来ないので、土地勘がないと主人。
ですが、すんなりこれたし、娘と迎えに来ることがあったらこの店で待ち合わせしようということまで決められて、ひと安心

続いて、自転車の購入。
毎日しっかりこいで、体力を作ってもらわないといけませんから丈夫そうな自転車をゲット!
またまたひと安心

そして、続いて。。。。
私が休日しかいろんなことができませんから
休みをフルに利用して、制服の申し込みにも行ってきました。
娘は背が高く細いので(私に似ずに、主人に似ました)スカートのウエストで合わせると丈が短くなるし、丈で選ぶとウエストが太くなるしとうらやましい悩みが出ましたが、なんとか制服も注文できました
なかなか似合ったましたよ
いつもながら親ばかですみません。
まだ他にもすることがあるのですが、とりあえず先日の休みにはこれでせいいっぱい。
またまた後日。
楽しいけれど少し疲れた休日でした。
広島ブログ
タグ :

花粉症の方に!食事アドバイスです。

 2012-03-21
今朝も花粉症の方がたくさん来店。
今、花粉多く飛んでいるみたいですね~

皆様大丈夫ですか?
おススメの花粉症のお薬ありますからね!

ホノビエン錠
ホノビエン
先日も「なんでこんなに効くの?友達に教えたら買ってきてって言われたから買いに来たよ。こんなにいいお薬を人に紹介しないなんてありえない!!」と興奮気味におっしゃっていただきました。

こんなにも喜んでいただき私たちもすごくうれしかったです。

花粉症の症状が楽にすんでいらっしゃる方は、ちゃんとお薬を飲んで頂いた上に、私たちのアドバイスもよく聞いてくれています。
いくらいいお薬を飲んでいても、生活上でアレルギー症状を悪化させる事をしていたのでは、ダメですよね。
食事アドバイス、ブログでも少しだけお教えいたします。

まずは、冷たい飲み物、食べ物をなるべく控える。
体が冷えるとアレルギー症状ってひどくなります。
ですから、シャワーでなくぬるめのお風呂にもゆっくりつかってくださいね!

また、漢方的には、鼻のお母さんが胃に当たります。
子どもが辛がっているときは、お母さんを大事にすると子どもも元気に!
ということで、胃に優しい食べ物、食べ方をすることが大切です。

これを守れる方はもっとほかにもしてほしいことがありますので、聞いてくださいね!
まずはこの二つが守れるように気をつけてみてください。
どうやったらいいのかわからない方も聞いてくださいね~

広島ブログ
タグ :

卓球の特訓で汗びっしょり

 2012-03-20
学校から帰ってきたらすぐに近くの児童館へ行き、友達と卓球を楽しんでいる弟君。
お友達は運動神経抜群で、卓球がすごく上手らしい。
弟君は卓球はそんなに得意でないけれど、するのは楽しくて好きだそうで。
でも、ラリーがお友達と続かない。なんとか続くようにしたいというので、
そりゃ~~もう、練習しかないでしょ!

でも、卓球の練習なんて、どこでする?
ボーリング場に卓球台ってあるんじゃない?と広電ボウルに行ってみましたが、なく、残念。

そうだ、ここなら!
ということで、ラウンド1に行ってきました。

まずは打つこと。
そして、主人と試合。
なかなか上手になってきたよ

主人の休憩のため、私が弟君の相手を。
ごめ~~ん、練習にならないね
絶対、小脳の働きが悪いんだよ、お母さん。。。

なんとか試合も弟君としましたが、弟君の勝ち。
あとで一言。
「母さん、あれ、本気でしてた?」ですって。
到ってまじめ、本気で取り組んだんですけどね
スポーツ、特に球技がまったくダメな私なのでした。
でもすごく楽しかったみたいでよかったです。
また、毎日毎日お友達と卓球をしに行ってどんどん上達してほしいな~
広島ブログ

タグ :

☆白雪姫キャンペーン第一弾☆

 2012-03-19
だんだん暖かくなってきましたね~
すると気になるのが、紫外線

3月の紫外線はもうお肌を苦しめるくらい量が多いですので、夏になってから日焼け止め。。。
なんて思っているのは遅いですよ~

寒い乾燥した冬を耐え忍んできたお肌に対し、春の紫外線は恐ろしいほど肌を傷めます。
必ず日焼け止めを塗るようにしてくださいね。
できたら、お肌にとって優しいものを!

ウエスギ薬局おススメの日焼け止め3姉妹をご紹介
日焼け止め3姉妹
左:お子様・男性・ボディ用に!
ウォータープルーフで汗に強くサラサラ持続
中央:超超敏感肌の方用。
乳液タイプでお肌への負担がすごく少なくなっております
右:1本で4つの効果
日焼け止め・化粧下地・日中の栄養クリーム・美白!
これは本当におススメです。

今、ウエスギ薬局おススメのこれらの日焼け止めをお買い上げいただいた方には
この美白、ハンパない!という美白シリーズの化粧品のトライアルセットをプレゼントしております。
皆様、このチャンスにぜひウエスギ薬局にご来店くださいませ~

広島ブログ
タグ :

まだまだ制服姿がみられます

 2012-03-18
来週の日曜日25日ですが、娘の吹奏楽部の部内発表会があります。
ですので、中学を卒業しましたが毎日制服を着て学校へ練習に行っています。

卒業式が終わり制服をクリーニングに出そうかと思っていましたが、いやいや、まだまだ着ております。
この制服も本当によく着たな~~

始めは、スカートの色が好きじゃない!リボンがめんどくさいなどなどいろんなことを言っておりましたが、3年間ずっと制服姿を見てきましたら、なかなか似合ってたんじゃないの?
と親ばか。

25日も演奏している姿、制服姿、3年間愛吹してきたトランペットと一緒の姿を撮ってこなければ。
ビデオにカメラに三脚に、しっかり準備、しておこう!

広島ブログ
タグ :

東広島のフリーペーパーに載りました

 2012-03-17
私がエステの施術を習った「マダムポポ先生」の紹介で、東広島に配られているフリーペーパーにウエスギ薬局を載せてもらいました。
新聞

なかなか店長も私もいい感じに載っているよね~って言うのがお互いの感想。
。。。な夫婦ですよね。

いろんな事している薬局ですので、寄ってみてくださいね~

広島ブログ
タグ :

結果

 2012-03-16
昨日のブログで書いていなかったので、うすうす皆さんお気づきかと。
そう、娘の高校受験が終わったのですが、第2志望の高校へ行くことになりました。

しばらく親子ともども落ち込んでおりましたが、決まってしまったものはしょうがない。
これから3年間はここで、一生懸命頑張って欲しいと思います。

娘は何かこの高校でやるべきことがあるのでしょう。なので導かれて入学することになったのだと思います。
何なのかわかりませんが、楽しみです。
高校がゴールではない。と本人もわかっていて、早くも家族で大学入試の話を。。。

なんともせっかちな家族です。
今まで以上に娘をフォローし、支え続けようと思います。

広島ブログ
タグ :

たまにコンビニに行くと、これだから。。。

 2012-03-15
昨日美容の講習会がありました。
いろんな術を学んできましたので、どんどん披露したいと思います。
研修会の場所へは、少し早く着きすぎましたので(早く早く出ないと気が済まないたちなのでいつもこう)近くのコンビニによって時間をつぶすことにしました。

うろうろしていると~
なんだ、これ!
美味しそう~楽しそう~とどれもこれも気になる気になる。
でも、とりあえず2個だけ買おうと自分を抑え(ホントはもっとたくさん食べたかった)買って来ました。
小枝
小枝のミスタードーナツのエンゼルフレンチ味
たけのこの里
たけのこの里のクッキー&クリーム味

まだ、いっぱいあったんですけどね~
こういったプチシリーズが大好きなんですよね。
でも一人では食べませんよ。
家族みんなで分けて食べました。
なるほど~確かにエンゼルフレンチの味だ~と楽しめました。

コンビニによるとすぐ無駄遣い。やめられませんね

広島ブログ
タグ :

ホワイトデーは和風で!

 2012-03-14
博多の義弟と甥っ子たちからホワイトデーのお菓子が届きました。
今回はちょっと変わって和風にしたよ!とメールがありましたので、楽しみに箱を開けると。

しっとりお芋~
お芋
おもち~~
おもち

美味しかったですありがとう

主人からはまだ貰ってないのですが。
いつもは食べ物でなく、生活に役に立つものをお願いします。
娘は携帯買ったのでたぶん、もうもらえないでしょうから私は何をお願いしようかな?
積み立て?ておいて、いつか欲しいものが見つかったら買ってもらおうかな?
そうだ!そうしよう!

皆さんはご夫婦で、バレンタインデー・ホワイトデーはどうしてますか?

広島ブログ
タグ :

卒業祝いは、スマートフォン☆

 2012-03-13
中学の卒業祝い&高校入学祝いとして、携帯電話を買ってあげると娘と約束しておりまして。
先日買いに行ってきました。

携帯ショップには、多くの人。
予約発券機にも、たくさん待っている人数が。

みんな同じ考え?
友達もやっと携帯買ってもらえると言っている人がたくさんいたんですって。

やっと順番。
まずはスマートフォンと携帯電話、どっちが娘にいいですかね?とお店の人に相談してみた。

買うとしたらどれですか?と逆に聞かれ、娘が「携帯ならこれ。スマートフォンならこれがほしい」と答えると。
在庫がどれもございません

ですって

今すぐ欲しい娘。
ではどれならありますか?と聞いたところ、これならあります
って言われたのが、これ
携帯電話

最新のじゃないですか、今CMしている!!!!

結局、この可愛い最新スマートフォンになってしまいました。

いいな~~~
大喜びの娘。大事に使ってくれるそうです。
昨日の卒業式に間に合ったので、友達とアドレス交換したり写真をいっぱい撮ったりとすごく楽しい一日になったらしいです。
良かったよかった。
広島ブログ

タグ :

いい卒業式でした。寒かったけど

 2012-03-12
今日は娘の中学の卒業式でした。
寒い寒い中、行ってきました。
体育館の中は絶対寒いだろうとすごい厚着で。

後輩の吹奏楽部の演奏に合わせて入場。
早くも泣きそうになる
卒業式

校長先生の話をはじめいろいろな方の有難いお話がすんで、後輩たちからのお別れの言葉。
泣いて、詰まりながらしゃべる後輩。
だめだ~~、涙腺が。。。

そのあと、後輩たちへ送る言葉。
またしても、泣きながら必死で読む3年生。
じわ~~~もらい泣き。

いい卒業式でした。
娘は泣いたかな?
終わって会った時には、楽しそうに笑っていたけど。
今はみんなと打ち上げ?
高校になったらみんなバラバラ。
今日はしっかりみんなと楽しんで来てね~
青春ってやっぱりいいな~~うらやましい!

広島ブログ
タグ :

東日本大震災から早くも1年なんですね。

 2012-03-11
1年前の今日3月11日。まさかそんなことが起きていようとは思いもしませんでした。
テレビを見ていた義父にすごい地震が起きたみたいと聞いた時も、あの阪神淡路大震災を経験した私は、そういってもあのときに比べたら。。。と思っていました。
それがそれが、店から帰ってテレビをつけたとたん、ビックリ。

本当にすごい地震でしたね。
そのため、待ちに待った福山さんのコンサートは延期。
しかも、放射能の危険。
この1年間は、この話題ばかりでしたね。

東北の方は、1年たっても生活は落ち着いていない方の方が多い?
それでも頑張られています。私も負けずに頑張りたいと思います。

東京でも大きな地震が来るかも?と言われていますよね。
なったらどうなるんだろう。
いつ、どこで今度大きな地震が来るかわかりません。
でも、なるべくなら、このようなひどい自然災害が二度と起こらないで欲しい。と思う私なのでした。
広島ブログ
タグ :

掴もうぜ!ドラゴンボール♪

 2012-03-10
ジュースの自動販売機が好きな弟君。
別に買って飲むのが好き。というのでなく、新しく販売されているものをみつけるのが好きみたい。

先日、「おもしろいものがあるよ!」と教えてくれました。

ドラゴンボールの悟空の亀のジュース
ドラゴンボール

味はオレンジスカッシュ
なるほど~美味しそうだし楽しそう。

これはみんなで飲もうとするかと1本買いました。
出てきたものは?え?「孫?」
なんと種類がいっぱいあるみたいで亀が出なかったので、もう1本。

今度はピッコロ。
亀のジュースが飲みたかったけど、ま、いっか。
とりあえず、この2本を今度家族で分けて飲んでみたいと思います。
楽しみ~~
広島ブログ

タグ :

サンキューの日

 2012-03-09
今日は3月9日 「サンキューの日」ですね

朝、家族全員にはサンキューと感謝を表そうとしていたのに、すぐに忘れて全員には言えてない
今晩帰ってから言うぞ~

まずはここで、このブログを読んでくれている方に
いつもウエスギ薬局のブログを読んでいただきありがとうございます。
これからも楽しくブログ書いていくのでよろしくお願いいたします。

私の大好きなドリカムのサンキュです


広島ブログ
タグ :

花粉症にいい薬

 2012-03-08
私は花粉症ではないのですが、ウエスギ薬局に来られる方たちを見ていると、花粉が飛んでいるかどうかほんと良くわかります。

2・3日前くらいからだいぶ飛びだした?
花粉症のお薬をお求めになられる方が増えました。
でも、今年は寒く花粉が飛ぶのが遅かったみたいですね。

昨日、花粉症でお困りの方、いいものありますと新聞折り込みを入れました。

花粉症人口が増えたとテレビで言っていましたが、ほんとその通り。
昨日お店すごく忙しかったです。
「チラシ見たけど、どれ?」
「今まで、薬飲まずに我慢してたけど本当にいいの?」などなどお問い合わせが殺到。。。

嬉しいです。
もちろん、皆様にはホノビエン錠をご紹介。
皆さんがこの春、らく~~に過ごせるといいな~


広島ブログ

タグ :

娘、いざ本番へ!

 2012-03-07
今日は高校の受験日。
今朝いつもより早めに起きて、いつもより遅めに家を出た娘。
頑張っているかな?
得意な問題出てるかな?
私がドキドキしてもしょうがないのに、なんだかそわそわしてしまいます。
でも、そればかり考えていられません。

私は今から小学校の役員の常任委員会に参加してきます。
1年間なんとかお仕事できました。
今日がお仕事最終日。
一緒に役員をしてくれたお母さんたちのおかげです、1年間続けられたのは。
楽しいお母さんたちばかりで良かった。

広島ブログ
タグ :

ビールを美味しく飲むために

 2012-03-06
主人が以前より気になっていた、「ビールを美味しく飲むため」のグッズ
先日買ってきてあげました。
ビール

その晩は嬉しそう~~にビールをついで。。。。
感動するかと思ったら?
やはりお店で出る泡の方がいいね。
私はビールの泡ってそんなに魅力を感じないので、ふ~~んって感じで聞いていたのですが、

「そのグッズ以外にもいろいろなグッズが売られていたよ」と弟君が言ったら、他のものも試してみようですって。
何もしなくても美味しそうにビールを飲んでるように見える主人。
グッズに頼らなくてもいいんじゃない?と子どもたちと一緒に思う私なのでした。

広島ブログ
タグ :

11歳が作る白玉入りフルーツポンチ

 2012-03-05
小学校の家庭科で作った白玉団子を家族にも作ってあげて、家族でお茶の時間をとること
という宿題が出た弟君。
なかなかいい宿題ですよね!

昨日、日曜日に弟君がちゃんと作ってくれました。
白玉団子1

まじめに料理するかと思って見ていると白玉が丸くなく、どんどん形が違ってきて
お寿司~
雪だるま~
リンゴ~
ねじり棒~
楽しそうに作る弟君。
白玉団子2

お湯からあげて団子が出来上がった時には、雪だるまは上下離れているわ、リンゴの葉っぱはどこかへ行ってるわで、ちょっと悲しんでおりました。
でも、1日会議で出ていた主人と勉強で疲れた娘を
弟君の作った白玉入りフルーツポンチが癒してくれましたよ。
白玉団子3
家族だんらんのこの時間が楽しく過ごせてよかったです。


広島ブログ
タグ :

ナルニア国物語の取り合い

 2012-03-04
大ヒットした時から読んでみたいと思いながらなかなか読む機会がなかったナルニア国物語。
映画もまだ見たことないんですが、小学校の図書室にあるから、借りてきてあげると弟君が借りてきてくれました
ナルニア国物語

昨日から読んでいるのですが、やはりおもしろい!
もちろん、借りてきた弟君も読みたいので、いつもは弟君が優先。
私は弟君が寝てから読むようにと言われています。
1週間で2人とも読み終えれるかな?

広島ブログ
タグ :

旭山動物園のかわいいパン

 2012-03-03
一度は行ってみたいところのひとつ「旭山動物園」
こちらの可愛いペンギンちゃんがパンになったのを発見いたしました。

旭山動物園
中にはあんこが入っていて外はフワフワ、美味しく頂きましたよ

北海道には2回ほど行きましたが、何度でも行きたい場所ですよね、北海道って
行ったのは5月と9月ですから、全く北海道独特のシーズンと言える時ではなかったので、ぜひ、寒~~い寒~~~い時に行ってみた~~い

広島ブログ
タグ :

3月に入り、抑えていたものがいっきに!

 2012-03-02
2月の棚卸が無事すんだウエスギ薬局です。
3月になったとたん、抑えていた商品が入荷

今朝、どど~~んと入ってまいりました
でも、
陳列大好き店長がササッと並べ終えました。
よ!仕事が早い!
(おだてるとどんどん仕事をする店長です)

後は、皆様の健康のために役立てるだけ!

たっぷりとおススメするものありますから、ご来店くださいませ

あ、商品の在庫がいっぱいだからと言って、押し売りはいたしませんので、ご心配なさらぬように

広島ブログ
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫ 次ページへ ≫