ちっちゃい宅急便屋さん。
2011-05-31
今朝もウエスギ薬局には商品がいっぱい届いております。でも、なんかいつもと違う?
そう、配達をしてくれている宅急便屋さんが、小さい。
小さいって言うと失礼かな?幼い?それも失礼。
中学生が職場体験で働いているのです。
重たい荷物を持って、しっかりあいさつして、とても好印象

娘は、近くの保育園に今日から3日間、職場体験です。
今の子どもたちはこんな素敵なことができるんだから幸せよね~と今朝も主人と話しておりました。
「教育」「サービス」「医療」などの項目から自分達が体験したい項目を選ぶと、先生が振り分けて、体験先を決めてくれるそうなんです。
娘は「教育」を選んだので、保育園に!
自分が保育園にいるころ、中学生のお兄ちゃんお姉ちゃんが来て、いっぱい遊んでくれてすごく楽しかったことを覚えているらしく、自分もたくさん子どもたちと遊んであげたいんですって。
張り切って出かけました。
今晩はその感想を聞くのが楽しみ!
皆さんがもし、中学生の時こう言った職場体験があったとしたら、どこを希望しましたか?

タグ :
オパールジャンボセールが始まりました
2011-05-30
女性の味方、いつもでも若くキレイなお肌を保つお手伝いが出来る漢方美容原液オパール年に二度のお得なセールが始まりました。
オパールに関して詳しいことはこちら→オパール

大正15年から長い間、皆様にご愛顧頂いている珍しい化粧品なんです。
ウエスギ薬局にもご年配の方から小学生・中学生までオパールをご愛顧頂いております。
私もぶつぶつニキビ跡をこのオパールできれいにしましたから、ホントおススメなんですよね!
現品がつくお得なセール、是非、このチャンスをお見逃しなく

ご遠方の方はお送りいたしますので、是非ご連絡くださいませ。

タグ :
新しい命、誕生しました!
2011-05-29
今朝、私の妹に子供が産まれました。妹には3人の男の子がいるのですが、その下に生まれたかわいいかわいい女の子。
これから先、どんなにお兄ちゃん達にかわいがられるか。
それを考えると笑ってしまいますよね!
早くも「えくぼがあってとってもかわいい!」と言って離れないお兄ちゃん達。という話を聞いてこれから先が。。。。
とにかく、無事に産まれてほっとしました。
ああ~早く姪っ子に会いた~い。

タグ :
おれは鉄兵!
2011-05-28
主人が子どものころ読んでいたマンガ「おれは鉄兵」に今、弟君がハマっております
毎日毎日、だま~~って黙々とマンガを読む弟君。
時々、フフって笑うんですよね~怖い!
「ちばてつや」さんに親子ではまって、先日マンガ図書館でこんなに借りてきておりました。

ふたりして、毎晩楽しそうに読んでおります

タグ :
曇りの日だって紫外線は恐い
2011-05-27
今日は紫外線についておさらいしてみましょう。
紫外線の種類
①UV-A
1年中雨、曇りに関係なく地上に降り注ぎます(晴れの日の紫外線を100%としたら、曇りの日は60%もあるんです。)
お肌の真皮まで届くことからお肌の弾力を保っているコラーゲンにダメージを与え、シミやくすみだけでなくシワやたるみの原因になります。
②UV-B
表皮にあるメラノサイトを刺激して興奮させ、シミの原因になるメラニンを大量に作り出します。
③UV-C
これはオゾン層に吸収されるので、今のところは問題ないらしいです。
でも、本当は人間の肌に一番影響を与える紫外線らしいです。
日焼け止め効果
SPF
UVBを防御する指数です。
SPF1が約20分防御するという目安です。
普段ならSPF20くらいで十分でしょう。
PA
UVAの防止効果の指標です。
+が増えるほど効果があります。
皆さんご存知のことばかりだと思いますが、これをふまえて、
これからの季節、紫外線を防御して美肌をキープしていきましょうね!

タグ :
卒業写真♪
2011-05-26
悲しいことがあると~♪と歌ってしまいそうになるタイトルですが、
今日は中3の娘が学校で卒業写真(個人の写真)を撮るらしいのです。
ですので、昨晩から洗面所で前髪を切ったり、今朝は今朝で髪にアイロンかけたり。。。
お忙しそう~

バッチリ決まって学校へ出かけました。
「体育の前、1時間目に写真撮るのでよかったよ。体育のあとじゃ髪の毛ばさばさになるし~」と言いながら。
私は「そうだね」と言いつつ、どれだけ髪の毛いじってんだ?と内心思っておりましたが。
一生の思い出となる卒業写真、
いい感じで撮れていますように


タグ :
その日焼け、なかったことに!
2011-05-25
だんだん紫外線が強くなってきましたね~皆さん、ちゃんと日焼け止め塗られていますか?
毎日きちんと塗っていても、やはり日焼けはしてしまいますよね!
そこで!おススメ!
毎年のことですが、ウエスギ薬局おススメのVCローション
ちょうどよい濃度のビタミンCが入ったサプリメント水、これが日焼けをなかったことにしてくれる頼もしい味方なんです。

しかも、毛穴は小さくなるし、透明感も出てくるしで
いうことなし
一度、使ったらやめられないコスメです。
是非、この夏お試しくださいね。
もちろん、サンプルございます。

タグ :
やはり音楽はいい!
2011-05-24
昨日の大失敗は同じ役員の方たちのおかげでなんとかなりそうな感じに。すごく迷惑をかけたのにみんな、優しく付き合ってくれました。
今週末か来週には、すべて終わるかな?
それまでは気にはなるが、考えても悪いことしか考えないので、やめました。
そして、昨日の晩は、なるべく周りにいつも以上に優しく接して、何も考えないようにしました。
いつもしろよ! ですよね~

そして、家事が済んでほっとしてから、ウォークマンでガンガンに好きな音楽を聴きました。
音楽ってホント不思議な力が。
どんどん気分が楽になるんです。
だから大好き音楽!
といっても、やはり聞くのは福山雅治さんの曲が中心ですけどね

落ち込みますが復活も早い私。
今日は張り切って仕事仕事!頑張りま~~す。

タグ :
大失敗
どんより日曜日
2011-05-22
雨の日曜日になると思っていましたが、なんとか降らずにもっていますね。今のうちにお家の掃除!洗濯とっととすませちゃいましょうと張り切ってやっております。
主人は、「もう我慢できない!」と言って洗車に出かけました。
ひとりじゃ寂しいので弟君を連れて。
まだまだ一緒に着いてきてくれる優しい弟君です。
ふたりが帰ってくる前に、掃除掃除っていいながらブログ書いている私

もうひと頑張りピカピカお部屋にいたしましょう。
って言っても人を呼べるようになるまでにはいかないなぁ。。。

タグ :
親子同時に「隠れる夢」を見ました
2011-05-21
先日まで、娘は中3になって初めての定期テストでした。いちおう、頑張って勉強をやっておりました。感心感心。
私も一緒に夜起きているのですが、朝、眠た~~い
夢を見たから疲れているのかな?と思い、どんな夢みたか娘に聞いてもらいました。
かくれんぼをしていて、隠れていて、上から毛布をかけてもらい目だけだして周りをうかがっていたら見つかった。と話すと
私も隠れてた!通学カバンの中に入ってチャックを閉めようとしたけどきついからやめてって言ってた。
なんと、親子2人して隠れた夢?
なんか隠れるって言うだけで現実逃避したい夢?
と思い夢占いで調べてみましたところ、当たってる!!
隠れる行為は何かやましい事がある時によくします。そんなことから夢では、危険や災いから身を守りたい、現実を直視したくない逃避願望があるときに良く隠れる夢を見る。
逆に自分をアピールしたいという自己顕示欲の高まりが反映することもある。
苦手意識や好き嫌いを捨てる事で良い方向に向かう。嫌な事にも正面から向き合い問題を解決していくこと。
2人して、テスト週間で遅くまで起きているのが嫌で早く寝たいと思っている願望が見させた夢だったのでしょうか?
今は夢のお告げの通り、早寝しております


タグ :
咳がなかなか止まらないとき
2011-05-20
風邪、アレルギーなどで咳がでて、なかなか咳が止まらず治らないときってありませんか?「病院へ行っているけど、GWあけから咳が治らない。ひどい咳がでて、しんどい。何か舐めておく飴をちょうだい」と来られたお客様がいらっしゃいました。
よくお話を聞いてみると、病院での薬はまじめに飲んでいるらしい。でも、止まらない。
何度か先生に相談しているが、治る治ると言って同じ薬がずっと出ているそうなんです。
実は咳を止めるお薬で、強めのお薬で咳を止めている間に自分で治すことが出来るといいのですが、この方のように少し体力が低下し、乾燥気味ののどの時には、むしろ強力に止めるよりも、
乾燥状態を改善し、炎症をとってくれる咳止めの方がよかったりします。
きちんとお話をしてそのお薬に変えてもらいました。
後日、「すっかり咳が止まりました。全然出ない!」と明るいお顔のお客様がご来店。
よかった~~
その方は旅行があるため、早く咳を治したかったんですよね。
元気に旅行に出かけていかれました。
咳を治すのはなかなか厄介なものなのです。
あまりにも辛いしんどい時がありましたら、ウエスギ薬局にご相談くださいませ。

タグ :
若さの秘訣。。。 「豚耳」????
2011-05-19
この春の花粉症に耐えきれずウエスギ薬局に来店してくださり、すごく症状が楽になったと喜んでくれているベルズスクエア店長の毎日♪パパの毎日♪さんがまたまたうちをブログで紹介してくれました。ウエスギ薬局の回し者だとご自分でおっしゃってくれて私たちより上手に商品を紹介してくれてて。。。
ありがたいことです。
とてもお若くって仲良しのご夫婦なのですが、なんと若さの秘訣が「豚耳」らしいのです。
ええ~~、ちょっと抵抗が~~~~でも気になる!
今度挑戦してみようかな?
ウエスギ薬局の回し者を増やすためにも、
元気で



タグ :
満月の夜に金運アップ術?
2011-05-18
昨日、いろんな方のブログを読んでいたら、「満月なので、振り振りしましょう」というブログを読みました。
すみません。どのブログが忘れました

なんでも、満月はすごいパワーがあり、その時にお財布を振ると臨時収入があるというではありませんか!
そりゃ~、やってみなくちゃ


↑昨日、うちのベランダから見た満月

また、そんなことを。。ってあきれられるので、娘と主人には見つからないように。
弟君はというと、
「何それ、おもしろそう!俺もやる!」と言って
お財布2個だしてきて、どうやってやるの?こうして振るの?と真剣に一緒にやっておりました。
さすが弟君、ちょっと私と似ております。
さてさて2人に臨時収入は入ってくるのでしょうか?
こうご期待!!

タグ :
日本全国都道府県に行くという夢
2011-05-17
私は「日本全国都道府県に行く」という夢があります。先日、本屋さんでこんな本を見つけました。

おお!私がやってみたいことじゃない!
読んでみようかな?とちょっと本をぱらぱらめくってみました。
行った県。どんな名所を観光した。かかったお金は。
などなどが書いてありました。
これはいいんじゃない?私の夢の参考にかっておこうかなと思ったのですが、やめました。
なぜって?
①私は主人と行くつもりなんです(のろけちゃいました?)
②私なりにその県の特産物名所などは自分で調べたい。
といった理由から。
といいながら、やはりちょっと気になっている私なのでした。
皆さんは、どんな夢がありますか?

タグ :
しっかりした娘と何も考えていない母
2011-05-16
昨日の記事にも書きましたが、美味しそうなものを見るとついつい買ってしまう私。昨日は、近くのスーパーで「北海道展」をしていまして、
「これとこれとこれを食べたいな~今日は予定がないし、家でみんなでおやつでも!」とチラシを見ながら独り言を言っておりました。
そして、早めに夕食を買いに行こうとしたら、
「母さん、何も買って来てはダメよ!エコ&ダイエット&旅行代金を貯めるために」と娘に言われてしまいました。
娘はテスト勉強で一緒に買い物に付き合ってはくれなかったのですが、弟君は私と一緒に買い物に行って何か買おうと思っていたらしく、
2人して、「え!」ショボーン

きちんと娘の言いつけを守り、全く何も買いませんでした。
美味しそうな「飲むケーキイチゴショート」だとか「侍のプリン」「フレーズフロマージュ」「名無しの贅沢プリン」なんて本当に美味しそうなものがいっぱいあったんですよ~
結局、おやつには以前買っていたフル―チェを作って食べました。
これはこれで美味しかったですけどね。
しっかりした娘がいてよかったです。
私だけだと家計が~~

タグ :
最近食べたたのしいお菓子
2011-05-15
コンビニなどで新しいお菓子が出ていると気になって買ってしまいますか?「はい!」
私は買ってしまいます。
そして、お店でみんなと分けたり、家族でわけたりして頂きます。
ここ最近では

モンブラン大好きっ子の私としてはほおっておけな~い。

こちらは飲みものというよりデザート

シュワシュワっとしたチョコレートでしたよ~
初めての食感?
新しいものって食べずにいられないけど、全部食べるとあとが怖いことに

だから私、3,4人くらいで分けて食べております。
この一口がなかなかいいですよ~


タグ :
いよいよお受験モード入ります!
2011-05-14
昨日、中学校で第1回目の進路説明会がありました。
娘にとっても私にとっても広島での受験は初めて。
なんにもわからないので、絶対出席。
気功教室をお休みしていってきました。
たくさんの高校が広島にはあるのですね。
どこも楽しそうです。
先生いわく「子どもの意見を尊重してあげてください」ですって
でも、昨日あったお母さんたちと話していると
うちの子もそうですが、どの子も
「この学校の制服はありえない」と制服のみで学校をえらんでいるようです

ま、オープンスクールが始まれば、いろんな高校を見学してもっとほかのことでも行きたい高校を選べるようになるんでしょうね。

タグ :
うちのお店だけが停電???
2011-05-13
昨日のことなんですけど、いつも通りに出勤。お店の鍵を開けて店内に?
いつもならついているはずの外の蛍光灯も、そして、店に入ってつけた蛍光灯もついてない?
え、どの蛍光灯もつかない!!!

電話もパソコンも、店内まっくら~
ブレーカーをチェックしても全く大丈夫。
原因がわからな~い

すぐに近所の電気屋さんに来てもらいチェック。
とりあえず応急処置で電気をとおしてもらいお店を開けました。
その後、原因を探ってもらいました。
なんとなんと、外の電気の漏電

たくさん雨降ってましたからね~
危ない危ない。でもこの程度で済んでよかったねと言われました。
皆さんもくれぐれもご注意くださいませ。

タグ :
たけのこ のこのこ美味しいぞ~
2011-05-12
先日、いつも広島ブログでお世話になっている君らと歩いた道のはるめさんからタケノコが届きました。ありがとう


見たこともない大きなたけのこに弟君興奮~
料理苦手な私は、料理上手な義母に「こんなに大きなタケノコもらいました~。どうしたらいい?」と聞きに行くと
「筍ごはん作ってあげるよね。」と義母
「わ~~いお願いしま~~す。」と私

ホント甘えっぱなしです。
出来上がったたけのこご飯と若竹煮はこちら↓

はるめさん、ごちそうさまでした!

タグ :
常任委員会に参加
2011-05-11
小学校の役員を引き受けさせてもらい初めての常任委員会に参加してきました。行く前は大雨だったのでお役立ちグッズの長靴をはいて学校へ。
委員会が終わって帰ろうとしたら、雨止んでいましたね。
ちょっと長靴、変???
これから1年間のスケジュールをもらい、どんなプリントを作って皆さんに配って。。。。
この行事にはどんなお手伝いをして。。。。
講習会に出席しないといけないし、買いだしもあるし~
やることいっぱい~~~~
でも、5年生の役員のみなさん、「あ、これするね」「買いだし、車だすよ~」とすごくいい人ばかり

私も、ブログで培ったパソコンの扱い、お役に立てるようにと
プリントの作成係り、立候補してきました。
さてさて、すぐにも作らないといけないプリントが2枚。
頑張りま~す

委員会で配布されたお菓子、食べきれずにお持ち帰り

夕方のおやつにいただきま~す

タグ :
広島名物 せんじがら
2011-05-10
広島の名物ってたくさんありますよね~。でも、昨日初めてこんな名物を頂きました。
せんじがら↓

皆さん、食べられたことありますか?
豚の胃袋を揚げて、塩コショウしたもの。
とても固いのですが、噛めば噛むほど美味しい味が!
お酒のあてにおススメな食べ物なんでしょうが、昨日は主人よりも娘、特に弟君にうけがよかったです。
私など、あまりあごが強くはないので、1個頂きますとだる~~くなってしまい、終了。
ですが、弟君「おいしい美味しい」と結局6個も食べておりました。
もちろん、ビールは無しですけど。
将来、どれだけ酒飲みになるのか?ちょっと怖い母なのでした。

タグ :
母の日は感謝して、感謝され。
2011-05-09
お花見をしたときに義母が言った「あそこで食べてみたいね~」という一言を聞き逃さずに、母の日はここでお祝いしようと決めた私。昨日はこちらで母の日のお食事会をしてきました。

かなわ↑
広島に住んで何十年の義母も根っからの広島人の義父も主人もだ~れも行ったことがなかったかなわ。
昨日は天気もよく川に浮かんだ船の上で、美味しい料理、さわやかな風。
なんともいえぬ、素敵な時間を過ごせました。

お料理はホント、美味しかったですよ~
そして、私の母の日のプレゼント、弟君に「300円以内で欲しいものを考えて」と言われていましたので、考えました。
青いカーネーションがあるとお客様に聞いたので、それだ!
弟君と一緒に昨日お花屋さんをのぞいてみました。
残念。なかったです。
弟君は300円今日までだよ~と脅すので、100円ショップによってもらい、これを買ってもらいました。

洗面台に飾ってあるチューリップがだいぶ汚れていたので、気分転換!
さわやかな洗面台になりました。
娘からは青いカーネーションがなかったのならと青いチューリップの絵を描いてくれました。
毎年母の日は、涙腺がもろくなります。
この2人の母になれてよかった


タグ :
九州B級グルメの旅
2011-05-08
旅行ってその所でしか味わえないものを食べる楽しみってありますよね!今回の旅でもたくさん食べてきました。
まずは、やはりラーメン!

ラー油がのったちょっぴり辛い「三気ラーメン」
いけました~~

そして、こちらも有名「唐津バーガー」


このお隣では、???な「ラーメンバーガー」

美味しい!
そしておやつは、以前テレビで見て気になっていた「まふぁる」

かた~い美味しいおやつでした。
そのほかにもたくさん食べましたよ~
お土産屋さんにて、試食皿の上にのっているものを

長い時間かけて九州まで安全運転で連れて行ってくれた主人と現地では全部運転して旅のプランを練ってくれた義弟に感謝して楽しい旅の報告を終わりたいと思います。
ありがとー


タグ :
坊主は免れたけど。。。
2011-05-07
主人が一度行って感動したという「虹の松原」子どもたちにもぜひあの感動を味わわせてやりたいと思い、
GW2日目は虹の松原へ
その前に、釣りもしてみた~い
で、海へ~

お天気もよくたくさんの釣り人達が集まっておりました。

私たちも仲間に入れてもらおうっと
さて、釣りを始めたのですが~いっこうに釣れません

ぼうずか?と思った瞬間
釣れた~

なんとかぼうずは免れました

そのあとは虹の松原へ
とてもすてきなところでした

車を止めて歩いて海へ

異常な盛り上がりの上杉家の子どもたち&甥っ子たち。
親の心配した通り、ずぶぬれで車の中でお着替え

着がえもって来ていてよかったよ。
2歳7歳10歳11歳はわかるんですけど、14歳が混ざってるんですよね
中3の娘よ!さぞかし楽しかったんでしょうね。
子どもたちみんな楽しんでくれてよかった~

タグ :
渋滞77㎞。。。体験いたしました
2011-05-06
みなさん、GWの渋滞は大丈夫だったでしょうか?上杉家は初めてあんな渋滞を体験いたしました。
3日の日はヤフードームにて野球観戦を予定していたので、朝、6時半に広島を出発

スムーズに行っていたのですが、九州に入ってからが!!!!
渋滞。弟君撮影↓

ラジオでは「77キロの渋滞です。」って聞こえてくるし。
野球が始まるまでにつくかな?と心配しながら、でもなんともできないのが渋滞なんですよね~
結局、ドームについて、座席に座ったのは1回の裏。
なんとか間に合いました!

これがヤフードーム


キレイでステキ!
雨の心配もないし、お酒の種類は多いし(主人感動

でも、でも、ですね。
あのマツダスタジアムのような開放感がないんです。
しかも、駅から遠い。そして、いすといすの間が狭く、旧市民球場を思い出しました。
ドームにしてもズムスタにしてもどっちにもいいとこ悪いとこがあるんですね。
他を見て、自分たちの恵まれているところが発見できました。
そして、グルメ!

ホームラン丼です。
せっかくヤフードームにきましたので、試合も見たいのですが、周りも見学


B'zの稲葉浩志さんと握手

マイケルジャクソンさんと握手
最後は王貞治ベースボールミュージアムへ

楽しい楽しいGW一日目が終了いたしました。

親が野球観戦の間、子どもたちは牧場にて馬に乗っていたらしいです。
タグ :
無事家に帰ってきました。
2011-05-05
楽しかった博多での遊び。
まだまだ遊んでいたかったのですが、渋滞に巻き込まれないようにと朝早く出発。
無事、広島へ帰ってきました。
たくさん写真もとってきましたので、また少しずつアップしたいと思います。
旅行から帰ってきてから、洗濯機を何回もまわしております。
いい天気なので、すぐに乾きそうで嬉しいな~

タグ :