祭りで「きれい」を応援しちゃいます
2011-08-31
残暑厳しいですね~お肌もバテバテ

でもね~
お手入れをやるかやらないかで、お肌は絶対違うんです。
とにかく、暑いので化粧水
これをしっかりつけて欲しいのです。
なので、ウエスギ「化粧水祭り」開催中~~~

ほてった肌を冷やして、メラニンを活発に働かせない。
洗顔で流れたお肌内部のNMFを補給
汗と一緒に無くなったお肌のバリア機能の回復
などなどた~~くさん化粧水の効果ってあるんです。
朝も忙しいのですが、肌がひんやりするくらい化粧水をパッティングしておけば、
あら不思議
メイクが崩れない!な~~んて効果もありますから、
ぜひぜひ、皆さん、また今日から、お肌のお手入れ頑張ってみてくださいね。
べっぴんのまま、秋に突入いたしましょう!
化粧水を使え!使え!と言っていますが、乳液・クリームは少なめでもいいですからね

メリハリつけて、お手入れもしないと。。。
なんでもかんでもいっぱい使えじゃね~

タグ :
オープンスクールでわかる娘の体質
2011-08-30
先週の土曜日、ウエスギ薬局のすぐ近くにある舟入高校のオープンスクールがありました。朝から、中学生が続々歩いていて、人気の高校なんだな~と思いました。
もちろん、娘も参加。
高校生の授業を見たり、クラブを見学したりととても楽しかったそうです。
吹奏楽は真剣に練習しているとわかっていたので、それ以外のクラブを見学したらしいのですが、
音楽同好会。軽音部。などなど
軽音部でちょっとした体調不良に娘がなったらしいのですが、
防音で締め切った部屋で、大音量の音。
心臓に響くドラム。
なんだか気分が悪くなったのですが、曲の途中は失礼と我慢して聴いて、一曲で部屋をでたらいしいのです。
気分が悪くなったのは、夏の疲れもあったし、暑かったし。。。と帰ってきてから話していたのですが、ふと、気づいたんです私。
娘は狭いところが大嫌い。
暗いところも嫌いなことが多い。
あなたって、閉所恐怖症????なのでは!
娘も、もしかしてそうかも自分でも思い当たる~~~~
と大盛り上がり。
オープンスクールに行って、初めて娘の体質がわかった親子なのでした。

タグ :
背が伸びた?
2011-08-29
待ちにまった弟君が帰ってきました
なんだか、背が伸びて。。。。あ、髪の毛が伸びたのか。
でも、どんどん私抜かされそうでさみしいです。
その弟君、朝から、宿題の大詰め。
嫌いな家庭科と音楽の宿題。
神妙な顔してやってます。
皆さんのお子様はもうちゃんと宿題は済みましたか?
最近の夏休みは1~2日早く終わりますからね。弟君も31日から学校。
それまで、あと2日。
猛特訓で一番嫌いなリコーダーの練習です

頑張れ弟君。

タグ :
やっと弟君、広島へ帰って来る!の巻
2011-08-28
そろそろ着きますよ~弟君が広島に。
母は弟君にLOVEなので、待ってました!って感じなんですが、弟君はそっけないんだろうな~
甥っ子たちと離れてしょぼ~~んとした弟君を連れて、アステールプラザでしている「ゲゲゲの妖怪たち」に行こうと思うんだけど。
弟君が行きたがっていたので連れて行ってやろうかな?と思うけど、行く元気あるかな?

タグ :
親子で歴史嫌いを克服するぞ~
2011-08-27
夏休みももう少しで終わりますね。計画通りだったでしょうか?
この夏休みに娘は少しでも苦手な歴史をなんとかしようと以前(小学校のころ)祖母に買ってもらっていた本を思い出し読むことにしました。
「2冊あるので、お母さんも一緒に読もう」といって手渡されたのがこれ

そして、「私はこっちから読むから」といって持っているのは

夜、お風呂上がりに扇風機の前で髪の毛を乾かしながら、2人して、読む読む。
やっと先日私は読み終わりましたが、娘はまだまだ。
あなたの方が早く歴史克服しないといけないのに~~
ま、この本を読むより先に問題を解いた方がいいかもね。
だって、読んだ私は歴史まったく克服した気がしないもの。やっぱり苦手


タグ :
初挑戦が続く毎日
2011-08-26
先日のパッションフルーツに引き続き、今度は「白とうもろこし」を初めて頂きました。

皆さんは食べられたことありますか?
以前、お客様が
「白とうもろこしがとても美味しく食べすぎちゃって、歯が痛くなったのよ。それ以来体調不良でね~」とお話されてから気になっていた白とうもろこし。
どんなに美味しいのか?ワクワク期待が膨らみます。

甘くて、ジューシー、果物みたい?なトウモロコシで、本当にとても美味しかったです

生で頂きましたが、ゆでてももっと甘みが出るらしく、今度はゆでて頂いてみよう。
そして、次は、
「そうめん瓜」

つるつるっと酢の物で頂きました。
GOOD

なんだか最近、珍しいものをいただけて、嬉しいな。
世の中にはまだまだもっと私の知らない食べ物があるんだろうな~
いっぱい食べた~~い


タグ :
唖然としたこと
2011-08-25
23日から、娘は、9月の運動会にするマーチングの練習が始まりました。久しぶりの練習(なんとコンクールが終わってから9日もクラブがお休みでした。)
待ってました~~と嬉しそうに娘は出かけていきましたので、
帰って来てからどうだった?楽しかった?と聞いてみました。
すごく楽しかったよ。と帰って来て安心。
マーチングで着るTシャツの原案を考えたり、マーチングの図が出来あがっていたので、それを見ながら自分はどこ?とチェックしたりと忙しかったらしいです。
昨日から、運動場で実際に動いているそうです。
みんなは元気だった?休みはいなかったの?と聞いてみると、
「うん、休んでいる子はいた。」
「体調不良?」
「ううん、今週末、沖縄である福山雅治のコンサートに行くからか行ってるからからしい」
!!!!!!!!!

なんですって~~~~~

私も行きたかったけど、沖縄なんて~そんな遠くにまで追いかけていけないよ~。
と思いすぐに断念していたのに


3月の広島アリーナでのコンサートを心待ちにしていて、地震で延期、やっと9月11日に開催されるコンサートをどれだけ待ったか!
あ~~~、うらやましい。
世の中にはいろんな人がいるんだな~とちょっと、唖然としたお話でした。
その子はとても真面目でちゃんと帰ってきたらクラブにでて、マーチングしっかりしてくれると思うので、コンサート楽しんで来て欲しいな。
それにしても、やっぱりうらやましい、一緒に連れていって欲しかった~


タグ :
唾液腺マッサージで胃腸元気
2011-08-24
なんだか、夏はもう終わったの?というくらい涼しくなって、またまた今日は暑い日になっていますね。体調を崩してはいませんか?
これからだんだんと夏の疲れが出やすく、気温差も大きくなり、体調管理が大変になってきますので、お気をつけくださいね。
夏は冷たいものを食べ過ぎたり、さっぱりしたものを食べていたりで、胃の働きが弱っています。
そこで、胃を手助けするためにいっぱい唾液をだそう!
唾液腺マッサージの方法をお教えいたしま~す


耳下腺への刺激、顎下腺への刺激、舌下腺への刺激をしっかりして、
その上、よく噛んで食べて頂くと、消化がよくなり栄養がしっかり吸収されて、夏バテ防止になりますよ!
これで、元気に秋に突入ですね!

タグ :
パッションフルーツの種
2011-08-23
昨日、初めてパッションフルーツなる物を頂きました。まずは、美味しい食べ方の説明書を読んで、
「いただきま~す」


すっぱ~い

じゃりじゃり。もぐもぐ。
なんだか、不思議な果物だね~。
というのが、家族みんなの意見。
食べ終わって、もう一度説明書を読むと。。。。
種は噛まずに、そのまま飲み込んでのどごしをよく味わってください。
?????
噛んだ!!!種!
しかも、いつもの癖でよく噛んで食べた。
家族みんな美味しい食べ方の紙を回し読みしてからパッションフルーツを食べたのですが、全員の口から、じゃりじゃりとしっかり種を噛む音が聞こえていたような。
取り扱い説明書は、まったくもって、全然読まない私たちの悪い癖が。
でも今回はかる~く説明書読んだのですけどね~
次回パッションフルーツを食べるようなことがあれば、正しい食べ方で頂こうと思います。

タグ :
16回目の結婚記念日
2011-08-22
8月20日は16年目の結婚記念日でした。主人は忘れていましたけどね

さて、何か美味しいものでも食べに行くかと出かけたところは?
「何が食べたい?」と聞かれ、
「プレートにちょこちょこっとおいしいおかずがのっていて、洋食」とリクエスト

では、好きなおかずをプレートに好きなだけ取れるランチバイキングへGO!

しっかり美味しい食事してきましたよ~~
次は、
磁器婚式(20年)を目指して、仲良くやっていこうね。
と昼は食べ過ぎたために、夜は質素な食事にいたしました。
バイキングは美味しいし楽しいけど、ちょっと食べ過ぎてしまいますね~

タグ :
アイス+ビールは?
2011-08-21
CMの力ってすごいですよね~さっそく主人買ってました。
私もこのCM見たときに「おもしろそう!美味しそう

嬉しい、味見!

皆さんはもう飲まれましたか?
氷を入れたグラスにビールを注いで、きんきんに冷えたビール

暑い夏にはたまらない飲み物ですね。
でも、いつものビールの方がよかったかな?私個人の意見は。
ってほとんど下戸の私に言われたくないでしょうね、このビールを作った方は。
主人は、あまりにも冷たいからか、いつもはビールもどきを飲んでいるので、久しぶりのビールだからか
アイス+ビールを飲んで、酔っぱらっていました

上杉家では、飲み物に氷を入れることがほとんどないので、このビールを飲むために買ってきた氷はいつまでも冷凍庫で邪魔扱いされております。
主人もまたこのビールを買ってくることはなさそうなので、いつの日かこの氷は捨てられるんでしょうね


タグ :
バイオリン♪とドーナツ
2011-08-20
昨日のバイオリン体験会、とっても楽しかったです。きれいなお姉さん先生に指導してもらい、初めてバイオリンをさわる。
姿勢、構え、音を出してみる。
先生のお手伝いで、まずは音だし。
う~~ん、いい音

では、上杉さん、一人でやってみて、
キキキ~~~
はい、お約束です。
やはり一人ではいい音どころか、耳をふさぎたくなる音が

あっという間の時間でしたが、とても楽しかったです。
で、習うかどうするか出した答えは。
習いたいけど、今回はパス。
だって、やはり弦を押さえるとなると、左手の指が固くなり、お手入れするには不向きの手になるのでは?とみんなに言われ、確かに、たこが出来た手でお客様のお顔は触れないな。
ですので、また違う楽器を探さないと。
楽器じゃなくてもいいのですが、やはり楽器を習いたいかな?
体験の帰りについ寄って買ってしまったドーナツ

美味しかった~

タグ :
はじめてのバイオリン♪
2011-08-19
何か習い事をしたいと思いながら、なかなかこれだ~~!っと思うものがなく、店をしながらなので、時間帯、場所にも気をつかうし。
春は「気功」を習ってみましたが、今度は「バイオリン」を体験してみることに


バイオリンは子どものころから憧れた楽器。
さてさて、どんな感じになるでしょうか?
今日は体験なので、気にいったら習うことになるのですが、どうなることやら。
行ってきま~す

タグ :
クーラー故障にて、夏休みが長引く
2011-08-18
今日は弟君の誕生日。四国(私の実家)に行き、祖父母と一緒に楽しい夏休みを過ごして、16日には帰る予定になっていたから、広島で弟君の誕生日パーティーをする予定だったのですが。。。
四国からの帰りは私の妹の車に乗って広島で降ろしてもらうということになっていたのに、車のクーラー故障のため、四国に残留。
弟君もいとこたちも大喜び。
思わぬおまけの夏休み。神様がくれたプレゼント。
などと言ってもう2週間、田舎っ子生活を満喫してくることに。
本当にやきもち焼くくらい甥っ子たちとの生活が大好きな弟君。
私は楽しみにしていた今日のケーキが食べられなくって残念~
なんと、クーラーの修理に2週間くらいかかるらしく、広島への帰省は28日?
大丈夫か宿題!
読書感想文などは広島へ帰って来てから書く予定だったので、急いで実家の近くの図書館へ借りに行き、今日あたり仕上げるとか。
弟君が四国に行って、しばらく静かでいいね~。娘だけなら、ホント手がかからないしらくちん

と思っていましたが、そろそろ弟君恋しい病になっている母なのでした。

タグ :
日本水彩展に出ている絵って
2011-08-17
お盆休みに行ってみる?と言ってお客様からチケットを頂き、「日本水彩展」に初めて?行ってきました。
絵に関しては、全くセンス無しの私。
それでも、たくさんの大きなすごい迫力の絵を見ていると時間もあっという間に過ぎ、とても楽しかったです。
今まではあまり興味がないものは、行ってみようとは思いませんでしたが、何があるかわからないので、これからは興味がないものでも、行ってみないといけないな~と思いました。

↑入場時にいただいたプレゼントです。
ステキでしょ!
ほんと、こんなに素敵な絵が描けるひと、尊敬しちゃいます。
うらやましい~~

タグ :
七夕イベントの短冊が奉納されたお知らせ
2011-08-16
先日、福岡から封筒が届きました。以前ウエスギ薬局でした七夕イベントの短冊を奉納しましたよというお知らせが入っていました。

たくさん短冊届いてますね~

全部こうして飾ってくれたらしいです。

そしてお焚きあげ

お礼のお手紙

お札まで頂きました。
皆さんの願いがかなうといいな~

そして、レジに今、飾っております。

タグ :
やっとハリポタ最終章が見に行けました
2011-08-15
昨日はどうしても見たい映画「ハリーポッター」の最終章を見に行ってきました。本を何ページか読んだ瞬間、「おもしろい!!!」とはまってしまった私。
全巻集めて何度も読んで、映画もすべて見に行って、DVDも全巻あつめて。。。
と、どっぷりはまってしまったハリーポッター
今回の映画が最期だなんて。
すごくすごく楽しかったです、映画を見ている間。
でも、見終わったら寂しかった。
また最期のDVDも出たら買わなくちゃ。
子供たちははじめは一緒にはまっていたのですが、最終章のパート1から一緒に映画に行ってくれなくなり、前回と今回は私、一人で映画を見てきました。
自分の世界にはまって映画が見られてなんとも幸せな時間を過ごすことができました。
すごくのんびり夏期休暇させてもらっています。
しっかり充電しましたので、明日からお仕事頑張りま~す

タグ :
吹奏楽コンクール結果発表
2011-08-14
昨日は娘の中学最期の吹奏楽コンクールの結果発表の日でした。結果は銅賞。他の学校の結果はこちら→コンクール結果
実は本番の演奏を聴いたとき、娘が失敗したのがわかったのです。
大事な場所で

でも。。。とちょっとは思ったんですけどね。
帰ってきた娘はいつも通りにふるまっていましたが、やはり少し明るさがありませんでした。
それでも、娘はいっぱいいっぱい頑張ったと思います。
応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
高校になっても吹奏楽

娘が吹奏楽をしてくれて、いっぱい楽しい出来事が増えました。
お疲れ様、娘。ありがとう!
そして、さて!気合入れなおして、今度は運動会のマーチングですよ~
夏休みの宿題も終わってないし、受験生なんですから、受験勉強もしないといけないし、
マーチング練習も!!
まだまだ暑い夏は続きます。
私もマーチングのためのライン引きを頼まれています。
暑い中お手伝いに行かなくちゃ!

タグ :
うなぎでパワーアップして3日間遊ぶぞ~
2011-08-13
ウエスギ薬局は今日から3日間、夏期休暇をいただいております。朝からお墓参りにも行ってきました。
お昼から娘は昨日の続き、コンクールの他校の演奏を聴き、そのあと結果発表を聞いて帰ってきます。
子供たちがいないので、夫婦二人で
「うなぎ」でも食べに行くか~と豪華昼食タイムです。
食べに行ったのはこちら→こだに
しっかり夏バテしないよう体力つけておかなければ!
って十分あるんですけどね(食べ過ぎの方が心配?)

タグ :
娘の演奏を聴いてきました
2011-08-12
とうとうこの日がやってきた。
中3の娘にとって中学最後のコンサート
あまり緊張しない娘ですが、今朝は
「なんだかそわそわする~~」ですって。
こっちまで緊張するじゃない。
他の学校の演奏でも涙が出そうになり、いけないいけない
11時45分に演奏が始まる。
知らぬ間に力が入って、肩こってしまいました、私。
かなりまとまっていたと思いますが、もうちょっとのところもあり。
明日の発表が気になります。
でも、終わって写真撮影をしている娘の顔は、とても楽しそうだったのでよかった。
帰ってきたら、演奏してみてどうだったか聞いてみようっと

タグ :
劇団四季のサウンドオブミュージック
2011-08-11
11月は母の誕生日。いつもはネットで地元名物みたいなものを見つけては送っていたのですが(食べ物が一番喜ぶ

今回は、やはりネットで劇団四季がサウンドオブミュージックをするという記事を見つけ。ここです→☆
これだ~~
とこれに決定。
チケット取るから一緒に見に行こう。これが誕生日プレゼントね。
というと喜んでくれました。(旅費までは出せず、すみませ~~ん

2人の都合のいい日にちを決めて、チケットを申し込み、届きました~
嬉しい!
子どものころから両親と一緒によく映画見ていたんですよね。
特にサウンドオブミュージックやウエストサイドストーリーが大好きでした

ミュージカルは9月11日から始まるのですが、私と母が行くのは11月。
それまでに、どこで何を食べてといろんな計画を立てておかなければ。
またまた、ツアーコンダクターの腕の見せ所です。
なんてったって、大阪までミュージカルを見に行くんですから!
楽しまなくちゃ

「大阪までミュージカルを見に行くなんて、なんて高いミュージカルなんだ」と主人に言われながら、はしゃいでる私なのでした。

タグ :
第52回広島県吹奏楽コンクール
2011-08-10
8月7日から始まった吹奏楽コンクール広島ブログでお世話になっている方ご本人さんやお子様がいっぱい出場されております。
皆さん、すでに終わって結果が出ている方も。。。結果はこちら→コンクール結果
皆様、おめでとうございます

娘は12日が本番、13日が発表なんですが。。。
あ~~もう、ドキドキする!!
って私は吹かないんですけどね。
でも、今年は店の近くの広島市文化交流会館であるので、聴きに行けるんです

お店は主人とスタッフさんにお願いして、娘の本番を聴きに行かせてもらいます。
昨年は会場が福山だったので、遠く、聴きに行くのを断念。
今年はずっと楽しみにしていました。
でも、ドキドキが

とにかく娘たちが楽しく演奏出来ますように



タグ :
世界初!爪水虫には!
2011-08-09
毎年毎年、夏場にムクムクやってくる奴。水虫くん。
皆さんはご自身の足に飼ってなどいませんよね。
水虫は水虫でも、爪にできてしまう爪水虫は治療がなかなか大変なんですよね~
でもご安心を。いいのがウエスギ薬局にはあるんです


世界初!の水虫薬
何が世界初か?
通常の水虫薬は殺菌が主の目的。このアンカビンミックは殺菌力もさることながら、プラス生薬成分が肉芽形成促進効果、すなわち、水虫菌に負けない、水虫菌が住みにくい健康的な新しい爪や皮膚をどんどん作ってくれる成分が入っているのです。
これがなかなか今までなかったんですよね~
ですので、これをつけて爪水虫がすごくきれいに治られた方がたくさんいらっしゃるのです。
よかったですよね。
まだ、このお薬を体験されてない方、ぜひ、つけてみてくださいね。
もちろん、普通の水虫にもおススメ!皮膚がどんどんきれいになります!
さらに副作用の少ない飲み薬もあります。

タグ :
せっかく広島に嫁いだのだから。
2011-08-08
8月6日の「ピースキャンドル」とてもステキでしたよ~
私たちがいった時には、もうたくさんのキャンドルが並んでいて

弟君を始め、小学5年生が作った素敵なキャンドルが一列に並び、火が灯され
夜になっていくと

みんなが平和になるためにやろうと決めたことが、ろうそくに照らされて。
感動

原爆ドームの反対側の川では

灯篭流しが。
テレビでは何度か見たことがありましたが、実際に見たのは初めて。
広島に来て、原爆をまた身近に感じた1日でした。
せっかく広島に嫁いだのですから、もっともっと平和へのお手伝いしていけたらなと思いました。

タグ :
遅いブームがやってきた
2011-08-07
もうブームは去ってしまったと思うのですが、今上杉家でおおはやりのものランプの魔人が自分の思い描いたものを当ててくれるアキネーター。
以前この方→佐世保バーガー母ちゃんの日記さんのブログで見つけて、私遊んでいたのですが、先日娘に話したら、さっそく娘がやりだして大盛り上がり

当たる当たる~~と叫んでいるので、主人がのぞき込み、主人も参加。
2人して、やりたいやりたいと競って遊んでおります。
主人はあまりにも当たるので、「よ~し、今度は難しいのを!」と言ってわかりにくい人で挑戦するから当たらなくなり、
「なんでこの人を知らないんだ~」って今度は怒りだすし。。
いや~遊びなんですけど~~

皆さんは遊んでみたことありますか?

タグ :
広島原爆の日に「ピースキャンドル」参加してきます
2011-08-06
今晩、夜6時半から原爆ドーム周りにて、ピースキャンドルを灯してきます。今年で15年になるらしく、5000個を超えるキャンドルが灯されるかも。ということです。
私は初めての参加ですが、ちょっとワクワク。
小学校の役員にならなければ、決して参加しようとは思わなかったイベント。
いい経験をさせてもらえるな~と役員になれたことを感謝。
5000個のキャンドルが灯って、みんなが平和を願って

とても素敵な時間を過ごせそうです。

左が弟君作、右が私作。
しっかり 「平和」 を願ってきますね

タグ :
そこまで想像できるのか?
2011-08-05
やりましたね、カープ
嬉しいです。でも私よりもっと喜んでいらっしゃる方が1名。
朝も、「ほら、ちょうどいいところ開いているから読みなよ」って中国新聞カープ面を部屋の真ん中に大きく広げてくれる主人が

知ってるよ、わかってる、昨日一緒に結果見たじゃない。
私はじっくり夜に新聞読むのが好きなんだから。。
とてもとても昨日は嬉しかったみたいです。
納涼会と称して薬局の同士の先生たちと食事会(昨日は飲みでなく食をメインにしていた主人)から、帰って見た結果が。
あまりに嬉しかったのか、主人の独り言、妄想が始まりました。
「これで2位か~
あと2連勝して、5割ちょっとで。。
勝ったり負けたりしながら、ずっといって~
そのうちヤクルトが負けてきて~
最後にはカープ優勝!?

どんだけすごい想像しているんですか?
今まで、希望して、絶望して。
テレビ見て、怒って消して。
携帯の速報みては喜んで。
毎朝の新聞はじっくり読んで。
ホント、カープ大好きなんですよね。
他にもカープファンの方はたくさんいらっしゃると思います。
私を含め、皆さんの希望が叶えられますように


タグ :
美味しく食べるために必要な歯の本数
2011-08-04
皆さんは、今、全部ご自分の歯ですか?私は今のところ、全部自分の歯です。
でも、手入れはきちんとしてないんですけどね

「8020運動」 ってご存知ですか?
親知らずを除く28本のうち20本以上の自分の歯があれば、ほとんどの食べ物をかみ砕くことができ、
健康で長生きをすることができます。
健康長寿のために、80歳になっても自分の歯を20本以上保てるように努力しましょう。
というものです。

↑美味しく食べるために必要な歯の本数
こんなに美味しいものが食べられなくなるなんて。。。
今の歯を大事にしなきゃ!って思いますね。
それに、広島市は毎年11月8日(いい歯の日)前後に80歳以上で20本自分の歯が残っていると表彰してくれるんです。
その数は年々増加中らしいです。
私ももれずにその中に入りたいな~入るぞ!
そしていつまでも美味しいものを食べるんだ~~
ってそこなんですけどね

でも、歯が無くなると美味しいものが食べられなくなるという以外に
胃腸障害・頭痛・肩こり・美しい表情・全身の健康状態。。。
いろんな所に影響が出ますので、皆さんも頑張って8020!
表彰台に上りましょうね!!

タグ :
あせもの特効薬、毎年のことですが売れ過ぎてます!
2011-08-03
毎日毎日、暑さ、つらいですよね~汗もがんがんかいちゃって。。。。
皆さん、あせも、大丈夫ですか?
毎年のことですが、あせもにはこれ!↓

↑ホノザルベ
これを塗って頂くと、ホントスッキリ、さわやかあせもがひくんです。
お肌のことを考えて、界面活性剤を一切使わないちょっと変わった漢方の塗り薬。
分離した薬剤を使う前に混ぜて、患部につけるとさ~らさら

夏場には飛ぶように売れる軟膏です。
あせもにお困りの方、ぜひ、使ってみてくださいね!

今年から加わったローションがこれ
ヒノキの成分が入っていて、雑菌を除去。
臭いやかゆみを取ってくれる優れもの。
今年はこのペアで、夏の嫌な皮膚炎を素早く改善してしまいましょう!
もちろん、飲み薬と併用された方が早い場合もございます。
まずは患部を見せてくださいね。
ご本人様が来られないようなら、写メ・デジカメなどで患部を撮影してそれを見せてくださいませ。
ウエスギ薬局の店長、皮膚炎治すのなかなか得意ですよ~

タグ :