fc2ブログ

6食も抜いたのにぃ

 2011-06-30
実は火曜日から激しい腹痛(∋_∈)と下痢で、体調のあまりよくない私です(^_^;)
今日はだいぶ回復してきたので
体重どのくらい減ったかな?とルンルンで体重計に乗ったら!
1キロしか減ってな~い(;_;)
そりゃそうですよね。
しかもこんな痩せ方ではすぐに元通りの体重になるだろうし。

とにかくいつも元気な私ですが、たまにはこんなことにもなってしまうくらい暑い夏です。

どうか皆さんも気をつけてお過ごしくださいませ。

落ちていたものを食べたんだろうと主人に言われましたが、決してそうではありませんので。

広島ブログ
タグ :

幸せの四つ葉のクローバーに!!!

 2011-06-29
幸せを想像するものって?
○四つ葉のクローバー
○ハート


がありますよね(もっとたくさんあるとは思いますが)

これが一緒になっていたら??もっと幸せ?

ジャジャーン♪
四葉のクローバー

すごいでしょ!!
四ツ葉のクローバーの葉にハートが!

見つけた方が写真を撮ってその焼き増しを主人が頂き、私にも。

そして、上杉薬局のブログを読んで頂いた方皆様にも、幸せがありますように

広島ブログ
タグ :

七夕イベント開催中♪

 2011-06-28
あなたの願いを短冊に書いて、叶えませんか?
ただいまウエスギ薬局では、
あなたの願いを書いた短冊を笹に飾り、その後、神社に奉納いたします。
というイベントを開催しております。
七夕1
七夕2


福岡県小郡市に媛社(ひめこそ)神社という神社があります。
ここは、宝満川の位置などから通称「七夕神社」と呼ばれています。
その歴史は古く、8世紀頃に記された「肥前国風土記」にも登場しているほど古社です。祭神は、媛社神(ひめこそのかみ)と織姫神(おりひめのかみ)です。
この神社では旧暦の七夕に短冊の奉納を行っています。奉納後、神社では奉納時の御焚き上げの写真とお守りを送っていただけるらしいのです。

ウエスギ薬局店内で、短冊をお配りしております。
思いを込めて願いことを書きにきませんか?
広島ブログ
タグ :

ホテルのビュッフェで楽しい時間を過ごしました。

 2011-06-27
土曜日の自営業の妻オフ会に参加した時のこと。
自営業の女房、子育てしながらのツユマメさんがすべて予約してくれて楽しい時間を過ごすことが出来たのですが、
場所はホテルのビュッフェで4時間、3500円で食べ放題、
しゃべり放題。
ず~~と私たちは居座っておりました
途中2回席替え。

いろんな方とお話が出来るようにとツユマメさんすごく気を使ってくれて。

おかげで、私、途中参加だったのですが、たくさんの方とお話できました。

料理ももうデザート?と皆さんにびっくりされましたが、
はい、ちゃんとお肉もパスタもビザもポテトもパンも
食べてからデザート食べましたし、その後、また、温かいフライが出るとそれもデザートの間にはさみながらいただきましたから

面白かったのは、アイスに好きにものをトッピングして混ぜてくれるコーナー
うまく写真撮れてなくてすみません。
アイス

3杯食べたよ~と言われる方もいらっしゃいました。
私ももう1杯食べたかったな~

娘に言うと、「それした~~い」と嘆き悲しんでおりました。
そこまで、悲しまなくても、今度連れていきますね!
それだけでなく、娘はこういったオフ会に参加もしたいらしいのです。(あなたが行っても、皆さんと話合わないじゃないと思うんですけどね)

とにかく日頃の皆さんの愚痴、工夫、子どもとの対応の仕方、
最近の保育園、育児の仕方などなどいろんな話を聞いてきました。

自営業の種類もばらばらの14人。
しかも、妊婦さんから4月に出産された方、またまた、お子様が就職している方まで。
ホント、バラエティーにとんだ会でしたよ。
なかなかこんな人たちと普通は集まることなんて、できないよな~
ブログしていてよかった!
と思いました。

また次回も開催されるとしたら必ず参加するぞ~と決めている私なのでした。

広島ブログ





タグ :

タイムマシンで、ワープ?

 2011-06-26
毎日、暑い日が続いていますね。
なんだか梅雨明けしたみたいな空、空気に一瞬真夏になったかな?という錯覚に陥りそうな日もあったりして。

先日、弟君が
「あまりにも暑いから、夏休みになったかな?おれ、タイムマシンで違う時代に来た?って思いながら、学校へ行ったらみんな来ていて、安心したよ」と話してくれました。

ぷぷっと笑いながら聞いていましたが、本当にそんな感じのする暑い毎日。

暑い夏は大好きですが、身体が慣れるまではちょっとしんどいですね。
皆さんもどうか気をつけてお過ごしくださいね。

広島ブログ
タグ :

第2回、自営業の妻オフ会へまたまた参加してきます

 2011-06-25
今日は、待ってました第2回自営業の妻オフ会です。
まとめ役さんがご懐妊で中止かな?とも思われましたが、開催されます。
雨かもしれないからと予定していたビアガーデンでなくホテル内でお食事会となりました。

パン屋の奥さん
本屋の奥さん
インテリアショップの奥さん
設計屋さんの奥さん 
建築屋の奥さん
薬屋の奥さん(私です)
イベントやさんの奥さん
医院の奥さん
建設業の奥さん
ソフト開発会社の奥さん
カメラマンの奥さん
輸入子ども服やの奥さん
整体やさんの奥さん
八百屋の奥さん
牡蠣やの奥さん
コーヒー屋の奥さん
そして、まとめ役の家具やの奥さんツユマメさんの合計17人が参加されます。

店があるので遅れて参加なんですが、いっぱい話してたっぷり食べてきたいと思います

広島ブログ



タグ :

気功教室最終日

 2011-06-24
4月から3ヶ月間ということで始めた気功教室。
いよいよ今日が最終日。

3か月ごとの更新というだけで、ず~~と何年も続けていらっしゃる方もいますが、いちおう、私、今日で区切って終了とします。
3か月ではやはり全然覚えることはできませんでした。
また今度機会があったら続きを習いたいと思います。

こんなものまで貸してくれていたのですが、返してきます。
扇

中国の踊りって感じでしょ!

まったくわたし、踊れませんから
それにしても今日は暑いですね~
自転車で10分の広島市文化交流会館まで行くのですが、日焼け対策しっかりしておかないといけないな~

広島ブログ
タグ :

和菓子店とケーキショップの合同開発

 2011-06-23
舟入にある美味しいケーキ屋さん。
先日、そのお店のヘルシー美味しい「豆富っ子」というお菓子を頂きました。
豆富っ子
豆乳と黒ゴマを使ったスポンジケーキに中は白あん。
上品で優しい美味しさでした。
なんとシュークリームのカロリーの半分、85キロカロリーしかないんですって。

また買って来て~お義母さん
広島ブログ
タグ :

何個も並ぶと、感動~

 2011-06-22
昨日は小学校のPTCAでピースキャンドルを作ってきました。
子どもたちは上手に作ってましたよ~
お母さんたちの協力もすごく助かり、無事に終了。

最後、子どもたちが作ったキャンドルに火を灯して、しばし平和への思いを。。。

ピースキャンドル2

体育館を真っ暗にして、みんなが作ったキャンドルを灯して。
子どもたちの「おお~!」という感動の声

すごくいい記念になりました。
子どもたちも親も「平和」のために何か考えるいい一日でした。
今度は8月6日、原爆ドームの周りにこのキャンドルをもって火を灯しに行ってきます。
広島ブログ
タグ :

本物そっくりに出来上がりました。

 2011-06-21
学校で「本物そっくりを作ろう」というテーマで工作をした弟君
何を作るか考えて、レモンを作ることに。

お手本用にとレモンを買って学校へもって行き「上手にできたよ~」と帰ってきました。

先日、参観日で飾られた作品を見てみると
本当に本物そっくり!!!

これはお友達のチョコパン↓
チョコパン
コンビニで売られているパンそっくりですが、食べられませんよ~

これが弟君の作ったレモン↓
レモン
小道具は家からもっていきました。
見てるだけで唾液が出そうです
すっぱそう~

他にも食べられないハンバーガーやアンパン、リンゴなどなどみんな上手に作っておりました。
楽しい授業の様子がわかります。
そんな弟君と今日はPTCAでピースキャンドルを作ります。
役員の私はさっそく体育館で準備です。
行ってきま~す

広島ブログ
タグ :

父の日のお祝のはずが・・・

 2011-06-20
昨日は父の日でしたね。
皆さん、何かされましたか?

子どもたちは、考えてプレゼントしておりました。
ミックスナッツの袋とカシュナッツの袋。
しかも、「食べ過ぎないように、一日3粒まで」と書いた紙も一緒に

私は、実家の父には広島ラーメンを送りました。
義父には、昨日一緒に夕食を食べに行きました。
博多一番どり
焼き鳥好きの義父にいいかな?と思って。

といいながら主人も子どもたちも食べる食べる(あ、私も)
義父母はそれに圧倒されて

でも、楽しい楽しい夕食でした。
終わって清算。
父の日だからといったのですが、義父はちょっとだけ、と言って寄付してくれました。
お義父さん、ありがとう!いつまでも、元気でいて欲しいな~

広島ブログ
タグ :

今年はどうかな?ツバメちゃん

 2011-06-19
今年もウエスギ薬局のテントの下に、つばめちゃんがやってきております。
ツバメ1
毎日毎日チュンチュンいってます。

毎年、巣を作るのかな?とみんなで見ているのですが、テントの下ってあまりにも暑いみたいで結局どこかへ行ってしまいます。
小さな巣みたいなものが出来つつあるので、今年もそおっと見守っていこう


広島ブログ
タグ :

近くで文化祭開催中!

 2011-06-18
今日はウエスギ薬局に近くにある舟入高校の文化祭
「舟入祭」が開催されています。
なんとかお天気がもち、昨日テント張りが無事にすみ、今日もたくさんの方が高校へ向かって歩いております。
私も行きた~~いと思っていたのですが、朝、おかげさまで忙しくいくことができませんでした。

残念
お昼からもいけそうになく、来年はいくぞ~と思っております。
皆さんもまだ、2時半まであるみたいですので、いかれてみてはどうですか?


広島ブログ
タグ :

大豊作のテッポウユリ

 2011-06-17
義父は、お花を育てるのが大好き?得意?なので、ウエスギ薬局の屋上にはたくさんのお花が咲きます。
今年のテッポウユリは大豊作でしたので、お客様にも見てもらおうと屋上からおろしてきました。
てっぽうゆり
前から
てっぽうゆり2
後ろから
心から皆様のご来店をテッポウユリがお待ちしております。

広島ブログ
タグ :

広島に洪水が起きたら?ハザードマップで見てみよう。

 2011-06-16
今日も大雨ですね。
気分は落ち込みやすいですが、こういうときは、気持ち切り替えて頑張ってまいりましょう!

といいながら、不安にさせる物を今日は皆さんにご紹介。
昨日、弟君の空手を迎えに行ったときに公民館に貼ってあった広島市洪水ハザードマップ

みなさん、見られたことありますか?

みてやはり!びっくり!いろんな感想があると思いますが、知っておいて損はないと思います。ま、それであまり不安がっていてもよくないですけどね。

私が住んでいる広島市中区舟入は、洪水が起きたら、1階部分は水没でした。
見事に水色に塗られた地図に、ちょっと。。。。。

日頃から家族で災害のことを話しあい、また、家での準備もちゃんとしておかないといけないなと再確認いたしました。
皆さんの地区はどうでしたか?

広島ブログ
タグ :

ウエスギ薬局の駐車場が変更になりました

 2011-06-15
いつもウエスギ薬局をご愛顧いただき、ありがとうございます。
この度、駐車場の場所が変更になりましたので、お知らせいたします。
駐車場


お店の裏にあった駐車場がなくなり、裏横の駐車場に2台駐車スペースを確保いたしました。
遠くからお越しの方、近くからでも車でお越しの方はこちらに停めて、ご来店くださいませ。
店の前は駐車禁止でよく取り締まられております。
お気を付け下さい!

お車を停めて来て頂ける方がゆっくりお話できますので
楽しいお話、いっぱいしましょうね~

広島ブログ
タグ :

ピースキャンドルを作る

 2011-06-14
親、子ども、先生が一緒になって何か楽しもうという学校でするイベントPTCA

皆さんのところでもしているでしょうか?

今年、弟君たちの学年は「ピースキャンドル」を作ることに。
保護者も手伝うので、まずはどんな感じか私たち役員は、日曜日に講習を受けてきました。

じゃじゃ~~ん
私が作ったピースキャンドル
ピースキャンドル
うまくできているでしょう!
来週、子どもたちと一緒に体育館で作って、8月6日にみんなで灯しにいきます。

楽しみです!

広島ブログ
タグ :

アホほど旨い!お茶

 2011-06-13
先週の土曜日曜は主人は研究会で大阪へ行っておりました。
お土産は「たこやき」と娘が言っていたのですが(冷めたたこやきでいいの?
あま~~いお菓子を買って来てくれました。

喜んだ子ども2人ですが、そのお菓子よりももっと2人を喜ばせたものが!

アホ茶2
これです。研修会のあと、吉本を見に行った主人。お弁当についていたお茶をもって帰ってくれました。

「すぐに飲んでもいい?」と子どもたちは大興奮。
アホ茶1
ちゃんと説明も読んでね!

「おいしい~~」と2人が絶賛するので、私も飲んでみました。
ふつうのお茶です。

商品名の横に書いてありましたよね。
「アホほど旨い!」って
あなたたち2人はこれじゃないんですかね?
広島ブログ
タグ :

みなさんに見てほしくて!

 2011-06-12
見て見て~~ください
この子が可愛い可愛い私にとってはじめての姪っ子ちゃんです。

姪っ子
すみません、おばさんバカで
天むす姪っ子ちゃんと早くもみんなに遊ばれております。
いっぱいいっぱいみんなの愛情を受けて元気に育ちますように

広島ブログ
タグ :

湧永庭園のピンクのバラ

 2011-06-11
キョーレオピンで有名な湧永製薬、その工場の近くにある湧永庭園にはいかれたことはありますか?
とてもたくさんのお花が見れていいんですよ!
昨日、義父母がバラを見に行ってきました。

薔薇
そしてお土産↑

可愛いピンクのバラ。
お店に飾ってあるのですが、お客様皆様「きれいね」と喜んでくれています。

本当は私も庭園に行ってたくさんのバラを見たかったのですが。。。
また今度、主人に連れていってもらいましょう。
もうすぐバラも終わってしまいますので、見に行きたい方は
お早めに行かれた方がいいですよ~

広島ブログ

タグ :

今晩から3週連続で楽しみです

 2011-06-10
夜のお楽しみ、そう、それは「読書」

私の大好きな作家東野圭吾さんの本を読むのがとても楽しい時間。
今晩から3週連続でドラマになっているのですが、皆さん見られますか?
ミステリー

私はビデオ予約を今朝し忘れてしまい、帰ったらすぐにしなければ!と思っています。
ドラマ化される本もすべて以前読んだもの。
ですが、もう一度今読み返しております。
やはりおもしろ~~い

しかもドラマ化されると配役が楽しい!
今晩の永作博美さんを筆頭に藤原竜也、常盤貴子さんが主役。
原作を読んだ方でも新しい発見があるんですって

家では私以外はまったく興味なし。
一人でとったビデオをゆっくり見たいと思います。
ミステリー、大好き!

広島ブログ
タグ :

メダカの3兄弟

 2011-06-09
昨日、学校で弟君が育てているメダカ君が生まれました。
ビニール袋に卵を入れて、みんなで観察していて、卵からかえったら、ペットボトルへお引越し

みんな楽しく育てているらしいです。

今朝、「メダカに名前をつけないといけないんよ。何かいいのある?」と弟君に聞かれましたので、
優しい母はちゃんと答えてあげました。

ダ吉
ン吉
ン吉
3匹そろってメダカ3兄弟です!

これでOK,堂々たるデビュー飾れますよ~

「うん、そうか」と弟君は聞いておりましたが、さて、どんな名前をつけてくるのでしょうか?

広島ブログ
タグ :

スキンケアはなぜするのか?

 2011-06-08
昨日、美容について講習会に行ってきました。

「スキンケアはなぜするのか?」
皆さん、なんでだと思いますか?

下の肌質表見てくださいね。
肌質
ご存知の通り、右下がオイリー肌、左上がドライ肌と言われていますよね。
そして、左下のふつう肌がノーマル肌。

そう、一人一人肌質が違うし、同じ人でも季節によって肌の状態が違いますよね。
それを、いつでもみんながノーマル肌に近づけるために、スキンケアをするのです

だって、ノーマル肌が一番きれいで、丈夫な元気な状態だからなのです。

ですので、夏には夏のお手入れがあるのですよね!
汗いっぱいかいて、つけてもつけても流れるようでお手入れするのがもったいない!
汗かいて、お肌潤っているから化粧水や乳液はちょっとでいいか!

な~~んて思っていらっしゃるあなた!!
間違っているんですよ、その考え。

そんな状態だからこそ、いつものさっぱり肌にするために日々、スキンケアしなければいけないのです。

いろんなお手入れ方法を聞いてきました。
今のあなたのお肌にぴったりな方法がきっとみつかります。
ぜひ、ウエスギ薬局までご来店くださいね。
もちろん、実際にお手入れもさせていただきますし、お手入れはちょっと。。と言われる方はアドバイス&サンプルもございます。
遊びに来てみてくださいね~
お待ちしております。

広島ブログ

タグ :

「テルマエ・ロマエ」にびっくり!

 2011-06-07
先日、髪を切りました。と言ってもまたまた伸ばすので、そろえるだけでした。
美容院の店長さん、大人になった今、やっとマンガにはまったらしく、おススメのマンガをカットの間に読ませてくれました。

それがこれ↓
テルマエロマエ
びっくりしました?すみません。
今すごくはやっているらしいのですが、私は知らなかったです。
でも、読んでみるとおもしろ~~い

「テルマエ・ロマエ」は、古代ローマ帝国の風呂専門の設計技師・ルシウスが浴場のアイデアに悩んだ末、ひょんなことから現代日本の銭湯にタイムスリップしてしまい、古代ローマと現代日本を行き来しながら、彼が“平たい顔族”と称する現代の日本人と交流を深めながら、それぞれの“風呂”文化の違いを探り出すギャグ漫画。

これが阿部寛さん&上戸彩さん主演で映画化もされるそうです。
少ししかマンガを読んでいませんが、主人公に阿部寛さん、ぴったり
映画公開は来年らしいのですが、楽しみに待ちたいと思います。

広島ブログ
タグ :

デートはとおかさんへ!

 2011-06-06
今年のとうかさんはいいお天気でよかったですね!
皆さんは行かれましたか?
主人はカープ優先、娘は親とは一緒に行きません
そして、私は弟君とデートしてきました。
とおかさん

弟君はお祭りと言えば、「射的」

昨日もちゃっかりゲットしましたよ、お菓子。
2回(1000円)して、お菓子を4個ゲットしました。
ちょっと高いお菓子?でも楽しそうにしている弟君を見るとなんとも言えませんね。

その後も2人でぶらぶら歩き、楽しい時間を過ごしました。
こんな時間を楽しめるのもあと、2年くらい???
あ~~、いつまでもこのままならいいのに!って思ってしまいます。
本当にそうなると、怖いんですけどね


広島ブログ
タグ :

シュワシュワ感がたまらない!

 2011-06-05
やっと見つけた~~
以前この方のブログ→ずこちんさんで見てから食べてみた~~いと思っていたお菓子

生ラムネ
以前テレビで放送してコンビニから消えてしまっていたらしいのです。
ゲット!
さっそくみんなで頂くことに。
サクッとしてシュワっとしてラムネ~って感じで美味しかったです。

冷凍庫に入れるよりは冷蔵庫で冷やして頂くのが美味しいかな?
食べられたことありますか?

広島ブログ
タグ :

ものすごい眠気とダイエット

 2011-06-04
ここ数日、ものすごく夜眠たいんですよね~
娘と一緒に夜起きているのですが、ついうとうとしてしまうほど。
なんでなのかな?疲れているのかな?と思っておりました。

原因、わかりました!

酒粕が犯人です!


「酒かすで1カ月2㌔痩せた!」という人がいたので、ちょっと試してみることにしたんです。
夜ごはんのあと、ちょっとずつ酒粕をつまみ食い。
これで本当に痩せるの??と思いながら。
それを数日続けていたのです。

そう、酒粕による酔っぱらいとは私のことです。
お酒に酔って夜が起きていられないほど眠たかったのですね!

なんとも、お酒に弱い私です。
主人にも娘にもあきれられるほど
そんなに弱いんだから、もう酒粕食べるのやめたら?と言われるのですが、あと半分、私以外誰も食べませんので、食べ続けたいと思います。
そのあとは、ダイエット中止ですね。

広島ブログ
タグ :

ケーキも追加で!

 2011-06-03
昨日は、サプライズのシャンパンを主人が喜んでくれたので、気をよくして夜は、弟君と一緒にケーキを買って帰りました。
もちろんこれも喜んでくれました。
一番喜んだのはおなかをすかせた娘?
ケーキ
夕食にシャンパン、食後はケーキとなんとも素敵な夜を過ごした上杉家。

ですが、毎日遊び疲れている弟君
シャンパンでほろ酔い気分の主人
職場体験最終日でどっと疲れがでた娘の三人は、早々に寝てしまいました。

片づけを終え、のんびりお風呂に入った私は、夜の一人の時間を満喫いたしました。
音楽を聴いたり、本を読んだり、そして来月の私の誕生日には何をもらおうか?などと、考えながらお布団に入ったのでした。
広島ブログ
タグ :

誕生日はシャンパンでお祝い♪

 2011-06-02
今日は主人の誕生日
朝から子どもと一緒に「おめでとう」と言ってプレゼントを渡しました
プレゼントはこれ↓
シャンパン
シャンパーーン

だいぶ前からプレゼントは何にしようかと子どもと一緒に考えておりました。
ある日、主人が「美味しいシャンパンを飲んでみたいなぁ」といった一言を聞き逃さず
これだ~~~!

子どもたちと、「やった!これをプレゼントにしたらいいね!」と決定。

さっそく今朝、主人は冷蔵庫に冷やしておりました。
今晩飲むのでしょうか?
美味しいかな?ワクワク、私もちょっといただこう

広島ブログ
タグ :

私は保育士さんには向かない。

 2011-06-01
娘の職場体験1日目が終わり、昨日は楽しいお話をいっぱい聞かせてもらいました。

とても可愛い子どもたちばかりでとても楽しかったみたいです。
しかも、おやつまで頂いたそうで。
保育園の先生方、ありがとうございました。
あと2日、頑張って先生のお手伝いをするんだよ、娘!

話を聞いていて思ったのですが、私は保育士さんに向かないな~と。

なぜって、昨日した遊びが「だんご虫探し」
いや~~~、私、虫苦手なんですよね。
娘は平気、ちゃんと見つけてあげたらしい。

そして、お昼寝の時間。
寝れない子には背中トントンしてあげていたらしいのですが、私だったら一緒に寝てしまって仕事にならないかも
とにかく先生たちはすごく忙しそうで大変だったらしいです。
さてさて、今日はどんなことが起こっているのかな?

広島ブログ
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫