今年もありがとうございました
2010-12-31
今日で2010年も終わりですね。いい年でしたか?
今年もブログを毎日書いてきて、たくさんの方と知り合いになれたし、ブログの中だけでなくお会い出来た方もたくさん。
すごく楽しい年でした。
ブログを書くと、日々のちっちゃなことがすごく素敵なことに変身

この効果によって毎日楽しく過ごせます。
これをまた、来年も続けていこうと思います。
おとぼけの上杉家のことがほとんどで薬局情報が少ないブログですが、来年もいろんな健康・美容・医療のことなどなど情報を発信できたらいいなぁ。と思っておりますので、来年も皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
寒いお正月となりそうですが、くれぐれも体調を崩さないように気をつけてお過ごしくださいませ。
本当に今年一年、お世話になりました。
ありがとうございました。

タグ :
今年の漢字ー個人バージョン
2010-12-30
今年の漢字は「暑」
と発表されましたね。
はたして、わたしなら何かな?と考えてみました。
今年はいろいろありましたからね~
決定!
私、上杉の今年の漢字は「助」です。
庚午店を閉めた時も、舟入に引っ越しした時も、またその後もたくさんの方に助けられたし。
忙しくても、家に帰るとそれを忘れさせてくれる子どもたちにも助けてもらったし。
主人は「閉」だそうです。
やはり、庚午店を閉めたのがもう今年のすべてだそうです。
娘は「早」だそうです。
中学2年がとても楽しかったのか、すごく毎日が早く過ぎてしまったそうです。
いい年だったみたいですね。
弟君は「遊」ですって。
そうでしょうとも!
学校から帰ってくるなり公園へ!
真っ暗になるまで帰ってこないあなたにとって、毎年この漢字なのでは?
という感じで上杉家の今年の漢字でした。
みなさんは今年、どんな漢字になりますか?

タグ :
2011年にしたいこと100個考えました。
2010-12-29
とタイトルに書こうと思い、来年したいことをいっぱい書きだしました。でも。。
今のところ、65個までしかかけていません。
それでも、65こってすごいでしょ!
全部できたら楽しいだろうなぁ。。。
あとの35個は、おいおいゆっくりと2011年を過ごしながら、増やしてやっていこうと思います。
書いたことは叶うのよ!書いたもん勝ちョ!と弟君に言ったら、
「え、本当?おれも書こう!」と目をキラキラさせて言いました。
さて、弟君は何個書けるかな?
皆さんも、来年したいことたくさんありますか?

タグ :
年末年始のお休みのお知らせです
2010-12-28
今年も残りあとわずかになりましたね。年末年始のウエスギ薬局のお休みのお知らせです。
12月30日 午後5時まで営業いたします
12月31日 お休み
1月1日~3日 お休み
1月4日 通常営業させていただきます。
よろしくお願いいたします。

タグ :
お屠蘇は飲みますか?
2010-12-28
今日の雨も寒いですね~。なんでも、大みそかから2日くらいまで天気は大荒れとか。
温かいお正月がいいのになぁ。。
ここ数日、「これこれ、これを買いに来たんですよ」とお店に入ってこられる方がいらっしゃいます。
何をお買い求めいただいたかと言うと、

お屠蘇!
昔、嵯峨天皇の時代。
唐の使いとして屠蘇散と称する薬を献上されたことから始まります。
始めは天皇だけが元旦より三が日お屠蘇を飲んでいましたが、国民もこれにならって正月三が日の儀式としてお屠蘇を飲むようになったらしいです。
でも、飲まない、知らないという方もたくさんいらっしゃいますよね。
我が家は毎年頂きます。
お正月って感じがするのですよね~
お酒はまったくダメですが、ちょっとだけいただきます。
我が家では年少者から頂き、その年の目標を宣言しながら飲むのです。
今年の目標は何にしようかな?早く考えなくちゃ!

タグ :
大掃除すると手が荒れませんか?
2010-12-27
昨日は日曜日、お店がお休み。そして、娘はクラブで朝から出かけるので、私も一緒に早起きしました。
そうなると時間がたっぷり発生!
ということで、家の大掃除開始~

ウォークマンをつけて、音楽を聞きながらいい気分で、お風呂・玄関・靴箱・台所とはりきって掃除しましたよ~
これ何?というような古いものを片づけていなかったりして、ちょっと反省

気持ちいいお部屋になりました。
でも、まだやりたいところはあるのですが、疲れたのでひとまず終了。
みなさんも大掃除進んでいますか?
気持ちばかりが焦っていて、でも、この寒さにやる気が起きない
と言う方もいらっしゃるでしょうね。
ぼちぼちあせらず、やるしかないですよね~。
そして、大掃除するとどうしてもなってしまうのがこれ!
手荒れ

私の手は洗剤に反応しないほど鈍いのか、あまり荒れることはないのですが、
手荒れで悩まれている方にとても喜ばれているのがこの手荒れ改善セット

毎年手が荒れて大変なことになるという方にも、「これはいいね~」と言っていただける優れもの

いろんなお薬を試してもダメだった方が、これで手がとてもきれいに改善されます。
みなさんも、年末大掃除で手が荒れてしまったら、このペアを試してみてくださいね。
あ、荒れる前の予防にもおススメです

タグ :
エアメールを読んで海外に行きたくなりました
2010-12-26
昨日、エアメールがとどきましたいとこがウィチタに住んでおります。
手紙には
野生のバッファローにあったとか
大草原の小さな家のローラ・インガルスが実際に暮らした家を訪れたとか
アメリカ歴代大統領が舌鼓をうったイタリアンレストランで食事したとか
楽しい話&写真が同封されていました。

いいなぁ。。。
私も海外へ行きたくなりました。
子どもたちとハワイに行くという夢もあるのですが、まだ叶っておりません。
皆さんはどこかへ行かれたことはありますか?

タグ :
メリークリスマス♪
2010-12-25
昨晩は早く寝て、今朝は早起きをした子どもたちいったい小学4年、中学2年にもなってクリスマスって

朝ごはんの時の2人の会話
「クリスマスの日ってよく寝れないんよね~」
「そうそう、途中で目が覚めちゃって、プレゼント確認したよ~」ですって。
「我が家には中学になるとサンタさんは来ないのよ!」と何度娘に言っても聞き入れてくれません。
これがサンタさんにもらいたいとリクエストがちゃんときます。
今年は娘はこれ↓

弟君はこれ↓

無事届いて今朝からご機嫌うるわしゅうな2人です

よかったよかった。
でも、私にはきませんでしたよ~~


タグ :
1日早いクリスマスパーティをしましたよ
2010-12-24
クリスマスケーキは、いつ食べますか?上杉家は昨日食べました。
恒例の舟入幸町にある「サフラン」というケーキ屋さんの生チョコクリスマスケーキです。

ジングルベルを歌って♪
4人でぺろりと食べてしまいました。
もうちょっと食べたいな~といつも思うのですが、毎年、大きなケーキは我慢我慢。
シャンメリーも飲んで、いい気分

さてさて明日はクリスマス、子どもたちにサンタさんはくるのでしょうか?
サンタさん、私は掃除機と新しいウォークマンと洗濯機と図書券が欲しいです


タグ :
今年の私の10大ニュースを考えてみました。
2010-12-23
第1位 庚午店移転統合12年間主人と一緒にしてきた庚午での薬局を移転することに。
皆さんへのお知らせ、取引先へのお知らせなどなど、いっぱいやらなくてはいけないことがありましたが、夫婦力を合わせてのりきれました。
でも、これって周りの人たちの支えがあったから。
第2位 舟入店改装リニューアル
庚午店での商品、棚などを運び込み、床も張り替えて大改装。
ゴールデンウィークは子どもをほったらかして、開店準備。
これも義父母、取引先の方のお手伝いなどがあったから、無事うまく開店することができました。
しかも庚午からもお客様がたくさん来てくれているので、本当に感謝です。
皆様、ありがとうございます。
第3位 両親、いとこたち、我が子、妹の合計9人で父の故郷岐阜へ!
アユ、田楽、ひつまぶしなど岐阜を満喫。孫たちとのふるさと巡りはこれが、最初で最後と言う父の願いがかなえられてよかった。
第4位 博多まで、主人の運転で家族旅行
高速1000円を初めて試そう!そして博多屋台でラーメンだ!を合言葉に楽しい楽しい家族旅行。
これで、主人の車でどこかへ行きたい病が発症。これからも期待できそう

第5位 広島ブログでたくさんの方と知り合い、3つのオフ会に参加できた。
⑦パパ様のお誘いで夏と冬にオフ会参加。
ツユマメさんのお誘いで自営業の妻のオフ会に参加。
どれも楽しかった~
第6位 夫婦で仙酔島へ旅行
ぽにょ、龍馬伝にゆかりのある土地、主人が行きたいと言っていた土地でしたので、行けてよかった。
温泉が変わっていて楽しかった~。
今度義父母も連れていきたい!
第7位 NHK大河ドラマ「龍馬伝」を全部見た
大好きな福山雅治さんが主演の龍馬伝。今まで大河ドラマを見たことがなかった私が1年間通して見れるかな?とちょっと心配したけれど、すべて見れました。
歴史嫌いな私もちょっとは歴史に興味出たかな?
第8位 今年は水晶婚でした
子どもたちとおいしいバイキングでお祝い。
ずっとずっと主人と仲良くできたらいいなぁ。
第9位 甥っ子生まれる
待ちに待った甥っ子誕生。
早くも9カ月。すくすく元気に育ってます。
来年ももう一人甥っ子?生まれる予定です。
第10位 娘の吹奏楽部内発表会を聞きに行く
1年間の集大成。娘の頑張りが聞けて良かった。
1年間お世話になった厳しく優しい顧問の先生が移動になる。あいさつに感動

新しい先生と今年は頑張っています。
今日のブログは長くなったなぁ。
読んでいただきありがとうございました。疲れませんでしたか?
いろいろとあった1年間でしたが、とっても楽しかったです。
皆さんも楽しい1年間でしたか?
来年もいい年で楽しいこといっぱいあるといいなぁ。。。

タグ :
お得な機種変にワクワク♪
2010-12-22
携帯電話会社からお手紙が届きました。何事?と思って開いて読んでみると、
周波数が変更になるためあなたの携帯電話は使えなくなります。
ですって

なんでも2012年7月までに切り替え予定の周波数では私の携帯は使えないらしい。
それでもって、特別割引をしますので、機種変をしてくださいとのこと。
今の携帯は使いやすく慣れているので、変えるつもりはなかったけど、実際長く使っているので新しいの買いたいなぁ。。。と思うことはありました。
それがこんな形でしかもとってもお安く手に入れることができるなんて!
うれしい~~~!
さて、携帯電話会社に行って今はどんな携帯が出ているかチェック

今の携帯からはブログに写真がアップできないので、出来る携帯がいいなぁ。
しばらく悩み、楽しめます


タグ :
夢を叶える自分への質問、ドリカムクエスチョン
2010-12-21
毎年「今年こそ!」と誓うその気持ち、よくわかります。本気でやり遂げたい方に、夢をかなえる「ドリカムクエスチョン」をご紹介。と書いた記事を見つけました。興味津津で読みましたよ~
「ブリーフセラピー」というカウンセリングがあって、それは「原因」を追求せずに「解決」に目を向けるそうです。
原因と言っても知って余計悩む方がいたり、原因が一つでない場合もあったりするかららしいです。
ブリーフセラピーをするときのいくつかある質問の中で、「ドリカムクエスチョン」別名「ミラクルクエスチョン」というものがあるそうです。
それがこれ
「寝ている間に奇跡が起きて、あなたの問題がすべて解決していたとします。翌朝目が覚めたあなたは、どんな瞬間に奇跡に気づくでしょう。」
これを応用して、
「夢が叶ったとしたらどうなっていると思う?」
やりたいことをしている自分を思い描く
それをしている自分の表情。している時の気持ち。その時周囲からどう見えるか?それが実現したら今と何が変わるか?
などなど、まるで現実のように思い描くといいそうです。
自分の脳がそのイメージを「真実」と思いこみ、実行する確率が高まるそうです。
さあ、これで今年こそは!をやめれるかな?
1月に立てた目標。
下半身やせ

お部屋の片づけ

イメージ、イメージ。。。。


タグ :
練乳はイチゴにかけるだけじゃないのね!
2010-12-20
いちごの美味しい季節ですね。私はイチゴだ~い好き!
でも、今年はまだ食べていません。
早く食べた~い。
いちごには何かかけて食べますか?
練乳、牛乳、砂糖 などなどいろいろありますが。。。
練乳と言えば、いちごなんですが、これってあり?

気になったので飲みました。
おお~練乳です。でも、ヨーグルトです。
なかなかおもしろい味でしたよ。

タグ :
この縁起物の意味がわかりますか?
まっこりって何者?
2010-12-18
最近CMでよく見るお酒。どうしても気になったらしく主人が買ってきました
マッコリ
乳酸菌のお酒?

いったいどんな味なの?
さっそく私も一口頂く
お~!美味しいではありませんか!
ジュースのような、これはヤバイ!飲み過ぎてしまいますね~。
皆さんは飲まれたことありますか?

タグ :
インフルエンザ警報発令!学級閉鎖です。
2010-12-17
昨日、弟君のクラスで7名欠席がありました。その中で2名がインフルエンザ!弟君は元気に今日も学校へ行ったのですが、学校から先ほどメールがありました。
弟君のクラスだけ学級閉鎖になり、1時半ころ帰ってくるらしいです。
12名の欠席、そのうち3名インフルエンザですって。
いよいよこの季節がやってきましたね。
皆様の近くは大丈夫ですか?
学級閉鎖のため、こんなに早く帰ってきても公園にも行けないし、明日のスイミングも休まないといけないだろうし、月曜日も学校はお休みだし。。。。
あ~あ、弟君が悲しがっている姿が目に浮かびます。
学級閉鎖が嫌いなんですよね~
何より公園でお友達と遊ぶのが大好きなもので。
この寒い中何して遊ぶんだろう?と母は思うのですが。
娘もお休みが大嫌い。今朝は「冬休みなんて無かったらいいのに」ですって。
2人とも学校、友達が大好きでよかったです。
私は昼から中学校へ。娘の懇談です。
何かと忙しい年末です。
皆さん、本当に身体の調子を崩さないようにお気をつけくださいね。
ヤバイ!と思ったらすぐにウエスギ薬局まで!
なんとかなるようにお手伝いいたしますよ~~

タグ :
薬剤師がする風邪予防対策
2010-12-16
昨日、今日と寒いですね~明日はちょっと寒さが緩むらしいですので、ほっとして風邪をひかないようにしましょうね!
皆さんは風邪対策していますか?
私はしています。ごほごほ言いながら薬局で接客できないですものね。
風邪は疲れと冷えが原因です。
ですので、毎日疲れないようにしたらいいのです。そして体を冷やさないようにしたらいいのです。
特に夜寝ているときに風邪をひくと言われていますので、私は寝るときにちょっとした工夫をして寝ます。
何かというと、
●マスクをつけます(息苦しいのでお鼻はマスクから出して口をおおうように)
●首に薄いタオルを巻きます(かわいいタオルで気分もよくして

●毎日レオピンロイヤルを飲みます。
これだけなんですけど、この3つがすごく風邪予防に効き目があるのです。
この冬、皆さんもしてみませんか?
店頭でお話して一緒にしてくれているお客様たちはみなさん、「本当に風邪をひかなくなったよ~」と言ってくれますよ!

タグ :
ふたご座流星群は見ましたか?
2010-12-15
昨日はふたご座流星群が見られるピークだったのに、寒さ&眠気で挫折してしまいました。2009年は見たんですけどね。去年の様子はこちら→流星群空、星は大好きな私。
どんな感じだったのか気になったので、YouTubuで探してみました。
とてもステキだったので、よかったら皆さんも見てみてください。
自然っていいですよね~
こころがあらわれる

やはり来年は自分の目で見たいなぁ。。。
早起き頑張ろうかな?

タグ :
大判、小判がザックザックザックザク♪
2010-12-14
ガラガラ、ガラガラいい音が毎日ウエスギ薬局の店内で響いております。そう、年末感謝祭が始まっているのです。
毎年恒例?の抽選会。

この抽選器を回すのが、楽しみ

はずれくじなしで何か持って帰っていただけるし、豪華景品はそろっているし。
楽しいですよ~
12月25日まで開催中

ぜひ、ご来店くださいね~
なんたって今回は一攫千金が狙えます!

この山もり小判、どうです。まばゆいくらい輝いているでしょ!

タグ :
雨でもスッキリ!気分は晴れ~
2010-12-13
今日は朝からよく降っていますね~濡れて冷えて風邪などひかれませんように。
ところで私は雨でも気分いいんです

そんなの、知ってるって?すみません。
今年買った長靴、今日も履いて仕事にきました。

全く濡れずに快適~
そして、昨日、髪の毛をバッサリ切ってきました!
洗うのもドライヤーで乾かすのも、あっという間。
うれしい~~

娘には、後ろから見るとかわいい!と好評?な髪型。
ビミョーな感じですが、しばらくこの髪型で楽しむぞ~
私、髪の毛伸びるのが早いのです(でも○○じゃないですよ)
またすぐ、短いのは飽きた~といって伸ばすかも。

タグ :
2011年は良いことが起こるらしい
2010-12-12
先日、主人はとてもいいものをもらって感激しておりました。何かと言うとこれ↓

赤松のファインプレーがのっている2011年のカレンダー
すごく嬉しそうでした。
「嬉しい!ありがとう!」を連発し、発した一言が、
「来年はいいことがあるよ~。そんな気がする」ですって
単純な主人です。
自分のお部屋に飾るらしいです。
思いはかなうですから、さぞかし主人の来年はいいことばっかりでしょう。

タグ :
忘年会シーズン、二日酔い対策に
2010-12-11
昔より大切な事を肝腎と呼びますが、身体にとって肝臓、腎臓は大切な臓器になります。お互いに関連しあっていて、関係の深い臓器です。
腎臓が故障すると毒が排泄されず、再び肝臓に戻されて解毒をしなければならなくなり、肝臓が過労状態になります。
肝臓が故障すると、毒が充分に解毒されないまま腎臓に送られ、腎臓に負担をかけてしまいます。
つまり、有害物の排泄と解毒を助け合って行う腎臓と肝臓は、一方が病気になるともう一方もダメージを受けてしまうのです。
それをしっかり考えて作られたお薬がこれ!

肝臓と腎臓の手助けをいたします。
これが二日酔い対策にいいんです。
飲む前に!そして飲んだ後に!そして次の日に!
これでバッチリ!快適ライフ

なんてったって名前がいいでしょ~
これからの忘年会シーズン、そして新年会のお供にいかがでしょうか?
仕事仲間と気の合う仲間と今はやりの女子会もありますよね。
楽しく飲んでつらい思いをしないように、お気をつけくださいね。

タグ :
キャンディキャンディのその後ってどうなってるの?
2010-12-10
広島ブログでお世話になっている「君らと歩いた道」のはるめさんがこの前ブログで紹介してくれていた本がどうしても読みたくってお願いしちゃいました。
大人のために書き下ろした真実の「キャンディキャンディ」愛の物語
ですって!!
ズバリ!小学生のころの思い出といったら、キャンディキャンディとしかいいようがないくらい大好きでした。
1巻から最終巻まで全部持っていたはずなのに、たぶん捨てちゃったか、誰かにあげたか。。。
どうして置いておかなかったのかしら。
マンガ図書館には「キャンディキャンディ」の総集編みたいなのが1冊あるのです。
しってました?
続けて2回ほど図書館で読んで(借りずに)人がたくさんいるにも関わらず、涙していて弟君にびっくりされましたけどね。
でも、この本はキャンディが30代というセッティング。
どんな大人になっているのか?
う~ん、ワクワク

また、今日からどっぷりと本の世界に浸ってしまいそう。
そして、これも一緒に注文!

元気出そうです

あ、今も元気ですけどね。ご心配いりませんよ。

タグ :
禁煙チャレンジャー
2010-12-09
10月からタバコが値上げされていますよね。9月には駆け込みで374億本売れたのに対し、10月は61億本と前年同月比で66.9%もの減少があったらしいです。
買いだめされた方が多いのか?潔く禁煙された方が多いのか?それはわかりませんが、禁煙にチャレンジした方は
いらっしゃると思います。
みなさん、無事に禁煙続いていらっしゃいますか?
挫折をしちゃったかたもいらっしゃると思います。
でも、大丈夫!
何度でもあきらめずに挑戦してみてくださいね。
お助けとしてこんなのはいかがですか?

名前がいいでしょ!!
「禁煙チャレンジャー」ですって。
この商品の横には、
禁煙にチャレンジして失敗しても決してあきらめないことです。何度でも禁煙チャレンジャーとなり、禁煙が成功することを心より願っています。
と書いていました。
そして、こんな一言も。
*禁煙を成功させるには、「禁煙する!」という強い決意が必要不可欠です。
この商品もいいのでしょうが、やはり、自分の意思ってことになるのでしょうかね?

タグ :
寒くなるとやりたくなるもの
2010-12-08
だんだん寒くなってきましたね~昨晩はこの冬初の暖房をいれました。
寒さが我慢できなくはなかったのですが、洗濯物を早く乾かしたくて。
おかげですっきり乾きました。
私、寒くなってくるとどうしてもやりたくなるのです
何がかと言うと、
お風呂上がりに髪の毛をドライヤーで乾かす時間が長くなるのが嫌で髪を切りたくなること。
夏はほっといても乾くので髪の毛が長かろうが気にならないのですが、冬!
髪が長いと乾かす時間がかかるかかる!
これ、好きじゃないんです

ですので、この日曜日に短くしちゃおうかな?と思っております。
いつも娘と2人一緒に美容院にいくのです。今年は2人とも髪の毛を伸ばす方向できておりまして、娘は今までで一番長いくらいになっています。
でも、今回はもう長いのに飽きたらしく、ふたりしてバッサリいこうか?と話しております
さてさて、日曜日までに気が変わらなければ、髪の毛短くなりますよ~
今のうちにポニーテールを楽しんでおこうっと

タグ :
偽セレブの会でいただいたプレゼントは?
2010-12-07
昨日の続きです。料理も食べて、少しほっとしたころ、⑦パパさんはいろんなイベントをしてくれました。
MAN3さんがなんと!私の大好きな福山雅治さんの曲をギターで弾き語り

びっくりサプライズでした。
そして、私をこんなにかわいく描いてくれたととろんさんの娘さんがその場でセレブの似顔絵描き
どうしてそんなに描けるのか興味津津。じ~~っと描いているのを見ておりました。
ささっと3人の似顔絵終了、どの方もすごく似てました!

またまた吹奏楽つながり&お店にもきてくれたことのある銀蔵さん
初めておあいしたちびさるこさん
もっとあみぐるみについて聞きたかったなぁ。。
まさちゃんさんのご主人とも席が隣。
そう、土曜日は両隣男性でとても素敵な席だったのです。
kumiさん、音♪さん、女社長さま、緩和ケア薬剤師さんなどなどたくさんの方にもお会いしたのに話した時間はほとんど無し

本当に人、人、人でしたからね~
そして、最後、クリスマスプレゼント交換タイム!!
誰の何が当たるかな?ドキドキ

これを頂きました。そうこれは今や、広島で超有名人柿辰丸さん(サプライズでほんとびっくりしました)からのプレゼント。
家に帰ってさっそく子どもに自慢!!
弟君、一言
「めちゃイケの人からだからこのお菓子は高いね」って
柿辰丸さんのことを弟君はめちゃイケの人って読んでます

私はお菓子よりこのストラップの方が貴重だと思うんだけど。
そして、念願?叶ってこれも当たっちゃいました。

パパと一緒にお風呂に入れる券です。
期限長過ぎ!そして転売したくても買ってくれる人いないし~

楽しい楽しいクリスマス会でした。⑦パパさま、ありがとう

タグ :
偽セレブの会に参加してきました。
2010-12-06
土曜日、夜8時より広島ブログの上位にいらっしゃって、いつもよくしてくださる⑦パパさま主催の「偽セレブの会」に参加してきました。⑦パパさま主催の会に出るのは、これで3回目。いつもいつも楽しくって病みつきになりそうです。
今回は参加された人数が半端じゃない!
なんと64名、誰もキャンセルすること無く全員集まり、貸切でzazaの料理を楽しみながらみんなとお話。
楽しかったですよ~
暖かい人参スープに始まり

鯵のカルパッチョ

地穴子のミルフィーユ仕立てほうれん草ソース

あとサラダや玉子焼きなどたくさん出たのですが、うまく写真にとれていなくて

最後は美味しい美味しいお好み焼き!

さすがに64人分となるとスタッフさんたちも大変そうで。
でも、テキパキとやはりプロ!だなぁ。。と感心しちゃいました。
これが働くお兄さんの背中です。

ステキですよね~
料理もおいしかったのですが、はやりなんといってもブログを通じて知ってはいるけど、お会いしたことが無い方に会うのが目的!
たくさんの方と名刺交換させてもらいました。
文章がなんとも優しく本当にお会いしたかった方あんこやさん
もっとぽっちゃりして方かと思っていたら、スレンダー&ダンディ&若い!!
吹奏楽をしているお子さんがいて話が合うチェリーさん
とってもかわいいのです!
同じく吹奏楽つながりのyuki☆さん
明るい方で大好き!
またまた同じく吹奏楽つながりずこちんさん
小柄で笑顔がかわいい~でもパワフル?
1個しか年が違わないのに大人なはるめさん
一緒にお店に行けてたくさん話せて嬉しかった~
もっとたくさんの方とお話ししたので、ブログに載せるつもりでしたが、今日はこの辺で。
だって、昼休憩の時間が終わって書けなくなってしまいました。
後は明日。
お会いした方&料理の後のお楽しみプレゼント交換のことなど書きたいとおもいます。

タグ :
ライブ・ビューイングに行ってみたいなぁ。。
2010-12-05
コンサートの様子が映画館で見れるというものなんですって!映画館でコンサートに行ってるかのように体験できるらしいです。
実はこの大みそか、
ライブ・ビューイングが開催されるらしいのです。
しかも!!
福山雅治さんが

年末ライブって若い時から興味があったのですが、なかなか行く機会って無いですよね。
でも、それを近くの映画館で見られたら

ま、それもかなわぬ夢ですが。。。。
やはり、家で子どもたちとお笑いを見ることになるでしょうね。
いつかは年末ライブに挑戦してみたいな~
皆さんは行かれたことがありますか?

タグ :
クリスマスの準備にそこまでする?
2010-12-04
12月に入ったら、子どもたちにとっては気分はクリスマス
何をサンタさんに頼むか、毎日悩みに悩んでいる弟君。
これは頼んでもいいかね?これとこれだったらダメかね?
と私に聞いてきます。
「さ~、どうかね?いいんじゃない?」と軽く返事をする私。
なぜ、私に聞くの?って感じなんですけどね。
なかなか欲しいものが無いらしく(無いなら頼まなければいいのに~と思う母)今度の日曜日にデオデオのネバーランドへ連れて行ってほしいとお願いされました。
お店の中で実際に売られているものを見て決めるらしい。
なにもそこまでしなくても~

明日は、弟君にとっていいものがみつかりますように。
そして、それはお高くありませんように


タグ :
母の愛は、美味しかった~
2010-12-03
神戸ベルのフルーツレディと言うパン、知っていますか?なんでも、実家(四国)で母がお取り寄せして食べてみるととっても美味しかったらしいのです。
ですので、それを我が子、我が孫にも食べさせてやりたいと思ってくれたらしく、昨日我が家にお取り寄せパンが送られてきました。

底径26㎝X高さ約10cmのとっても大きなパン

ラム酒に漬けこんだオレンジピール・リンゴ・チェリー・レーズンのドライフルーツをたっぷり混ぜ込み焼きあげたパンだそうで、
確かに!美味しかったです

外はパリっとしていて中はもちっとして、フルーツの香りが


いろんな食べ方を紹介してくれているので、残りは冷凍にして、ぼちぼちたべようっと
あ~楽しみ~

タグ :